絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

デチュユジン

2024.02.23

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

頭の中スッキリさせたくて、赤坂湯屋へ。
祝日金曜 11:10-13:10 のサ活。時間に追われることも無い、旅館のような和空間。

二種のサウナどちらも好み。「薙」は数分置きのオートロウリュ/天井低めで、高湿度で直ぐに発汗出来ます。「荒」は3段目の天井が更に一段掘られていて、駆け上るセルフロウリュの蒸気が味わえます。内気浴スペースは、イスが一列に10個程ゆとり配置されている縦長空間。湯舟(41℃)あるのも嬉しい。

続きを読む
9

デチュユジン

2024.02.16

1回目の訪問

親友と梅の湯さんで、1週間お疲れ様サ活。
久しぶりの銭湯。サウナ週替わりで、本日は2階のロッキーサウナ。17:20-18:40入浴。

壺湯→露天風呂で湯通し後、サウナ3セット。低温の高湿度で気持ち良く発汗。(サ室定員10名程。待ち無し。)外気浴イスは定員5名のゆとり配置。(都心では考えられない!?)落ち着いてクールダウン可。露天・外気浴エリア両方ある銭湯、行く価値あり!

続きを読む
15

デチュユジン

2024.02.15

4回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

休憩時間でROOFTOPサ活。2セット。
11:50-12:50。気持ち行き詰まってる時こそ。

平日お昼時って空いてるイメージでしたが、適度に混雑。サ室は定員の半分埋まってました。しかし外気浴スペース開放感は秀逸。多少の混雑気になりません。太陽光と穏やかな風が、冷えた身体を包みこんでくれます。外気浴で季節感じるの良き。

続きを読む
7

デチュユジン

2024.02.14

1回目の訪問

サウナ東京で水曜サ活。17:10-18:10。
1階に洗い場/炭酸泉。2階にサウナ/水風呂/内気浴スペース。(外気浴は無し)

「手酌蒸気」で、ケロ材の香りをセルフロウリュと共に楽しめます。定員10名程で常に上段は埋まってました。「蒸気乱舞」は余裕あり。至る所に内気浴イスあり。水風呂が中央にある為か、ヒトの行き来があり忙しない感覚に。1階の炭酸泉の方が落ち着けました。(脱衣所は少し手狭感ありです)

続きを読む
22

デチュユジン

2024.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

デチュユジン

2024.02.10

1回目の訪問

土曜早朝 竜泉寺の湯 訪問にチャレンジ‼︎
06:00入館。08:00頃まで入浴。待ち無しだが、サ室はほぼ埋まってました。

バズーガサウナの最上段は高温寄り。メディサウナ(露天エリア)は体感温度の上がり方が好みで水風呂も近くに。休憩スペース余裕あり。(3連休初日AMは狙い目!?)炭酸泉も数種あり。サウナとの組み合わせ自由自在。最適パターンを見つけるのも楽しい。

続きを読む
18

デチュユジン

2024.02.09

3回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

デチュユジン

2024.02.07

2回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

7日なので、アウフグース目当てに訪問。
サウナも外気浴スペースも、適度な賑わい具合。待ち時間は特に無し。17:20-18:20。

自分に合った"ととのう"を探すの楽しい。
今日最初、サウナ(下段 数分)→ シャワー → 外気浴(数分)で慣らして、アウフグースに臨みました。とても良い感じ!!! オートロウリュ(10分毎)の追い蒸気も癖になるポイント。後2日乗り切きましょぃ。

続きを読む
15

デチュユジン

2024.02.05

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

ROOFTOPで1hサ活。10:50-11:50。
朝 外出て、これはサウナ日和だと直感。(雪が本降りする前に行かねばッと。)

平日AMなのでサウナも5-6名しか居らず。他にはない外気欲スペースの開放感。屋上(4F)で風が一際心地よく感じられます。水風呂が1人用(4つ設置)で、動線に無駄がなし。 エレベーターが1機しか無いです。顔認証を事前登録すれば、受付3F立ち寄らず、直接サウナある4Fに行けてスムーズ。

続きを読む
20

デチュユジン

2024.02.02

1回目の訪問

金亀のランチ付+平日フリータイム体験。
是非続けて欲しいサービス‼︎

金曜10:00- 5セットは出来たかな。生姜水(2Fサウナ側)と水風呂効果で発汗が半端なし。身をもって体感。3Fととのいエリアへは階段移動。照明暗めで広さも十分。外気浴は定員2名。(水風呂・3Fへの通路狭いが許容範囲)

ランチの生姜焼きは勿論、豚バラ生姜煮焼きと酢生姜タルタルも絶品。豚汁も具沢山。

続きを読む
21

デチュユジン

2024.01.30

1回目の訪問

サウナ愛する友人と2人で、2時間堪能。
私はPM休を取り、初訪問。17:45-19:45。

平日17時以降は仕事上がりのサラリーマンで賑わってると予想。でも待ちはシャワー(5台)のみ。サウナ/休憩共に適度な混み具合。 薪サウナでは香りも楽しめて至福。休憩スペースも屋外・屋内合わせると十分に確保されています。また行きたいサウナです。

続きを読む
16

デチュユジン

2024.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

デチュユジン

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

デチュユジン

2024.01.02

1回目の訪問

年始にかるまる初宿泊。
時間気にせずサウナ楽しめるのは最高‼︎
来年の年始も、かるまるで過ごしたい。

薪サウナ(定員5名)の毎時抽選が、ほぼ定員割れ。岩サウナのアウフグースも決めた回に入れました。(年始だから!?)内気浴チェアも至る所に。朝は薪サウナ開いてない泣。エレベーターは2機で浴場利用期限間近は忙しない。洗面台は宿泊階利用おすすめ。

続きを読む
2