2020.06.13 登録
[ 神奈川県 ]
2月最初のサウナはこちら❗
といっても、いつものジムさうなでございます😅
緊急事態宣言以降は20時閉店のため、19時を過ぎるとならんで入ることもしばしば💦
とはいえ、せっかくサウナがある場所なら入りたい❗と思い1セットしました❗
時間がある場合は浴槽のへりで休憩するのではなくバスタオルを巻いて、ドライヤーおいてあるところで風に当たって休憩すると気持ちいいです☺️
もちろん、他の人の邪魔になら内容にですけどね✨
男
[ 神奈川県 ]
「今日はジム後にサウナに行こう!」
と思っていたところにサ友から誘いの連絡が来て、渡りに船とホームサウナであるこちらを訪問しました。
実はジムで既に1セット終えたあとに訪問したので、
こちらで1セットしたときにはめちゃくちゃ気持ち良くなってしまいました(しかも熱波途中参戦)
何度も言っていることかもですが、ちょうどいい熱さの高温サウナや、イズネスで1時間に一度めちゃ熱くなる低温サウナ、適度に深い水風呂もいいのですが、
おふろの国で1番好きなのは施設の雰囲気と外気浴です。
誰が来ても受け入れてもらえるような雰囲気なので、いつもリラックスできますし、ととのいいすが多く、開放的な露天スペースは他の施設と比べてもかなり上位に入るのではないかと…
結局今月は、おふろの国ではじまりおふろの国で終わりました😳
今月…というよりも「今年」も、おふろの国で始まっておふろの国で終わりそうな僕でした😁
男
[ 神奈川県 ]
行ってきました!JNファミリー!前々から行きたい行きたいと思っていたのですが閉店するとなって、ようやく行くことが出来ました💦
当日は13時頃現地に到着しましたが、有給を使って平日訪れたこともあり、館内は割りと余裕がありました✨
グルシン水風呂とかは無いのですが、地元ユーランド鶴見にどことなく似た雰囲気があって落ち着きました✨
サウナ室は結構ひろめです。僕が行った頃は結構余裕があってゆったり入れました。セルフロウリュできますが、施設のおすすめどおり2~3杯くらいだと広いからか少し物足りなさを感じました…💦
常連さんがガンガンかけたら、メチャクチャ暑くなってサイコーでした✨
特筆するべきは、でっかいプールと「整い部屋?」と言えばいいんでしょうか?
サウナ→水風呂のあとにプールに入るとすごく気持ちがいいです…💓♥️❤️これ、大人用の浮き輪があったら、しばらく浮いていたくなりますね😁(実際は子供用のみです)
こちらの施設は外気浴がないのでそのかわりにあるのがクールサウナ?整い部屋?です。だいたい20℃くらいの温度の部屋に寝椅子と整い椅子がおいてある部屋です。この部屋で休憩するのがとても気持ちよく、堪能させていただきました❗
当日は結局
サウナ三セット→ランチ→昼寝→サウナ三セット→夕食と満喫させていただきました❗
夕方のサウナ室で常連さんと一緒に大相撲見たりして楽しかったです😁
常連さんに地域の人に愛された施設が無くなってしまうのはとても残念ですが…また、閉店までに行きたいなと思います!
50施設達成まで…2/50
男
[ 神奈川県 ]
「週末どっちかはここ来ないと落ち着かんね」等と話ながらサ友と共に訪問。
井上熱波→オートロウリュ→高温サウナで三セットかまして帰りました✨
19時の熱波だと、そこ迄並ばずに入れましたので良かったです❗
1セットめから結構決まってしまってサイコーの心地でした❗オートロウリュもすっかりなおって、毎時30分に間に合うように入るとしっかり蒸されてサイコーです😁
また、外気浴スペースに足置き?が設置してあって素敵な心意気だなって感じました✌️
追伸:高温サウナがちょっとだけぬるかった気がしたのは気のせい?💦
男
[ 東京都 ]
行ってきました、万葉の湯!
実は勝手に
「2021年は未訪サウナ50件訪問する」
を今年の抱負としておりました😁その1件目がこちら万葉の湯さんです✌️
改装されてからまだ数年しか経って居ないこともあり、店内はとても綺麗で清潔です。
また浴室も綺麗で広く、洗い場も比較的ゆったり使える印象がありました!
肝心のサウナ・水風呂・外気浴ですが僕はどれも満足が行くものでした!
サウナ室はコンパクトな作りでそんなに熱すぎることはないのですが、しっかり暖まればバッチリ発汗します!ロウリュイベントが再開したら是非味わいたいです、きっと、あつあつになります😁
水風呂は大きさ深さ共にスカイスパの水風呂くらいです、少し小さめですが十分かと思います
そして、一番よかったのは外気浴です!
丸太のようなものが外気浴スペースにありそれを枕のようにして使うことができます😁
当日は天気もよかったので横になって外気浴することができました!これがめちゃくちゃきもちよかった💕
サウナ飯も豊富なので、サウナ後の食事も楽しいです😁
町田駅や南町田グランベリーパーク駅からシャトルバスも出ているのでアクセスも良好です⤴️
一度行ってみてもいい施設かと思います!
50施設達成まで1/50
男
[ 神奈川県 ]
今日も今日とて、ふろくにへ…
実はレビューを見るとわかりますが、1月3日にもふろくにを訪れており、今週はふろくにに始まりふろくにに終わる…そんな一週間となりました😁
最近は
低温(オートロウリュ)→高温→高温(熱波)のルーティンになってきています。イズネス復活後のオートロウリュ最高です🎵
緊急事態宣言の影響もあってか、今日は元サウナ皇帝の井上勝正氏の熱波がある日だったのですが、比較的人が少なかったように思います…
普段ならもっと人が並んでいたりするのですが…💦
とはいえ、少なかったこともあり熱波は最上段で受けることができました❗途中でギブアップしたけどサイコーでした😁
アシスタントで入ってた宮川さんがすぐ出ていっちゃったのが少し心配になりました💦女湯でも熱波やってたからかな?あのあと大丈夫だったのかな…😥
話変わりますが食堂が20時に閉まっちゃうのはしょうがないこととはいえちょっと寂しいですね…単に時短とはいえ風物詩がちょっと消えちゃったような…
追伸:高温サウナの温度が少し低かった気がしました…気のせい?
男
[ 神奈川県 ]
今日も今日とてジムサウナへ…
緊急事態宣言の発令によりこちらのジムも時短営業に…
定時後ダッシュで運動後にサウナへ…とはいえ、18時定時だとどうしても1セットがギリギリですね…
これから一ヶ月は土日祝以外はここでのサウナはあまり楽しめないかな…まあ、それはそれとして行けるとき楽しもうと思います!
男
[ 神奈川県 ]
今年初のジムサウナでした✨
僕以外のサ活がほぼないのでサウナ室に誰もいないように思いますが意外とサウナは人気です😁
浴槽の減りに腰を掛けて整っている同士もちらほらいます笑
時間が時間だけに今日は1セットのみでしたが、運動をしたあとにはいると結構1セットでも気持ちが良いのでおすすめです!
男
[ 神奈川県 ]
あけおめことよろです! 2021年のサウナ始めは、ホームサウナの「おふろの国」!
混んでるかな?と思いましたが比較的すいてました✌️
最近こちらの低温サウナのオートロウリュに目覚めました…高温サウナよりこちらの方が好きかもしれないです…
高温ももちろん大好きです!今日は幸いなことにロウリュイベントに間に合いめっちゃ暖まりました!
1セット目から幸せな気持ちになりました…
今年もよろしくお願いします!
男
[ 神奈川県 ]
新年明けましておめでとうございます!
今年もたくさんサウナにいきたいと思います!
…という始まりですがレビュー自体は12/31のものになります笑💦
21時頃お店を訪れて年内最後のサウナを堪能しました✨
特に今回特質すべきは、オートロウリュの機械の修理が完了した低温サウナの方。低温といえど70℃くらいはあるので、オートロウリュがなくても長時間入っているとじっくり蒸されて良い感じです🙆♂️
オートロウリュが直ったことで、毎時30分の暑さはそれ以上になっています❗とてもこれはいいです❗
最上段にいると暑くてタオルで顔を覆わないと辛いくらいです❗
そしてお馴染みの深めの水風呂と広めの外気浴。
どちらも大好きで、特に外気浴はゆったりとした空間が広がっていて大好きです❗
休憩しているときに、聞こえてくるお客さん同士の会話もまた風情があって良いと思います
今年は本当におふろの国にはお世話になりました。
家の近くにあるってこともあって、何度も訪問させていただきました。行くたびに家に帰ってきたかのような安心感を抱かせていただきましたし、ここが一番落ち着くなぁと実感しました♥️
2021年もたくさん訪問させていただきます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。