2023.12.14 登録
[ 大阪府 ]
19時まで残業をこなした後高速を2時間走らせ大阪へ。
義家族宅近くの延羽の湯へ23時過ぎイン。
やっぱここのロウリュサービス熱すぎやろ💦
気持ちいいとかなくてマジで痛い😇
といいつつ刺激を味わいたくてロウリュサービス目掛けてサウナ室に行ってしまうですけどね
今日はセルフロウリュサウナの民度が最高で、皆さん静かに汗を流されていました👍
大阪の若者のワイワイ声も大阪ならではのBGMと思えば心地いいもんです。
炭酸泉など風呂にもしっかり浸かって︎︎👍︎︎👍︎︎👍
サウナ飯は我道家さんで家系ラーメン︎︎👍

[ 岡山県 ]
職場の資格勉強のためサウナを控えていましたが、ストレスが溜まってきたので近場でサクッと入れるこちらへイン
近場だとグランココエがいいんだけど、あそこは15時からしか日帰り入浴できないから、子供の昼寝してる時間に行って帰って来れないんだよな泣
結論から言うとやはり水風呂がないと厳しいな😅
サウナはめちゃくちゃ暑くていい(温度計見たら100℃超え)んだが、やっぱシャワーだけでは身体も頭もリセットされない…
汗はしっかりかけるけど頭がリフレッシュしないな
身体も1セット目のサウナで芯から温まっているので2セット目以降がしんどい。
まあこれが本当の温浴なのかもしれんが。
センチュリオンさん水風呂の増設をお願いします泣
12分、7分、5分
その後20分ほど無料マッサージチェア💆
185cmの自分には少し小さすぎるが無料なのでヨシ

男
[ 岡山県 ]
久しぶりに岡山の方で仕事だったので終わり次第一湯館へ♨️
18時前だからか人もあんまりいない
ここはなによりまずは風呂
お湯の肌触りが気持ちよスギィ!
Huh〜⤴⤴⤴キモチィ〜
キモチィスネ〜
しっかりと身体を温め、サウナに突入
ウォーリュー湿りまくり、おそらくセルフロウリュ後のサウナ室でとんでもない暑さや💦
だがしかし1セット目のため耐えられた
滝汗をかいて11分、13℃のキンキンの水風呂に浸かればもう昇天︎︎・改🤞
人が来ないので5分くらい水風呂に浸かる…
そこからの外気浴最高だ…
身体が冷えてきたら露天風呂、また最高だ…
ここのサウナ水風呂外気浴のループはもうたまりません
2回目のサウナに入る前に水風呂に使ってクールダウンしていたらあれ、なんか音が聞こえる
ブン!ブン!ブン!
山の方だからなんか動物でもいるのかな?と思いながらサウナ室へ入室
若者が入口ドアの前で仁王立ちでサウナマットをブンブン振り回し、ドラクエメンバーにセルフアウフグース💦
津山の某施設でも存在が確認されていましたが、まさか岡山の山奥でも珍獣を発見するとは💦
明らかに連れじゃないおじさんも座っているのにタオルをブンブン振り回していたけど、一体どんな状況だったんだ…
被らなければいいなと思って内心ビビっていましたが自分が入室するタイミングで出ていき、その後遭遇することはありませんでした︎︎👍
かと思いきや今度は横からブン!ブン!の音
今度はどんな動物だ!?と思ったらおじさんが座ったままハンドタオルでセルフアウフグース💦
せっかくの静かなサウナ室が台無しや💦
桃太郎温泉一湯館は割とルールが明確化されている気がしていたけど、セルフアウフグースはOKなんですかね?常連の方教えてくださいm(_ _)m
しっかりと4セットサウナと風呂を堪能しました︎︎👍

[ 広島県 ]
皆さんはグラサウナーあっきーさんのyoutubeチャンネルを知っていますか?
スーパー銭湯ゆらら所属のアウフギーサーであるグラサウナーあっきーさんが運営しているyoutubeチャンネルで、サウナ施設の紹介やサウナに関する知識の紹介の動画などをupされています。
これがなかなか面白いので未視聴の方はyoutubeでグラサウナーあっきーと検索して視聴してみてください。
ということで久しぶりにゆららへ。
17:30~20:30滞在し、あっきーさんのアウフグースを2回堪能しましたよ。
あっきーさんのアウフグースを受けるのは5月ぶりでしたが、明らかにその頃よりもタオルさばきがレベルアップしていました。
華麗なタオルさばきにみとれながらしっかり汗を流すことができました。
20時の回は歴史アウフグース、この世界観を持っているのは日本中を探してもあっきーさんだけなのでは?
センター試験日本史B 94点の過去の栄光を活かそうと思いましたが当然その頃の知識などは何も残っていない、心新たに学びの気持ちで聴き入りましたm(_ _)m

[ 広島県 ]
今日は尾道に家系ラーメンとどろき家を食べに高速道路を走る🚗³₃
バチコリ美味い家系ラーメンを食ったあとは下道で倉敷まで帰る訳だが、せっかく遠出したのでサウナにも入って帰りたい。
しかし福山に着くと20時過ぎ、どの温浴施設もアウフグースイベントは終わっている時間だ…美福も昨日行ったばかり。
ということで少し気になっていた、だいご湯さんに行ってみました。
靴箱の鍵はお客がそんなにいないはずなのに、何故かほとんどない。
脱衣所に入ると謎が解けた、常連客のお風呂セットがズラーッと置かれたままになっている。
なるほど、これが地域密着の銭湯かと衝撃を喰らいながら入室。
風呂はアツアツでこれぞ銭湯♨️って感じ
サウナは暑くはないですが、じーんわり汗が出てきていい感じでしたよ!閉店間際だからぬるいのかな?
そして水風呂は黄金水という名前…
何が黄金なのかは分からないが確かに水が柔らかくて気持ちいいぞ😇
21時閉店のため30分しか滞在できなかったので次はまたじっくり入ってみたいと思います✋

[ 広島県 ]
今週も来ましたよ🙋♀️
しっかり蒸されてきました
今日は終始サウナの中、水風呂、風呂の中でも肩にタオルをかけたまま入浴する半グレ顔のあんちゃんがいたので、温浴施設での刺青の是非について語ろうと思います。
温浴施設に行くと墨が見えて店員に注意されている人や墨が見えないようにタオルをかけている人をよく見かけます。(今回みたいに風呂の中でも離さない人は珍しいですが…)
そんな時皆さんは注意しますか?
自分はしません、なぜなら十中八九話が通じる相手ではないと思い怖いからです💦
正直大人になった今墨が見えていても何も思わないのですが、子供は怖がったりするのかなと思ったり、今日みたいに汗まみれのタオルを風呂に入れる人がいたり、また違った点での問題があるのかな?と思います。
注意するのもしんどいので、いっその事温浴施設は刺青が入った人も入浴可にしてもいいのでは?と思うのですが、どうでしょうか?
と言いながらも子供がいる身としては、それで子供が怖がるようなら迷惑だなあとも感じてしまいます。
難しい問題だなあと思いながらクラフトコーラを飲むのでした。

[ 岡山県 ]
有給をとり朝から岡山駅前で過ごす!
昼飯に二郎系ラーメン、その後は2時間1人カラオケ、そのあとのサウナに訪問!
2回目の利用です
岡山駅前の立地でタオル込み1500円でサウナと炭酸泉が楽しめるのは素晴らしいですね👏
インフィニティチェアも追加されていたのでのーんびりくつろぐ
夕方だから人も少なめで、落ち着いて過ごせましたよ!

[ 岡山県 ]
雨の日なら人も少なく水風呂も冷たいのでは?と思い訪問、狙い通り水風呂は19℃がキープされており、人もそこまで多くなかったのでしっかりサウナと風呂を楽しめました✨
薬湯、サウナ、水風呂、内気浴、寝転び湯で爆睡、薬湯、サウナ、水風呂、内気浴…
3セット入り休憩し漫画を読む。
その後2セット入りしっかり汗をかきました。
薬湯に入るとサウナでの発汗が良いですね︎︎👍
[ 岡山県 ]
久しぶりに大家族の湯に訪問!
大家族のサウナはしっかり暑く、水風呂はしっかり冷たいですね
それだけで充分です!
炭酸泉、電気風呂も堪能し身体のメンテナンス完了
気持ちよかったです
[ 岡山県 ]
仕事終わりに訪問
クーポンを駆使しフリータイム1200円で入館!
相変わらずの高音カラカラのサウナは最高です!
岩盤浴とサウナを駆使し2kgの滝汗💦
人が水風呂入ってくるのにダイビングしてくるおっさん🧔♂️
サウナ出たあとの汗をダラダラ流しながら水風呂に入るDQNかけず小僧😎
田舎ならではのこの客層の悪さも瀬戸スパの魅力だぜ!
風呂上がりには自販機でキンキンに冷えた缶マッチ!これが美味いぜ
しっかり3時間ほど滞在
いいリフレッシュになりました✨

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。