2020.06.13 登録
[ 神奈川県 ]
横浜だったらこのサウナは外せない!! 超A級サウナ スカイスパだ!!!(バキ風紹介)
ということで久しぶりにスカイスパにやって参りました。毎回来る度に若者集団が増えている気がしますが、さほど気にはなりませんでした笑
サウナ室、前よりも体感的に熱くなっている気がします。個人的にはとても心地よい熱さです。基本的に静かな室内ですし、良い感じに薄暗いのでぼくは大好きです!
水風呂、トトノイスポットは特に変化無かったように思いますが、なんか水風呂がとても気持ち良く感じました。
あとはアウフグースですよね、二人体制になっていたんで、並んでいる人がアウフグース受けられない問題もなくアチアチの風に当たることができました!
後ろの予定があったので二時間で出ましたが、何回でも入りたいと思う施設だなと改めて思いました。
あとは外気さえあればなぁ…
男
[ 神奈川県 ]
クリスマスイブサウナ!
ということで、今日はクリスマスイブですが、比較的時間があったので、テレワーク終了後すぐにバスに乗りこちらの施設に伺いました😁
期間限定でセルフロウリュできるということだったので、それも楽しみにしていた1つでした✌️
結論、セルフロウリュサイコーでした❗
ここのサウナはどうしても高さがなくて、個人的には物足りない温度でしたが、セルフロウリュすることでその物足りなさは解消されました❗
…ただ、バケツの水が途中でなくなってしまってからはちょっと物足りなかったです…補充するタイミングによってはセルフロウリュ味わえないかもです…
また、サウナ室が広いこともあって場所によっては熱風があまりこないところもあるとおもいます…
ちなみに、水風呂は14℃でした。じゅう、ヨンドシーってことです笑
外気ここいいですよね!すごく気持ちいい風が入ってきてめっちゃ気持ちよかったです💕
近隣のおふろの国や銭湯サウナと比べると、平日1,320円と少し高めですが、タオル館内着つきならお得なんじゃないかと思います
時間の制限も無いですから、朝から行って夜まで楽しめるのはとても素敵だと思います✨
久々にいきましたが、セルフロウリュが結局滅茶苦茶よかったですが、無くなってしまうとどうしても温度的には物足りなかったです…このイベントはできれば継続して欲しいなと思います
写真は館内のクリスマスツリーです✨
男
[ 神奈川県 ]
本日、偶然「サウナチャンス!」が訪れたので、ホームサウナであるおふろの国へ…
やっぱりここの外気浴はサイコーですね!夜空も眺められて、寝椅子に横になるととても幸せな気持ちになります💕
水風呂も深いし、サウナもしっかり熱いから本当にいうことなしですな!
サウナ後は天空の唐揚げ定食+ハイボールで幸せな〆をしました…♥️
男
[ 神奈川県 ]
久々のジムサウナでした😁
ここ数週間で「サウナ待ちの方はこちら」という張り紙が貼られましたが実際にそこまで並んでいるのを見たことは無いです…
とはいえ、土曜日の夕方ということもあってか、先客は結構おりました。
滅茶苦茶サウナが熱かったり、水風呂がグルシンだったり…ということはないですが、適切な温度ですし、個人的には好きなセッティングです
整い椅子さえあれば、完璧です!
ティップネスさん!ご覧になっていたら、是非ととのい椅子をおいてください…💕
男
[ 神奈川県 ]
また行きます!何て言っておきながら連日で来てしまいました…💦笑
というのも、こちらの徳の湯さんは日替わりでお風呂が一階と二階に切り替わるので、
「折角なら今日行っちゃえ!」
と思いご訪問させていただきました😁
はい!この決断は正しかったと確信しました❗
二階のセッティングはもちろん素晴らしかったのですが、一階のセッティングも最高です⤴️
サウナは激熱ですし、水風呂はバイブラキンキン❗
強いてデメリットをいえば、外気欲に一人用の椅子があれば最高ですが…ほんとに「強いて」という感じです❗
落ち着いた雰囲気のTHE銭湯という感じですが僕にはとっても落ち着く魅力的な施設です✨
会社から歩いて30分程度で行けるのでまた来訪しようと思います!
男
[ 神奈川県 ]
そういえば、神奈川区にあるサウナって行ったこと無いなと思い、サ友と会社の同僚がお勧めしていたこちら徳の湯さんを訪れました。
本日は二階でした。こちらの方が比較的サウナの温度は低いそうですが…いやいや、ご謙遜をって感じで、バッチリ二階のサウナも暑いです!
水風呂20℃でしたが、バイブラがあるからなのか体感温度はもっと冷たくてすごく良かったです!
外気浴も秀逸!二階だからなのか露天スペースのととのいいすに座ってると一気に気持ち良くなります!
実際、徳の湯さん以上にサウナにこだわって作られた施設はもちろんあるのですが、ここにはそういう施設とまた違った良さがあると思います。
正直、ただの銭湯なのですが、居心地のよさ、空気感等々徳の湯さんしか出せない良さがあると思います。
いや、月曜日から贅沢な思いをしました。また、行きますね!
女
[ 神奈川県 ]
二日目。泊まっているのでサ活に書いて良いかどうか悩むが、朝ウナばっちりしたので、良しとしよう。
結論から言って朝から入るサウナほど贅沢なものは無いでしょう
僕が入ったときにはほぼ人がおらず貸切状態。朝からサウナはちゃんと暑いし、しっかり暖まる
残念ながら曇ってはいたが朝の外気浴も抜群。
サウナ~諸氏は間違いなく満足できるサウナだと思います
男
[ 神奈川県 ]
近くに住んではいるものの、いやいるからこそでしょうか、こちらを利用する機会はありませんでした…
この度、GOtoも利用できるからと思い、思いきって行きました!なんと!朝御飯つきで4,200円という破格の値段だったのです!
サウナも水風呂も本当にぴったりな感じです暑すぎずぬるすぎず…ただサウナのストーブの前はめちゃ暑いです💦ここはサイコーです!
ここの醍醐味はなんといっても外気浴でしょうね…!
お風呂が15階にあるということもあり、風がすごく気持ちよいです❗
サ飯…というのはないですが、川崎駅前にホテルがあるので、サウナ後にフラッと好きなものを食べに行くこともできますし、一階がセブンイレブンなので好きなものを買って部屋で食べるのも良いです❗
例外的に言うと、朝食のバイキングと夜中の夜泣きラーメンがあるのでサウナ後にこちらを召し上がることも可能です!
夜泣きラーメンはほっとする味で癒されますし、朝のバイキングは「この値段でこんなにいいの?」ってなります!
ビジネスホテル舐めてました…15時からチェックイン可能なので今度訪問するときはもっとたくさん楽しもうとおもいます❗
男
[ 神奈川県 ]
水曜サ活ということで、今日も今日とてジムサウナにやって参りました。
入った時間が21時前ということもあってか結構混んでいました。
サウナの温度も水風呂の温度も悪くないので、二つほど整い椅子を置いたら最高なのですが…
施設の方で見ていたら是非ご検討を!笑
男
[ 神奈川県 ]
ジムで運動をしたあとにほぼ毎回入るので、サウナ活動とは少し違いますが…毎回入ります笑
今日は数分ですがサウナ室に誰もおらず一人占めできました😁
運動した後だと、整い椅子がなくても、浴槽のへりに腰かけるだけで意外と気持ちの良いものです😁
…明日また行きますね!
男
[ 神奈川県 ]
サ友に誘われホームであるおふろの国へ
高温→低温→高温→高温と4セット行ったせいか最後には目の前に曼荼羅が見える久々の快感を味わいました!
昨日行った「相模健康センター」と比べるとあちらの方が全然ポイントは高いのですが行きなれていて落ち着くこともあり、やっぱりここがいいよなぁとなる施設です。
特に水風呂と外気浴は大好きです。深め冷ための水風呂はそれだけでサイコーだし、外気の寝られる椅子に座って風に当たってるととても幸せなきもちになれます💕
あと、今日初めてしょうが焼きを食べましたがかなりまいうーでした!皆さんも来られた際には是非召し上がってくださいませ!
男
[ 神奈川県 ]
「1月で閉店する」という情報を聞きつけ、これは行かねばと訪問しました。
ラッコ系列は草加に行ったことがあり、とても良い施設なのは知っていたのですが相模は行ったことがありませんでした。
結論から言うとこちらの施設、僕はすごい好きな施設です。サウナもしっかり熱い+良い香りがするし、バイブラの水風呂もちょうど良い温度ですしなんとなく水質も良い感じだなぁと思いました。
外気浴もちゃんとあるので、施設としては本当に素晴らしいと思います。
またサウナではないですが薬湯があるのも良いです。しっかり暖まりますし、身体に良い感じに残り香が残るのがすきです。
食堂…いやぁ、ここの食堂良いですね!特にカレーリゾット…これはめっちゃうまい…またこれ食べたいなと思いました…
今まで来てなかったのに「寂しい」なんていうのは失礼かもしれませんが…寂しいです
入り口にメッセージボードがあったので僕もコメント書きました。(takaというのが僕のコメントです)
来年1月までなので絶対また訪問しようと思います❗
男
[ 神奈川県 ]
今日も筋トレ&有酸素運動後の「デザート」として訪問しました。
特に大きな変化はないのですが、何故か日テレ以外を写さないサウナのテレビがTBSになってました笑
水風呂意外と冷たくて15℃くらいなのでよかったです✌️
男
[ 神奈川県 ]
今年最後の月のサウナはこちら、ジムサウナでスタート!
先月のサウナ訪問回数が少なかったのはこちらに全然来ていなかった為…💦
つまりジムをサボりまくっておりました…💦💦
久しぶりに筋トレしたところ、全身が痛い…
ただ、筋トレ&有酸素運動後のサウナは1セットのみでもバッチシ決まりました!
前にも話しましたがサウナがあっても水風呂がないジムもあるので、こちらは水風呂がありありがたい🙆♂️
木は定休日、金曜日は予定があるので、土曜日にまた訪れたいものです
男
[ 東京都 ]
「サウナをめでたい」や、フォロワーさんからのおすすめもあって行って来ました、スパジアムジャポン!
今回は非サウナーの友人とともにいきました
サ友曰く「スーパー銭湯の完成形」とのことでしたが、言い得て妙。
僕はこれはスーパー銭湯を越えたもの言ってみたら「ウルトラ銭湯」とも言える施設でした。
「客層が…」と言う声もありますが、僕はさほど気にならず、むしろ落ち着くくらいでした。
サウナ室は特質するほどの熱さやポイントなどはありませんがしっかり熱く日曜日でも入れない事はなく、並んだりもしなくて良かったです!
水風呂は二つありますがチンピリ水風呂は僕にはちょっと辛かったです…タマタマいてぇ…
ここは本当に外気が最高だと思いますね!
外気スペースにある畳は日本人なら是非使ってほしいスペースでした!いやぁ、これは個人的に大分好みです
サウナ飯は充実しまくってます!食べたいと思ったものはなんでも揃っていると言うか…!和食も洋食も中華もスイーツも、むしろ何を食べて言いか迷うくらいのメニューの量があります☆彡
駅からとおくシャトルバス無しではこれない場所にありますが、その分金額も安く押さえられて、広さもきちんと確保されていたのでとても快適な空間となっておりました。
まだ食べていないものも多いので是非再訪したいと思います❗
男
[ 神奈川県 ]
水曜サ活!
水曜日にふろくにくるの初めてかも。
すいてるし安いし言うこと無し!
良い感じに寒いので外気浴も気持ちいい…💕
3セットやってバッチリととのいましたー!
男
[ 神奈川県 ]
なんだかんだと同じ区内にあるのに来たことがなかったので訪問いたしました❗
子供の頃に入った銭湯そのものと言う感じがして懐かしさを感じる施設でした🎶
サウナ、水風呂、外気浴全て揃っていてどれもまずまずと言う感じでした。
特質すべきは導線の良さ!水風呂が外にあるのですぐに外気浴ができるのですんごい気持ちが良いです💕
昔ながらの施設のため、地元民がほとんどで(広義では僕も地元民)居心地が良い施設でした。
食堂も併設してあり、メニューなどはありませんが、カレーやおそば、各種惣菜なんかがあります。
カレーはおうちカレーという感じで僕は好きです!
結局三連休は全てサウナにいきました笑
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。