2023.12.31 登録
[ 東京都 ]
東京出張で1泊しました。
本日は男女湯入替日、水曜日に1泊すると、夜と朝とで男女両方のサウナが楽しめお得です!
2回目の女湯サウナでした。
コンパクトな作りのフィンランド式サウナで、セルフロウリュが楽しめます。
定員が4人なので、待ちが生じがちなのが難点です。
黄金湯は男湯のサウナが素晴らしいですが、女湯サウナもプライベートサウナっぽく、ゆっくりど瞑想するには良い感じです。
黄金湯のドミトリーが居心地良く最高です! ぐっすり眠れそう💤
---
サウナ:12分 / 9分 / 7分
水風呂:1分 × 3
休憩:19分 / 8分 / 5分
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
1泊してからの朝ウナしました。
サウナ・浴室利用が8:00までと知らず、7:30に慌てて入浴し、30分で2セットだけしました。
前夜飲んで寝落ちサウナだったので、朝からさっぱりしたかったので、もう少し長くいたく、残念です…
次回こそはゆっくり過ごせるようにしたいです。
---
サウナ:6分 / 6分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 / 5分
合計:2セット
男
[ 東京都 ]
東京出張で1泊しました。
「プレミアム入館」しました。
結構飲んでからの遅めのチェックインだったので、4時間風呂場にいながらサウナは2セットのみ💦 理由は、休憩時間にそれぞれ寝落ちしてしまったからです。
レスタ滞在の大半の時間を風呂場で過ごしました。
でも、相変わらずの高級感と、お風呂もサウナも極上でした!
---
サウナ:9.5分 / 7.5分
水風呂:1分 × 2
休憩:103分 / 83分
合計:2セット
男
[ 大阪府 ]
街のお風呂屋さんスタンプラリー6♨️目。
14個コンプリートは厳しいと思いつつ、行けるところまで行こうと思います。
前日、つぼ花温泉で、閉店時間の罠にハマり、まさかの45分間一本勝負になってしまったのが、まさかまさかの2日連続て罠にハマりました。
営業時間「23:30まで」とサウナイキタイ/公式ウェブサイト/Google Mapのいずれも書かれていました。
22:30前に着いて、番台でお金を払おうとすると「23時まで」と言われ、「えっ!?聞き間違えたか?」と思いつつ、急ぎで入りました。
洗体、湯通しもそこそこに、サウナ2セットした所で、サ室の電気が消され、強制終了!! 結局30分間しか浴室におれず、23時閉店でした…
「コロナ禍で23時になった」と番台のおばあちゃんに言われたけど、電光掲示板にも「23:30まで」と堂々と表示してて、そりゃないよーって心で思いながら帰りました。
1時間のつもりで来たら、まさかの30分しか時間がないという2日連続予想外の展開に…下町銭湯ならではのトラップですかね…
お湯は全般的に温めで入りやすかったです。
サ室もちょうど良い感じの熱さの設定でした。
水風呂は若干温めでした。
---
サウナ:7分 / 7.5分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
男
[ 大阪府 ]
街のお風呂屋さんスタンプラリー5♨️目。
スタンプ5個たまったのて、景品もいただきました。
営業時間「24時まで」とサウナイキタイ/公式ウェブサイト/Google Mapのいずれも書かれていました。
22:30に着くと、のれんをしまうところで、早すぎないか?と思い下駄箱の張り紙を見ると「23:30まで」そして「浴室23:15まで」と書かれてていました。
「えっ!?」と驚いて、銭湯の大将に聞いても同じ答えが…
1.5時間の時間のつもりで来たら、まさかの45分しか時間がないという予想外の展開に…
仕方ないので爆速で3セットしましたー。
案の定、サウォッチのととのい値もワーストの「62」…まぁ、そうなるよな…
サ室は昭和歌謡が流れるレトロな雰囲気でした。
「人間乾燥室」のネーミングはジワジワときましたw
---
サウナ:3分 / 5分 / 6分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 / 2分 / 3分
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
ドラマ『サ道』を観てからずっと行きたかったレスタに遂に来ました。
かるまる池袋が池袋駅の西口にあり、東口にはレスタがあります。池袋のサウナレベルが高すぎます!
料金が少し高い代わりに、圧倒的な高級感があり、おしゃれです!
サ室は1つですが、オートロウリュも含めててとても良い香りに包まれリラックスできる素晴らしいサ室です。
水風呂に入る時に氷を頭に乗せてみました。『サ道』を観てやってみたかったw
今回は時間なく、2時間だけの利用でしたが、もっとゆっくり過ごしたいと思いました!
お湯の種類も豊富なので、2時間じゃ足りなかったです。
価格が高い以外は、上質なスパ&サウナでした!
確実にリピートします!
---
サウナ:10分 / 9分 / 9分 / 7分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 / 11分 / 5分 / 5分
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
1泊して朝ウナしました。
岩サウナのオートロウリュ6連射が朝の眠気覚ましに効きました!
岩→ケロ→岩で3セットして朝から穏やかな気分になれました!
---
サウナ:9分 / 9分 / 10分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 / 9分 / 4分
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
東京出張で1泊しました。
常宿になってます。
東京出張時は、黄金湯、北欧、かるまる のいずれかに泊まるのがパターン化してきましたw
24時のアウフグースに間に合うようにチェックインしました。
熱波師リョーさんに良い風いただきました!
その後は、25時までの薪サウナを2セットし、最後はケロサウナで締めました。
相変わらず最高のサウナでした!
.--
サウナ:12分 / 10分 / 12分 / 9分
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 / 7分 / 36分 / 46分
合計:4セット
男
[ 大阪府 ]
街のお風呂屋さんスタンプラリー4♨️目。
雨の中、5ヶ月半振りの再訪。
サ室が改装されたのか、綺麗になり、木の香りが心地良かったです。6人ぐらいのキャパのサ室。
レンタルした巨大なバスタオルを巻いて蒸されました。
寿温泉の最大の弱点は水風呂が1人用が1ヶ所しかないこと! この日も最大4人待ちの渋滞発生…水風呂で渋滞するのはサウナーにとっては致命的…
ちなみに、僕以外のサ室利用者が5-6人いましたが、誰もバスタオルを巻かずにびちょびちょのまま直座りしてあたのには呆れました。
サ室内外に「バスタオル巻いて!」と何箇所も大きく張り紙しているのに誰も守らない無秩序状態…せっかく改装しても、これじゃすぐに座面が痛んでしまうので、最低限のルールは守って欲しいと思いました。
水風呂とルール遵守…サウナー視点ではどうしても厳しい見方になってしまいます…
---
サウナ:10分 / 9分 / 11分 / 10分
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 / 8分 / 9分 / 7分
合計:4セット
男
男
男
[ 大阪府 ]
今年初のニュージャパン梅田。久しぶりに来ましたが、大変混み合っていて、15時前は高温サウナ入室待ちが発生していました。
4つのサ室を満喫し、アウフグースも2回受けて、平日の疲労を全て流し出せた感覚です!
『サウナの世界遺産』は今日もたくさんのおじさんたちを癒やしていました! ありがとう!
---
サウナ:12分 / 12分 / 13分 / 20分 / 11分 / 9分 / 6分 / 16分
水風呂:1分 × 7
休憩:13分 / 7分 / 13分 / 15分 / 32分 / 6分 / 8分
合計:7セット
男
[ 大阪府 ]
21日ぶりの白玉温泉。
灼熱ボナサウナに、1セット目、2セット目は5分程度で心拍数135超え! やっぱりすごいw
温泉州スタンプラリーが終わって、今度は「街のお風呂屋さんスタンプラリー」に遅ればせながら今日、白玉さんからスタートしました!
スタンプ14個目指して地元銭湯まわります!
ちなみに、4人組が所構わず騒がしく、誰も喋らない満員のサ室でも4人だけ喋りまくり、みんな睨んでいました…空気を読んでほしい…
最近、白玉さんで「ととのい値」が「90」を超えて嬉しい!
---
サウナ:5.5分 / 5分 / 10.5分 / 6分
水風呂:1分 × 4
休憩:11分 / 21分 / 8分 / 4分
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
ついに来ました!サウナ東京!
おしゃれイメージの強い、憧れのサウナでした!
3時間コースで、5つのサ室とアウフグース2回を満喫しました!
①戸棚蒸風呂→②瞑想→③蒸喜乱舞(アウフグース)→④手酌蒸気→⑤蒸喜乱舞(アウフグース)→⑥昭和遠赤→⑦瞑想 の7セットをしました。
最後の昭和遠赤と瞑想はやっつけみたいな感じでやってしまったので、サウォッチのととのい値がこれまでのワースト「67」という結果に…😭
アウフグースは、
12:00 スケサンブラックさん、13:00 野口健太さん
に熱波をいただきました〜
次回は6時間コースでゆっくり過ごしたいです!
---
サウナ:10.5分 / 9分 / 15分 / 8.5 分 / 11分 / 6分 / 7分
水風呂:1分 × 7
休憩:7分 / 9分 / 18分 / 10分 / 7分 / 3分 / 4分
合計:7セット
男
[ 東京都 ]
1泊してから朝ウナしました。
ケロサウナ→岩サウナ→ケロサウナ の3セット。
朝からサンダートルネードでシャキッと目覚めました!
畳の上に寝転がり、青空を見ながら心と体をととのえました。
朝は結構混んでました。
---
サウナ:9分 / 10分 / 10.5分
水風呂:1分 / 1分 / 1.5分
休憩:6分 /8.5 分 / 5分
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
最近1ヶ月で3度目の宿泊。
とにかく薪サウナが本当にクセになります!
芳しい木の香り、揺れる炎の色、薪の弾ける音音。薪ストーブでしか味わえない至福のひとときです!
ケロサウナも小ぢんまりして薄暗くセルフロウリュもできるので好きな感じ。
サンダートルネード水風呂が相変わらず殺人的な冷たさで最高!
ケロサウナ→薪サウナ→薪サウナ→岩サウナ→ケロサウナ で5セット。
アウフグースをようやく受けることができました! 24時の回になんとか間に合いました!
熱波師は、ODA★トロピカル⭐︎夏男 さんでした。良い風をありがとうございました!
グッスリ寝ることができました!
---
サウナ:12分 / 12分 / 13分 / 12分 / 12分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:9分 / 14分 / 13分 / 7分 / 7分
合計:5セット
男
男
男
[ 東京都 ]
いつか行こうと思いつつ、予約制なのでなかなかタイミングの合わなかったSaunaLab神田。東京滞在中の隙間時間で運良く60分コースの予約がとれたので行って来ました!
マグ万平さんのYouTubeでSaunaLab神田のロケをしていて、タナカサツキ 先生と米田社長が出演されていて、それを観た時からめちゃくちゃ行きたかったので、ようやく行けて満足!
↓
https://youtu.be/bfjDgEA2ngM?si=Gh5L2ZZIeUImWH6W
60分コースは、短過ぎて、慌ただし過ぎて、ととのうのは無理でしたw (サウォッチのととのい値もワーストw)
FOREST SAUNA→OKE SAUNA→FOREST SAUNA の3セットを時間いっぱい使って蒸されました。
サ室は3タイプあるのですが、1人用サ室のKARAFUROは空くタイミングと合わず、今回は入れませんでした。
水風呂はなく、代わりにICE SAUNAがあります。
休憩は、男女共用スペースで寝転がりました。これがめっちゃ良かったです!
おしゃれ度は国内トップクラスで、フィンランドの本場のサウナ様式を取り入れていて、細かいところまでこだわり柄感じられる最高の空間でした!
次回はもっとゆっくりと過ごしてととのいたいです^_^
---
サウナ:12分 / 10分 / 8.5分
水風呂:1.5分 / 2分 / 1.5分
休憩:5分 / 5.5分 / 3.5分
合計:3セット
男
[ 神奈川県 ]
ずっと来たかったSKYSPA! 大阪から遠征し、早朝プランで行って来ました!
コンパクトな空間にサ室が2つ。
スカイビルからの景色を見渡せる広々としたMain SaunaとセルフロウリュができるNumber II の2室を交互に4セットしました。
どちらも温度・湿度共に個人的には好きな感じで、熱すぎず心地よく蒸されました。
人も少なく、サ室を独占する時間もあり、セルフロウリュしながら満たされた気持ちになりました!
水風呂も水流のおかげで水温以上の冷たさでキンキンでした!
朝からゆったりとした優雅な時間を過ごせて最高でした!
Sauna Theaterが早朝の時間帯が女性専用で入れず残念でした…
檜カルシウム温泉も最高でした!
さすがに人気のサウナ施設だけあり、総合的に素晴らしいクオリティで満足しました!
---
サウナ:12分 / 10.5分 / 12分 / 7分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 / 11.5分 / 5分 / 3分
合計:4セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。