絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとうまさき

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうまさき

2024.11.10

1回目の訪問

今日はどこ行こうかなーと探して気になってたサウナ中山へ∠( ’ω’ )/𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠
ここへ行くために近くの朝からゴールドジム本八幡へ行き、3、4時間くらいトレーニングしてしまった😅
夜にしか行ったこと無かったので昼間だとこんなに日が差すのかと感心した。

下総中山駅にサウナ中山はあり、はじめておりた。
サ活の投稿を色々と見て復習しながら向かった。
マンションのワンフロアをぶち抜いて作った感じで面白い作りと発想に驚いた。でも、中はしっかり銭湯と黙浴するように厳しく書いてある。
サウナ室は全て半個室で1-9の番号が書かれた部屋がある。開けてみないと部屋の温度はわからない。
お風呂は42℃で水風呂は20℃ 。全て立ちシャワー、
整い椅子は外気浴で8つくらい椅子あったかな?
ホースで椅子を流すスタイル。これで90分1380円なのが良い。
最初に3番の100℃の部屋へ。入ると家庭用洗浄機?くらいのサウナストーブがあった。
個室だけどそこまで狭くなく半個室といっても横に相手が座ったら足が見える程度。しっかり集中できた。

次は6番の部屋へ。何度かなー?なんてドキドキしてたら110℃だった。どういう基準で温度設定しているかわからないけど、1番の部屋は何度なんだろ。
110℃だけど湿度が高くなくてうーんという感じだった。次に9番の部屋へ。ロウリュできないので代わりに氷をサウナ室へ持ち込みロウリュするスタイル。
3セット目だし持っていこうかと思ったけどめんどくさくなり辞めた。ここは125℃くらいだった。
カラカラでほんと肌が痛かった。でもやっとコレコレ!!っとテンション上がって楽しかった(笑)
余裕を最初かましていたけどこの温度にそんなに余裕はかましていられず、汗だくであまみも沢山出た😊
水も地下水だし近くにあったら好きな温度の部屋入って楽しめるので良いなぁと思った場所だった。

気がついたら長文になってた。おしまい

続きを読む
14

さとうまさき

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうまさき

2024.11.04

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

初のモンスターサウナへ
ビックリしたのが現金不可、スマホのLINEでチェックイン、チェックアウトというシステム。
入った時にスマホじゃない人はどうしたら良いの?というご質問をしている方がいてご最もと思ってしまった。

サ室は、100人規模というだけありものすごく広い。
湿度と温度もちょうどよい。ナイアガラロウリュのタイミングをことごとく外してしまってみれなかったが、ロウリュ後はものすごく熱かった😊

水風呂も広くてよかった。グラデーションらしいが、ちゃんと勉強していけば良かったと後悔。真ん中と端っこで入ったりしていたが温度の違いをよく分からんかった。

整いスペースは真っ暗でかつ広く焚き火の音やさえずりで癒してくれる。サウナ東京なんかよりこっちの方が良いのでは??とも思ってしまった。
距離は遠いがまた行くのもありだなと思った(* ॑꒳ ॑* )⋆*

続きを読む
18

さとうまさき

2024.10.30

6回目の訪問

ホームサウナへ♨️🏃💦💨
やっぱり薪ストーブサウナの熱の伝わり方は気持ちが良い🥰 毎回パキパキという薪が燃える音と炎🔥に癒される。ほんとずっと居られるサウナだなあと実感した。
最後に薪を客が継ぎ足してるように見えて、あれ、そんな治安悪いとこだったっけ?となり店長に伝えたらあれはうちのスタッフなので安心してーって言われて良かった😌となった日だった。

万平さんのサイン写真撮ろうかと思ったのに忘れてた(笑)今度店長に見せてもらおっと。

続きを読む
15

さとうまさき

2024.10.28

2回目の訪問

90分無料券をいただいたので、金の亀へ🐢
久しぶりに行ったがサ室も全体的に照明暗く、湿度、温度ともに良く、水風呂の温度も良い。整いスペースは都内にあるサウナ施設の中でトップクラスに良い気がした。
家にあの空間欲しくなったしあんな所を寝室にしたいものだ。

でもアウフグース狭いからかやりづらそうだなぁと思った😔

またいこーっと!
ガチャは無料券期待したが、ステッカー3枚
前の方々もステッカーだったと聞き今日はステッカー出やすいんですねーとスタッフさんとお話して出た。

続きを読む
16

さとうまさき

2024.10.26

1回目の訪問

サウナセンター鶯谷本店へ
出迎えはファーストガンダム。
古い建物でどうかなー??と思っていたが意外と中は綺麗😍✨

サウナ室は1つで90度前後、広さはまあまあだが最上段がいちばん良いためイス取り合戦(笑) サウナ室には至る所に砂時計あり時間計算できるようになっている。

氷、むぎ茶、塩、水、ドリンクを冷やせるケースあり、水風呂は13度、整いスペースは10席くらいあり、ペンギンがいる冷凍スペースのようなところがめっちゃ良い🙆‍♀️

シンプルな作りだが、総合的にみても良い施設だった。また色んなサウナセンターを巡りたいと思ったのと、塩の大切さを知った日であった。

続きを読む
17

さとうまさき

2024.10.19

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

松本湯にいってきました。
楽しみにしていた銭湯♨️で
外観から写真たくさんとってしまった(笑)

個人的感想としてはちょっとがっかり。
サ室は全体的に暗く、ジャズが流れている。
ニューウイングの「テルマーレ改」みたいな感じ。湿度、温度ともに最高で、水風呂も一つだけだが深さ、温度ともによかった。

ただ一つだけ整いスペースにもう少し気遣いが欲しかったと思ってしまった( ´・ω・`)

畳の整いスペース、脱衣所に整い椅子6個
浴室に2個だが、一つ一つの感覚が狭いのと、椅子を洗い流す人もいない。脱衣所が多く椅子があるがテレビの音がうるさいので落ち着けない。

銭湯サウナだからと思い、自分をいい聞かせたが水風呂、サ室も1つずつしかないので途中飽きてしまった…‪( ' д' )アキタ

僕はリピはなさそうです。 … 𝗍𝗁𝖾 𝖾𝗇𝖽

続きを読む
20

さとうまさき

2024.10.06

5回目の訪問

何度行っても最高と思ってしまうサウナ。
薪ストーブサウナを味わうとほんとそれが一番となってしまう。都内にもかるまるで薪ストーブあるが
圧倒的にここの方が良い。

店長も気さくで良い方で家の近くにこんな銭湯サウナがある事が非常に嬉しい。

がんばれビバークランド、お前がナンバーワンだ。

続きを読む
13

さとうまさき

2024.09.29

1回目の訪問

草加健康センターに行ってきました。

YouTubeで事前予習していって、爆風ロウリュと薬草風呂がどんなか楽しみでした。

サウナ室が湿度が高くて同じ温度のサウナ施設よりも体感高く感じた。やはりサウナストーブ3台の威力はすごい😅結局2段目までしか行けず(勇気出なかった)

ロウリュも受けれたけど風がすごくてなかなか耐えるのが大変だった。
ご飯もサウナも良くて良い施設でした。

続きを読む
27

さとうまさき

2024.09.20

4回目の訪問

飲み会まで時間が空いたのでサクッと!6セット
久しぶりに行きたくなっていったけど、やはりアツアツキンキン。いつ行ってもあの熱さにはなれるまでに時間がかかる。2段目あたりから初めて3段目、最上段の流れがいつも(笑)

絶対静寂が保証されているので、水風呂の冷たさに唸る声が聞こえるくらいで会話が聞こえることなく
整い難民にもならないくらいの整いスペース。
自分の中では理想的な空間に近く、定期的に行きたくなってしまうサウナであることを行くたびに感じる。

知ってほしいけど知ってほしくない隠れ家的なサウナであることが嬉しい。おわり

続きを読む
7

さとうまさき

2024.09.14

1回目の訪問

念願のレインボーいってきました。
外観からは歴史を感じてましたが中に入ると綺麗で良かったです。白樺の木やヴィヒタも沢山あって幸せな気持ちになりました。
3時間コースだったけどほんと5セット入ったらあっという間‼️ とても良い日でした🙆‍♀️

続きを読む
22

さとうまさき

2024.09.05

3回目の訪問

誕生日クーポンいただいたので、久しぶりにジートピアへ
数ヶ月ぶりにいったが色々とプラスされていて大満足。
ペットボトルなどを氷水にいれてキンキンに冷やされるのいいなあと思った。

ただやはり116度の高温サウナはパワーがあって凄かった😵やはり定期的に行かねばと思った日だった。

続きを読む
19

さとうまさき

2024.08.31

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

黄金湯にいってきました。
入れ替え日にいって超絶ガッカリした事でなかなか行けなかった。銭湯サウナ♨️がやはり好きで定期的に行きたくなるので午前の部(6:00-9:00)で行ってきました。

女性側より広く、サウナ室と大浴場が完全に隔離されているので会話の声など一切気にならずよかった。
サウナ室は頑張って10人くらいの広さ、水風呂は12度くらい?体感(笑) チラーでしっかりと冷えていて深さもあるし水が気持ちよかった😊

水風呂を重視しているので嬉しい。整いスペースも空が見上げられるし扇風機で風を循環しているのがよい𓏲𓂅𓂅

あと整い椅子を洗い流す時のシャワーも他より楽でストレスなく入れた。

でもビバークランドをなかなか超えない感じがあった

続きを読む
27

さとうまさき

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:3セット

一言:

続きを読む
11

さとうまさき

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活

話題の品川サウナへ行ってきました。

大井町から徒歩1分と書いてたけど、出口間違えたのか迷ってしまった。あと駅に着いたところでゲリラ豪雨に見舞われてしまった😅

サウナ施設は、SNSで見た通りで綺麗で、
最近の流行りを詰め込んだような所だった。
水風呂が2つ、サウナ室が2つ、内気浴、屋上の外気浴

サウナストーブもパワーがあったのと、
積極的にロウリュをやる人が多くて嬉しかった。ロウリュもかけるのが上手い人が多かった。水風呂は、やはりシングルは敬遠する人が多く16℃の深い水風呂が人気だった。

個人的にはシングルの方が好きだから独占できるのが嬉しかった😊

あと屋上の整いスペースが小声のみ会話OKとしているが普通に会話してる人が目立って残念と思っていたが、スタッフの方がちゃんと見てくださって、注意喚起もしてくれた。

価格も低価格でとても良いサウナ施設に出会った。

続きを読む
27

さとうまさき

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうまさき

2024.08.05

4回目の訪問

久しぶりのサウナ♨️
ビバークランドへ🏃💦💨

普段からサウナ室は激混みするようなところでは無いが、月曜日はより空いていた。

ほんとに家の近くに、薪ストーブサウナがあるのはありがたい🙏😭
全国でも有名らしく、ここだけしか銭湯の中で薪ストーブサウナはない。

サウナ室へ入ると、真っ先に浮かんだのは、
Theサウナのユクシ。まぁ同じサウナストーブを使っているからというのもあるのだろう。
でもやはりここの方が薪のパキパキと燃える🔥音やTheサウナが80℃のサウナ室に対して、ビバークランドは93℃くらいだった。
やはり良い。。色んなサウナ施設行ったけど、だいぶ上位😊

水風呂もバイブラありで13℃
家族経営している銭湯で、薪ストーブへ薪を入れるのも中高生の子だったり、かき氷🍧も食べたけど中学生のお孫さんが作ってくれた。
定期的に行かねばと決心した日だった

続きを読む
19

さとうまさき

2024.07.26

5回目の訪問

友達を連れて北欧へ🏃‍♂💨
金曜日で少し混んでるかなー??って感じの印象だった。予約制なので他の施設と比べるとすいてるのがいつもありがたい。

流行る気持ちを抑えてお着替えして、白樺タケルさんのアウフグースへ。
1部はお香の香り、2部はアロマを使って高温で熱波𓏲𓂅𓂅👳🔥

熱波のおかわりもしっかりしてサウナ合計4セット入ってきました。安定のホームサウナ🧖‍♀️🧖‍♂️ カレーも美味しくて素晴らしいところだった

上野駅で開催しているサウナグッズのお店を最後にみて、金の亀に次行くことを約束した

サウナ5分
水風呂30秒
外気浴2分

アウフグース12分
水風呂1分

アウフグース12分
水風呂1分
外気浴5分

サウナ10分
水風呂1分
外気浴5分

サウナ10分
水風呂1分
外気浴5分

続きを読む
25

さとうまさき

2024.07.24

1回目の訪問

水曜サ活

ツルピカさんのホームサウナである、マルシンスパに行ってきました。

ウィスキングイベントをたまたま目にして
黒田さんのウィスキングを受けたくて来てしまった笹塚😁

迷いに迷ってたどり着き、入った瞬間
ヴィヒタのいい香りが館内に広がっていた。
なんでかなー?なんて思ってたら浴室までの通路に転々乾燥ヴィヒタが飾ってある🌿‬

八千穂サウナに行ってからヴィヒタを購入し
家で毎日嗅ぎまくってる自分からしたら天国でしかなかった。

1セット以上は、ウィスキング前に入らないとなのでとりあえず入ろうと思ったら、
写真や動画で見るよりも室内がコンパクトでサウナストーブが大きくパワーがある。2杯ロウリュしたら下段にも関わらず死にそうなくらいになった(笑)

ウィスキングがいざはじまる生のウィスクのよりいい香りが!! 石川県で香りの強い唯一生のウィスクをつくっている方が居るらしく車で8時間かけてウィスキングマイスターの皆で買いに行くそう🚗³₃

「エンジェル・ストローク」「ゴッドプレス」「フォレスト・ハートビート」「命の水」ドリンク休憩(30秒)の繰り返しをうつ伏せ、仰向けともにやり、水風呂へ。

完全に身体を相手に任せてプカプカ浮かぶのはやはり少し怖いが王様気分👑

終わったら、氷水、お湯を2回繰り返し
インフィニティチェアへ🪑

目隠しされて、お香を炊いて扇いでくれて、
楽器のようなものと小鳥のさえずりで癒してくれる、まさに至高😌

リラックスしたあとにまだサウナ入りたいなーと思っていたらサウナ室前に行列があった。アウフグースイベントが始まる時間だった。

8名しかサウナ室に入れないため順番待ちしていると扉の外までヴィヒタのいい香りがきた。扉の奥を除くと、ヴィヒタを1人1本渡してセルフウィスキングと一人一人にウィスキングを軽くしていたり、隣同士協力して身体を叩きあったりしていた。

途中からは入れて参加したが、とても楽しく自分の知っているアウフグースとはまた違ってこれはこれで楽しかった!!

黒田さんのウィスキングとお話したかったことをお伝えして名刺をもらってまた来よー!って思った日だった。おしまい

続きを読む
26