2018.12.19 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ65度 塩サウナ52度
ガツンとサウナが厳しそうなコンディションだった私にぴったりなセッティング❣️
フィンランドのサウナって感じ💡
甘い香りのロウリュが心地よい😊
疲れた時のタイルチェアが暖かくてまた良い✨
綺麗でおしゃれで空港行きやすくて
お泊まりしたら溶岩浴無料で…
これから宿はこちらにしようかなと
思いましたー✨
そんなことを考えました
[ 東京都 ]
サウセンレディースデー😊❣️
このためだけに福岡から✨
看板の写真を撮って、入口はどこだと探そうとしたら万平さんが中から手を振ってくれて秒で発見😳❣️
万平さん、社長さん、スタッフの皆さんが暖かく迎えてくれて、それだけで来た甲斐あったなーと💡
受付でいただく明らかに女性向けのアメニティ、館内着、なんかいい匂いのロッカー室、LUX…
この日のためにたくさん準備してくださったのがわかり、感動😭
ロッカーに付いてる鏡の位置が高くて、その辺りに男性専用を感じました💡
お風呂は全部ブクブクで疲れが解される✨✨
そしてサウナ❣️
古き良きおっさんの施設だと思い込んでたけど、なんで綺麗で可愛いんだ‼️
白樺いっぱいあるし、ウサギおるし🐰
私がよく行くサウナよりよっぽど可愛い😂笑
ここはハムエッグが好きなおっさんが集うところと思っていたけど、オシャレなお兄さんが集うところなのか…なんか悔しい…とか思いながらサウナを楽しむ💡
もう、どうでも良くなる気持ちよさ、最高✨
水風呂もいろんなバランスが自分にちょうど良くて、1回目からばりばりにととのってしまいましたー🤤🤤🤤
万平さんのアウフグースもエロい風が心地よく最高でした✨
企画運営のみなさま、本当に素敵な時間をありがとうございました🙏❣️
[ 福岡県 ]
2時間しっかり岩盤浴からの
お風呂でホテホテ♨️
ミストサウナで気持ち良くなったら
水シャワーをして、一回脱衣スペースに戻り
体を冷やしながらプロテイン飲んで
もう一度ミストサウナ♨️
自分にあったインスパの使い方はこれやなと
確立できた1日でした😊
[ 福岡県 ]
久しぶりの源じい、
奇数日で寝転びスペースが使える日😳✨
サウナは程よく熱く心地がいい✨
水風呂はキンキン10度✨
1セット目、しっかりホテホテになってからの 水風呂からの露天寝転び…
宇宙に行きました✨✨
やはり源じいは最高の施設✨✨
すぐまた行くけんねー❣️❣️
[ 大阪府 ]
まほらさんとぎんさんと✨
みんなで入るお風呂はやっぱ最高✨✨
サウナは綺麗で気持ちいい✨
みんなはバスタオル巻き巻きでだけど
私は足開きたいからサウナパンツに
ちくびまもるちゃんポーズ❣️
新しいポーズも誕生✨
ここの素晴らしいところはバスローブで休憩できてしまうラウンジ✨✨
宇宙に行ってしまいました笑
[ 熊本県 ]
まほらさんと弾丸日帰り湯らっくすデート😚❣️
一緒にサウナに行ける女子友達がいないので
一緒にサウナは本当に嬉しい✨
とか言いつつ、風呂に入ったら
アウフグース以外は別行動😂笑笑
ていねいあかすりも体験しました😚❣️
あかすりの後の洗体マッサージが気持ちよすぎました✨
からの終盤に2人しかいないメディテで
セルフロウリュ して、気持ちよすぎて
「くぅ〜っ😆」
…って。
いつもは出したくても出せないような
素の声が出てしまう✨
17時のアウフグースからの水風呂でシメました✨
今回もありがとうございました🙏✨
[ 福岡県 ]
この日はドームでリレーマラソンがあっていたらしく、夕方までは相当混雑していたそうで、立ち寄りの人は入場規制がかかっていた模様。
受付の人に話を聞くと、鍵が全部なくなるほど混雑していたとのこと。
幸運なことに全然人のいなくなった18時ごろライドオン!
サウナ室で誰もいなくなった時にヨガ🧘♀️をしてて、水風呂に浸からずして秒で戻ってきた常連さん?(初見の人)にものすごい剣幕で怒られた。
まあ言いたいことはたくさんあったんだけど
そんなこと、ただのネタに出来るくらいは
ととのいましたー✨
時短したい時はサウナの前の温泉ですな♨️
[ 福岡県 ]
初インスパ❣️
前の施設の時はよく来てたけど
すごく変わった印象‼️
ミストサウナ気持ち良いです✨
水風呂がないのでクールダウンはシャワーで💡
岩盤浴と休憩スペースが充実しているので
ゴロゴロしたい時にオススメです😊
飲食物持ち込み自由、途中退出再入場OKの神施設です✨
[ 熊本県 ]
かなりの頻度で遭遇するアロマ、
3時間コースでライドオン❣️
ご飯→お風呂→まったり という計画💡
定食の味噌汁をうどんに変えてもらえるシステムをご飯をうどんに変えてもらえると勘違いしており、不覚にも炭水化物大量摂取💦
満腹すぎて動けないけど、
攪拌に間に合いたいからダッシュ❣️
アロマはイランイランシトラス、大好き😊
ヨガの後だったからか15時の攪拌では
坐禅な感じのポーズの人が多めでした💡
サウナの中で人口が1番少なかったのがメディテという、最高の状況✨
ここぞとばかりに堪能しました😊
水風呂がいつもより20センチくらい浅くて
常連さんがMAD MAXで水を足していました笑
今回もいい湯いい水いいサウナをありがとう✨
[ 熊本県 ]
5000円札しか持っておらず
100円ロッカーを利用するために脱衣所から
受付まで戻り、時間ロス。
1000円札は脱衣所内自販でなんか買ったら両替ができます!
サウナは湿度高めの94度。
すごくいい。
水風呂もとっても気持ちいい。
お風呂バチャバチャして出る外もかなりいい。
露天風呂から小高くなっていてアクセスできるしきりの方に進む、真っ裸なのに道路が丸見え😅
気をつけましょう🙏笑
あとぜきをお願いします。
ってたくさん書いてあったんですが
あとぜきの意味がわかりませんでした💦笑
[ 福岡県 ]
入浴岩盤浴ご飯の回数券で
お昼から半日楽しみました😊❣️
大好きなものたちが素晴らしいクオリティで詰まっていて最高であります✨
毎時00分のロウリュ待ちの間に
サウナでひとりヨガしてたんですが
肩こりとか減りそうだし
質の高いととのいにつながったので
とってもオススメです✨
日曜日の夕方の女性側は人が多すぎて洗い場と
お風呂がいっぱいなので覚悟して行きましょう😂
岩盤浴は大丈夫でした✨
今日は使ってるか使ってないかわからないけど
子どもがたくさん占領していたので
ドライヤーが足りませんでした💦
[ 福岡県 ]
八百治はサウナ室が狭くて
温度計が入り口近くに置いてあるから
ストーブの前2段目はもっと熱いと思う。
そこで新しいキャラが爆誕したので
そのうち発表します笑
テレビなくてクラシックが心地よい。
サウナ室で木管四重奏とか贅沢。
管弦楽の時もあるし、弦楽四重奏のときもある。
でも木管四重奏がいい。
なぜかファゴットとオーボエが大好きになる。
音楽家を連れて来たいサウナです!
水風呂は相変わらずキンキン。
冷たい水風呂がお好みの方は八百治へ。
ちなみに先に温泉に入浴するとかなり温まって
1セット目が超短くなってしまうというのを
かれこれ3回くらいやっています。
それはそれでオススメです。
[ 福岡県 ]
私を育ててくれたふくの湯早良店、
5年ぶりに行ってきた✨
初めてサウナ目線で行ったけど
素晴らしすぎてビビった😭‼️
水風呂90センチ、壁からも水が✨
お湯が背中を温める腰掛足湯で
足を温めながらととのえる🤤✨
なんで今までスルーしてたんだー💦
ブラボー👏
古いけどやっぱり好き☺️
消毒くさいのも懐かしいです💡
女
[ 山口県 ]
ここは自然を感じてととのえる、
最高のサウナでした✨
外気浴があるという情報のみの状態で初訪問。
大浴場の場所がちょっとわかりにくかったですが、福岡でCMを流しているグランドホテルだけあってお風呂もお風呂以外も綺麗で立派✨
平日1450円のお食事券付きセットで入浴。
1080円分の商品購入にも使えるお食事券が付いているので、850円の入浴料金が実質370円になるので絶対これがいい。
お風呂はとっても綺麗。
脱衣場もおしゃれで、各ロッカーの横に水とかポーチとか置けるような空間があって機能的!
壁に貼ってあるタイルも綺麗で新しそう。
アメニティーもいい香り。
そして露天が最高。
オシャレなホテルのプールとプールサイドって感じの配置で露天風呂とととのいイスが。
ととのいイスはウッドタイプでこれまたオシャレ。
フルフラットのイスも2つ。
なんとサウナ水風呂も露天に。
サウナ小屋は外装がブラックでモダンな印象。
横長の設計でで大きな窓があり
サウナから露天内が一望できる。
眺めが良くて気分がいい。
しかもちゃんと二重扉の設計で、1つ目の扉を開けると緊急時用の電話があって配慮が素晴らしいなと感動。
サウナの温度は二重扉の内側を閉めてない状態(よく発生してそう)で86度、閉めると88度。
温湿度計は入り口すぐのところにあって、手前(ストーブの近く)よりも奥の方が熱い印象。
もう少し開閉が少なかったら90度は行きそうだなと思った。
湿度は25%でちょうどよい。
水風呂は歩く高さと同じ高さから浴槽がスタートしているので、かかり水をした際に、うっかりその水が水風呂に入ってしまう危険があり、注意が必要。
入水すると「ざっぶーん!」(浴槽から溢れるやつ)が出来て気持ちいい。
すぐ横が植物で水は土に落ちていく設計でこれも素敵。
体感22度、ぬるめ。
ずーっと入っておける気持ち良さ。
水風呂の中でもととのいイスでも感じる
自然と風の心地よさ。
水風呂でキンキンに冷やさずとも、ひんやりした風が体を冷やしてくれる。
サウナ室からととのいイスまでの導線も言うことなし。
サウナ水風呂ととのいイスの全てが露天にあって
しかも綺麗で空気も空も綺麗✨
最高の施設を見つけました✨
男性も作りはおそらく同じで、サウナ86度で湿度が30%と若干高いようでした。
自然が好きな人にはオススメの施設です!
[ 福岡県 ]
髭さんこんぴーさんと感動の再会(1日ぶり)✨
おととい時間の兼ね合いで行けなかった
ふくの湯へー😊✨✨
やっぱり炭酸泉からのサウナが好き❣️
露天炭酸泉で気持ちがととのいます😊
サウナでホテホテの私を癒してくれる、本日の水風呂は8度✨からの16度の水風呂へはしご✨
今日は浴槽の中の色が違うことを発見した😳❣️
やっぱり冷たい水風呂と気持ちのいい風が吹く外気浴は最高✨
サウナが熱すぎないから自動ロウリュも心地よかったです✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。