絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナルイ

2021.03.28

1回目の訪問

サウナ:9.9.10.12.12分
水風呂:120.90.90.90.90秒
休憩:10.10.10.10.10分
合計:5セット

3段の広いサウナ。
セルフロウリュの出来る7人位入れるサウナ。
塩サウナ。

そして、水深171センチの水風呂からの、マッドマックス。
ととのい椅子も沢山あります。

5セット目は、12時からの100円アウフグース。
スカイスパ横浜しか経験がないので、アクロバティックなタオルさばきに興奮しました。
3段目で死にそうになりましたが。

これで九州サウナ旅行は終了。
大変良い旅となりました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
35

サウナルイ

2021.03.27

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:10.10.12.10.10分
水風呂:15.90.15.15.15.秒
休憩:10.10.10.10.10分
合計:5セット

初のウェルビー。
コンパクトで、質の高い施設でした。

綺麗で広いサウナ、オートロウリュの出来るサウナ、からふろ。
どれもそれぞれ特徴があり、楽しめます。

そして、エグい3度の水風呂。
頑張って15秒しか入れません。

アイスサウナは、水風呂の衝撃からすると、あまり必要性を感じませんでした…

いつか、他のウェルビーへ行くのが楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,3℃
9

サウナルイ

2021.03.26

1回目の訪問

イズバ/IZBA

[ 福岡県 ]

サウナ:10.10.10.10.10分
水風呂:90.90.90.90.90秒
休憩:10.10.10.10.10分
合計:5セット

セルフロウリュの出来るサウナ、いやバーニャ。
2段で寝そべることができます。
ガンガンロウリュしていきます。

外に出ると、バケツで水を頭から浴び、水風呂へ。

椅子に座るか、そのまま寝そべり外気浴。

海風なのにとてもやわらかく、最高に気持ち良かったです。

一部屋貸し切りですが、隣の部屋の音もかなり聞こえます。
男性のグループが、はしゃいでいましたが、
ここだとそうなるよねー
とほっこりした気持ちにさせてくれる、心を優しくしてくれる、そんなバーニャでした。

続きを読む
6

サウナルイ

2021.03.26

2回目の訪問

サウナ:10.10.10.10
水風呂:90.90.90.90
休憩:10.10.10.10
合計:4セット

記念すべき100回目のサ活は、宿泊して、6時に起床。
朝は女湯に入れます。
こちらも最高でした。

バーバパパ、魔人ブウの家のような、白いサウナ
好きなキューゲルをサウナストーンの上に乗せ、セルフロウリュ。
男湯よりも優しいサウナです。

水風呂は、カラフルですが、静かに入ります。

外気浴は、ストーブのある喫茶室、外のベンチ、どちらも気持ち良く過ごせます。

喫茶室のデトックスウォーターが飲めるのも女性に優しいですね。

是非宿泊して、男湯と女湯、どちらも堪能してもらいたいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
5

サウナルイ

2021.03.25

1回目の訪問

サウナ:8.10.10.10.10
水風呂:60.90.90.90.90
休憩:10.10.10.10.10
合計:5セット

男湯です。
最高でした。
サウナは、ほうじ茶の香りが心地良いです。

水風呂は広くて、ぷかぷか浮かびながら入りました。

外気浴スペースはたくさんあります。
グレーの寝そべることの出来るイス?ソファ?は、包まれる感じですごかったです。
一番は、地面に寝そべる。
水の音、鳥の鳴き声、やわらかい風、なにより桜を見ながらの外気浴は最後でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
4

サウナルイ

2021.03.21

1回目の訪問

サウナ:8.12分
水風呂:90.90秒
休憩:10.10分
合計:2セット

卓球の練習後に後輩2人と入浴。
温度も湿度も高く、なかなか良いサウナ。真ん中にテレビがあります。
待ちが出るほど混雑してました。

水風呂を広めで、座れる場所も多い。
結構雨が降っていたのが残念でした。

家の近くにあれば、ゆっくり入りに来たいスーパー銭湯ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
1

サウナルイ

2021.03.20

40回目の訪問

サウナ:8.10分
水風呂:2.2分
休憩:10.10分
合計:2セット

宿泊からの朝ウナ。
水風呂は、顔だけ出して入ってみました。
気持ち良く土曜日を迎えられます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
24

サウナルイ

2021.03.19

39回目の訪問

サウナ:8.10.11分
水風呂:90.120.120秒
休憩:10.10.10分
合計:3セット

今までもこんなに熱かっただろうか?
「スーパー銭湯のサウナで気持ち良くなってんじゃねえよ」
と言われたような気がするほどの衝撃であった。
1セットでバチクソに気持ち良くなったが、丁寧に3セット。
あまみましましとなり、テレビのある休憩所を独り占め。
最高の一言でした、、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
24

サウナルイ

2021.03.18

7回目の訪問

サウナ:12.13.13.13分
水風呂:120.90.90.90秒
休憩:10.10.10.10分
合計:4セット

18時入浴でしっかり4セット。
前回と同じでかなり良かったです。

その後、3時間漫画を読んでから、サウナ10分、水風呂10秒入って、歩きながら外気浴して帰っています。

※23時半だと、サウナは温度が高く、水風呂は下がってました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
30

サウナルイ

2021.03.15

38回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:90秒
休憩:10分
合計:1セット

朝ウナ軽く1セット
安定の気持ち良さでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウナルイ

2021.03.13

1回目の訪問

サウナ:8.11.11
水風呂:90.70.70秒
休憩:10.10.10分
合計:3セット

お風呂は黒湯。
肌がヌルヌルするタイプで良いです。
サウナはとても広く、少し湿度もあり、良かったです。
3セット目は、かなり混んでいて立って待つほどでした。
水風呂も程よい温度、深さ、広さ。
外にはととのいイスがたくさんあり、外気浴には困りません。

大満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.4℃
23

サウナルイ

2021.03.11

6回目の訪問

サウナ:12.13.13.17
水風呂:90.120.120.120秒
休憩:12.10.10.10分
合計:4セット

18時過ぎに入浴。
想像以上に混んでいました。
サウナが満室になるタイミングもしばしば。

今日は、ゆったりCOco史上1番気持ち良かったかもしれない。
1セット目から、12分入ることができました。
4セット目は水通ししてから。

理由は、空腹で行ったからなのか。
サウナの温度を見ると100度超えていて、水風呂も15度切っていたからか。

そのダブルのおかげなのか、とりあえずめちゃくちゃ気持ち良かったです。

2時間サウナに入り、漫画を2時間半。
最後10分お風呂とミストサウナで温まり、歩いて帰宅しながら、自然外気浴をしています。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.5℃
31

サウナルイ

2021.03.01

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10.12.24.10.25分
水風呂:60.90.120.90.120秒
休憩:10.10.10.10.10分
合計:5セット

2回目のスカイスパ。
そして、2回目のアウフグース。

10時40分入浴。
12時のアウフグースに合わせて人が増えてきました。

3セット目
11時50分に入るとギリギリセーフでした。
窓際奥の1段目。
アウフグース前に換気も入るので、結構余裕でした。

4セット目は、塩サウナ。

5セット目は、前回の反省を活かし、水通ししてから、12時46分に入るも、そんなに混んでいなくて、急いで入る必要なかったです。
しかも、温度がめちゃくちゃ高くなっていたので、アウフグース受けるのがかなりキツかったです。

我慢の25分を過ごし、水風呂、休憩で、ぶっ飛びそうになりました。

よいお休みになりました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
41

サウナルイ

2021.02.28

5回目の訪問

サウナ:10.12.12分
水風呂:60.120.90秒
休憩:10.10.10
合計:3セット

久し振りのゆったりCOco。
日曜の11時に入ると、おじさん、おじいさんばかりでした。

ベンチでの休憩は、日光があたりポカポカ気持ち良かったです。

温泉の温度が以前よりも、低くなった気がします。それだけが残念ポイント。

サウナ後は、ジョジョを読んでからお昼寝して帰宅です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
22

サウナルイ

2021.02.16

2回目の訪問

サウナ:12.12.12.10+5分
水風呂:70.70.60.90秒
休憩:10.10.10.8分
合計:4セット

2回目の竜泉寺の湯。
18時40分に入浴、時間が経つにつれて、人が多くなってきました。
19時、19時半、20時、20時半のバズーカロウリュに合わせてサウナに入りました。

サウナの89度位でしたが、湿度もあり普通に汗が出てきます。
バズーカロウリュ後は、めちゃくちゃ熱くなります。

水風呂から、外気浴も最高。
休憩スペースもたくさんあります。

4セット目は、ソルトサウナ10分から、バズーカロウリュに合わせ、サウナのはしご。
ソルトサウナは、肌がツルツルになりました!

お風呂もたくさんあり、これで時間無制限750円は、コスパ抜群です!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.8℃
25

サウナルイ

2021.02.14

4回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分
合計:1セット

前日、美味しい魚と日本酒を堪能した、翌日の朝ウナ。
一昨日と同じ半露天風呂のあるお風呂でした。
汗はしっとりゆっくり出ました。
軽く1セットして、仕事へ。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.5℃
23

サウナルイ

2021.02.13

3回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:8分
合計:1セット

朝ウナです。
昨日と男湯、女湯が入れ替わっていました。
サウナは、2段で94度。
昨日よりも良かったです。
しかし、お風呂は内風呂しかない為、昨日の方が良かったです。
水風呂はこちらの方が少し冷たく感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
28

サウナルイ

2021.02.12

2回目の訪問

サウナ:12.12.10分
水風呂:1.1.1分
休憩:10.10.8分
合計:3セット

ホテルの部屋でリモートワークで、17時に入浴。
サウナは昨日よりも少し熱く感ましたが、一段しかないので、なかなか熱さを感じず。
12分入っても、大粒の汗は出ません。

サウナ、水風呂、休憩に加え、お風呂をプラスして、セットを組み立てました。

お風呂は、40度位ですかね。
熱いお湯が好きになっている僕には少し物足りないです。

また明日も宿泊なので、工夫して入ってみます。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
23

サウナルイ

2021.02.12

1回目の訪問

サウナ:12分
水風呂:30秒
休憩:10分
合計:1セット

8時45分入浴の朝ウナ。
サウナは、89度位ですが、一段しかなく、3人まで。
さらに、ドアを開けるとすぐに冷気が入ります。
なかなか熱さを感じにくいサウナでした。
ゆっくり、じっくり汗を出す感覚は、岩盤浴に近いです。

水風呂は、17度位でグッド。

ととのいイスは浴室ないと、半露天風呂に1個ずつ。

お風呂は4種類。

また夜にも入ってみます。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
20

サウナルイ

2021.02.10

37回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分
水風呂:90秒
休憩:10分
合計:1セット

前日泊まりからの朝ウナ。
独り占めできる、サウナ、水風呂、休憩スペース、最高でした。
昨日と同じでお風呂が41度で以前より少しだけ温かったのが残念。
その温度設定に変わったのかもしれませんね。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15.5℃
40