2020.06.16 登録
[ 大阪府 ]
サウナ : 8-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
朝ウナ。8:30イン。
サウナ利用者少なくて今日も快適かと思いきや、洗体しないかけず小僧なオッサンに遭遇。ビジホサウナあるあるでげんなりしつつ、今朝も室温水温変わらず安定していてナイスサウナでした。
[ 大阪府 ]
サウナ : 8
水風呂:1
休憩:5
合計:1セット
#一言
朝ウナ。7:30イン。
サウナ利用者数名いたけどセット間ちょうどズレて貸切1人利用。快適。
サウナ室温100℃、水風呂体感13〜14℃。昨日と変わらず安定
[ 大阪府 ]
サウナ : 8-10
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
万博旅行で利用。
17:00イン。サウナ利用者は自分以外にもう1人で空いてて快適。
シャワー8つ、シャワーヘッドは全てミラブル。4〜5人入れそうなあつ湯と2〜3人入れそうなぬる湯。広くはないけどホテル自体が新しいのかリニューアルしたのか浴室内キレイだし清掃行き届いていて清潔。
脱衣所にはアメニティ類一通り揃っててLUXとかパンテーンの使い切りShampoo BARがあったり、ただの給水機かと思ったらDAKARAが飲み放題だったりと充実。細かいところのツボを心得てて浴室管理してる方は分かってる感。
サウナ水風呂はビジホサウナとしてはかなり良くドーミーイン同等かそれ以上のクオリティ。
それでいて半年前に予約したときの宿泊費はドーミーの半額以下なので懐にも優しく満足度は高く、全く期待してなかっただけに嬉しい誤算。
場所柄自分にはちょっと年齢層のギャップを感じるけど食べ歩きするには便利な場所だしまた利用したい良いホテル。
#サウナ
TV無し、BGM無し。室内明るめ。
ストレート2段で定員詰めて6人。
個別マットはビート板。
室温計100℃。
KLEPIONと書かれた対流ストーブ。
ストーブのスペースを入れても2.5畳くらいの広くはないサウナ室だけど、ドライすぎず物足りなさはなく息苦しさも感じないちょうど良い熱感。
#水風呂
1人用のツボ風呂×2。
水温計無し体感13〜14℃。キンと冷える良い水風呂。
#休憩スペース
内湯に椅子3脚。露天無し。
[ 千葉県 ]
サウナ : 9-10-13(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
平和島の熱波道Tさんがいらっしゃってて入口扉前で処刑、もとい、本当の「道」とは何かを説く回だったようです。
ファーストアロマはマーガレット。
そのままマーガレットティーでも飲めるやつだそうで甘めの良い香り。まずは香りを愉しませて6分程度でセカンドオーダー入り、ゆうさんは不承不承セカンド突入。ここから本当の道の説法が始まったんでしょうか、欅のウィスクにアロマが変わって熱々ロウリュを数杯おみまい灼熱蒸気で悶絶される様を眺めながらタオル風のリクエストも無視してウィスクで香りをお届け。
10分程度でサードに入って更にロウリュを重ねてやっとタオルで風をもらったら熱くて熱くて。
約13分でアウフグース終了。
101回目のFGS。今日はサウナ室100℃でバッキバキ。
今日も最高でした。
[ 千葉県 ]
サウナ : 5-8(ケロ)
水風呂:2 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
朝ウナ。8:10イン。
寝坊したのと水風呂24.8℃だったのでフィン→ケロショートクイック。
時間ギリギリだったのでケロラスト数分は独り占めタイム。目に焼き付けておきました。
これにてしばしのお別れ。来年パワーアップして帰ってきてくれることを心待ちにしてます。
[ 千葉県 ]
サウナ : 8(ケロ)-8
水風呂:2 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
お泊まりユーラシア。
チェックインして15:30イン。剣士松岡さんアウフは間に合わず。
リニューアル前最後の週末、もっとカオスな混みっぷりを想像してたら混んではいたけどそこまででもなく思っていたより快適。
水風呂23.1℃。明日の朝はもうちょっと冷えてることに期待。
[ 千葉県 ]
サウナ : 8-9(ケロ)
水風呂:2 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
台風だからか蒸し暑かったりスコールみたいな雨降ったりして体力消耗したのでディズニー早めに切り上げて妻のポイント消費もかねてユーラシアアゲイン。
17:00イン。
ちょうど雨上がりで綺麗な虹がお出迎え。
メンズデーだからか割と混雑気味。
リニューアル前ラストのハンマム堪能。乳酸菌入りミルキーバスでした。
[ 千葉県 ]
サウナ : 8(ケロ) × 2
水風呂:2 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
朝ウナ。7:00イン。
空いてて快適。水風呂21.3℃、ケロのみ2セット。
[ 千葉県 ]
サウナ : 7-8(ケロ)
水風呂:2 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
無料宿泊券を使って初めてのお泊まり。
22:30イン。明日は有給ディズニーなので軽めに2セット。空いてはいたけどそれなりに騒がしく。水風呂23.3℃セルフハンド循環してなんとか。リニューアル後に期待。黄金の湯が37.4℃で不感温度帯。あやうく寝落ち。
勝手知ったるホームだけどお泊まりのせいでいつもと心持ち違く新鮮でした。
以下、宿泊備忘録。
宿泊はカードキー見せればタオル使いたい放題。ロッカーは宿泊者用の鍵付いてるとこを利用。レストランはルームキー精算。アメニティ類は普通のビジホ同等。電子レンジとかあるのでメシ食い逃しても売店で買えばなんとかなりそう。
新館宿泊だとディズニー帰りの時間帯にかぶるとエレベーターが多少混雑。
新館3階連絡通路に喫煙所有り。
朝の大浴場利用可能時間は5:00〜9:00まで。
[ 神奈川県 ]
サウナ : 8-8-8
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
キャンプ帰りに久々AKC。
13:00イン。
洗体済ませてサウナ入ったら定時ロウリュの終わりかけ。キャンプで日に焼けてしまったようで入室した瞬間ロウリュ蒸気が肌に滲みて下段で待機。終わって3段目に登ったらロウリュ関係なしに熱くて、そうだ、ここは湯の泉麦飯石だったんだと思い出す。輻射熱が肌に滲みる。
3セットこなし薬湯も堪能しようと思ったら日焼けした肩が痛くて冷却水風呂が捗りました。
風呂上がりにタバコ吸いに3階大広間に行ったら満席。ビンゴ大会で盛り上がってました。
前に来た時も思ったけどここは昭和の健康センター感が強くて古き良きこの光景がなくなってしまうのは惜しいなぁと。サウナーなんかよりも地域の方々の方が喪失感強いんだろうなぁとか思いました。あと何回来られるかわからないけどまた近いうちに再訪したいです。
[ 千葉県 ]
サウナ : 8-10-11(ケロ)-25(塩)-15(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 5
合計:5セット
#一言
リニューアル前ラスト月間でアウフグースイベント目白押し。リニューアル前のホームでアウフグース受けるのもこれがたぶん最後かなと思い、目玉の五塔熱子さんイベント目当てで来訪。
熱子さんアウフ受けるの2年3ヶ月ぶり。
16:00に受付に行ったら17:00回は満席だったので19:00回予約し一通り下蒸ししてからイベント参加。
この回はショーアウフグース、演目は織姫と彦星の七夕アウフグース。バイセン大塚さんとのコラボ第一作目の再演だそうです。
まずはタオルを縫ってる織姫とヴィヒタ売りの彦星の出会いから。エストニア?のウィスクと日本の熟成ウィスクを用いて循環。良い香り。
7分経過後フィーリングが合ったとのことで唐突に結婚。曲がモー娘。ハッピーサマーウェディングに変わりインフュージョンのアロマ投入。ラベンダー、タイム、セージとかのブレンドだそうです。
投げ技、タオル交換等派手な技満載でアゲアゲになって10分経過、突然神様に2人の仲を引き裂かれ年一にしか出会うことを許されず、アメイジンググレイスが流れ始めて、天の川?雲?に見立てたスモークのアロマが香炉から流れ、熱子さんのフルオープンのタオル技が繰り広げられて無事に2人がまた再会しめでたしめでたし。約15分のショーアウフグース終了。
アウフ後外気浴で熱子さんがクールスイング。星に願いをがかかるなか、このロケーションでディズニー曲聴きながらエモととのい。
久しぶりの世界レベルの技とバイセンさんとのコラボ最高でした。
館内は着々とリニューアルが進んでいて、屋内駐車場の2階開放側が使用禁止、フロント受付様変わりして広めの待機スペースができ靴箱ロッカーの場所もちょっと移動されてました。
浴室内は変わらないけど、黄金の湯の湯温が42.0℃と高め、カルダリウムはイベントマリーゴールド塩。スチーム故障でぬるかったのが幸いして寝落ちしてしまい気づいたら25分くらい経ってました。水曜メンズデーで来られるのもラストかなと思いハンマムも堪能。
ユーラシアフルコース満喫できました。
[ 広島県 ]
サウナ : 8-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
朝ウナ。9:00イン。
今朝はサウナ室利用4、5人で平常運転。静かで快適。
やっぱりここの浴室内BGMはカープオルゴールの方が旅情を掻き立てられて好き。戻してくれないかなぁ。
[ 広島県 ]
サウナ : 8-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
朝ウナ。9:00イン。
今朝は意外と混んでて1セット目はサウナ室満室近くだけど待ちが出るほどではなく。椅子はタイミングによって座れなかったりしたけどそこまで混んでる感じはなし。静かで快適に過ごせました。
[ 広島県 ]
サウナ : 8-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
カープ観戦旅行。
試合見終わって、とうかさんにお参りして23:00イン。
週末とはいえ平日なのであまり混んではおらずサウナ利用は3人程度。椅子取りにもならず快適。
サウナ室、ヒノキのアロマワックスの香りと違うなーと思ったら、オリジナルブレンドのハーバルクリアというアロマに変わってました。レモン・ライム・ユーカリ・ローズマリーなどのブレンドだそうです。良い香り。室温計は96℃。いつも通りで安定。水風呂も15℃くらいで安定。
椅子は内湯にアディロンダック3脚、露天に椅子1脚は前回と同じかな。
前は露天に扇風機なかったはずだけど付いてました。風が弱い日は有難い。そしてもみじの木が窓枠より高く伸びてました。これ以上大きくなったらどうすんのかなー切らないで欲しいなーとか考えながら外気浴。
[ 千葉県 ]
サウナ : 8-9-16(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
FGS100回目記念。
レジェンドゆう様アウフグース。
いつものように18:00回に参加しようと17:00前に受付に行ったら行列が出来ててアウフグースルール変更したのかな?と思ったらどうやら今日はみーさんとのコラボイベントだということを知る。
着替えを済ませて並んだら18番目でギリ整理券ゲット。下蒸し済ませて18:00回に参加。
みーさんはだいぶ前に金の亀で受けて以来のご無沙汰。
整理券順に入室してアウフグース開始。
開始してから口上と湿度増しのご褒美?氷のばら撒きがあってからナチュラルハーブの説明。
セントジョーンズワート
モヒートミント
バジル
ジャーマンカモミール
セージ
あと二つなんだっけ、タイムとローズマリーだっけ。
まずは香りを楽しむ感じで説明しつつちょっとずつロウリュ。一通り説明が終わったら何かが鳴って説明アゲイン。再説明が終わったのが10分経過後。ここからようやくゆっくりみーさんが循環しながら数杯ロウリュ。下段だったのでちょうどいい蒸気と良い香りが拡がって13分くらいでファースト終了。
セカンドはマスカット烏龍茶を投入してゆっくり循環。この辺りから煉獄タイムに突入してみーさんのクレイジーロウリュを垣間見つつ〆にスープ(コンソメ系?)の2番だしを投入して終了。大体16分くらい。
いつもと多少趣きは違ったけどいつもと同じように良い香りと良い風で今日も最高でした。
[ 神奈川県 ]
サウナ : 9-11-18(アウフ)
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
11:10イン。
12:00アウフグースは笹森さん。
今日のゆいるはハーバル強化DAYだけどこの回は除外だったそうでショーアウフ。演目は「黒毛和牛アウフグース」
開始前に北の国からの曲が流れてて演目開始したらナレーションベースでストーリーが話され、大空と大地の中で、が流れ始めてアウフ開始。ラベンダーのアロマを投入してリンデンウィスクを使いながら循環。リンデンの良い香り。
曲が終わって続いてクラリセージのアロマをかけて洋楽アッパーな曲に合わせて投げ技やタオルダブル旋回など繰り出しまくってセカンド終了。小休止挟んでお米に見立てたクラッシュアイスを参加者にばら撒き、ヨーデル食べ放題に乗せて何かとレモンのブレンドアロマを投入、よく焼き強火モードに突入しブロワーダブルで送風。ロウリュも多めだったし最上段だと激アツでした。
計18分くらいでアウフグース終了。
冒頭おっしゃってた涙活(るいかつ)はよく分からなかったけど久々にちゃんとしたショーアウフグース受けて楽しかった。アウフ後は頭氷水かけ、クールスイングありで昇天。
外気浴してたらレストランから焼肉っぽい香りがしてサ飯は生姜焼きに決まりました。
〆はほうじ茶ミント炭酸泉に浮かんでフィニッシュ。
今日は午前中にしては人多かったけどいつも通り静かで快適ゆいるでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。