絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とうふ

2024.02.26

1回目の訪問

3セット

(バレル73℃〜83℃)15min
隙間風ありで少々残念
日替わりのアロマロウリュ◎

(高温88℃)10min

(高温88℃)11min

全然人いなくて
ほぼソロ!!

温泉成分の水風呂あり
17℃くらい?


サウナハット・マットを持ち帰り忘れて
即電話して確保。ヒヤリ。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
48

とうふ

2024.02.22

28回目の訪問

ストレスMAX
キャパオーバー気味
発散しよう。

いつもより空いている
あつ湯で下茹で♨️

2セット
12min.21min

もさもさ雪降る露天風呂。
あまり整えず。
でも頭はクリアに◎

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
40

とうふ

2024.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

7のつく日、サウナの日
3hお得に入れちゃう日


壺湯はバレンタインにちなんで
チョコレートの湯♨️

4セット
11min.10min.11min.10min

水風呂ぬるめでなが〜く入る

サ室にテレビあり
いつも思う、ビールのCMは反則だ
サウナ後の幸せタイムが
脳内シュミレーションされる
これでもかと蒸されたくなる
きっとホカホカに蒸されれば蒸されるほど
美味しくなるんだ



明日は飲みの予定があるので
今日はヨーグルトで喉を潤す
体感5秒で飲み干す

岩泉のむヨーグルト

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
38

とうふ

2024.02.16

2回目の訪問

七福湯

[ 北海道 ]

2セット
サウナハットなし。

熱湯
サウナ
バイブラ水風呂
バイブラ湯
入りたい時に
入りたいタイミングで。

何分入ったかも不明。
むしろ何も考えないこの空間が
良いのかもしれない。

ここはなんでか時間を忘れてゆっくり
出来る場所。

続きを読む
31

とうふ

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

初めての訪問

バスタオル・フェイスタオル込み
各種アメニティありで便利
ストレートヘアアイロンも完備

シャワー圧強めで良い◎

(サ室)
ゆったり座って6人
詰めて8人という感じ
ドア下からスースー冷たい空気

ササッと下茹で

ロウリュするも、あまりジューは鳴らないが
湿度はある程度上がります。
3セット
16min.22min.24min

水風呂は体感17.18℃くらい。


(総括)
芯から温まりずらいけれど
混んでもいないし、施設としては好き。
清潔感あり◎

ビアバー Tap Room BEER KOTAN 札幌大通

サガリ

コレコレコレ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
36

とうふ

2024.02.11

27回目の訪問

2セット
13min.21min
+翠ジンソーダ


今日はすごく汗出た💦


誰も汗持ち帰らないの
すごくモヤモヤしてしまう
当たり前のマナーになってほしい

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
23

とうふ

2024.02.10

26回目の訪問

3セット
15min.16min.20min
+クラシック🍺

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
13

とうふ

2024.01.28

25回目の訪問

久しぶりのホーム

あつ湯で茹で
2セット 3段目
11min.13min

人が多くてインフィニティチェア使えずでしたがまあそんな日もあり◎

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
30

とうふ

2024.01.27

2回目の訪問

(100℃イベント)

アロマはアークティックパイン🌲🌲🌲

体を清めて少しビビり気味にin

3セット
14min.13min.16min

良き◎
ワガママを言えば
もう少し湿度が欲しいところ

熱い!!何が熱いって
退出時の足の裏が
とんでもなく熱い!!
ひとりで笑いそうになるのを我慢。。

ちらちら温度計確認
98℃〜101℃

水風呂は15℃

とんでもなく整った
ここは深海か?と。
あまみもバチバチ。


前回来て気になっていたサウナパック
親切にもテスターを使わせてくれてぬりぬり。
乾燥防いでくれて、ヒリヒリしなくて
とても良かった〜しっかり現品購入。
これで熱風も怖くない、はず。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
27

とうふ

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

3年ぶり2回目の訪問
サウナは初

洗体して温泉で下茹で

さっそくサ室へ向かい扉を開くと
あれ?建て付けが悪いのか
完全に扉が閉まらず隙間があいている
「えーー」とテンション下がり気味にin

あれ?こんなに隙間あいてるのに
しっかり暑い
なんなら暑くなりすぎないように
わざとか?と思うくらい

着座そうそうにほうじ茶ロウリュ💧
香ばしい香りと蒸気に包まれる
94℃〜99℃
サイコー&アチィ

3セット
6min.10min.9min
全てのセットおひとり様で堪能
あまみが凄い

水風呂もけっこうキンキン
露天へ移動〜外気浴
天へ召される

全てにおいて良かった
ただ、扉がピシッとしまったバージョンも
ぜひ入りたい

デザートは
高橋牧場のソフトクリームで🍦

ニセコ高橋牧場 MANDRIANO

ソフトクリーム

ミルク感◎

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
31

とうふ

2024.01.22

2回目の訪問

久しぶりの綺羅乃湯さん♨️
おそらく5〜6回目くらいの訪問
今日は洋風の日

頻繁には来れないけれど
大好きな施設
福利厚生で50円引きで利用

2セット
13min.18min
ロウリュで蒸し蒸し
体の芯から温まる

今日の水風呂はいつもよりは
そんなにキンキンではない印象
長めに入れてサイコー

あーほんとに気持ちいい
大満足

売店でこの日使われていたであろうアロマを購入

サウナきっかけでアロマに興味をもち
精油を自分でブレンドし始めた2024

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
18

とうふ

2024.01.21

1回目の訪問

なんだか体調が悪い日が続き、
気がつけば2週間程経っていた

体調も良くなりサウナ禁断症状も爆発してきたので2週間ぶりのサウナへ

ゆっくりしたいので
ホテル内のライブリーさんへ(お初)

(洗体)
オーバーヘッド、ボディシャワータイプ
こちらのシャンプー等のアメニティは
アロマの香りがすごく良い!
浴槽はないので下茹でナシ

(サ室)
88℃〜92℃
入った瞬間カラッカラなドライ
さっそくロウリュ2杯
アロマ水は大好きな白樺でした♡
広さがあるのであまりムシムシにはならず。
ゆっくり発汗
3セット
17min.17min.13min

(水風呂)
猫足バスタブ2台
15℃程

整いスペースたくさん◎
いつも整わないことも多いけれど
こちらではしっかり整い。
ゆっくりできてよかった〜

ほんとになんでも揃ってるので
手ぶらで気軽〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

とうふ

2024.01.07

24回目の訪問

サウナ始めは蔵の湯

連休ド真ん中日
思ったより空いていた
3セット
14min.18min.21min

1セット目が1番良かったかな

最近の贅沢な悩みとしては
サウナイキタイな〜〜
からの
どこ行こう(熟考してまう)
で、数時間経っていること

基本的に即断即決タイプなのに
トホホ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
17

とうふ

2023.12.31

23回目の訪問

2023サウナ納め

3セット
13min.11min.8min

なんだか今日の水風呂は
すごく気持ちが良い
ととのいました


イエローのColemanインフィニティチェアが
2脚追加されて全部で3脚に
ありがたや♨️

続きを読む
28

とうふ

2023.12.29

1回目の訪問

solos

[ 北海道 ]

2023.12.29仕事納め
残業なしで終了
サウナイキタイ発動

でもでも、いつもよりゆっくり入りたい
ということで初の個室サウナ

パパッと受付をすませて
いざ個室へ
スタイリッシュなインテリアで清潔感あり
シャワーで清めてGO

1人なら充分な広さなサ室◎
セルフロウリュ〜アロマ入り
すぐに熱気ムンムン
でも全く息苦しさは感じない

3セット
12min.16min.10min

おひとり様空間だから寝サウナもなんのその
あぁ、人目を気にしないでいい気軽さたるや
良き

グルシン水風呂
あーヒヤヒヤだーー長居出来ん
インフィニティチェアで休憩

初めての場所でちょっとアタフタ
90分では物足りない
リベンジしよう

時間外でパウダールーム使用でき時間気にせず身支度できるのは嬉しい◎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
26

とうふ

2023.12.24

1回目の訪問

ホーム蔵の湯、女湯サ室の天井が壊れたとかで
25日まで修理中とのこと
(26日から再開予定と電話で確認済み)

と、いうことで
狸小路のほのかに10時in

泡塩の湯と壺湯(シャンパン)で下茹で
茹ですぎてちょっとクラッと
浴場はコンパクトにまとまっている空間

そそくさとサ室へ
ロウリュ直後?なのか暑い🫠
鼻の下がヒリヒリする〜温度計は86℃程
3セット
9min.11min.13min.

サ室出てすぐに壺湯型の水風呂
ぬるめなので、ずっと入っていられる

浴槽の近くにチェア2脚あり
整い+アマミがかなりでた。
正直、期待してなかったので驚き。

ただ詳しくは書かないけれど浴槽・サ室とも
民度はあまり良くない。たまたまかも。

洗い場のリファファインバブル
ドライヤーリファ(5分¥100也)
女子的には嬉しいポイント

最後はお食事処で1杯

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
26

とうふ

2023.12.19

1回目の訪問

(白銀荘)名前の通り本当に白銀だった

本日、2回目のサウナ
あまりやりすぎないように2セット

内湯で下茹で
サ室は80℃ほどだが、ジワジワと温まり
玉汗がボトボト
大きめの窓があり、光が入って開放感あり
ロウリュで仕上げて
いざ、水風呂へ

キンキンだけど、肌あたりは優しい
そして美味しい
さいこう

露天のベンチで休憩
ちらほらダイブの痕跡
どこ見渡しても白銀で綺麗
すごく心が洗われる

また来よう


帰りの道中
白銀荘の売店で買った「ふらのッち」ポテチ
じゃがいもの味がちゃんとして美味しい

また食べよう

続きを読む
32

とうふ

2023.12.18

2回目の訪問

寝不足だが6時前には浴場へ
平日+早めの時間帯?だからか
先客1名のみ、そして数分で私だけに

出るまで1人でした。嬉しいやら寂しいやら

今日はオートロウリュ側
昨日と同様に白樺の香りがいい〜

セルフロウリュ側より
湿度も温度も落ち着いている印象
2セット10min.8min

水中インフィニティチェアの浮遊感好きだなー
そして2階のインフィニティチェアも好き
上がってすぐ手前の席は
サーキュレーターも心地よく当たる位置でオススメ

わりと下茹でちゃんとしたい派には
浴槽は物足りないかも

休憩スペースのドリンクとアイスキャンディは
嬉しい

続きを読む
15

とうふ

2023.12.18

1回目の訪問

サ旅

悪天候のため高速通行止め
なんとか到着

時間ギリギリになってしまったので
1セットのみ

入った瞬間、白樺のいい香りで
すでに心地よい

くまさん給水ボタンかわいい〜
柄杓がアチアチのアチ⚠︎
もちろんサ室もアッチアチ〜高湿度

蒸され茹でダコになりましたら
サッと水に通して
お二階のチェアへ


1セットだけなんて、酷だ〜
絶対また来ます

続きを読む
15

とうふ

2023.12.10

22回目の訪問

お昼から

16min
15min
18min
+ビール

インフィニティチェア1脚
復活してるではないか〜幸

続きを読む
22