2020.06.16 登録

  • サウナ歴 5年 8ヶ月
  • ホーム スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
  • 好きなサウナ 中〜高温サウナ。 混雑してないサウナ。 キンキンに冷えた水風呂(故郷、真冬の小金湯露天水風呂水温5℃が理想) ルーティーンは3セット・館内休憩(ビール)・もっかいサウナ3セット。 長くダラダラできる施設が好みです。
  • プロフィール 2020年から本格的にサウナーデビューしました。目下理想のサウナを発見する旅に出てます。 アウトドア好きなのでテントサウナ購入するか迷ってます。 基本的にサ活は自分の備忘録として使ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

jyarisan

2025.10.12

7回目の訪問

続きを読む

jyarisan

2025.10.03

142回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.09.26

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

サウナ : 7-7-7-8-10-7
水風呂:1 × 6
休憩:5 × 6
合計:6セット

#一言
ずっと来ようと思ってたDESSE。出張対応が思ったより早く片付いて時間ができたので初訪問。
心斎橋筋のアーケードにあるけどパチンコ屋かと思って一瞬場所が分からず通り過ぎました。パチンコ屋の上の4階がお店でした。
浴室に歯ブラシ、カミソリ、脱衣所に化粧水・乳液、タオルはフェイスタオル布放題(二枚まで推奨)、アメニティ類十分。
温浴槽もあるのが嬉しい。
サウナは川→森→水面→はなれ→茶→庭の順で。
2.5時間で収まるか不安だったので序盤駆け足で利用したら大体1時間半くらいで全部入れました。サウナ種類豊富だけど好みはなんとなく掴めたので次回は良かったサウナを中心にゆっくり利用したい。
なお深夜利用もできるようなので泊まれるのかと思ったけど仮眠リクライニング等は見当たらず。宿泊は無理そう。泊まれるならかるまる並みなんだけどなぁ。喫煙所も電子はオッケーっぽかったけど紙巻きはNGっぽい。下のパチンコ屋に行く必要ありそう。

#川サウナ、川蔵サウナ
TV無し、BGM無し。
室内若干暗め。
川側はストレート二段5人くらい、蔵側はL字変則で1.5段とか2.5段があって8人くらい。
セパレートしてるのかと思ってたけど二つの部屋が繋がってるひとつの広めなサウナ室。
室温計78℃
室内真ん中に外と繋がる水風呂あってウェルビー栄みたいな感じ。ストーブはダブル。
湿度感あって室温よりもしっかり温まる。

#森
森の黙浴エリアにあるサウナ室。
TV無し、BGM無し。室内暗め。
正面の窓の外に枯れ木の森っぽいオブジェ。
ストレート二段(正確に言うと3段)
室温計98℃
床のとこからは細いスチームが絶え間なく出てました。
森というから低中温のサウナをイメージしてたけどオートロウリュが頻繁で6秒ほど結構な水量が出るので上段は灼熱系。南国の熱帯雨林な感じ。

#水面
TV無し、BGM無し。室内やや暗め。
定員は7人くらい。寝そべっていいスペース有り。
室温計62℃
薬草スチームサウナってことなんでしょうけどしっかり熱くてけっこう好み。

#はなれ
TV無し、BGM有り。室内暗め。
定員4〜5人。たぶんウィスキングもやるサウナで広くないので2人くらいか適切。
室温計90℃。
セルフロウリュ可能。アロマは柑橘系。
あんまり人数入れないので混んでると順番待ちになりそうだけどこのサウナが1番気に入りました。

#茶 

以下、文字数制限。次回以降に

続きを読む
19

jyarisan

2025.09.26

6回目の訪問

サウナ : 7-8
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
朝ウナ。7:30イン。空いてて快適。
2セット目はフィンランドサウナでセルフロウリュ満喫。
水風呂は1人用のやつしか利用しなかったけどちょっと沈殿物が目立ってなんか対策して欲しいなと。

続きを読む
16

jyarisan

2025.09.25

5回目の訪問

サウナ : 19(アウフ)-10
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
出張宿泊。
19:30のアウフグース受けられました。
開始20〜30分前にイベント開催の館内放送がかかり浴室で受付だと聞こえて間に合わないかなと思ったら滑り込みセーフ。
熱ッスル大野さん、失礼ながら存じ上げなかったのですが開始前のタンクトップの後ろに書いてる道を見てイヤな予感がし、開始後の口上冒頭、ふろ国所属とおっしゃって井上さんの系譜だと確信に変わり。
開始から案の定、参加者ほぼ全員?に仕事終わりか?とかどこから来たのか?とか聞いて大阪には万博特需がきているとか進歩と調和の祭典とか70年大阪万博小ボケとかトークで引っ張り最初のロウリュが9分後。サウナの讃美歌「ネーネーネー」「パーパーパー」を挟みつつ個別風。
そこからラドン温泉の小ネタトークになって14分後ロウリュ2回目&個別風。退出者が増える中、17分くらいに3回目のロウリュと個別風で19分半でアウフグース終了。
思った通りの長丁場。ギリギリ滑り込みでアウフ申込ができて最後の方の入室で下段に座れたのが幸いしたなとホッとしました。
この一回が3セット分くらいの満足度だったので上がろうかなと思ったけど、せっかくなのでフィンランドサウナでセルフロウリュ。本日のアロマはグリーンティーミント。良い香りでアツアツになってフィニッシュ。
近隣のホテルはどこも高かったしアムザも今日はカプセル満室でほんとに万博効果があるんだろうなと思いつつ、浴室サウナ室はそこまで混雑してはおらず快適に過ごせました。

名物どてやき、玉子とん平焼き、マグロ刺身、生大

大阪名物中心に

続きを読む
19

jyarisan

2025.09.22

9回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ : 8-10
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
朝ウナ。
連休とはいえ合間の平日なので空いてて快適。

万代そば

ミニカレー、かけそば

帰りに寄り道。有名なバスセンターのカレー。 甘めだけどスパイスも感じる美味しいジャパニーズカレー

続きを読む
3

jyarisan

2025.09.21

8回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ : 8-10-10(ロウリュ)
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
16:30イン。そこそこ混んでるなーと思ったら17:00ロウリュのタイミングでした。
2セット目終えるところでロウリュ開始だったので休憩して、ロウリュ5分経過後途中入室。後半の5分くらい受けられました。
スタッフさんロウリュなんでしょうけど応援団風の衣装に身を包み、全員で「今日の悩みを吹き飛ばす」的な唱和をして、巨大団扇で個別風する時には「1、2、3、4、5、サウナー!」と5のタイミングでグータッチする盛り上げ系熱波。
こういうの久々だったので楽しかったです。

氷見うどん御膳、本マグロ造り、生大

御膳の白エビ造りが食べたくて

続きを読む
25

jyarisan

2025.09.21

2回目の訪問

サウナ : 10
水風呂:2
休憩:5
合計:1セット

#一言
朝ウナ。8:45イン。寝坊して1セットのみ。
空いてて快適。

グリルはやし

豚から揚げ定食

人気の町洋食

続きを読む
13

jyarisan

2025.09.20

1回目の訪問

サウナ : 8-9
水風呂:2 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
きまぐれオレンジロードが大好きで。
自分の人格形成の半分くらいはこの漫画の影響じゃないかっていうくらい。ちなみにどうでもいいけど残りの半分はドラマ季節外れの海岸物語でできてます。
1日予定が空いたのでモデルになった聖地巡りをしてチェックイン。
17:30イン。他サウナ利用者おらず貸切利用。
脱衣所に給水機有り。
ごくごく普通のビジホサウナ。
出張とかで利用するなら有りかな。

#サウナ
TV有り、BGM無し。
室内やや暗め。四方の壁面は7cmくらいの丸太を縦に張り合わせた木材でウッディーな雰囲気。
ストレート2段で8人ずつ座れそうで広めだけど座面が浅いので2段目に座ると目の前の1段目は座るスペースなくなる感じ。
ストーブは背面格納のボナ。室温計94℃
かなりカラッとドライな熱感。序盤けっこう熱めに感じるけど馴染んできた中盤以降は上半身に熱が入りづらいような印象。しっかり汗はかけるけど芯にじっくり入らない感じ。

#水風呂
水深50cmで膝くらいの深さ。
足を伸ばして大人3人、体育座りして4、5人。
水温計無し。体感22℃。水道水なんだと思うけど肌触りは柔らか。もう少し水温低ければ。

#休憩スペース
無し。露天も無し。
シャワーは10個あるので空いてればそこに座るか浴槽の蓋か介助用椅子1脚に座るか。

ABABパブレストラン

カルパッチョ、ポークスペアリブ

喫茶アバカブのモデルになった聖地

続きを読む
14

jyarisan

2025.09.20

7回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ : 8-11
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
薬師岳登山のつもりで前泊。
天気が下り坂なので登山はやめてゆっくり起きて7:30イン。混雑してなくて快適。
半年ぶりのスパアルプスは特に大きな変化なし。
2階喫煙所の椅子が撤去されてたくらいかな。
今朝のサウナ室温93℃。相変わらず息苦しさ皆無。オートロウリュで良い熱感。
水風呂体感16℃。極上水風呂も変わらず。
サウナ室TV下のノビ山本さん公認の道。4年前初めて来た時も同じようなの貼ってたと思うけど「まだ公認もらえないのか、なかなか険しい道だなぁ」とか考えながらの朝ウナ。

糸庄 本店

もつ煮込みうどん、極濃卵かけごはん

ソウルフードらしいので初食。 モツ凄く美味しくて好み。ビール飲みたい。

続きを読む
26

jyarisan

2025.09.19

6回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

色々

富山グルメ

続きを読む
19

jyarisan

2025.09.18

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.09.17

104回目の訪問

サウナ : 8-9-12(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
ジルさんアシスト。
店内のアウフグースPOPポスターがカッコいいのに変わってました。
本日前二回は長めの癒し回だったそうで冒頭この回も長めにしますと言われ最初の口上やら何やら長めにお話しされてまだまだ話し足りなそうな5分経過後にロウリュ。まずは茨城の棒茶、匠・蔵出し。すごく良い香りが広がりジルさんの風とゆうさんの煽ぎでじんわりと。
10分経過くらいでセカンド。お次はモリンガの茎。一気にロウリュされて熱くて離脱者多くゆうさんの愛で早めに終了。
先週まで夏休みで10日ぶりのサウナは熱くて長めに入るのがしんどかったけどゆうさんアウフグースは気づいたら12〜13分。ゆうさんマジック。
今日も最高に気持ちよかったです。

続きを読む
23

jyarisan

2025.09.05

5回目の訪問

サウナ : 8-9-11
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
朝ウナ。7:00イン。
意外と人多め。意外にも若者グループがいてちょっと騒がし目。
ロッキー→フィンランド→テルマーレで。
フィンランドは喋ってる若者がいたので雑ロウリュ3杯したら静かになりました。
テルマーレ入ったの随分久しぶり。背もたれ部分が温かくて、背面のRがちょうどフィットして腰痛持ちの自分には腰の負担少なく温熱効果がありがたい。
水風呂は空いてたのでジングルダブルダブル(冷水風呂・冷水壺・水壺)、ジングルダブル(冷水風呂・水風呂)、ダブルダブル(冷水壺・水壺)で冷冷交代浴堪能。

喫茶 エリーゼ

ハンバーグオムライス

新大阪駅地下。THE昭和喫茶ランチ。

続きを読む
35

jyarisan

2025.09.04

4回目の訪問

サウナ : 8-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
出張宿泊。約1年ぶりの大東洋。
20:00イン。空いてて外気浴椅子も座りたい放題で快適。
あまり大きな変化はないような気がしたけどシャワーヘッドが一部Refaになってたのと、外気温高いからか露天のミストが頻繁に噴出してたくらいかな。Refaゾーンはちょっとシャワー水圧弱い。
冷水壺風呂14.1℃
水壺風呂21.0℃
冷水風呂 9.3℃
水風呂 21.2℃
グルシンってあったっけ。覚えてないけどありがたい。
内湯に椅子4、サウナ前にデッキ2、アディロン2ベンチ2、露天にデッキ2、アディロン2、水中アディロン4は変わらずかな。
腹が減ってたのでロッキー→フィンランドで軽めに。8:30アウフグースに惹かれたけどセルフロウリュをチョイス。
相変わらずクオリティ高くてやっぱり大東洋最高だなと。

串カツビールセット、〆さば、赤ウインナー

食べたいやつを食べたいだけ

続きを読む
20

jyarisan

2025.08.30

1回目の訪問

サウナ : 8-8(塩)
水風呂: × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
巻機山登山後に立寄り。
ホテルサウナを都度利用できる施設。
¥1000+タオルセット¥200
お湯は天然温泉で薬草湯とかあって悪くない。
サウナは12:00〜23:00が利用可能なようなので宿泊朝ウナできないのは惜しい。朝ウナできるなら宿泊選択肢に入るのになぁと。
この辺りは温泉街だからスーパー銭湯的な温浴施設はないのかなぁなんて思いながら帰路に着いたら湯沢ICの近くにゆざわの湯というスーパー銭湯っぽい施設を目撃。今度はそっちも行ってみたい。

#サウナ
TV無し、BGMはスタンダードJAZZかな。イパネマの娘とかかかってました。
室内明るさ普通。
L字2段で定員5名。詰めればもう2人くらいは入れそう。サウナマットは敷かれておらず個別のビート板が5枚くらいしかない。
室温計92℃。適度に湿度感ありつつ熱感は柔らか目だけど下半身にも身体の芯にもしっかり熱が入る好みなサウナ室。
なんだけど、3面ある壁面木材ほぼ全面にイタズラ木彫文字が。良いサウナなだけになんでこういうことするのか理解ができず残念な気分に。

#塩サウナ
露天エリアにある
釜風呂と書かれてて気になったので様子見で。
低めの扉から入室すると4畳くらいのスペースに椅子5脚。
BGMは昭和ホテルの喫茶店や純喫茶でかかってそうなイージーリスニング。
照明はやや抑え目。
壁面3面に熱源っぽいヒーターが見えました。スチームは出てないっぽい。
室温計46℃くらい。天井にシーリングファンがあって室温の割にしっかり温まる。
塩は扉の外にあって椅子用ビート板を流すシャワーも同じとこにある。シャワーは故障気味なのか何度もプッシュして押しっぱなしにしないとすぐに止まっちゃう。

#水風呂 
体育座り気味に入って大人3人くらいが定員。
水温計無し体感20℃。
蛇口から水流しっぱなし。
水道水なのかなんなのか肌感は柔らかめ。飲んでいいのか分からないけどちょっと飲んだら肌触り同様柔らかめで普通に美味しく飲めました。

#休憩スペース 
内湯に椅子2脚、露天に椅子3脚。
露天は街並み見下す眺めも良くて山も見えて気持ちよいけど、向かいに建設中っぽいマンション?ができちゃったら丸見えになっちゃうんじゃないかと余計な心配。

続きを読む
15

jyarisan

2025.08.25

80回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ : 9-12(4)7(アウフ)-10
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
20:30イン。
21:00アウフグースはたきぐちさん。
ヴィヒタ回でしっとり目、だけでは我慢できなかったようで予告おかわりが宣言されてからアウフグーススタート。ファーストはタオルでセカンドはウィスクで循環。ここまでで7〜8分、インターバル4分の間にで軽く水シャワー浴びておかわり。氷配って踊って歌うたきぐちさんにあわせて手拍子熱い風を送ること約4分でアウフ終了。中段だったので追い蒸し。
長丁場だったけど良い風でした。
平日夜のゆいるは久しぶり。夕方まで水着DAYイベントの名残で混んでるかなと思ったけどそれほどでもなくいつも通り静か。
炭酸泉はラベンダー。いつのようにぷかぷか浮かんで〆。

続きを読む
29

jyarisan

2025.08.22

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.08.20

103回目の訪問

サウナ : 10-9-12(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
ジルさんサポート。
ファーストはオークのウィスクと、もう一つはクイズ。参加者に何のウィスクか尋ねていき全員不正解。答えは山椒。山椒の葉ってああいう樹木っぽい感じだとは知らず。不正解の数だけロウリュされてその後はウィスクをふりふり。けっこう熱くてジルさんのゆるい循環がありがたい。
ファーストはじんわり系で9分くらいで終了。続いてセカンドはメディカルティートゥリーとアップルミントの生ハーブ。好きな数字を聞かれてみなさん「1」と答えるのが不服だったようで無視してジャブジャブロウリュするゆうさん。大きな扇子で緩やかに風を送るも熱くてギブだと思った12分くらいでフィニッシュ。
本日サウナ室100℃だったけどなんか柔らかな熱に感じていい塩梅でした。
今日も最高でした。

続きを読む
31

jyarisan

2025.08.19

8回目の訪問

サウナ : 8-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
朝ウナ。9:00イン。
サウナ利用者、他2名空いてて快適。なかなか1人になるタイミングがなく我慢しきれず声掛けしてセルフロウリュ満喫。

麺屋 彩未

味噌ラーメン

キングオブラーメン

続きを読む
26