温度 88 度
収容人数: 9 人
店員さんが定期的にマット交換。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 86 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ロッカールーム、浴室に給水機はないので、ロッカー前の休憩室でドリンクを購入してロッカーに持ち込む方が良い。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
『播州日帰りサ旅⑤思い出と一緒にいただきます!』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)ゞ。
さぁ今回のサ旅のラストを飾るのはこちら、あいおい白龍城。
こちらも昨日、ヨメんヂ嬢に先を越されてしまいました😅。
さてさて、こちらの施設は昭和歌謡の聖地としても有名ですが、ワタクシ世代には劇場版機動戦艦ナデシコというアニメの聖地であったりします。
厳密にいうとこちらの施設に隣接した相生湾とIHIの工場でして、作中で出てくる新造艦を建造していたという設定で、この相生湾から飛び立ってくシーンが中盤の一番の見せ所なんです。
当時、高校生だったワタクシはドはまりしてまして、後藤圭二監督のトークセッションに岡山から駆け付けた思い出の地でもあります。
本当は去年の年末に訪問しようと思ってましたが、2023年は公開25周年。この節目の年に巡礼しようとおもい年明けまで寝かしました😁。
駐車場から見えるIHIの工場に興奮を覚えながら早速inです!
館内にはいると昭和歌謡がすでに流れてますね~。
早速おふろを一通り堪能してサウナへ。
結構常連さんがいっぱいでなんとか2段目に座りました~。
ちょうど帰られる時間だったのかどんどん退出され5分ほどで貸し切り。いいね~快適快適。
じっくり蒸されてると何曲か平成混じってますな(笑)。
まぁそれも愛嬌というかアジですな😆。
15分ほど蒸されて水風呂から露天へ。
相生湾を眺めながら、この25年を振り替え・・・。
あっダメだ、ここ数年のサウナのことしか浮かばない😅。
まぁそれが今の自分ってことでしょうと。
かなりプラス思考に!
はい精神的にもトトノ(*´Д`*)ッタ~~~。
今回はいいサ旅になりました~播州ありがとうございます❗
気をつけて帰りま~す!
<今回のサウナ情報>
◆駐車場…施設横と道の駅側更に向かいの公園にも止めれますのでかなり余裕かと。
◆靴箱…無料。50個位。受付に鍵を預けます、
◆支払い…券売機で購入。750円。購入前に受付で検温。
◆脱衣場…100個位。奥が深いタイプ。
◆浴室…主湯・バイブラ・替り湯・ジェットバス・露天。カランにシャンプー類完備。
◆サウナ…電気式ストーンあり(85℃)、L字二段、マットはサウナ入り口にあり。
◆水風呂…水道水(17℃)、2.5ねリサイズ、40~60cm
◆トトノイ場…露天に木製ベンチと椅子2脚

【気が付けば800】
松本マラ旅から帰って来てからの仕事はハードでした。
しかし身体は疲れてても何故か頭は冴えてて、難しいと思ってた新築プランもスムーズに描けたので今日はサウナチャンス。
赤穂本社からの帰りにご飯も食べずにペーロン温泉へ直行。
先週播サ会のさご師から教えてもらった特別回数券、ようやくゲット出来ました!
その回数券にて20時過ぎペーロンイン。
よく空いてたので快適に3セット。
ペーロンは温泉もいいよね。
からの向かいのスーパー。
晩御飯のフルーツを買いに来たのに、ここに来れば覗いてしまうケーキコーナー。
この時間はだいたい半額になるのだが今日は100円!
21時半なのに小さいからいいよねと買ってしまう😅
いいよね!
さて先日松本から帰ってからのサウイキ、溜まりに溜まった通知を処理してたら799サ活になってる事に気付く。
もう800なのか!
ってな感じで700から800まではあっという間のような気がします。
この100の間もいろんな事がありました。
長男の結婚が決まり、相手の親御さんと元嫁さんとの会食で緊張したり、愛車MINIが事故で廃車になったりと個人的にもいろいろあったけど、なんと言っても
やはりいろんなサウイキ仲間との出会いでしょう!
まずは古くからコメントやり取りしてたテレク&ナースさんと神戸で出会い、
そして北海道マラソンではついにサライさんとデート🥰
そして先週は松本マラソンにて東京のラスボスおヌシちゃん、さらに地元長野のあかさんとも出会えました。
その他にもサウナフェスに行ったり、北の聖地白銀荘に行けたり、おじさん6人でサ旅したりと、サウイキを始めてから楽しい事ばかり。
そして来週には第2回なにけん大集合にて、もっと沢山のサウイキ仲間と出会えるでしょう。
そしてその翌日からの東京出張では最も古い仲間でもある小籠包ちゃんに会える予定です。
そんな感じで次の100サ活もいろんな場所にサ旅に出て、サウイキ仲間の輪を広げたり、地元では播州サウナ会の仲間と楽しんだりと、楽しいサ活を続けていけたらありがたいです。
その為にもお仕事もしっかり頑張りましょう!
皆さん、この100サ活もありがとうございました♨️




男
-
88℃
-
18℃
お盆の兵庫県サウナ発掘旅、本日は相生市へ。
猛暑日の夕飯時、相生市にある道の駅あいおい白龍城の2階にある『ペーロン温泉』へ初来訪しました。
白龍と書いてペーロンと読むのですね!
中国風の豪華な外観は、中華街の建物を思い出します。
使い込まれた館内は、何だか落ち着く懐かしさです。
浴室の中へ入ると空いていて、ほのかに漂うラドン温泉の香り。
しっかり水圧の強いシャワーで全身を洗うと、外の露天風呂で少し身体を暖めます。
目の前には大きな内港が広がり、明るい時はもっと綺麗なんだろうな…と思いを馳せます。
お楽しみのサウナ室は内湯にあり、現在は定員5名です。
常連さんに大人気なこのサウナ室、入るとこんなにも愛される理由が分かりました。
ストーンが積まれた対流式のストーブはあまり見たことがない形で、そこから放たれる熱気は程よい湿度を含み、体感とっても気持ち良いです。
腰掛けて数分でとめどない汗が流れ出し、全身がどんどん気持ち良くなり、流れる邦楽の中で私のテンションも上がります。
「これは…すごく良いサウナだなぁ…」とうっとり恍惚感。
常連の方々も、熱に包まれた私の心も優しく包み込んでくれる暖かさで、共に大粒の汗を流しながら…とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
サウナ室の横にある水風呂は想像以上に冷たく、体感15℃前後でした。
久しぶりに感じる強い冷たさにごくり。
キンキンに冷えた水風呂へ入ると「は~…気持ち良い…」と快感に頭の中が真っ白に吹き飛びます。
良いセッティングのサウナで存分に汗を流し、冷えきった水風呂にゆっくり浸かる幸せは、言葉になりません。
外には外気浴の椅子もあるので、ゆっくり休むこともできます。
サウナの人入りを見ながら、ゆっくり6セット満喫しました。
最後は常連さんにお得な割引券もプレゼントして頂き、素敵な出会いにも感謝です。
沢山の方々に愛されるストーンサウナは抜群の発汗で心地好く、夏場を忘れるくらい冷たい水風呂は癖になる気持ち良さです。
また一つ、良い施設に来れたな…と幸せに胸がいっぱいな気持ちで帰ります。
ありがとうございました。
女
-
86℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 白龍城 ペーロン温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 兵庫県 相生市 那波南本町8-55 |
アクセス | JR相生駅から南へ2.2キロ。 駅前から神姫バスでも行けるが本数は多くない。バス片道190円。 バス乗り方(平日) 相生駅前バスロータリー2番乗り場発の循環バスに乗車16分程で白龍城前のバス停着。帰りの終バスは同バス停を20:03発で相生駅に20:16着となる。 |
駐車場 | 多数有り |
TEL | 0791-23-1919 |
HP | http://peironjo.jp/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 12:00〜22:00
火曜日 定休日 水曜日 12:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 12:00〜22:00 土曜日 10:30〜22:00 日曜日 10:30〜22:00 |
料金 |
大人 750円 ※JAFかゴダイ薬局の会員証提示で650円
小人 400円 幼児 100円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





