絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ山ウナ吉

2024.07.28

4回目の訪問

赤穂ハイツ

[ 兵庫県 ]

日曜日。やっぱり近場のココへ。
週末は先週と同じパティーン。
ほぼ貸切状態。めちゃくちゃ汗をかけるこのサウナやっぱりいい。でも水風呂無くてシャワーも少しぬるめ。ので脱衣所でクールダウン。
誰もいないしゆっくり4セット。

サウナ:10分 × 4
水シャワー:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ココにきたらしてしまう、100円マッサージ機からの景色良き。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
35

サ山ウナ吉

2024.07.27

3回目の訪問

和気鵜飼谷温泉

[ 岡山県 ]

土曜日。朝9時の開店から。
人も少なくて良き。外は猛暑やけど、しっかり水風呂に入ってからの休憩で👌

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴でだいぶ日焼けした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
45

サ山ウナ吉

2024.07.21

3回目の訪問

赤穂ハイツ

[ 兵庫県 ]

日曜日。1ヶ月ぶりの赤穂ハイツ。暑すぎて遠出する元気もなく近場で。同業者のマッチョさんに会い、筋トレ話で楽しかった。本日梅雨明け☀️ピーカンやけど外は少し風があり気持ちよかった。

サウナ:12分 × 3
水シャワー:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家に帰って速攻でビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
51

サ山ウナ吉

2024.07.20

2回目の訪問

和気鵜飼谷温泉

[ 岡山県 ]

土曜日。今月やっと3度目のサウナ。
午前中にジム。ご飯を食べて午後から♨️
まだ梅雨明けしてないけど、数日前から梅雨明けしたような暑さ。先日誕生日を迎えた43歳にはキツイ😓

外の猛暑では中々クールダウンできず、、、それでも長めの水風呂と休憩で最後にはアハ〜🫠



サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:先日Amazonプライムデーで買い物して、今日から新しいお風呂セット、サウナセットで。気分一新❗️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
47

サ山ウナ吉

2024.07.14

4回目の訪問

土曜日。3連休初日。10日も会いてしまいストレスフル。
ちょっと遅い20時頃から。結構人が多い。
サウナもちょい混雑。
しっかりトレーニングしたので薬湯とバイブラでもゆっくり。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナで流れてる昭和歌謡が少し少なくなってきてる気がする。知らん曲でも結構落ち着くんやけど。

続きを読む
78

サ山ウナ吉

2024.07.03

1回目の訪問

週の真ん中水曜日。今月初めてのサウナ。腰を痛めてしまったのでトレーニングもできず休養、治療のため温泉&サウナ。
二十数年前にアルバイトをしてた地元の温泉へ。
昔のかんぽの宿。当時はバイト終わりによくお風呂に入らせてもらってた。20歳くらいの時はサウナはそこまで好きではなかった。
なんと言ってもここの露天風呂は景色が最高!!インフィニティ風呂っていつから言いだしたんか、とにかく絶景!!!
そしてサウナは塩サウナ。温度は76度と高くないけど、体に塩をぬってじんわり溶かす。いつもより少し長めに12分。

水風呂がないのが残念すぎる。そしてシャワーの水もあまり冷たくないので長めに浴びて。最高の景色のもと外気浴。外は心地よい涼しい風が吹いていたので最後は気持ちよくなれて終了。

サウナ:12分 × 3
水シャワー:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:男性カップルも楽しそうに風呂に入っていた。

続きを読む
57

サ山ウナ吉

2024.06.30

1回目の訪問

和気鵜飼谷温泉

[ 岡山県 ]

日曜日。午前中にジムトレ。午後から12時IN。
約2週間改装のため休んでて、久しぶりの訪問。
この温泉やっぱりいい。でも今日はゆっくり入りたかったからサウナのテレビのアッコにおまかせのアッコの声がうるさすぎた。
最後は薬湯も2セット。マッサージして、自販機のシーフードヌードル食べてちょっとのんびり。
今日もいい休日だった。


サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

薬湯 3分×2
水 1分×2
休憩5分×2


一言:6月のサ活は7回。結構いけた。

シーフードヌードル

お馴染みの。間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
59

サ山ウナ吉

2024.06.28

3回目の訪問

やっと金曜日。仕事帰りにIN。
常連おじいちゃんたちが多い。サウナはあまりいなくて、多くて3人。ゆったり入る事ができた。1セット目からととのい最後は薬湯へ。疲れもストレスもぶっ飛んだ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:気温が高い。外気浴暑すぎ。

続きを読む
44

サ山ウナ吉

2024.06.23

2回目の訪問

赤穂ハイツ

[ 兵庫県 ]

日曜日。今日も午前筋トレ、午後サウナのパティーン。
先週も行った赤穂ハイツへ。日曜日はちょっと高いけど、近いし、サウナがええんやな。温度の割にめちゃくちゃ汗が出る。ここ、水風呂あったらサイコーやけど。

それと今日はサウナで使えるらしいスマートウォッチを買ったので付けて入ってみた。シャオミ。たまにつけてはる人見る。心拍も時間も測れて便利。
サウナ後は15分100円のお手頃マッサージでサイコー。

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナはほぼ貸切。足を伸ばしてゆったりと。。。

続きを読む
48

サ山ウナ吉

2024.06.22

2回目の訪問

土曜日。1週間ぶりに。
午前は健康診断で初胃カメラ。
午後は筋トレからのサウナ。
30人くらいのサッカー部の子供の団体が嵐のように来て、去っていった。雨やけど少し風もあり以外と涼しく外気浴も気持ちよく、しっかりとととのえた。
待つ事はなかったけど、人は多めだった。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:シャワーの圧の強い場所を発見。

続きを読む
32

サ山ウナ吉

2024.06.16

1回目の訪問

赤穂ハイツ

[ 兵庫県 ]

朝ジム、脚トレでバチバチに追い込んでからの2日連続の午後サウナへ。地元の赤穂ハイツへ。1年ぶりくらいの訪問。
昨日より土日の入浴料が1000円に値上げ。以前は700円。
サウナは遠赤外線低温サウナ、クールサウナと書いていて、温度は79度。前と壁に昔のコタツについてたやつみたいなのがついてる。
でもでも温度の割に、普通よりしっかり汗かけます。3分ほどでジワジワ汗が出てきて、1セット目は8分で限界。
水風呂が無く、シャワーでクールダウン。外気浴は海を見ながら、座り心地のあまりよくない石の椅子で。気温も高かったので脱衣所でも。
気温が高かったからととのえなかったけど、サウナもほぼ貸切でしっかり汗をかけるサウナは気持ちよかった。


サウナ:8〜10分 × 3
水シャワー:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:おばちゃんの掃除が行き届いてて風呂桶や脱衣所も綺麗。ロビーも綺麗にしてる。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
40

サ山ウナ吉

2024.06.15

1回目の訪問

休日の土曜日。朝はジムでしっかり胸のトレーニングをして昼からサウナへ。
ココも地元やけど10数年ぶりの訪問。もう前の記憶は無く初めての感じで入場。下駄箱の鍵を渡して更衣室のロッカーの鍵を貰うパティーン。
料金は750円。そしてJAFの会員かゴダイ薬局の会員だと100円引きの650円。お手頃!
お風呂もジェット風呂や薬湯や露天もあり満足。
サウナも6人くらい入れ、水風呂も4人くらい入れてコレも満足。
ボタンを押す水シャワーがあるけど、勢いきつすぎ。股間を隠してないと痛かった💦
14時くらいは少なくとても気持ちよく利用できた。客層は70代くらいの方がほとんどで、昭和歌謡がずっと流れてるのがすごく面白く、なんか落ち着く。

今日は外の気温が高かったからかととのえなかったけど、とてもいいサ活ができた。
なぜかあまり行かなかった風呂やけど、これからは仕事帰りにもよってみたい。


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分×4

一言 外の露天で天ぷらを購入。帰ってからビール

天ぷら

外の露店で購入。 家に帰って、ビールと。

続きを読む
32

サ山ウナ吉

2024.06.05

1回目の訪問

初めてのサ活投稿。

地元で20年くらい前から行ってたとこ。
平日に行く事は滅多にないけど、暑くて疲れすぎて平日サウナ。しっかりととのいたかったため、いつも以上に丁寧に体を洗い湯につかりサウナへ。

サウナ9〜12分×4セット
水1〜2分×4
休憩3〜5分×4
友人もいて少し話しながら楽しく入れ、しっかりととのいました。

5月より950円に値上げしてるのが、ショック。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
24