2023.12.22 登録
[ 石川県 ]
19:20頃〜21:20頃滞在。
【混雑度観察レポート&サ室の魅力】
私が浴場に入ったときには、60代以上と見られる方々が6、7名いらっしゃいました。
その中でサ室をご利用の方はお一人だけ。
20時台後半に向けて人が減り、浴場内に私ともうお一方だけの状態になりました。
その後人が増え、私が出る頃には浴場内は再び7、8名という状況でした。
このような混雑度の動きの中で、3セットしました。
サ室では、1セット目5分ソロ、2セット目6分半2人→ソロ、3セット目9分3人(満室)→ソロでした。
2セット目と3セット目は終盤に私1人となっていました。
定員3人の小さなサウナ室ながら、これまで6回来て、満室になっているのを見たことはほとんどありません。
今回は、サウナハットを使っていたのが私だけでしたので、ガチサウナーがいなかったのでしょう。
自分以外にもサウナハットを使っている方がいたときは、入るタイミングを図りながらになった日もありました。
こんなふうにちょっと考えながら入るのは多少面倒ではありますが、それでも入りたくなる魅力的なサ室です。
↓
定員3人の小ささながら、扉が開いて外気が入ってきても、すぐに温度が回復します。ストーブの性能でしょうか。
今日の3セットでは、98度→ 100度→ 100度でした。
室内に湿度を足すようなものは何もないのに、カラカラではなく、じっとりと熱く、すぐに滝汗です。
面白い、入りたくなるサ室です。
男
[ 石川県 ]
7月17日(水)21:50~24:00頃滞在。
2日連続同じサウナにはあまり行かない私ですが、珍しく。しかも2日連続遅い時刻から閉店まで。仕事が嫌な詰まり方をしているせいですが…(^^;)。
少し空腹を感じていたので食事処の終了前に間に合いそうなここを選択したというのもあります。狙い通り終了5分前に滑り込めたので、軽めのメニュー(写真を撮り忘れましたが、サウナ前なのでサ飯ではないですよね)を食したのち、浴場へ。
食後、サウナへの時間を空けた方がよいかなと、洗体〜湯通し(腰までのジェットバス)〜温度の低いスチームサウナの方へ。ここも3、4分で出て、水風呂に入らずに外気浴へ。
いつもはしない流れでしたが、これもそれなりに外気浴が心地良かったです。時刻が遅いことと水風呂でシャキッとしなかったせいか、しばらく寝てしまいました。
昨日は静かだったのに今日は大きい声で喋る3人組が。それでもまあたいして気にはならず。
この時点で食後1時間近く経っていまして、閉店30分ほど前。すぐにドライサウナへ。
ソロで悠々でしたが、人の出入りも少ないはずなのに温度が低い…?温度計は72℃でした。なぜ??昨日は逆に高かったのですが…。
まだ閉店のための片付けが入った様子もないのに。閉店近くなると出力落とすのかなあ。
閉店が近いので5、6分で出て水風呂。こっちは昨日同様冷たい!13℃台。サ室での温まり方が足りなかったので冷たい(^^;)。20秒で出て外気浴へ。
ここはリクライニングチェアが3脚あり、私が普段行く施設の中では、外気浴で横になれる率が高いのが長所!
この時刻なら当然のように誰もおらず、数分横になっていると、閉店15分前のアナウンスが。「…ただいまより閉店準備に入らせていただきます。」。
あれ?昨日は閉店25分前にサ室にいるのにマット片付けられてしまったぞ?(前日サ活ご参照(笑))
さてはそのスタッフさんのフライングだった?
きちんと閉店時刻前に出られるよう外気浴を短めに切り上げ、閉店の午前0時数分前に玄関を出ました。
添付写真は出る時に撮ったものです。
閉店準備が進んで布がかけられたり、券売機が停止したりしています。
3枚目の写真。あ、今日水曜日は、新しく始まった「ロウリュサービス」の日だった。でも20:00か…。仕事早く終わって来たいな…。と少しうなだれながら帰路に着いたのでした。
[ 石川県 ]
7月16日(火)22:30~24:00頃滞在。
仕事の疲れを癒しに閉館時間まで滞在。
当然すいていて、幸い雨もなく、人の出入りが少ない分サ室の温度も高めでした。
2セット。
ここのサ室には温度計が2つ。
2段目(最上段)くらいの高さと、天井近い高さです。
1セット目は、天井近い方の温度計が98℃くらいを指していました。このサ室にしては普段見ない高温です。
ただ、2セット目は閉館間近で片付けのスタッフが入ったせいか、一気に落ちて78℃くらいになっていました。ぬるく感じました(^^;)。
私が座っている場所の1枚を残して、すべてのサウナマットが次々に回収されてしまいました。閉館二十数分前だったのですが、もうちょっと待ってくれたらなぁ(笑)。
水風呂は相変わらず15℃を常に切って13~14℃台なので、1セット目の方がととのいました。
男
[ 石川県 ]
20:00~21:30頃滞在。
始めは浴場内に10人ほど人がおり、定員3名のサ室も満室ぎみだったので、ゆっくり洗体からジェットバスへ。
前回、こちらのジェットバスがとても良いということを記しました。そこで噴出口の数が不確かだったので確認しました!(^^)
腰付近には真後ろ・斜め後ろ・横からで、6方向から当たります。
足には、両足のカカト付近とふくらはぎ付近で、4か所当たります。
合計10の噴出口があるわけです。これはなかなかですね。
カカト付近のジェットは、位置的に足の裏にも当てられます。結構強めのジェットで心地良いす。
そうこうしているうちに、20時台後半にはぐっと人が減り、5人ほどに。そこから2セット、サ室ではソロでした。
人の出入りがないので、1セット目94℃だったのが2セット目には100℃。
これはこれで良いですが、ヒリヒリ、乾燥の傾向になります。私としては90℃台の方が熱さと湿度のバランスが良いと思いました。
今日もコストパフォーマンスのすばらしい490円。ありがとうございました(^^)。
男
[ 石川県 ]
息子と。17:30~20:30頃滞在。
三連休初日だけあって混雑気味。
浴場に上がっていく階段手前にある「下足ロッカーバンドのバーコードでできるスロット」の端末が2台に増えていました。
今までは順番つくこともありましたが、2台あれば充分と思われます。
ゆめのゆさんはこういう改善を大小よく行なっているところに好感が持てます(^^)。
例えば以前、露天風呂の「なんでこんなところに⁉︎」という変な場所にテレビが取り付けられたことがあり、よほどフロントに言おうかと思っているうちに撤去されていました。
新規投入したものも、良くないと分かれば改善する姿勢がすばらしいですね。
サウナ室~水風呂~外気浴は、マンガを早く読みたい息子のために、今回は1セットで終了(笑)。
それでも、子供と一緒に入れるサウナはありがたいです。
[ 石川県 ]
7月11日(木) 21:20~23:00頃滞在。
490円でこのパフォーマンスは素晴らしいなあと、この日も思った双葉湯。
それは、「ジェットバス」。
ここ数日で膝から下に疲労の蓄積を強く感じて、今日は風呂・サウナで疲労を抜こう!と思って行きました。
あらためてここのジェットバスに座ってみると(2種類あって、浴槽に椅子が沈んでいるような形のほう)、ふくらはぎのちょうどよいところに四方からしっかりとジェットが当たります!
立って向きを変えれば、すね側のちょうど良いところに当てられます。
もちろん腰にも4方向(だったかな?)から当たります。
ジェットバスは、ちょうどよいところに「当たらない」とか「噴出口が少ない」というケースもあるので、この双葉湯の「ちょうど当たる」感はとても良かったです(^^)。
個人的には、自分がよく行く所の中では1番です。
ただし定員1名。とはいえ私が見る限り誰も使っていませんでした(浴室にはそれなりに人がいたのですが)。こういうところも双葉湯の不思議に良いところ。
サウナだけでなく、ジェットバスのクオリティも高い!490円なのに、素晴らしいです、双葉湯。
男
[ 石川県 ]
【こんな人がいると施設の質が下がる…】
小学生の息子と。20:20~22:30頃滞在。
大声で喋るドラクエパーティー複数。
中でも辟易したのは、100℃サウナ室内で大声で喋る20代後半くらいの2人組。(露天でも大声だったが)
「会話禁止」の大きな掲示とサ室前の「入室条件 会話しない」を完全無視していることもさることながら、満席に近い室内で誰も喋っていない空気の中、TVの音より大きい声で喋っていた。たった2人の会話が他全員にくっきり聞こえている状態。
どうしてそんなことが平気でできるのか、理解不能である…。
小学生だって静かに蒸されているのに…。
こういう人たちに何か有効な対策が生み出されれば、日本中のサウナに影響する大発明になるが…。思いつかないなあ(^^;)。
[ 石川県 ]
1年ぶりくらいで行きました。
7月6日(土)18:00過ぎ~19:45頃滞在。
金沢駅付近で飲み会がある時に事前に寄るのにとても便利な立地。
【お車の場合】
2024.11.24改訂
ホテル真裏に入り口がある「アパホテル地下駐車場」に停めれば、3時間無料!
ゲートに駐車券発券の無いナンバー読み取り式。スパ受付で地下駐車場利用を告げれば、バーコード式の3時間無料券がもらえます。
もし満車だったら、そのすぐ隣に入口がある「名鉄協商パーキング『ニシパ』」は、最大料金900円。数百台規模の立体駐車場なので、満車にもなりにくいです。
【大浴場入口について】
ホテルに入って階段で2階に上がります。京都伏見稲荷の千本鳥居のような階段です(以前は普通の階段だった)。
しかし、ここを上がったら大浴場ですよという表示がぱっと見当たらない上、階段を上がった先が飲食店の入口にもなっているので、戸惑います…。しかしこの千本鳥居階段で合っています(^^)!
上がってすぐ右が大浴場への入口です。
受付でアパホテルウェブサイトの割引画面を見せるだけで、¥1000→¥700に!これは使わないと損です。しかも、タオルとバスタオル付いてきます!
【浴場】
土曜の18時台、混雑度はどうかな、宿泊者の方も入るしな…、と思っていましたが、すいていました(^^)。
サウナ利用者は多少いらっしゃいましたが、浴場全体はガラガラ感があって静かで落ち着いていました。
サウナ室入口より手前階段上り口にサウナマットあり。すぐ横に水道蛇口があって洗えます。サ室入口横にはサウナハット掛けもあり!
室内は80℃台で、湿度もさほどなく、座面も一段しかないので、長めに入って汗を出す感じです。
普段10分以上はあまり入らない私も、1セット目はTV見ながら13分。2セット目は9分ほど入っていました。
【水風呂】
前回の初訪問時は、気持ち悪いほどぬるい水風呂だったのですが、今回はキンキンではないものの、ぬるめながら冷えてはいました。
浴槽から水が全く溢れていない水風呂なので、どれほど循環しているのか怪しく、すいていたのでまだいい冷え方だったのかもしれません。
混んでいたらどうだろう…?
【外気浴】
サ室から出て近くに全身シャワーもあり、水風呂で掛け水もあり、です。
そしてそのすぐ近く1階に露天あり。階段上って2階にも露天あり。これはホテル大浴場としては優秀!
ととのいイスが1階露天3、2階露天2です。
2階露天の方が開放感があります。夜は向かいの日航ホテルが光っています。˚✧₊
[ 石川県 ]
最近はもっぱら「双葉湯」に心惹かれていますが、こちらも自宅から近い銭湯。
息子と久々に訪問。
日曜日は小学生無料なんですよね(^^)!
私と息子合わせて490円!
19:40~20:50頃滞在。
浴場に入った時は、私と息子だけの貸切状態。うれしいような心配なような…(^^;)。
サウナは1セットのみにしましたが、定員大人2名の小さなサウナ室ながら、息子と2人でゆっくり入れました。
室内の温度計によると約92℃~86℃。
小さなサ室なので、先に息子が出たときの開扉ですぐ室温が下がりました。
外気浴がないのですが、脱衣所にととのいイス(背もたれ・肘掛け無し)が2個あるので、そこに座れます。ただ、扇風機の風が当たらない位置なのが惜しいなあ。(脱衣所奥にあるベンチ席ならそばに扇風機がありますが、バスタオルをロッカーから出して敷く手間が…(^^;))。
上がって外に出ると、夜風が吹いて心地良かったです。この風で外気浴できればなあ…、というのは贅沢ですね。
男
[ 石川県 ]
夕食を終えて、息子と初訪問(自分は3回目)。20:20頃~21:30頃滞在。
前2回より駐車場の空きはありましたが、浴場内の人は多め。おそらく、前2回より時間帯が遅かったので、歩きで来ている常連の方々がいらっしゃったのでは、と推測されます。
前回がサウナをソロで利用できたのに対して、今回は息子と2人で入ろうにもすでに先客お2人在室で、待ち発生!(定員3名のため)
前2回は私しかしていなかった 「露天風呂を乗り越えてへりに腰掛ける外気浴」をしている方も複数!
というわけで、今回は息子と2人で1セット。
この双葉湯を「2人で」満喫するには「夕食前」に来ないといけないな、と学びました。(^^)
男
[ 石川県 ]
6/18の初訪問に続いて、2回目の訪問。
18:40頃~20:10頃滞在。
浴場内は常に5、6人程度。
しかもこんなにいい「北欧フィンランド直輸入」サウナ室なのに、利用者は私の他は2名ほど。3セットしましたが、すべてソロでした。
「露天風呂を乗り越えて坪庭を前に湯船の縁に座る外気浴」(詳しくは6/18ご参照)も2回しましたが、誰も露天に入って来ず。
サウナ室は定員3名、水風呂は1名、外気浴は2名かと思われ、常に譲り合いが必要なサイズなのに、ほぼ貸切状態。
湯船だけご利用の方が多いようです。
不思議ですが、サウナーには幸せです。
サ室内にはテレビもなく、浴場内で大声で喋る方もなく、打たせ湯の水音が一番大きく響いています。静かで落ち着いた雰囲気です。
そこに坪庭のたぬきとカエル。内風呂にはかつて湯の注ぎ口として機能していた?と思われる「ペンギン」!
ほんとに独特な銭湯です。
受付にいらっしゃる店主もあたたか。
まだ2回目ですが、すっかりファンになりました。家から近いので、ホームになりそうです。(^^)
男
[ 富山県 ]
親子サウナー・富山サ旅2日目。
最終目的地「スパ・アルプス」。
私は1年10か月ぶり2回目。息子は初。
3時間コースで11:00〜13:50頃滞在。
ロッカーは71番。マグ万平さんのサインがありました(^^)。
サ室の温度と湿度のバランスはさすが。
室内の説明板にその点へのこだわりが記されている通りです。
浴場内はすいていましたが、雨風のため外気浴スペースはクローズ。
内気浴にはととのいイスが2つしかないので、天候の悪い日はととのい難民になりますね…(^^;)。
しかし、内気浴をしている方の姿はあまり見かけず、みなさんどうしているのか?と不思議でした。脱衣所にも内気浴できるところはなさそうですし…。
食堂でラーメンを食べて、今回のサ旅は終わり。玄関を出たら外は大雨でした(^^;)。
[ 富山県 ]
親子サウナー・富山サ旅。2日目。
昨夜の「海側」に続いて、今朝は「山側」に。
朝の宿泊者専用時間帯は6:00~8:30。
息子が起きてから行こうと混雑状況を見ていました。6:00台前半は「空いています」でしたが、6:30頃からずっと「やや混んでいます」。
息子が起きてから8:00頃に「空いています」に。即、浴場へ。
あれ?昨日の海側より脱衣所が狭い…。先客おニ人と私たち2人で計4人でも結構手狭。浴場内も洗い場が1箇所少なく、内風呂も少し小さい印象。
構造はまさしく左右対称ですが、海側の方が少し広かったんだと実感。
浴場内は「空いています」表示通り、先客おひとりのみ。その方も出て行かれて、息子と2人貸切状態。「絶景サウナ」90℃で朝ウナ1セット。
サ室出入口から、立ちシャワー→水風呂(天然水飲める)→インフィニティチェアの動線が3m圏内。すばらしい(^^)。
軽く雨に打たれながら外気浴。せっかくの眺望もどんよりでしたが、9階だからか、風が常時吹き抜けて心地よかったです。
上がったところで、休憩スペースにフリードリンクがあるのも素晴らしい!
昨日「湯屋フロバッカ」でも飲んだ「デカラ(デカビタC+DAKARA)」を2杯。
他にもデカビタC、DAKARA単体や、ウーロン茶、コーヒーなど飲み放題で、海側の眺望を楽しみながらソファでくつろげます。(^^)
男
[ 富山県 ]
親子サウナー・一泊二日富山サ旅。
今回のサ旅のメイン目的地がこちら。
ホテルグランミラージュの「スパ・バルナージュ」。宿泊して利用です。
ホテルの部屋の眺望も良く、宿泊費も土曜に2人で素泊まり13000円台。水道の蛇口からは、立山からの天然水が出ます!(もちろん浴場のお湯・水もオール天然水。冷水機要らず^_^)
宿泊客専用の夜の時間帯が18:00~23:00なのですが、18:30過ぎに行ったところ、私と息子以外はお一人のみでほぼ貸切!
非常に贅沢な時間を過ごせました。
19:40頃に上がったのですが、その時入れ替わりに4人ほど入ってこられました。
QRコードを読みこんで、混雑状況をリアルタイムで知ることもできます。
オープン2ヶ月足らずなので、新築の香りがしました。
毎日男湯と女湯が入れ替わるので、一泊すれば夜と朝で両方味わえます。
今回は海側でした。
サウナ室自体はすごく特別なもの、ではないですが、窓からのロケーションも含めた浴場全体のデザインには特別感あります。
露天エリアには、今まで見た中で一番高品質なインフィニティチェア(座面がクッション素材)もあり、眺めも良いので、天候が良い日がおすすめです。
2箇所あるサ室はいずれも小さいので混むと待ちになりそうですが、ととのいイスやベンチ、チェアの方は豊富なので、ととのい難民になる心配は無さそうです。
[ 富山県 ]
親子サウナー・富山サ旅。
息子と隣県・富山へ一泊サ旅。
第一目的地がこちらでした。10ヶ月ぶりの訪問です。
10:40~13:10頃滞在。人気施設なので土曜だと午前から混んでいるかと思いきや、すいてる〜普通の間くらいでした。
大浴場で3セット。
新しさ、きれいさ、空間のデザイン、建物内部の細部に至るデザイン、常にしっかりと挨拶なさるスタッフのみなさん…、すべてが心地よい。
やまごやサウナ、あなぐらサウナ、水風呂、いずれも素晴らしい。
貸切サウナの方にもかなり敷地面積を使っておられるので、大浴場だけて言うと広い方ではないですが、総合的にかなりハイレベルだと思います。
ただし、屋外スペースあってこその施設なので、天候が悪いと魅力が半減しそうです。明日から連日雨の予報ですが、今日はまだ曇りでラッキーでした。
食事処も半屋外。心地よい風を受けながら、サ飯まで満喫しました。(^^)
[ 石川県 ]
家から近いサウナ(銭湯)なのに、今回が初訪問。
18:15~20:10頃滞在。
なんとも不思議な魅力ある銭湯でした!
1)490円追加料金なしでサウナも入れる。お得!しかも…↓
2)入口前の金属プレートに「フィンランド直輸入」と記されたサウナ室。高温多湿で絶妙なセッティングのまぎれもない本物!
96~100℃だけどカラカラではない。しっかり湿度も出ている!3人しか入れませんが、かなり心地よいです(^^)。
座面に敷かれているマットがあまり交換されないようなので、マイサウナマット持ち込みがおすすめですね。
そして、扉から3歩で水風呂!
詰めて2人、基本1人しか入れなさそうですが、あまり冷たくなくぬるすぎでもなく、ゆっくり浸かっていられる温度がまた面白い(^^)。
3)洗い場も多くはないこぢんまりした浴場なのに、薬湯あり、泡風呂あり、ジェットバスあり、打たせ湯ありで、露天まであり!
一つ一つの浴槽は小さいですが、このバリエーション。びっくりしました。
4)とにかく新鮮な驚きに満ちた銭湯♨️
ジェットバスは浴槽の中に椅子が沈んでいるかのようなデザイン。そのイス型の背もたれのような部分からジェットが吹き出す!
また、露天に出ようと扉を横へスライドさせた瞬間「!」。なんと、扉に密着してつまづきそうなゼロ距離でいきなり湯船!!ちょっとしたサプライズのようで、これまた面白い!
5)その露天風呂。2人くらいしか入れなさそうな小ぶりの湯船に一旦入り、坪庭がある向かい側へ上がれば、湯船のへりに腰掛けて外気浴ができる。
なんなら庭の石にも座れる。
もともとは鑑賞用の坪庭なのかもしれませんが、微妙にスペースがあって、外気浴に誘っているかのよう。なんと独特なデザインと空間の露天でしょうか(^^)。
6)このようにまるで「銭湯ワンダーランド」です。
他にも「畳敷きで広くてベンチもあって内気浴できる脱衣所」や「玄関から番台まで妙に広いロビー」「番台横の他ではあまり見ない独特のドリンクたち」など、ほんとうにオリジナリティあふれる銭湯で、一回でお気に入りになりました。
私が玄関から出る頃には、地域の方々と思われるみなさんがどんどん入ってこられました。愛されている感じがします。
ただ、小ぶりな施設のため、混んでいると満喫できないので、すいている時間帯をねらいたいものです。
男