2024.01.21 登録

  • サウナ歴 1年 2ヶ月
  • ホーム ビバークランド ロードの湯
  • 好きなサウナ サウナヘヴン草加 オールドルーキー銀座中央 ビバークランド ロードの湯 毎日サウナ 八王子 ジートピア マルシンスパ 八千穂サウナ ※薪サウナ 川ダイブ The sauna ※薪サウナ 湖ダイブ
  • プロフィール 水風呂が大好きなサウナー。 水風呂が良ければ全てよしと言っても過言では無いと思ってる。 好きな水風呂の温度9℃-13℃
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとうまさき

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

プレオープンで行ってまいりました!

【良かったところ】
・全体的に緑が多い
⇒白樺の樹が何本あるの!?ってくらい壁に沿ってあり、天井や外の部分にもフェイクグリーンがあった。金の亀のようでとても良かった!

・サウナ室が薪ストーブ楽しめるような設計になっている。
⇒サウナ室が長細く(長方形みたいな)
サウナストーブを囲うようにあるので端っこにいてもチラッとストーブが見える。また扉の横の椅子が一段高くなっていてより温度を高く楽しめるのと、サウナストーブから正面なので薪の燃える姿をボーっと見つめながらサウナ室にいられる

・ととのいスペースが豊富
⇒コミュニケーションルームという会話しながらととのいできる場所と、半分外のような感じのととのいスペース、内気浴スペースとあり、
プレオープン期間ではあったがどこにしようかなー?と選べるくらい豊富だった😁

・サウナ、水風呂、外気浴までの動線が良い
⇒サウナ室出ると目の前に水風呂あり、
右手側に行くとととのいスペースとコンパクトではあるものの、スチームジェネレーターのおかげもあり満足感が高い。温度が異なる水風呂があるのも評価高い!!

・利用者の気持ちに沿ったサービスが良い
⇒八王子店行ったときも実施してくれていたが、ととのいスペースにお香を焚いてくれていたり、麦茶、ほうじ茶、デトックスウォーターなどが飲み放題なのは非常に嬉しい🥰
氷もあったが冷やして飲むってことなのかな?  

・120分2000円という神コスパ
⇒最初はなんたかんだ長い時間にしてしまったかな?と思ったものの、意外と時間経過が早くちょうどよかった。都会から外れた場所にあるのでというのもあるかもだけど他と比較しても安い気がする。

【良くなかったところ】
・シャワーが水圧が弱い
⇒全台立ちシャワーだけど、もう少し勢いがあったほうが洗い流しやすいかなー??とは思った。

【感想】
やはり、スチームジェネレター付きの薪ストーブはまた別物で薪ストーブの究極系だと思った。今まで八王子店、前橋の2店舗しかなく、良い施設だけどアクセス面でうーんとなっていたのが行きやすくなった。
八王子店しか行ったことないけど、そこよりもグレードアップしたまた違った施設になっていたし、薪ストーブをより楽しめるようになっていた。またぜひ行きたい。

とんかつ

近くにあったとんかつ屋さん。おいしかった

続きを読む
35

さとうまさき

2025.04.24

22回目の訪問

お仕事で色々と疲れてしまったけど、そんなときはサウナ!!って思っていってきました!
安定の良さがあってよかったなぁ。昨日は薪もよかった!!

続きを読む
7

さとうまさき

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

はじめてのACJにいってきました!スカイスパも😉


【スカイスパの良かったところ】
・お風呂が広く、豊富に楽しめる
⇒3種類くらいあったかな?
特にジェットバスが勢いがよくて気持ちよかった。

・サウナ室が2つある
⇒メインサウナはケロサウナのようで景色が綺麗に楽しめる。肘をつきながらサウナ室入れるのは珍しいなと驚いた🙄

もうひとつのサウナもコンパクトだがリラックスミュージックが流れていて気持ちが良かった!

・サウナからの水風呂の動線がよい
⇒メインサウナだと扉出たらすぐ左手にあり、近いのでありがたい。

・整いスペースが豊富
⇒内気浴のみだが、景色を楽しみながら整える。椅子も至る所に設けられており難民にはそう簡単にはならない。

・値段2600円とコスパが良い
⇒平日に行ったので、休日とは異なるかもしれないが、全体的に考えると安い。
平日だとこれで22:00まで居られると思うと朝からいる人はありがたい。


【スカイスパの微妙だったところ】
特に気になったことはない!


【ACJ体験してみての感想】
2部からの参加だったけど、途中参加でも楽しめた!整いスペースの汗など途中気になったが清掃などしてくれて、周りみているなぁと嬉しかった🥰

替えの服を2セット分しか持ってきて居なかったので、都度水風呂と着替えるのは面倒だがやった方がいいなと学んだ😅

結構タイトではあったけど時間あっという間だった!また来年も楽しみに行きたいと思う😌

追伸
岩田リョウコさんに出会えたのに、ラジオ聴いてます!!と勇気出ず言えなかった😭

次回会うことあればお話しよっと!!

#ビバークランドの店長といっしょに

続きを読む
28

さとうまさき

2025.04.12

21回目の訪問

今日は土曜日、サウナは我慢して彼女がサウナへ!
お風呂だけ入ったけど、1時間半も全然楽しめた😌

続きを読む
5

さとうまさき

2025.04.10

20回目の訪問

今週もあと残り頑張るためにやって来ました!
まず、21時過ぎに来たのに、車の台数多くてびっくりしました😉

そこまでサウナ室は人おらず良かったぁーと思って入っていたら常連さん同士が作成中のサウナ室について会話していた。最初は会話に入りたかったものの横耳立てて聞いてました(笑)

他のお客さんが会話に入ったこともあり、会話に入れさせていただき、ビバークランドの歴史を知ることができた日でした😌

銭湯での繋がりってまたこれはこれで楽しいですね🎶
これからも通い続けて皆さんと沢山お話していきたいな🥺と思った日でした!!

続きを読む
19

さとうまさき

2025.04.04

19回目の訪問

金曜日以外にもお初だった😌
アウフグースには間に合わなかったけど、やはり雑音すらも心地よく感じるし、1番ととのう!!
どの施設行ってもここならではの居心地の良さはどこにも無い。
薪ストーブ見ながらサウナ入る時間はほんとに最高👍

店長のぬいぐるみや、ビバークランドのタオル欲しいなあ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

続きを読む
20

さとうまさき

2025.03.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうまさき

2025.03.21

5回目の訪問

ハーバルプログラムを受けにジートピアへ行ってきました😌
どのくらい人数居るんだろうと思っていたら9人もいてびっくり!!ハーブやヴィヒタ、楽器など使ったリラックス出来る空間を作り出してくれてほんとにこれ500円で良いの!?!?って思ってしまうくらい特別空間でした😍😍

あと30色限定だったラム麻婆とたけぽも注文しました! Theサウナでラム麻婆食べれてなかったのでやっと食べれてとても満足!!

ウェルビーはまだ行ったことないので是非行ってみたいと思いました♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪

続きを読む
19

さとうまさき

2025.03.20

1回目の訪問

気になっていたお湯むすびに行ってきました!

【良かったところ】
・サ室が8つある。
⇒サ室が複数あるのと広いサウナ室などがあるため人が多く混雑する土日祝でも人がいないサ室ができるほど分散される。


・ととのいスペースが最高!!
⇒外にインフィニティなど含めて椅子が沢山ある。数えようと思ったがありすぎてやめたw 室内も女性専用や男女で使える整いスペースあり難民になることはまず無い‼️

・サウナ利用客にはポンチョ貸出無料!?
⇒2F男女兼用サウナには水着着用必須だが
入館の際にポンチョが渡される。少し肌寒いこの季節には最高なのと、深くフードを被れるため、一段階上のととのいへ連れていってくれる😇🕊

・全体的に綺麗なのと清潔感が保たれている
⇒昨年に完成したばかりというのもあるかもしれないが物凄く綺麗で、サ室までの導線などに敷かれているタオルマットも交換頻度高い気がして嬉しい🥰

【感想】
スーパー銭湯とかだと岩盤浴などに力を入れているところやサウナ+岩盤浴とかだがここは、サウナとお風呂しかないスーパーサウナだった!時間制限なく居られるので近かったらほんとに一日いても良いと思った。

続きを読む
18

さとうまさき

2025.03.17

1回目の訪問

草加といえば?と聞くと草加健康センターが真っ先に出る人も多いがちょっと今日は違うサウナに行ってきました!!

ビバークランドのイベントの時にサ室でサウナヘヴン草加はいいよー!とオススメされ、気になっていたところでもあるので、ルンルン🎶気分で友達引連れて行ってきました😄

着いてみたら、ん??もっと大きい感じかと思ったけどなぁと思って中に入ると、もうほんとに天国👼🌈💐だったのでご紹介

・ボトル用クーラーボックスがある
・ほぼ30分おきのアウフグース
・整いスペースにお香を焚いてくれる
・都度のサウナマット洗浄
・呼び鈴鳴らせばドリンク購入など可能
・サ室が広く上段も取り合いにすらならない
・ 整い椅子が室内、外ともにあり難民にならない
・グッズが可愛い。グッズが安い!!
・接客がよいのと常連さんやお客さんが優しいため
お店の雰囲気がとても良い

・駅近徒歩5分ほど
・2時間で1500円ほどでしかもLINE登録すると100円引きなども

【感想】
今まで、トップがオールドルーキーだったけど良すぎて自分の中で覆った。距離は遠いけど何度でも行きたい施設だなと思った😌 グッズもちょこちょこ集めたいと思った。ホームサウナがサウナヘヴンの人羨ましい。

続きを読む
21
続きを読む

さとうまさき

2025.03.08

4回目の訪問

寒い日こそサウナ!と思いスタンプラリースタートのためジートピアへ🏃‍♂️💨

久しぶりだったけど安定の良さかがあった!
またウィスキングイベントでお世話になります😄

続きを読む
18

さとうまさき

2025.03.02

1回目の訪問

小さなサウナ村と湯どんぶり栄湯♨️いってきました!

【よかったところ】
・サ室にオートロウリュ付きで送風付きで銭湯サウナにしてはものすごく良い!

・値段が1100円で入浴➕サウナと安い
・サ室から水風呂までの動線がよい
⇒サ室でたらすぐ横に立ちシャワーあり、曲がると水風呂、整いスペースあり

・美泡水風呂が気持ちよすぎる!
⇒温度も冷たすぎず、ぬる過ぎずなのと水に触れた感じが気持ち良い!井戸から組み上げているからなのかな?

【残念だったところ】
・整い椅子が4脚しかない
⇒椅子が4脚、長い椅子外に1つ、サ室出たところに長い椅子が1つある。長い椅子があるため難民にはならないが、椅子が空くと椅子取りゲームのようになる。

・サ室出たところの長椅子部分に、サウナハット掛けがあるため、座るとハットを取る人に気を使う。

【感想】
とても歴史のある銭湯のようだがとても綺麗にされていてお近くに住んでいる人がとても羨ましくなった。

予約制で薪ストーブもあるため今度是非入ってみたい!今日は女性側にあったようで薪ストーブの良い香りが外気浴スペースに広がっていた。

ココ最近行った先頭サウナの中でサ室、導線など含め満足度高いところだった。またぜひ行きたい😄

でも次三ノ輪に降りるとしたら、改栄湯かな😉
どんな所かまた楽しみだ!

続きを読む
21

さとうまさき

2025.02.24

1回目の訪問

巣鴨湯の待ち時間が1時間以上との事で断念し、トーセイホテルへ

【良かったところ】
・スタッフロウリュがある
(今日は珈琲だった模様)

・ルールが徹底されている
(水風呂潜水禁止や、大声での会話、泳ぐ、
サウナ後汗を流すように事前説明ありなど)

・スタッフが随時サウナマット(タオル)を回収するため巡回している

・サ室へタオルマット交換も事前にどのくらいに交換するなど伝えてくれる

・全体的に綺麗

【微妙だったところ】
・ホテルに常設しているサウナな為宿泊者である、海外な方が理解せずに利用しているのが見受けられた(ペットボトル浴室持ち込み禁止や大声で喋るなど)
※注意して理解してもらえたが疲れる。

・強いて言えば、サウナハット掛けが欲しかった。

・もう少しだけ湿度が欲しかった

【まとめ】
サウナーからするとルールが徹底されておりサウナ施設としてはとてもよいが、ホテルとなってくると、ルールが他と比較しても多いため何も知らない海外からの観光客は少し可哀想だなと思った。まぁしょうがないかなと思った😌

続きを読む
18

さとうまさき

2025.02.23

1回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

車移動の際にみつけたのでいってみた。
店内には提灯や射的などあり、小さな大江戸温泉物語のような雰囲気

浴室はフェイクグリーンや壁一面に森をイメージしたような絵が描かれている。

サ室は少し広めで温度低めに感じたがちゃんと湿度もあるのでまあまぁな感じ。外気浴なく石の椅子のようなものがある。

家が近くて家でお風呂入らないってなったら行くかなーという感じでサウナ目当てでは来ないかなという感じ😅 お風呂入るならとてもよい

続きを読む
9

さとうまさき

2025.02.16

18回目の訪問

今日はホームサウナでアウフグースイベントでした!
以前は彼女と行きましたが予定合わず諦めていた所、
友達誘ったら行けることに!!

サウナお初で、アウフグースもお初でドキドキだったけど、以前のイベントより人数絞ったからか過ごしやすく楽しめたようでした😁 プロサウナーの集まりだったからか皆優しかった😍

店長の人柄といい、やはり良い施設でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
やはりビバークランドがだいすき

続きを読む
21

さとうまさき

2025.02.15

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

担当美容師さんのホームサウナの文化浴泉へ!

男女で行けるサウナ彼女に2人で行こう!と言われていたのでやっといけたー😄
※前日に彼女が1人でここへ行きました。

【良かったところ】
・リニューアルしたため昔ながらを残しつつコンパクトで綺麗

・駅から近く、池尻大橋出てから真っ直ぐと分かりやすい

・サ室が全体的に暗く週中ができる
(約14名入れる広さ)

・サ室は定期的にオートロウリュがあり、湿度と温度のバランス良いため心地よい

・サ室前にビート板洗う場所とビート板置きがあるため洗い流しやすい

・サ室、水風呂、休憩室までの導線がよい
⇒水風呂は縦長の改良湯と同じようなタイプで奥行きがあるため、何人も入ること可能

・整いスペース(休憩室)の椅子が多く難民になりにくく、暗く整いしやすい
⇒13席、脱衣所に1席あり合計14席

【あまりだったところ】
・銭湯なのでしょうがないが、サ室があまり広くはないため待ち列ができる

・タイミングもあるが、ビート板を私物化して整いスペース(休憩室)に持ち込む人、水風呂周辺にビート板隠す人などマナーの悪い人がちらほら居た。※水風呂周辺に隠してたやつは返却した。

続きを読む
16

さとうまさき

2025.02.09

17回目の訪問

日曜日だからあまり人いないだろうなぁと思ったら沢山いてビックリした🙄

世界観さんが龍ケ崎に行っているためどうなのかなぁと思ったら、やはり店長だけだからなのかお忙しかったのか薪入れが普段より遅い気がしてうーんと思いながらも4セット

帰ろーと思ったら薪入れ終わりの店長から笑顔で、「店長、人生初のブロワーやります!」の報告が!!
こんな世紀の瞬間に立ち会えるとは!!!と思い化粧水つけてしまったがサ室で待機(っ ॑꒳ ॑c)

人生初のブロワーロウリュに戸惑いながら、「風当たってる?これでいいのかな?」とちょっとやりすぎなくらい風を与えてくれた(笑)

帰りに店長にブロワーロウリュ良かったです!とお伝えしたら喜んでくれたが、あまりブロワーロウリュやってないのかな?と心配されていたので、他の施設でもやっているところ多いですよーとお伝えしたら安心した顔をしていて良かった😍

今日来てよかったー!!と今日も癒されました

続きを読む
16

さとうまさき

2025.02.08

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

妙法湯へいってきました!
とても綺麗な銭湯サウナで満足しました😄


【よかったところ】
・サ室温度がなんと120℃の昭和ストロングサウナで湿度もしっかり保たれておりいつもより早くあまみが出た。

・整い椅子が更衣室にあり、難民にならないくらいある

・水風呂が1箇所が半分に別れており、バイブラ付きの水風呂と少し深い水風呂と分かれている。

・ドライヤーがkinujo(3万5千円)の高価なドライヤーが設置されている

【微妙だったところ】
・銭湯サウナだからしょうがないが、サウナハットかけがなかったのがショックだった

・ステッカーが購入しようとした所残念ながら在庫切れだったこと。

続きを読む
14

さとうまさき

2025.02.07

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

金曜日の仕事終わりに銭湯サウナ行きたくなり錦糸町へ♨️ 黄金湯にいってまいりました!

夜に訪れたのは初めてでしたが、ライトなど当たっており少しエモい空間になっていた。
整いスペースにストーブも設置されるなど気遣いもあり嬉しかった😄

遅くまで営業している銭湯はあまりないため、今後も利用しようと思った☺️

【良かったところ】
・コンパクトな作りのため導線がよい
・水風呂が他の銭湯よりも広く他の人とバッティングしても平気

・サ室が一定の湿度がちゃんと保たれている
・整いスペースにストーブが設置されており寒さ対策されている
・クーラーボックスがあり、飲み物を冷やしておける


【微妙だったところ】
・整い椅子の横にオリーブの木があるが、
一脚だけオリーブの木の真横にあり、座った際に顔に木が当たるんではないかくらい近いので怖い

・サ室の両端に時間を測る用の砂時計があるが、サウナ時計がない人は他の人が使用していると時間を測りにくい。スペースもあるため、扉の横あたりに12分時計を設置して欲しい。

続きを読む
22