2020.06.16 登録
[ 山梨県 ]
泊でたっぷりサ活(昨日分)
10:00に到着 慣らしの4セット マナーの良い人達で安心のサ活
12:00~13:30 昼食
13:30~15:00 昼寝
15:00~18:00 3h気が済むまでサ活!10セット この時間も、うるさい人居ない
18:00~20:30 夕食・晩酌
20:30~22:00 サ活夜の部 6セット サウナっちさんお見かけ
午前中の水風呂は16℃位かなぁ、とても入りやすい好きな温度!
午後は14~15℃位、手足が痺れるやつ。これはこれで好き!
明日に続く
男
[ 神奈川県 ]
昨日宿泊し、6:00から朝活しようと目覚まし5:30に掛けたが昨日サ活し過ぎで起きれず6:30から3セット。
静かなサ室で切り株に座り外を眺めてると、も~言う事なし!!
先週仕事でガッツリやられ、弱ってましたが昨日のサトシさんと今日の朝活で完全回復!!
家系ラーメン食べて静岡帰ります。
ありがとうございますした、スカイスパ。箸休めサトシさん。
男
[ 神奈川県 ]
箸休めサトシさんのプレミアムアウフグース後半の予定が出た瞬間に、20日の2回戦を両方予約しワクワクし静岡から上陸、まず蒙古タンメン中本でガッツリ汗を出し、12:00にいよいよスカイスパに突入。
16:30の1回目のプレミアムに合わせ慎重に体調調節。
そして初体験のサトシさんパフォーマンス!もう面白くって楽しくてガッツリ熱くて最高のサウナパフォーマンスでした!!
15分近くの長丁場、サトシさんも限界のようで全員ヘロヘロで1回戦終了。
ここで一旦休憩、レストランでキムチチゲとレモンサワーを頂きいざ2回戦。
2回戦目の演目は「鬼滅の刃」でした。
原作は恥ずかしながら分かりませんがこちらもとにかく面白くパワフルで大盛り上がり!!ホントに泊りできて良かった。
仮眠しミッドナイトアウフグースも頂きました。
「しきじ」がホームの私ですが、個人ランキングではここと、ウェルビーの方が上だと感じました。しきじは近いのでホーム。。
男
[ 静岡県 ]
いつもは嫁とサ活してますが本日は熱を出して嫁ダウン。やる事やって1人サ活に行く事に!何処にしようか迷いましたが、最近松乃湯に行く事がが多くキリッと冷たい水風呂が恋しくなり湯らぎの里に決めました!
今日はケツを決めずにのんびり1人サ活。全ていつもよりゆっくりペースで最高のサ活でした(嫁には申し訳ないが)
そして、何といってもお目当てのキリッとしたバナジウム水風呂がいつもより冷たく最高でした!!
おそらく体感でウェルビーの水風呂位だと思いました。(15~16℃位かな)
今日は午前中、水風呂に氷が投入されてたらしく、そのなごりか?
とにかく最高に気持ちの良いサ活でした。
男
男
[ 静岡県 ]
昼食後、サクッと2.5h楽しんできました。
近所で手軽にサ活ができる良い施設です。
水風呂の裏技(情報)
サ室出て水風呂を正面にした時、左奥の水中から水が出ており、ここに陣取ればなんちゃってバイブラで冷たさUP!!
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 4
テントサウナ:7分×2
水風呂:1分 × 10
休憩:7分 × 6
合計:6セット
太古の湯グリーンサウナ訪問時、やってなくては入れなかった夢にまで見た憧れのテントサウナが家から車で10分の激近にあるとは!
テントサウナ2セット独り占め!!
至福、至福、極至福!!!
これで水風呂が4℃低かったら100点の施設です。
一言:1セット目のサ室で「うおああああぁぁぁ」という声が聞こえ、次に「誰か助けてください」ただ事ではないと思いサ室を出ると、水風呂で痙攣してる方がいて救急車で運ばれました。
皆さん、サ活は無理せず自分のペースで行いましょう。
倒れた方、お大事に。
[ 静岡県 ]
#サウナ
シンプルでめっちゃ熱い
#水風呂
シンプルでめっちゃ冷たい
#休憩スペース
内湯のヘリで休憩
シンプルでめっちゃ熱い × シンプルでめっちゃ冷たい = めっちゃあまみ発生!!
気持ち良かったです、旅の疲れが飛びました。
[ 山梨県 ]
昨日の宿泊からのご報告です
昨日
サウナ:10分 × 9
水風呂:1.5分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:9セット
アサ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
昨日は岡部さんの優しい風(初体験)でノックアウト!
今日は朝から独り占めで天にも昇る気持ち!
帰る時間となりました。最後にサ室に一礼してより道を後にしました。
ここの施設はサウナ・水風呂・整い場・接客、私の知ってる中でも全てがトップクラスです、また必ず泊りで行きます!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。