2020.07.07 登録
[ 秋田県 ]
久しぶりの来館、そして朝ウナ〜
空いていてほぼ貸し切り
驚いたのがお湯がとてもキレイだった事
いつも混んでるからそこは仕方がないな・・・
と思ってだんだけど
やはりすごく気分あがる⤴︎
サ室今日はなぜか、熱く感じた
我慢しなくても他ではかけないぐらいの汗
サッと3セットすませて
ついでにミストサウナも
最後に露天でぼんやりとしていたら
暗かった空が明るくなってました
サウナ 10分 × 3回
水風呂 1分 × 3回
休 憩 10分 × 3回
合計 3セット
女
[ 秋田県 ]
今日は11/26(いいふろ)の日❗️
サウナ&温泉、やっと来れた〜
久しぶりすぎて体洗ってる時から
ドキドキしてきてた
空いてそうな時間を狙って行ったら
本当に空いていて
サウナも温泉もゆったり
サウナで汗はそんなにかいてないけど
久しぶりだったからか休憩1回目で
ぐるぐるふわぁ〜と、なりました
最後の休憩は露天のベンチへ
屋根の隙間から雲が流れていって
露天風呂の音を聞きながら
足の裏を風が撫でていく
あぁ、生きてる〜!って声にだしちゃった
サウナ 10、12、12分
水風呂 1分 × 3回
休 憩 10分 × 3回
合計 3セット
家に帰ってサ飯?
Matchとチキンラーメン
女
[ 秋田県 ]
娘から1週間の疲れをとりたいから行こ〜!
と誘われて行ってきました
私の洗脳、かなり効いてる
サ室かなり混んでいて、座る場所を確保するのに
(眼鏡なしなので)失敗しちゃって少し落ちこみ
それでも気持ちをリセットして楽しみました
水風呂いつもより冷たい
気持ちいい〜
座りたい椅子があって
常連さんと時間ずらしてやっと座れた
嬉しい・・・
サウナ終わり、いつもの露天の壺湯
温泉も混んでて団体の人たちがずっと黄色い声をあげていたので、まったり出来なかったなぁ
土曜日だし、そうゆう時もある
今週2回も来れて良かった♡
サウナ 8、10、12分
水風呂 1分 × 3回
休憩 10分 × 3回
女
[ 秋田県 ]
サウナ 12分 × 3回
水風呂 1分 × 3回
休 憩 10分 × 3回
合計 3セット
なかなかサウナ行けない日が続いていて
気持ちが落ちてきてました
少し時間が出来たので前回いい感じで汗をかけた
さくらさくらへ
入ってる方、ほぼサウナメインらしく
温泉はあまりいなくて、サ室は5、6人
みなさん自分の世界に入っていてとても静か
時間や曜日によって違うのかも
自分は前と同じで、いっぱい汗かいて
中のリクライニングチェアと外のベンチで
ゆっくりできました
帰り、抜け殻になった感じで
腕が重だるかった
なんだろう
すごく落ち着くサウナです
女
[ 秋田県 ]
かなり久しぶりに来ました
ここもやっぱり温活時代に来ていたところ
ゴルフ練習場に併設されている温泉です
何度も来てたのに
奥の方にあるサウナに気づいてなかった
開放的な造りで洗い場の通路も広いし手すりがついてるところもあったりと地域の年配の人にも優しい感じ
サウナは片側2段、反対側1段で10人以上は余裕で座れそう、ビート板もあります
みなさん常連さんらしく、挨拶してました
女性用は82℃と低めだったけど、いっぱい汗かけたし
水風呂は20℃より少し低い感じで、外気浴するにはちょうどいい感じ
内湯にリクライニングチェアが2脚
露天には木の長いベンチが4つもあって
休憩ではどっちも使ってみました
寝てしまいそうに気持ち良かった〜
露天も広くて、玉砂利が敷いてあったり、大きい岩があったり、2羽の鶴の石像も素敵でした
空は少しだけみえます
もっと見えたらいいな
のんびりしたい時にまた来たい
館内の自販機、matchが売切れで
帰りにコンビニでmatchとピスタチオソフト買いました〜
すっきりしたー!!
[ 秋田県 ]
サウナ 8分、8分、10分、おまけの5分
水風呂 1分弱 × 4回
外気浴 10分 × 3回
合計 4セット
サウナ 90℃ 2段で結構広い
水風呂 多分16〜17℃
以前は温活で通っていましたが
サ活では初めての来店
昨年リニューアルして、とっても綺麗です
洗い場も多くて、水道が定量のと、ずっと流れるタイプと選べました
アメニティがDHCでちょっと嬉しくなって使ってみました
まずまずの使い心地です
サウナは丸いビート板ありで、ロウリュなしのカラカラでしたが、そんなに乾燥感じなくて
汗もかなりかけました
露天に編み込みのととのいイスが3脚
座り心地が良くて、これで手すりがついてたらなぁ〜と少しだけ残念
風が巻き上げるように吹き抜けていって
最高に気持ち良かったです
ライトアップされた庭園風の露天は檜の香りがして、星がものすごく綺麗でした
変わりやすい天気で、壺湯に入って大降りの雨に打たれるのも、非日常な感じで楽しかった
こんなにいいとこ、近くにあったんだ
だから駐車場、ほぼ満杯だったのね
[ 秋田県 ]
今日も来ました
晩ごはん食べてすぐ来たので、サウナはいつもより短め(8〜10分くらい)
お腹いっぱいだと少し気持ち悪くなっちゃう
汗もあまりかけなかった
そうゆう日はぬるめの温泉に長めに入って
そして板場で外気浴
ここは壁とかが木や板張りが多くて和風な感じだから、落ち着くのかな〜
[ 秋田県 ]
サウナ 10分、10分、9分
水風呂 1分
休憩 10分
合計 3セット
今日は娘の部活の帰りに『サウナイキタイ、こまちがいいなー』と言われて2人で寄ってきました
最近1人サ活だったので嬉しかった
日曜日の日中…やっぱり混んでいたけれど
サウナはそうでもなかったです
娘に合わせた訳ではないけど、短めだったからかあまみは少しだけ
1、2回目は中のイスで、3回目の休憩はは露天の板場でゆっくり横になってました
風が冷たくて気持ち良かった
壺湯はいつもより暖かくてリラックスできました〜
壺湯、今日気がついたけど、人が入るとお湯が流れてくるからセンサーついてるのかも⁉︎
[ 秋田県 ]
サウナ 12分、12分、10分
水風呂 1分×3回
休憩 10分×3回
合計 3セット
今月2回目のこまち
ここのところ、なぜかどこのサウナでもキマってなかったんだけど・・・今日は汗もいっぱいかけてイスに座ってすぐ、ぐわんぐわんとなって
久しぶりにととのえた感じでした
特にこだわってはいなかったけど、やっぱり出た後の爽快感が違うなぁ。
最後に壺湯でうたた寝してしまいました〜
[ 秋田県 ]
サウナ 10分(最後は12分)
水風呂 1分
休憩 8分
×4回
露天との扉が開放されていて、涼しい風が気持ち良かった。いつもは22℃位の水風呂が19℃でテンション上がりました〜
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。