2020.06.07 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 2 , 6分 × 1
塩サウナ : 12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
初めての満天の湯^ ^
想像以上にサウナーに優しい場所でした!
オートロウリュのときに最上段にいたらすっごく熱くて気持ち良かった!!!
ストロング、マイルド、熱波をコンプリートした感想…最高に気持ちよく、大満足!!!
水風呂も深くて冷たくてよかったなぁ。
ミントの香り、すっきりしてとてもよかった♡
体を拭いてからもほのかに香ってくれて、休憩中もいい香り…これはハマる…
塩サウナは湿度をもっともっとあげてほしい…一度入ったけど、全然汗をかけず断念。タワーサウナが最高だったから充分か!
休憩椅子を使ってる人がほぼいなかったので、どこにでも座れるのが嬉しい。
ボスって置いてある白い椅子の座り心地も良かったけど、やっぱりデッキチェア最高だった😇
今日は本当に良いととのいでした。幸せ。
なんだかもう最高としか言えない!!
絶対また行く☺︎
てまりパフェも美味しかった〜♡
女
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 2
浴香蒸風呂 : 5,6分 × 2
水風呂:30秒 × 4
休憩:8分 × 2
合計:2セット
ひっさしぶりのサウナで楽しみにしてやってまいりましたー!!!
サウナ→温度が低くてカラッとしてる。なかなか体が温まらず、区切りをつけるのが難しかった。もっともっと熱くしてほしい…!そしてテレビの音が大きく感じた。
浴香蒸風呂→これ好きでした!!いい香りがするのはもちろん、湿度が高くむっしむし!!塩も置いてあり、しっかりじんわり溶けてゆく〜
サウナ入らなくてもここだけでととのえそう。
天井から落ちてくる水滴が熱め。゚(゚^Д^゚)゚。
水風呂→冷たかった!冷え性だから早めに上がることに。
外気浴→ベンチ1,椅子2。地面が冷たくて足をあげないときつかったぁぁぁ。でも薄暗い露天で星空見上げながらいい時間を過ごせたと思う。
サウナ利用者のマナーがとても良かった場所でした。
ぐでたま風呂はインパクトあったなぁ(`・∀・´)
女
[ 群馬県 ]
サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
小さいカラカラ系サウナ。貸切状態で、贅沢に。
女性の方は温度計はないが、98〜100度くらいだと思う。時計は砂時計の5分計。自分専用のサウナなんじゃないかと勘違いするほど、集中できた。
水風呂も温度計はないが18,19度くらいだろうか。蛇口をひねれば掛け流しができる。水質があまりにも柔らかくしっとりしているので、すぐ馴染む。今までで一番体にあってるなぁと感じた水風呂。素晴らしい…。゚(゚^ω^゚)゚。
外気浴はベンチがひとつあるので、そこで。ぼんやりとした光と掛け流しの温泉の音、秋の虫の声、暗闇に見える木々。よい。
お庭の木々はライトアップがあったらもっと好きだったかなヽ(^ω^)ノそれでもとてもいい空間でした!!
温泉も最高です…!!
[ 群馬県 ]
サウナ:8,10分 × 2
ミストサウナ : 10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
朝からサウナ♡
今日は昨日より温度高めだった!湿度はカラカラでもむしむしでもなく丁度いい。ずっと貸切で広々使えちゃいました。最高〜
今日のミストサウナは本降りの雨だった(`・д´・;)そんな降る?ってくらいミストが降ってきた!!なぜか今日はこれが最高だった!!朝ミストは気持ちいい_φ(・_・
外気浴は相変わらず岩の上に座って。朝の景色も空気も至福。ありがとう、地球。
女
[ 群馬県 ]
サウナ:6〜10分 × 3
ミストサウナ : 10〜15×3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ある懸賞で当選し、やってきました!!
サウナは思っていたより広く、口コミと違ったのはセルフロウリュができなかったという点。ちょっと期待しちゃった。゚(゚^Д^゚)゚。でもでも、貸切状態でゆっくり楽しむことができました。
水風呂は温度計がなかったけど、体感20度くらいかな?蛇口をひねれば温度調節は可能。ただ、浅くて狭い。
ミストサウナは、小雨くらいの粒。低音なのでぼーっと入ることができた。この何も考えない時間て良いですよね(`・∀・´)♡ブーストに使ったり休憩に使ったり。
休憩スペースはほぼなし!私はどうしても外気浴がしたくて、露天風呂の岩に座りました。お尻が冷たくなるし、痛くなる。しかし、露天風呂から見える景色がとてもよく、満足!!!晴れてたらきっと、星空が綺麗だったんだろうな。でも、芝生の山々や木々がライトアップされていて自然の中にいるような気持ちでした。
昼間は、プレジデントリゾートのプールで久しぶりにはしゃぎました。プールの端っこに綺麗なジャグジーがあって、男のロマンでした(`・∀・´)!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2、11分 ×1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サ室がとっっっても良かった!!!!!湿度が丁度いい!今までで1番相性が良かった(´;д;`)♡3段あって2段目がスペース広め。貸切状態なら足を伸ばすこともできるくらい。
水風呂はバイブラが心地いい。温度高めでも全然気にならないくらい気持ち良かった。ただ、滑るので注意。何人か滑ってる方を見かけた。
外気浴は、ベンチが1つ、椅子が2脚ある。照明がぼんやりしていて、木の香りと、温泉のバイブラの音と。露天風呂との距離が近いし、外気浴をしている人は誰1人といなかったので、少し気まずかったが、周りの目を気にしなければ、雰囲気は最高(*'-'*)
ただね〜…自分の‼︎みたいにサウナやお風呂を使う人が多くて参った。場所取り禁止の注意書きがあるにも関わらず、洗い場やドライヤーの場所取りしている人もいたりと、サウナが良かっただけに残念。本当に残念。
こういう常連さんが多いと行きたくなくなっちゃうよね。。時間帯が悪かったのかなぁ。サウナは好きだったんだけどな。
あ、ドライヤーは3分20円でしたよ!!
女
[ 東京都 ]
サウナ:6〜8分 × 3
漢薬蒸風呂 : 10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりの丘の湯。平日でもそれなりに人がいて、学生さんが夏休みなのかな?多かった。
サウナは相変わらずカラッとしてて、潔いサウナだった。間隔開けてマットが敷いてあるけど、次々人が入ってきて入口付近にも人が座ってる時間帯があった。゚(゚^ω^゚)゚。あと学生さんたちお話ししすぎ。゚(゚^ω^゚)゚。
なんとなく今日は集中出来なかったから外気浴を楽しむ日になりました。
漢薬蒸風呂は、湿度高いのであちあち。あの狭い空間、修行みたいで好き。今日はペパーミントの香りで頭がスッとした。
水風呂はやっぱり冷たい。壁に伝って落ちてくる水で波ができてるせいか温度計よりも体感はもっともっと冷たい。すごい。
外気浴は存分に楽しめるスペースが確保されているから心の底から落ち着ける。何も考えなくていい。空を眺めたり、草木を眺めたり。風も心地よく、最高。
今日はゆっくりお風呂も楽しんだ。
つけ麺も美味しかった(o'∀'o)
女
[ 東京都 ]
サウナ:6,10,12分 × 各1
塩サウナ : 5〜10 × 2
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
また来てしまった!!!
夜遅くまでやってくれてるのがありがたい。
21時すぎ、サウナは貸し切り状態!最高でした!
女性の方は塩サウナの方が人気なようですな(`・∀・´)
水が柔らかくて水風呂気持ちがいい!水質大事だなぁ〜
今日もありがとうございました^ ^
女
[ 東京都 ]
サウナ:6,9,10分 × 各1
塩サウナ : 13,8分 × 各1
水風呂:2分 × 5
休憩:10〜15分 × 4
合計:4セット
1,3セット目はサウナ→水風呂→休憩
2セット目はサウナ→水風呂→塩サウナ→水風呂→休憩
4セット目は塩サウナ→水風呂→休憩
とにかく人が多かった!!平日20時半頃から行ったにも関わらず、なかなかの人!!
サウナ利用者が少なくなるまで、温泉入って待ってたけど、ブーストしすぎたようだ…整いにくかった。゚(゚^Д^゚)゚。
サ室は、カラカラではなくそれなりに湿度があった為、いい感じに汗がでる。こういうサウナが好きなんだよなぁ〜(o'∀'o)
マットに❌が貼ってあり、隣同士に触れないように工夫されていた!ありがたい!
塩サウナは、今日は桂皮の香り!美味しい匂い!5〜10分に一回蒸気がぶわーっと出てくるので、ずっと湿度は高いまま。肌に乗せた塩があっという間に溶けてゆく〜温度計は見当たらなかった!
水風呂はまず驚いたのが水の滑らかさ!水の圧がなくサラーっとふわーっと!深めだし掛け流しだし、冷たくて気持ちいい!痛い冷たさじゃないのはきっと水質のおかげかな?すき!
外気浴は、ベンチが3つ。常に人が座っていた。けど、檜風呂のへりに小さく座ることができて、そこの居心地が良かったから問題ないヽ(^ω^)ノ
やっぱり夜のサ活は、外気浴でぼんやりした照明に照らされた木々を見ることができるからいいなぁ。季乃彩、好きでした!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 2、10分 × 1
塩サウナ : 15分 × 1
水風呂:1分 × 2、1分半 × 2
休憩:8〜10分 × 3
合計:3セット
昨日のサウナが良すぎて次の日も来てしまう。
昼間にいくと土曜日ということもあり、とても賑わっていた。あちらこちらに会話は控えるよう書いてあるのにお構いなしで大声で喋る方々が…
昨日の雰囲気はどこへ行ったの(°_°)?
サ室では上段を独占していた方が独特な座り方をしてゲップの嵐…そのゲップ菩薩とともにしばらく蒸されていたが、あぁもう一緒にいるのきつい!と一度避難。水風呂に入っても周りがあまりにも賑やかで、早めに外気浴へ。外も同じように賑やかだった。提灯あるもんね、お祭り気分になっちゃってるのかな…。
1人になりたくなっちゃって、誰もいない塩サウナへ避難。昨日の投稿で書いたけど、塩サウナは本当にサウナじゃない…わからないけど、急に興味が湧いてきた。何分いたら汗をかくんだろう?ストーブ前で15分。やっと温まってきた…?え?ここはただの部屋じゃない…?
せっかくまた来たんだから自分のペースを崩されまいと、周りを気にせず集中しようと決意!!
ゲップ菩薩に負けず、水風呂前のとおせんぼさんにも負けず、休憩中のガヤガヤにも負けず、満足行くまで楽しんだ!!
昨日が良すぎたのかもしれない…
今度来るときはまた平日の夕方以降にしよう。
あの景色とととのいは忘れられない(*'-'*)
サ室も水風呂も休憩もそれ自体は本当に最高でした。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ: 7分 × 1、10分 × 2
塩サウナ : 8分 × 1
水風呂:1分半 × 3
休憩:8〜10分 × 3
合計:3セット
祭の湯、とてもよかった。
サ室は7人ほどのスペースはあるが、マットは3人分しかなく、かなり気を使ってくれていた。とても過ごしやすい温度と湿度のバランスで、いつまでもいられちゃうんじゃないかと思っていたら、オートロウリュ…!ジュワーって音とともにムワーっとした空気が。サウナユーザーがほぼいなかったので貸切。あぁ…最高…
水風呂は低めの温度かつ深め。いつも水風呂ではせーのっ!という気合が必要なのに、ここの水風呂はスッとサラッと入れてしまった。なにここ。めっちゃ気持ちいいじゃん。。
休憩は外へ。露天スペースに3脚ほど椅子があり、それぞれ離れた場所においてある。どこみても対策がしっかりしてる。18時過ぎに訪れた為、もうすぐ暗くなりそうな夕空にお祭りの提灯がぼんやり明るくて、木もそよそよ、ロケーションが最高すぎる(T ^ T)ありがとう、ありがとう。
女性限定の塩サウナは正直びっくりするほど、サウナじゃなかった…温度低いし湿度低いし、汗をかかない。塩を肌に乗せても全然溶けないし、むしろ塩をまぶされただけの空間。香りはリフレッシュレモンだった。それはよかったのに。本当に惜しい。
初めて訪れたこの場所で、今までで一番いい心地よさを知りました。本当に最高でした(´;д;`)♡
しかも、温泉もとてもよかったです!!ほぼほぼ貸切だったのも最高でした。絶対にまた行く!!!大好き!!!
女
[ 神奈川県 ]
ヨモギ塩サウナ:10分 × 2
タワーサウナ : 9分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
〜お昼休憩〜
ヨモギ塩サウナ : 8分 × 1
タワーサウナ : 8分 × 1
水風呂 : 1分 × 2
休憩 : 15分 × 2
合計 : 2セット
外気浴が最高!!休憩スペースがたくさんあって、デッキチェアもある。
デッキチェアで風にそよそよされたときにはもう"地球、ありがとう"と、泣きそうになりましたね。
タワーサウナはカラッとしてて居心地がよく、いつまでも入っていられそうでした。もっとガッと熱くてもいいなぁ。。隣前後が空くようなマットの置き方がしてあったけど、常連さんらしき方々はあまり気にせず集ってて大丈夫かなって心配になった(´ω`;)
ヨモギ塩サウナはむっしむし!塩をまとえばすぐ発汗。ヨモギの香りが最高〜
水風呂はそんなに広くなく、温度計よりも体感は冷たいという感じでした。
お風呂も全部よかったな〜炭酸泉もいいけど、外の温泉が一番肌がトゥルトゥルになって好きでした(`・∀・´)
そして、カレーうどんが美味しかった!
駅から少し歩くけど、好きでした!また行く☺︎
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
おはようございます!!!
男女入れ替え制ということで!昨日とは違う方のサウナに入ってまいりました。
こっちのお風呂、昨日のお風呂より規模が小さくてびっくり…!
外気浴ができない、お庭が小さい、ハーブ風呂もない、昨日と全然違う環境。。あぁ、ハーブ風呂が恋しい。
なんとなくモチベーションが下がってしまい、そして朝が弱い私は2セットで満足してしまった。
昨日の予定では朝からバシッと決める予定だった。でも気持ち良かったからいっか!!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
夕飯前に充実した時間を過ごしたのにもかかわらず、また行ってしまった。
だって、美味しいご飯をたくさん食べてお腹いっぱいなはずなのに、デザートを好きなだけ取っていいとかいうから…食べた分汗をかこう!という訳で、食後のサウナ(∩´∀`)∩
回数も時間も少なめにした!
が、貸切!という訳でタオルで仰ぎ放題!
夜の外気浴は、木々のライトアップで幻想的な世界へ誘われる…ありがとうございます、ありがとうございます。
そういえば、さっき入った時とサウナも水風呂も温度変わってた!!
水は夜の方が冷たいのかな?
男女入れ替え制のため、明日の朝はもう片方のお風呂を楽しめる!幸せだ!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2、10分 × 2
水風呂:1分 × 2、30秒 × 2
休憩:6〜8分 ×4
合計:4セット
男女入れ替え制。今日は広い方のお風呂。
バイブラ付きのハーブ風呂がよかった。今日はラベンダーの香り(*'-'*)
サウナの温度が低く、2段あるうちの上の段じゃないとなかなか温まらない。
クラシックが流れる中じっくり入るのもそれはそれで良かった。
水風呂は温度計がないが、入りやすかったので20度くらいかと思われる。
休憩スペースはないと思っていたが、ハーブ風呂の隣にあるじゃないか…!外気浴ができる…!大雨でも屋根があるから、ミスト状の雨が少しかかるくらいの気持ちいいところ。景色が良すぎるんだな。緑がたくさん。雨の景色も趣深い。
しかし冷え性の私は今日は冷えやすく、3セット目からはプランを変更(`・∀・´)
じっくり温まって水風呂短めに、そして休憩。最後だけ、ハーブ風呂に足湯しながらの休憩。最高かよ、ありがとう。
脱衣所にはルイボスティーがあって、何杯でも飲める。冷たくて美味しい。
夕食後、もう一回行っちゃうぞ٩( 'ω' )و
充実してるなぁ〜
女
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2、8分 ×1
水風呂:1分半 × 2、2分 ×1
休憩:8分 × 3
合計:3セット
脱衣所や洗い場が古く、サウナも古いんだろうな〜なんて思いながら入ってみたらリノベーションされているようで、古さはあまり感じなかった。
脱衣所やお風呂では、常連さんたちの会話が大きい声で飛び交い、落ち着かない…また、脱衣所にある休憩スペースはおばさま方のお話の場になっていて、座ることができませんでした。
今回の休憩は洗い場で、短めに。何もせずじっとしていることが気になるのか、お風呂の常連さん方の視線が痛い…
サウナはカラッとした感じはあまりしなかった。ストーブの前はとても熱い。サウナ利用者は少なめ。
水風呂は温度高めでバイブラつき。蛇口をひねると冷たい水が出るので、温度調節はできる。
ドライヤーが3分20円で、10円玉しか使えない。両替は番台でしてもらえた。
冷水機は置いてないが、脱衣所にある小さい自販機にはオロポあり。
女湯は常連さん中心に回っていて肩身が狭く感じた…水風呂は好きでした。
女
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
蒸し風呂:10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
初、丘の湯。お風呂の種類が多く、ひとまず気になったところにささっと入った。
1回目!漢薬蒸し風呂10分→水風呂1分→サウナ8分→水風呂1分→休憩10分
2回目!漢薬蒸し風呂10分→水風呂1分→サウナ9分→水風呂1分→休憩10分
3回目!サウナ9分→水風呂1分→休憩10分
あまみができた〜☺︎
漢薬蒸し風呂は塩が置いてあり、低温ながらも湿度が高く、肌に置いた塩がじわーっと溶けていく。今回の漢薬は甜茶。香りがよく、じっくり味わうことができた。
サウナは4段のタワーサウナで、下段と上段で温度差が大きい。テレビが常に流れていて、音も決して小さくはなく、1人の時間を作りたい方には向いていない。カラッとしたサウナだった。
水風呂は、サウナを出てすぐにあり、入りやすい場所にある。常に石の壁を伝って流れ落ちてくる為、水風呂は小さく波打つ。
休憩スペースは、露天にベンチがあり外気浴ができる。緑がたくさんあるため、心地が良い。男女で作りが少しずつ違うらしく、男性の方にはござのようなものが敷いてあり寝転ぶスペースもあるようだ。女性の方にはたくさんベンチがあるだけだった。
水風呂の近くには冷水機があるがぬるかった…冷たい水が飲みたければ、脱衣所の方を飲むといい!時計の位置がもう少し見やすい位置にほしい!漢薬蒸し風呂が優勝!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。