絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆーいちろー

2020.10.23

3回目の訪問

今週は仕事がハードでヘトヘト、週末のサ活だけを楽しみに粛々と業務を捌く。
そして金曜日、1週間ぶりのサ活をどこにするか検討。
しきじ・・・週末は観光地(いつもだが) 回避
松之湯・・・雨でテントサウナ中止? 回避
で安定の草薙の湯。

1週間ぶりのサ活、とても気持ち良かった。
でも今日は施設全体的に塩素強め、家に帰ってからも匂いが残る。
残念!

※水風呂の温度表示16.5℃→体感は18.5℃

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
27

ゆーいちろー

2020.10.16

5回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

プロフィールのホーム、しきじ がウソになってきた。観光地化が嫌で最近はもっぱら松之湯!
毎週金曜日のテントサウナ2hが1週間のルーティーンになってます。

と言うわけで本日も堪能して来ました!
ロッキー
ロッキー
テント⛺️
テント⛺️
テント⛺️
の5セット。

アロマ水を掛ける音•香り、強烈な熱風、涼しげな秋の夜空、煙突からの煙•匂い、もう頭はグワングワンです。

毎週、松之湯さんに行ける環境にある事に感謝感謝‼️

あ〜気持ち良かった☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
29

ゆーいちろー

2020.10.11

3回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

今週末、(金)湯らぎの里 (土)柚木の湯 と来て本日(日)笑福の湯
最高の地元サ活週末でした。

本日の笑福の湯もサウナイベントで100℃サウナ&クール水風呂!!
サウナは熱すぎて10分も居られない最強の熱さ。水風呂は体感で18.5℃位でいつまでも入っていられるやつ!
=最高のあまみ完成!

3セット目の外気浴で気持ち良すぎて激落ち、これにて今週のサ活END。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
35

ゆーいちろー

2020.10.10

1回目の訪問

随分と久しぶりの柚木の郷、こんなに良かったっけ を書く。

施設超きれい、より道の湯みたい!
従業員の接客よろし!
内湯に好みの熱湯あり!
露天に深湯あり、気持ち良い!

サ活
サ室80度なのにめっちゃ熱い!湿度のバランスが良いのだと。
水風呂深い、17度の好みの温度気持ち良い!
ととのい場、寝そべりあり!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
36

ゆーいちろー

2020.10.09

2回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

台湾まぜそばはなびからの湯らぎの里
私の黄金コースの一つ。
今日も全開でととのった!
水風呂の水質は良いし冷たいし、外は雨ふりで私の好きな感じだし肌寒いし、サ室は安定の100℃だし。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ゆーいちろー

2020.10.03

2回目の訪問

昨日の松乃湯からの草薙の湯!
お昼から5セット。2セット目の外気浴、シルバーの空の下、心地よい風に吹かれ私の中で最高の整い「よだれ落ち」してしまいました。
最高の時間を過ごしました!

※水風呂15.9℃の表示ですが体感は18℃位です。痺れる冷たさではないです。私は痺れない程度の温度が好みです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.9℃
24

ゆーいちろー

2020.10.02

4回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

先週末の桜庵から約1週間ぶりのサ活。
溜めに溜めた仕事のストレスを発散すべく、テントサウナ目指しで松乃湯へ。
19時~21時の間に3回テントサウナを楽しむ。これはもう何にも代えがたい貴重な時間。持ち時間の10分を自分なりのやり方でじっくりと味わってきました。
テントサウナ担当の従業員の方の対応が良く、より気持ちの良い時間でした。

結局、18:30~21:00までの滞在でロッキーサウナ2回、テントサウナ3回で激整い!!完全にストレス発散し気力が充填されました!

後、今日は水風呂が何時もより冷たかった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
28

ゆーいちろー

2020.09.27

2回目の訪問

泊でたっぷりサ活(今日分)

7:00 朝食
8:00~9:30 朝活 時間がないので急ぎ足で4セット! 朝一はサ室の温度が低く(80℃)の為、時間もないところで、ロウリュでブースト!! 5発位で丁度良い温度に! 水風呂はぬるく17℃位! 名残惜しいがC.Oの時間が迫ってきました、今回のGOTOを使っての泊りでサ活はこれにて終了。
10:00 チェックアウト

2日間お世話になりました。部屋もきれいで広く、料理も美味い。サウナは言うまでもなく最高!接客も良い!
また泊で伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
39

ゆーいちろー

2020.09.27

1回目の訪問

泊でたっぷりサ活(昨日分)

10:00に到着 慣らしの4セット マナーの良い人達で安心のサ活 
12:00~13:30 昼食
13:30~15:00 昼寝
15:00~18:00 3h気が済むまでサ活!10セット この時間も、うるさい人居ない
18:00~20:30 夕食・晩酌
20:30~22:00 サ活夜の部 6セット サウナっちさんお見かけ

午前中の水風呂は16℃位かなぁ、とても入りやすい好きな温度!
午後は14~15℃位、手足が痺れるやつ。これはこれで好き!

明日に続く

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ゆーいちろー

2020.09.22

2回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

昨日、一昨日とスカイスパに行っており最高のサウナパフォーマンスを十二分に楽しんで来ましたが、本日は地元に戻りお気に入りのスーパー銭湯、笑福の湯に行って来ました。

15周年イベントでサ室が100℃とめっちゃ熱く最高の時間を過ごせました!
スカイスパではあんなに熱波を浴び15℃の水風呂に入ったのにあんまり、あまみが出ませんでした。しかし今日は熱波が有るわけでも、水風呂も17℃なのに気持ち悪いほどあまみが出ました。
あまみの条件って何なんだろう?

続きを読む
34

ゆーいちろー

2020.09.21

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日宿泊し、6:00から朝活しようと目覚まし5:30に掛けたが昨日サ活し過ぎで起きれず6:30から3セット。
静かなサ室で切り株に座り外を眺めてると、も~言う事なし!!
先週仕事でガッツリやられ、弱ってましたが昨日のサトシさんと今日の朝活で完全回復!!
家系ラーメン食べて静岡帰ります。
ありがとうございますした、スカイスパ。箸休めサトシさん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ゆーいちろー

2020.09.20

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

箸休めサトシさんのプレミアムアウフグース後半の予定が出た瞬間に、20日の2回戦を両方予約しワクワクし静岡から上陸、まず蒙古タンメン中本でガッツリ汗を出し、12:00にいよいよスカイスパに突入。


16:30の1回目のプレミアムに合わせ慎重に体調調節。
そして初体験のサトシさんパフォーマンス!もう面白くって楽しくてガッツリ熱くて最高のサウナパフォーマンスでした!!
15分近くの長丁場、サトシさんも限界のようで全員ヘロヘロで1回戦終了。


ここで一旦休憩、レストランでキムチチゲとレモンサワーを頂きいざ2回戦。
2回戦目の演目は「鬼滅の刃」でした。
原作は恥ずかしながら分かりませんがこちらもとにかく面白くパワフルで大盛り上がり!!ホントに泊りできて良かった。


仮眠しミッドナイトアウフグースも頂きました。
「しきじ」がホームの私ですが、個人ランキングではここと、ウェルビーの方が上だと感じました。しきじは近いのでホーム。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ゆーいちろー

2020.09.12

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

いつもは嫁とサ活してますが本日は熱を出して嫁ダウン。やる事やって1人サ活に行く事に!何処にしようか迷いましたが、最近松乃湯に行く事がが多くキリッと冷たい水風呂が恋しくなり湯らぎの里に決めました!

今日はケツを決めずにのんびり1人サ活。全ていつもよりゆっくりペースで最高のサ活でした(嫁には申し訳ないが)

そして、何といってもお目当てのキリッとしたバナジウム水風呂がいつもより冷たく最高でした!!

おそらく体感でウェルビーの水風呂位だと思いました。(15~16℃位かな)
今日は午前中、水風呂に氷が投入されてたらしく、そのなごりか?
とにかく最高に気持ちの良いサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ゆーいちろー

2020.09.10

3回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

仕事後、2hで安定の4セット。おススメの真ん中の水風呂長めに浸かり休憩でストレス解消!!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ゆーいちろー

2020.09.06

1回目の訪問

昼食後、サクッと2.5h楽しんできました。
近所で手軽にサ活ができる良い施設です。


水風呂の裏技(情報)

サ室出て水風呂を正面にした時、左奥の水中から水が出ており、ここに陣取ればなんちゃってバイブラで冷たさUP!!

続きを読む
12

ゆーいちろー

2020.09.05

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

元旦以来久々に行って来ました。塩素臭が嫌で敬遠してましたが、結果もの凄く良かったです。オーシャンビューのサウナ、高温のサウナ、冷たい水風呂。遠ざかっててゴメンナサイ。

水風呂の裏技
水風呂の向かって右側(水が出てない側)に陣取り壁に足を伸ばし背中で突っ張り足先と指先を出すと、長く水に入っていられます。

続きを読む
31

ゆーいちろー

2020.09.03

2回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

仕事のストレス限界で松の湯に逃げ込む。誰とも関わりたくない気分、こういう気分の時は動のしきじではなく、静の松の湯。
ゆっくりまったり2h4セット蒸されて精神安定!ありがとう松の湯。

何回松の湯に来てるか分かりませんが新たな発見(裏技?)がありました。
こっそり発表します。
・水風呂一人用が三つ有りますが、真ん中の水風呂が確実に2~3度冷たいです。
・ウォータークーラーの飲み水、普通に使うと全然水が出ず飲めませんが、奥にあるアーチ状のパイプを開放すると勢いよく水が出て飲めます。

続きを読む
14

ゆーいちろー

2020.08.29

1回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

11:30in 才蔵で鶏油味玉醤油を食べてからの笑福が清水区に住んでいる私の焼津方面での黄金パターン。
ここのサウナは半端なく汗が出て好き。ボンボン汗が出る!
冷ための水風呂に浸かり休憩、頭の中でB-Tの「MOONLIGHT ESCAPE」を歌い昇天。

続きを読む
27

ゆーいちろー

2020.08.27

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

18:15入場 めっちゃ混んでた。いきなりテンション ガタ落ち、仕事の疲れを癒しに来たがこれでは駄目だと思いましたが、ここがピークでその後はストレス無しでした。4モクモク堪能。最後の休憩で目を閉じBUCK-TICKの「ゲルニカの夜」を頭の中で歌いととのい完成!

続きを読む
34

ゆーいちろー

2020.08.21

1回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 4
テントサウナ:7分×2
水風呂:1分 × 10
休憩:7分 × 6
合計:6セット

太古の湯グリーンサウナ訪問時、やってなくては入れなかった夢にまで見た憧れのテントサウナが家から車で10分の激近にあるとは!
テントサウナ2セット独り占め!!
至福、至福、極至福!!!
これで水風呂が4℃低かったら100点の施設です。

一言:1セット目のサ室で「うおああああぁぁぁ」という声が聞こえ、次に「誰か助けてください」ただ事ではないと思いサ室を出ると、水風呂で痙攣してる方がいて救急車で運ばれました。
皆さん、サ活は無理せず自分のペースで行いましょう。
倒れた方、お大事に。

続きを読む
36