稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
サウナ:6,9,10分 × 各1
塩サウナ : 13,8分 × 各1
水風呂:2分 × 5
休憩:10〜15分 × 4
合計:4セット
1,3セット目はサウナ→水風呂→休憩
2セット目はサウナ→水風呂→塩サウナ→水風呂→休憩
4セット目は塩サウナ→水風呂→休憩
とにかく人が多かった!!平日20時半頃から行ったにも関わらず、なかなかの人!!
サウナ利用者が少なくなるまで、温泉入って待ってたけど、ブーストしすぎたようだ…整いにくかった。゚(゚^Д^゚)゚。
サ室は、カラカラではなくそれなりに湿度があった為、いい感じに汗がでる。こういうサウナが好きなんだよなぁ〜(o'∀'o)
マットに❌が貼ってあり、隣同士に触れないように工夫されていた!ありがたい!
塩サウナは、今日は桂皮の香り!美味しい匂い!5〜10分に一回蒸気がぶわーっと出てくるので、ずっと湿度は高いまま。肌に乗せた塩があっという間に溶けてゆく〜温度計は見当たらなかった!
水風呂はまず驚いたのが水の滑らかさ!水の圧がなくサラーっとふわーっと!深めだし掛け流しだし、冷たくて気持ちいい!痛い冷たさじゃないのはきっと水質のおかげかな?すき!
外気浴は、ベンチが3つ。常に人が座っていた。けど、檜風呂のへりに小さく座ることができて、そこの居心地が良かったから問題ないヽ(^ω^)ノ
やっぱり夜のサ活は、外気浴でぼんやりした照明に照らされた木々を見ることができるからいいなぁ。季乃彩、好きでした!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら