2024.01.21 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム ビバークランド ロードの湯
  • 好きなサウナ オールドルーキー銀座中央 ビバークランド ロードの湯 毎日サウナ 八王子 ジートピア マルシンスパ 八千穂サウナ ※薪サウナ 川ダイブ The sauna ※薪サウナ 湖ダイブ
  • プロフィール 水風呂が大好きなサウナー。 水風呂が良ければ全てよしと言っても過言では無いと思ってる。 好きな水風呂の温度9℃-13℃
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとうまさき

2025.02.16

18回目の訪問

今日はホームサウナでアウフグースイベントでした!
以前は彼女と行きましたが予定合わず諦めていた所、
友達誘ったら行けることに!!

サウナお初で、アウフグースもお初でドキドキだったけど、以前のイベントより人数絞ったからか過ごしやすく楽しめたようでした😁 プロサウナーの集まりだったからか皆優しかった😍

店長の人柄といい、やはり良い施設でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
やはりビバークランドがだいすき

続きを読む
18

さとうまさき

2025.02.15

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

担当美容師さんのホームサウナの文化浴泉へ!

男女で行けるサウナ彼女に2人で行こう!と言われていたのでやっといけたー😄
※前日に彼女が1人でここへ行きました。

【良かったところ】
・リニューアルしたため昔ながらを残しつつコンパクトで綺麗

・駅から近く、池尻大橋出てから真っ直ぐと分かりやすい

・サ室が全体的に暗く週中ができる
(約14名入れる広さ)

・サ室は定期的にオートロウリュがあり、湿度と温度のバランス良いため心地よい

・サ室前にビート板洗う場所とビート板置きがあるため洗い流しやすい

・サ室、水風呂、休憩室までの導線がよい
⇒水風呂は縦長の改良湯と同じようなタイプで奥行きがあるため、何人も入ること可能

・整いスペース(休憩室)の椅子が多く難民になりにくく、暗く整いしやすい
⇒13席、脱衣所に1席あり合計14席

【あまりだったところ】
・銭湯なのでしょうがないが、サ室があまり広くはないため待ち列ができる

・タイミングもあるが、ビート板を私物化して整いスペース(休憩室)に持ち込む人、水風呂周辺にビート板隠す人などマナーの悪い人がちらほら居た。※水風呂周辺に隠してたやつは返却した。

続きを読む
13

さとうまさき

2025.02.09

17回目の訪問

日曜日だからあまり人いないだろうなぁと思ったら沢山いてビックリした🙄

世界観さんが龍ケ崎に行っているためどうなのかなぁと思ったら、やはり店長だけだからなのかお忙しかったのか薪入れが普段より遅い気がしてうーんと思いながらも4セット

帰ろーと思ったら薪入れ終わりの店長から笑顔で、「店長、人生初のブロワーやります!」の報告が!!
こんな世紀の瞬間に立ち会えるとは!!!と思い化粧水つけてしまったがサ室で待機(っ ॑꒳ ॑c)

人生初のブロワーロウリュに戸惑いながら、「風当たってる?これでいいのかな?」とちょっとやりすぎなくらい風を与えてくれた(笑)

帰りに店長にブロワーロウリュ良かったです!とお伝えしたら喜んでくれたが、あまりブロワーロウリュやってないのかな?と心配されていたので、他の施設でもやっているところ多いですよーとお伝えしたら安心した顔をしていて良かった😍

今日来てよかったー!!と今日も癒されました

続きを読む
15

さとうまさき

2025.02.08

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

妙法湯へいってきました!
とても綺麗な銭湯サウナで満足しました😄


【よかったところ】
・サ室温度がなんと120℃の昭和ストロングサウナで湿度もしっかり保たれておりいつもより早くあまみが出た。

・整い椅子が更衣室にあり、難民にならないくらいある

・水風呂が1箇所が半分に別れており、バイブラ付きの水風呂と少し深い水風呂と分かれている。

・ドライヤーがkinujo(3万5千円)の高価なドライヤーが設置されている

【微妙だったところ】
・銭湯サウナだからしょうがないが、サウナハットかけがなかったのがショックだった

・ステッカーが購入しようとした所残念ながら在庫切れだったこと。

続きを読む
13

さとうまさき

2025.02.07

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

金曜日の仕事終わりに銭湯サウナ行きたくなり錦糸町へ♨️ 黄金湯にいってまいりました!

夜に訪れたのは初めてでしたが、ライトなど当たっており少しエモい空間になっていた。
整いスペースにストーブも設置されるなど気遣いもあり嬉しかった😄

遅くまで営業している銭湯はあまりないため、今後も利用しようと思った☺️

【良かったところ】
・コンパクトな作りのため導線がよい
・水風呂が他の銭湯よりも広く他の人とバッティングしても平気

・サ室が一定の湿度がちゃんと保たれている
・整いスペースにストーブが設置されており寒さ対策されている
・クーラーボックスがあり、飲み物を冷やしておける


【微妙だったところ】
・整い椅子の横にオリーブの木があるが、
一脚だけオリーブの木の真横にあり、座った際に顔に木が当たるんではないかくらい近いので怖い

・サ室の両端に時間を測る用の砂時計があるが、サウナ時計がない人は他の人が使用していると時間を測りにくい。スペースもあるため、扉の横あたりに12分時計を設置して欲しい。

続きを読む
21

さとうまさき

2025.02.04

1回目の訪問

仕事終わりに南柏のすみれへ(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
佐倉のすみれは行ったこと何度かあるけど、柏入ったことないので楽しみでワクワクした🥰

【良かったところ】
・整い椅子がたくさん用意されており、
難民にならない

・サ室、水風呂、整い椅子の導線がよかった
・サウナハットかけが沢山ある
・湿度が常に高く維持されており、汗がドバドバでる

・20分に一度の爆風ロウリュがあり、時間にして約3分30秒ほどで非常に長く熱い空気が漂う。

・お風呂が沢山あり、お風呂だけでも楽しめる
・外の整い椅子がホースで洗い流しできるのでノンストレス

【微妙だった点】
・サ室のタオルがビシャビシャだったため変えてほしかった。

続きを読む
25

さとうまさき

2025.02.01

1回目の訪問

遠かったけどココ最近で1番気になってたので行ってきました!
2時間かかったけど、最高だった👍
また普段とは違った薪ストーブサウナでした!
ほんとに常に湿度が高く温度計の温度よりもずっと熱く感じたし、最上段なんて5分耐えるのがやっとだった。。ロウリュされた瞬間耐えられず出たりもあった。
あればガンダムとZZくらいの違いがあった。
また行けたら行きたいと思ったしグッズが可愛かった

【良かった点】
・退室時間を調整してくれた。
→入った時間より+5分してくださいました。

・1時間に1度のアウフグースがある。
・外気浴と室内の2箇所あり。難民にならない。
金亀に近い感じで室内は天井の扇風機で風が当たるようになっている

・リニューアルによりストーブにスチームジェネレターが取り付けられ、大量の水を補充しているため常に湿度が高い状態を保たれている。

・薪ストーブ鑑賞しながら楽しめる特別席が2つある
・水質が良い
・水風呂かシングルと14℃の2種類ある
・無料ドリンクサービスある
(ほうじ茶、麦茶、レモン入りのデトックスウォーター、温かい麦茶※冬季のみ)

・導線がよい
・グッズが多数ありステッカーでも数種類ある
・ドライヤーがSALONIAで乾かしやすい

【微妙だった点】
・トイレのサンダルがなぜか1足しなかった。
あれはなんだろう。あと個室の扉がないような気がした。※最後確認し忘れてしまったので分かったらどなたか教えてください!!

・硫黄っぽい香り?下水の香り?がした
→あまり目だった感じではなかったがふと気になるタイミングがチラホラ

・外気浴と室内の扉の段差が少し高い。
→何度か引っかかる人をみたし自分もなった

・使うのか分からないロウソクのようなものが至る所にあった。これをするならアロマを置いた方が香り抑えられるのでは?と思ってしまった。

・整い椅子の掛水が外気浴、内気浴ともに1箇所しかなく座る場所によっては人を気にしながら通る必要がある

続きを読む
14

さとうまさき

2025.01.31

1回目の訪問

昨日飲み会前に1時間でサクッとサウナへ行ってきました!

今回は飲み会前だったので60分コースにしたからちょうど良かった😄
オシャレだし良いが、特にこれ!!という特徴がある訳では無いように感じた。

サクッと行くのに向いてるかな?って感じがした。記念にステッカーをいつも買っているが、「ステッカーありますか?」とい聞いたら何言っているんだろ?という顔されたのも頷けた

【良かった点】
・浴室以外も綺麗でバーカウンターもあった
・サ室でるとオーバーヘッドシャワーあり、導線がよかった

・ロッカーキーがタッチ式で鍵を差し込むことがない

【微妙だったところ】
・サ室の敷かれているタオルがびちゃびちゃ
あれは変えているのか?という感じ

・プランが60分と150分と極端
・サ室が90度あるのか?というくらい熱くない。
湿度が低いからなのかな?

・サ室で敷くタオルが小さい。小さく薄いので意味が無い

続きを読む
3

さとうまさき

2025.01.29

16回目の訪問

久しぶりに行ったがやっぱり最高だった。
疲れていたからかいつもより時間を調整して入った😄

アウフグースも2回受けていつも以上のあまみが!!
やはり温度も水もほんとに良かった!
店長の笑顔に最後癒され帰りました😍

続きを読む
14

さとうまさき

2025.01.19

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

サウナ旅行で山賊サウナへいってきました!

よく行くのが薪ストーブサウナだから比較対象として行ったが、薪の補充が20分に1度であったり、温度が90℃だったりと広さは異なるものの、比べてしまった。ただ多くの著名人が行くのも頷けるしグッズもかわいい良いサウナであった。

是非山賊サウナへ行った人は、ビバークランドも行って薪ストーブサウナのまた違ったところを楽しんで欲しい。

【良かったところ】
・薪ストーブで全体的にマイルド
・水質がやわらかい
・大きな深い水風呂がある
・ポカリやデトックスウォーターなどある※別料金
・男女で入れる
・1時間ごとにスタッフアウフグースあり
・併設の焼肉がうまい

【微妙だったところ】
・全体的に木で作られているからか外の声が目立つ
・薪ストーブだからしょうがないのか温度が低い
・男女で入れるからかイチャつくカップル目立つ
・薪の補充が体感遅く感じた。

続きを読む
0

さとうまさき

2025.01.18

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

以前にTheSaunaで知り合った方より教えていただいたサウナへいってきましたがちょっと残念。
2度目ないかな(笑)

【良かったところ】
・富士山が見える

【無理だったところ】
①動線が狭い
→全体的に狭く整いスペース、脱衣所、シャワーブースなど相手に配慮することが多い。

②清潔感がない
→洗面台に使用済みのコップの放置、髪の毛が散乱、
サウナ室が汗や水浸しなど

③洗面台が狭い
→規模の割に狭くドライヤーも2名しか同時に使用できない。ドライヤー待ちしている人も見かけた。

④コップの貸出
→タオルなど貸出時に一緒に渡され自身のバックでの管理を伝えられるが、サウナ室前に内気浴スペースに水汲み場があってそこに放置される。スタッフも知らんぷり。

⑤外気浴スペース
→富士山が目の前で綺麗に見えるが、インフィニティチェアの目の前が砂利になっており、座る際の少し気をつける必要がある。横になった際に富士山の見え方などの考慮があるのかもしれないが、砂利スペースがだいぶある為広くしていただけると、通路を通る方に気にせずかつ足元を気をつけることができると思った。

⑥水風呂
→掛け流しとなり水温12℃と申し分ないが、狭いのと
外気浴スペースからの通路まで水風呂が溢れかえっており、通路が水浸しなのどものすごく冷たい。個人的には掛け流しをするならきちんと流れるようにして欲しい。

⑦ロウリュ
→事前説明時に5分に1度セルフロウリュ可能と説明を受ける。地面にサ室にバケツ🪣2個、砂時計が1つある。皆ロウリュはするが砂時計を返さない。それに非常に砂時計が見づらい。これは意味があるのか?

⑧サ室

フィンランドサウナと謳っているが、熱くもなく湿度もさほどない、これはフィンランド式?サ室は何もひかれておらず木だけ。タオルなどと一緒にタオル生地のサウナマットが渡されるのをひくだけ。そのためサ室が汗と水でびちゃびちゃ

⑨スタッフ接客
→サ室のロウリュの水を継足す際に、ロウリュをやってくれたが特段声がけなく行う。また終わったあと無言で立ち去る。他の施設だと、「ロウリュしますね
ー」など立ち去る際「お楽しみください」「失礼しました」など聞くが特になかった。こういうものなのか?サウナシュランってそういうもんなの?

⑩デザート、ドリンクサービス
→サウナ後にデザートとドリンクのサービスがある。
楽しみにしていたが、プリンはプリンの味が薄くなるほどの生クリーム。生クリーム食べてる?って感じ
コーヒーもあまり美味しくはなかった。サービス提供のものなので文句をいうのはおかしいかもだが、ここに気を使うなら他に気を使えるものがあると思う。

続きを読む
17

さとうまさき

2025.01.15

15回目の訪問

今日は親友を連れてホームサウナへ🧖‍♀️
良さを知ってもらいたい!!と思って連れていったが予想以上に満足してくれたようでとても嬉しかった😁

また一緒に来れるタイミングで連れていきたいし、またサウナイベントなどあったら連れてきたいなと思った😌

続きを読む
15

さとうまさき

2025.01.10

1回目の訪問

91° SAUNA

[ 東京都 ]

ジム終わりに銀座一望できるサウナへ!

91°sauna行ってきましたアツアツビーム🪄🔥🪄︎︎🔥🪄🔥🪄。:*๛ก(・ω・ก)

貸切になる時間も多々あり、スタッフな方へ聞くと
平日はあまり人が割と少ないとの事。落ち着いて入りたい時にはありかなと思った。

◾︎良かったところ
・とても内装が綺麗なのと、サ室から水風呂までの動線が完璧だった。

・完全予約制で事前決済のため混雑しない
・銀座を一望できる
・タオル使い放題
・ウォーターサーバーがある
・入口でポカリなど販売あり

◾︎微妙だったところ
・銀座を一望できるが階段が少し長い
・サウナマットがない。敷かれているマットが1枚程度のため、足の裏など余計なところが熱くなる。

・ドライヤーやアイロンが女性向け。男性専用サウナなのに、髪を巻くようのヘアアイロンやドライヤーも縦長のドライヤー。
※個人的には使いにくかった。

ドライヤーのメーカー
カドー スティック型ヘアドライヤーバトン

続きを読む
14

さとうまさき

2025.01.08

14回目の訪問

今年初のアウフグースを受けてきました(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛

いつも以上にお客さんいてビックリしたけど、タオル当たらないように考慮しつつ回してるのはとても凄かった😉 今日も良き日だった🙆‍♀️

続きを読む
19

さとうまさき

2025.01.01

13回目の訪問

ビバークランドへ初詣行ってきました!
今日は男性サウナなので彼女はサウナお預けでした。
今日も来ている人も温かく新年から最高でした🥹

最後店長が手を振ってくれて新年のご挨拶も出来て最高でした😭👏✨

続きを読む
14

さとうまさき

2024.12.25

12回目の訪問

今日はクリスマス!だけどうちのクリスマスは月曜日に終わったのでサウナへ行ってきました😌
ジムに行くのかサウナなのか迷ったけど、サウナへ🧖‍♂️

青の世界観さんのアウフグースを2回受けてきました
技も安定の凄さで、アロマも良い香りだった😶‍🌫️
ドイツから取り寄せたペパーミントが鼻通り凄くてビックリ((((;゚Д゚))))🇩🇪

今日も店長に癒された一日でした😌

あ!あとクッキーズプリン初めて食べたけど美味しかった🍮 携帯家に忘れたので写真は無いですー

続きを読む
16

さとうまさき

2024.12.21

1回目の訪問

東京ドイツ村にイルミネーションとクリスマスマーケットへ行き、サウナ施設無いかと探してたどり着きました☺️🎄

サウナ雑誌で袖ヶ浦店が取り上げているのを見て気になっていたものの、そんなにか??と思っていたので期待していなかった。

施設に入ってみると今年の3月にオープンだからとても綺麗でビックリした‼️

浴室を抜けて外気浴にいくと広さと整いスペースの気遣いにビックリした🙄
プレミアム整いスペースという小さなビニールハウスのような個室があり風や周りを気にせずゆっくり出来る。動線も最高…

アウフグースも最終に間に合い、西麻布、テルマー湯所属のアツナミさんの風を感じることが出来た😌 スーパー銭湯の中で最高の施設だった。

ご飯も美味しかったねー! 店長(笑)?

続きを読む
7

さとうまさき

2024.12.17

11回目の訪問

ホームサウナである、ビバークランドではじめてのサウナイベント😌

ここでサウナを好きになり、ととのいを知ったところで初開催のイベントに立ち会えたのが光栄で嬉しかった。

男女水着でのイベントで着替えはどうなるの!?とかアウフグースは何回受けられるの!?ととのい難民にならないかな!?とか色々と彼女と考えてましたが、難民になることも無く、着替え場所もきちんと用意されていて安心しました😄

初開催で女性が多く、イベントを通して
女性のお客様が増えてくれるといいなあと
思った。

男女関係なく色んな方とサウナ施設やサウナハットの事などお話できたのがイベントならではだなあと感じた日だったし、新たなビバークランドの可能性を感じた日でもあった。

また今年か来年に出来るであろう、サウナ室も楽しみだなぁ。来年また是非開催してください🥰🥰

今日は皆さんありがとうございました!!

続きを読む
19

さとうまさき

2024.12.14

1回目の訪問

早く帰らねば行けなかったので都内からの帰り道に船橋へ。
ジートピアとこんなにも近いのか!とビックリ。
いつも気が付かずスルーしちゃってた。。
どんな感じかと楽しみにしていたところへいざ!!

カプセルホテルにあまり慣れてないからかメニュー多くよく分からず、スタッフさんにこれで!と言ったら
「そのメニューは時間終わってるので無理です」と言われてしまうのが2回ほど言われることがあった。
「じゃあ2時間ならどのメニューが良いですか?」と聞いたら、ぶっきらぼうにメニューを指されて選択するように言われた。。仕組みを分かってない自分が行けないがちょっと来たことを後悔した😭

ロッカー室の床がカーペットだからかカビがちょこちょこ😅浴室も天井が汚れており、古いからしょうがないという気持ちで入った。

サウナ室は90度行かないくらいな気がした。
心地よい位の温度だった。
水風呂は13度くらいで冷たく満足出来て、イライラしていた気持ちも冷ましてくれた。

やはりどんなところでもサウナは全てをどうでもいいと思うくらいの気持ちになってしまう。

店内は昭和レトロの音楽流れていて、最後に出る時に
BOOWYの「季節が君だけを変える」が流れていてテンション上がった。

サクッとととのうにはちょうどいいが、同じ船橋ならジートピアかなぁ🤔

続きを読む
17

さとうまさき

2024.12.11

10回目の訪問

またまた来てしまいました😌
アウフグースには間に合いませんでしたが、終わったあとだからか人も多くなくゆっくり出来ました✌️
店長や青の世界観さんとイベントのお話やサウナ施設のお話も出来てとても嬉しかった🥰

常連の方々とかとも仲良くなって行きたいなぁ…

続きを読む
17