2023.11.26 登録
女
男
女
[ 岩手県 ]
行ってみたい行ってみたいと念仏の様に唱えていたら,願いが叶いました♪
なんですか?この至れり尽くせりな施設は!痒いところに手が届くとはまさにこういうこと!
ご常連さんの会話によると今日は混んでたらしい。そして今日は暖かかったらしい。
ふうん。そうなんだなどと思いつつ、和んで5セット。何よりも水風呂が良かった〜。いつまでも入っていたい。しかし、独占禁止の造り笑。
とにかく想像以上に良きでした。次はサウナツインを狙ってます!
女
女
男
相方と一緒にお休みが取れたので、ずーっと行ってみたいと思っていたこちらへ。念願のバレルサウナとテントサウナに挑戦して来ました!
事前調査が足りず、14時からということで、まずは内湯の方へ。浴室に入るなり、外気にずらーっとインフィニティが並んでいるのが目に入り、うっかりそれだけでととのいそうに笑。どこを見ても清潔感漂うだけでなく、内湯のサウナも水風呂も、分かってらっしゃる!って感じ。3回目の外気浴中にテントサウナの薪ストーブの匂いがしてきて、もうそわそわ!時計と睨めっこしながら過ごし、相方と14時ぴったりにGO!
バレルは120度越えでロウリュし放題でカチカチ山状態に。テントの方は2つあって、薪ストーブの優しさに本当に癒されたー。利用者が我らしか居なく、3つのサウナと水風呂を我らのために用意してくださったのだと思うと申し訳ない気持ちになりました。行ったり来たり、めいっぱい楽しみましたー!館内着でいいとの事でしたが水風呂入ったら滴って‥。次は絶対水着だな!となりました。食事も美味しかったし、スタッフの方の動きもホスピタリティを感じられていい施設だなと思いました。好きなサウナがまた一つ増えました!
[ 宮城県 ]
遅出につき,朝ウナ。
7時の伊達にギリギリで到着。そそくさと洗体を済ませ,下茹でなしで飛び込む。その後メディ→メディ→メディ→伊達で終了。ガンギマリの後の美泡炭酸泉最高。
ああああ。お仕事行きたくないー。でも殿に2回もあっぱれじゃと褒めていただいたから頑張るしかない。
ニフティ&サウナシュラン受賞おめでとうございます!記念のタオルいただきました!デトックスウォーター感謝祭特別価格でそれはもう試すしかなかった😊
[ 宮城県 ]
リニューアルしたとのことで訪問。とは言え,リニューアル前は記憶にないくらい前のことなので,ほぼ初訪問。
8時50分に入り,相方の仕事終わりの迎えまでの約3時間の予定。岩盤浴はやめとくか。と入ったものの‥。カラカラのカラカラ。オートロウリュこっちにはないんかーい!
カラカラ二回やってミスト?スチーム?に入る。スチームは爆音と出て来る量に驚くがなかなか良い。でもやっぱり低温なので‥。
時間までもたないなーと外気やってたら,岩盤浴のロウリュのお知らせが!
岩盤浴追加して大正解!ホット最高😀ホットだけを集中利用して大発汗。11時のロウリュで気持ちよーく終わることが出来ました。最後は再び温泉に浸かりあっという間の3時間でした。
麺牛ひろせのスタミナ麺。中辛ニンニク普通でまた汗かいちゃった💦美味しかったー。
[ 宮城県 ]
久しぶりのサ活。
服を脱ぐのももどかしく、いざ!と思ったら、ん?あれ?給水機水出っ放し。しかもお風呂から給水機までビチャビチャの足跡が‥。どごのどいつじゃ!
と止めてやろうと思ったが、止まらない。よく見ると給水機の下から水が床に流れてる!
急いでフロントに電話しました。きっと、止まらなくて困ったけどフロント直通の電話に気づかなくてそのままにしたんだろうと言う事にして、改めていざ出陣。
JAFの会員証でタオルサービスが受けられるのですが、フェイスタオルが細くて長いの!
微妙だなーと思っていたら、新発見!
カラカラで顔を覆うのに最高!!首周りが鬱陶しくなく、きちんと巻ける。このためだったのかー。と1人で頷く。どっかでこういうの見つけたら買おう!と心に誓ったのでした。
土日は13時から❣️早くから入れたのは嬉しかったけど、オートロウリュは15時半が一回め。ちと残念。カラカラだけど(カラカラだと汗出にくい💦)下茹でしっかりして気持ちいい汗かきました!
サ飯ならぬサやつは、いち福さんのお団子🍡今日は売り切れていなかった!
[ 宮城県 ]
お久しぶりのサンピアの湯。
オープンと同時に入る。昨日リハビリ終了し、身体に自信が持てたので、岩盤浴もする事にする。
岩盤浴は10時からなのでまずは一階へ。おっ!サウナの扉。いいね!
サウナいいね!鼻にこないんだよなー。気持ちいい〜。ここで、はっ!と悩む事に。
10時から岩盤浴始まるけど、オートロウリュも10時。どーしよー!!ぐるぐるサウナの中で頭フル回転。
結局岩盤にふらふら上がって行きました。岩盤浴を一通り楽しみ、最後はプロジェクションマッピング。いつもタイミング合わず、今日が初めて。全然暑くないじゃんとか思ってたけど、これが半端なく汗が出る!気持ちいい〜!温度低いのにあんなに汗が出るなんてビックリ!
終わると同時に一階に駆け込み、急いで汗を流し、オートロウリュ!相変わらずアチアチ!始まるやみんな下山してました。
午前中めいっぱい楽しみました。あんまり混んでなくて良かった〜!!!
サンピア傍の道
[ 宮城県 ]
病み上がり。やっと調子が上がって来たので待ちに待ったサウナへGO!しかしながら午前中は仕事関係で身動き出来ず、この時間からとなると、どこも混んでるに違いない。こんな時はここ海神の湯。
ボヤボヤしてたら最初のオートロウリュを逃す‥。気を取り直してサ室へ。やっぱり多くて自分を入れて3人ほど。この空き具合が良いんです!
こちとら元気50%。カラカラのカラカラが身に沁みる。10分居られず我が身の状態を知る。水風呂もしっかり入れず、ととのえないじゃないか!と悲しくなったが、外気が優しくいざなってくれた。ああ、東北で良かった。
結局4回やって無事リハビリ終了。本格復帰も近し!!
[ 宮城県 ]
いい風呂の日。やはり何処かに行かねばなるまい。どこも混んでるに違いないが‥。相方とあれこれ考えるも行き着くのはホーム。
しかし、休日のこの時間は来た事ないな、などと考えながら入ると、あれ?混んでない。
まずはドーム10分。すっかり冬モードの身体。汗がなかなか出ない💦外気が寒いので皆さん中でまったりしてらっしゃる。が、わたしゃ外気命なので、インフィニティチェアへ。ついこないだまで、あんなに混んでた外気浴コーナーはどれに座るか選び放題でした。2回目、3回目はロッキーへ。そこそこ汗をかき、暮れゆく空のグラデーションとお馴染みの屋根の赤と緑を見ながらふわふわ❣️(いつもは星空)残り2回はドームで終了。
この時間に来るとお子連れが居らっしゃるということを知った。
ホームの新しい顔を見た、いい風呂の日でした。
サ活前の腹ごしらえは、はらいそカリーのはらいそミールでした😃
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。