絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黄色いサウナマット

2020.09.12

2回目の訪問

お泊まりです。

お財布の中に 2ヶ月以内に3回泊まると1泊無料のスタンプカードがスタンプ2個で待機中。今日の泊りで3個溜まって次回無料😄
単価の高い新宿でも使えるよう。

ウェルビーより宿泊代気持ち高いけど、
ワイン&ソフトドリンク 味噌汁😋がフリーだったり マッサージチェアーが無料だったり カプセル内にミネラル1本(プレミアムは2本)あったりで結果コスパ高かったりします。

浴室もシャンプーバーあり
アメニティーも不足なし。
他の安心お宿はミストサウナだけど名古屋はドライサウナ(Iki)、水風呂あり。
6セット頂いたけどサ室はほぼ貸切状態。

水風呂前に椅子が新設されてました。
椅子横は非常🚪。外に出られなくても少し開けて外気が入るとよいけど。(サウナセンターと同じな感じ)

浴室の巡回が非常に少ないのが残念。
タオルが切れて居たり利用者のマナーの問題で乱れ気味。ハードが良いだけに勿体ない、、、。

とっても良いのは、香り。
リネンもほのかに良い香りだし館内で
不快な思いをすることはありません。

快適に過ごせました😄

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
49

黄色いサウナマット

2020.09.11

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黄色いサウナマット

2020.09.08

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黄色いサウナマット

2020.09.07

17回目の訪問

朝起きて首激痛。寝違えたよう。なので9:30に出社して、隙を見てビーズで温浴をと企んでいたのですが 結局定時にin。
サウナ前に浴槽で首揉。電気風呂に後頭部を漬けてみたり。(ビーズの電気は激弱なので多分大丈夫🙆‍♀️周りの視線を感じるが)
そしてサ室10分、水2分、扇風機2分、これを2セット後 一旦あんま王コーナーへ。
首に揉玉調整し20分。今日は足裏も激痛。
うん、だいぶ楽になった。
もう一回浴室行って、2セット。その後
良い気分で一服してたら仕事やり残しを思い出す💦 会社ビーズから徒歩3分でよかった。稼ぎ良かったらビーズに住みたい🏠と思ったり。ちょっとお昼とホワイトボードに書いてサウナタイム出来るし。
↓快適な喫煙ルームあるし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
49

黄色いサウナマット

2020.09.05

4回目の訪問

ちょうど1ヶ月ぶりの山王店。浜松店は5日前に行きましたが、、。

ちゃんと検温する様になっていて、マスク着用のお願いはしてるようですが 着用率50%😵 ちゃんとしましょ。

水素風呂、水、サ、水、外気 を3セクション。1階に降りドリンクカウンターで[いちじくandブルーベリーヨーグルト]をオーダー。10分たっても出てこない💢 サ上がりの脱水状態なのでいろはす1本開けちゃったよ。

フランスベッドのローラーベッドに10分かかり 本日のサ活おしまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
57

黄色いサウナマット

2020.09.04

16回目の訪問

9月の初ホーム。

20:00inで浴室計5名 金曜にしては静かなものです。

サ室。約5分の換気後だけどしっかり100℃
あってパワフルサウナ。気のせいだと思うのだけど普段より湿度高め⁉️

水風呂。普段と同じ17℃台 うーん、普段より透明度低め。

3セット。普段バッチリ決まるビーズだけど、今日は今ひとつ決まらず( T_T)

今日はサウナを身体が求めてなかったかもしれません。こんな日もあるのかな?と。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
52

黄色いサウナマット

2020.09.02

2回目の訪問

水曜サ活

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

15:00に到着。検温クリアしてフロントへ。
メンバーズカードは?、、忘れました。
名前で検索、、、石和でカード発行されたサウナマットさんですね? そうです😄
こんなやりとりがあってチェックイン完了。お部屋で着替えいざ大浴場へ。

ざっと身体を流し、まずはラジウム浴槽で深く深呼吸をして フィンランドサウナから。窓ありなので明るい時間は海を見ながら10分。水風呂、海気浴を経て 次はお茶ミスト。こちらは期間限定だそう。続いて漢方ごろ寝サウナ。水、海気の後は高温サウナ。以前は昭和ストロングだった気がしますが現在104℃表示もバランス良くとても居心地良好。最後に塩サウナ。
サウナ室5 を一回り。
昼間の「するけん」新鮮でした。

昨日は車中泊だったのでその後一眠り。
5:00にしきじPに着いて 6:00から朝ウナ計画も 目覚めたら8:30。9:30から仕事なので断念(しきじさん、駐車場のみお借りしてすみません)

この後、2回戦行って来ます!

↓お部屋からの眺め

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
51

黄色いサウナマット

2020.09.02

1回目の訪問

お初の喜多の湯浜松。
山王店の回数券で入場。

検温後、迷う事なく浴室へ。
、、、作りが他店と大差なく始めてなのにホーム感。東横イン式と勝手に思う。

ただ、露天の浜松温泉美肌の湯 は、他店の温泉浴槽より全然お湯が良い(^^) pH値が書いていないが かなりのアルカリ性。
(人工温泉♨️だそう)

サ室は6段タワーで最上段で87度位だけど
湿度ありもの足りさはなし。
水風呂は16度。水流あり。

通常営業になったようで25:00まで営業。
23:20インをしたのですが浴室内は10名程度。

壁に貼られている餃子定食🥟にひかれるけど残念ながら閉店時間。

ありがとうございました😊

続きを読む
54

黄色いサウナマット

2020.08.29

1回目の訪問

仕事終わりに大須まで散歩。大須観音や万松寺商店街を歩くのは20年振りくらい。
明日は休みなのでこちらを予約。遠い記憶だと以前はオースプラザホテル?だった所が本日のお宿。

着後すぐ湯処へ。貸切状態🙌
シャンプーも良いもの使っているしアメニティも豊富。浴槽も入浴剤入で清潔。そしてサウナへ。92度表示も湿度控えめでマイルド、TV付、温度計はメトス。何より貸切状態。12分頑張るが水風呂無しの為冷水シャワー。もう一度サウナ8分。
水風呂無いけど、客室のエアコンを最強にして来たので部屋で涼む。
ご近所でちょっとした旅行気分になりました(^^)

続きを読む
61

黄色いサウナマット

2020.08.27

1回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

夕方、名鉄名古屋駅にいました。
名駅ウェルビーでも良いのだけど、名鉄電車に乗ってサウナに と思い
・柴田 ジャンボ
・知立 イーグル
他には、、、サウナイキタイで
キーワード 「名鉄」と検索すると
2軒目に養心薬湯がヒット。これだと言うことで名鉄電車に乗って、岐南駅から徒歩でお邪魔しました。

浴室に入った瞬間、薬湯の香りにニヤリ😆
サ室も薬草の香りでいい感じ。
薬湯では薬草袋を首肩に当て凝り解消に期待。水風呂もスチームサウナには丁度良い体感20℃くらい。

帰りも名鉄電車で🚃 帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 20℃
62

黄色いサウナマット

2020.08.26

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

黄色いサウナマット

2020.08.22

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

週末もあんまり混んでないよ!と言う知人の勧めで訪問。

18:30にin。さっと身体流してサウナに。
その後水風呂、外気浴となるのですが 露天スペース一段下の外気浴スペースで空を見上げて( ´∀`)。外気浴スペース素敵です。

浴槽も不感温度の炭酸泉、強めのジェットバス、露天とどこも居心地良好。

今度は昼間に来て、外気浴兼日光浴したいので再来ありで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
47

黄色いサウナマット

2020.08.21

15回目の訪問

ホーム🏠へ。

先月8回来てたのに今月はまだ3回目。
(サ活は2回目⁉️ 1回サボったよう)
先月の26日に来る事が出来ず風呂の日限定回数券を切らしてしまって足が遠のいていたけど今日は金曜で半額(^^)

やっぱりホーム。ビーズのサ室と水風呂が1番あっている様🤭。

ビーズの方、もし目にしたら男湯のウォータークーラー1度点検希望!。何時もぬるいがするのですが、、、。

今日、新しい発見。
水風呂に入ると身体はもっと!って言っているにに足先がもう無理ってなるのです。
一旦水風呂から上がり電気風呂の所の浴槽のヘリに座り電気足湯。足だけ温めて再び水風呂へ。これでバッチリ決まり👌

この後、ビーズのお楽しみ あんま王2へ。
エアー最強にして悶絶して来ます。あんま王4じゃ物足りないので、あんま王2指定😅

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.6℃
48

黄色いサウナマット

2020.08.20

3回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

今日の朝ウナの投稿です。

暑い、、、冷たい水風呂を身体が求めて来るのでイーグルへ。

7:00 変わり湯(今日は乳頭温泉)で下茹して
サ室へ。ニュース見つつ2セット。

昼間はうんざりする暑さだけどこの時間は意外に涼しく外気浴も快適。

ん? 身体洗い用ナイロンタオルが硬いと柔らかいの2種類になっている。チョットした事だけど嬉しいです。

その後レストランで朝食。イーグルのお味噌汁美味しい!😋

ちょっと疑問なのは、ベーコンエッグ納豆定食。卵2個のベーコンエッグに生卵付?
生卵じゃ無くて他の小鉢がいいと思うんだけど。朝から卵3個お腹に入れたらちょっと心配です⁉️

朝からのシングルで目覚めバッチリ👍
プチ贅沢をさせて頂きました(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃,6.3℃
66

黄色いサウナマット

2020.08.18

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

ホントはお盆中に訪問したかったのですが混雑を避けて本日訪問。お邪魔するのは多分まだウェルビー東新町店があった時代🤭
ぶり。

最近になって、ミストサウナを好む様になって。森のミストと言う名のジャングルの熱帯雨林、、、。サ室内の水風呂に入ったり出たりで溶けそうでした。

から風呂、池田温泉の運び湯露天やイベント湯(今日は高麗人参薬湯)も満喫。

クーラーboxで冷えた冷やしシャンプーでスッキリして2階レストランへ。

名駅がメニュー減り過ぎて心配したけど、今池のサウナ茶屋は満足。おばちゃんの笑顔も素敵でした。

今池、栄、名駅、福岡とそれぞれの良さがあり、独自色(良い意味で好き勝手)良いと思った事はやって見よう!的な所 良い会社なんだろうな と思ったり。

名駅、アカスリ無くなってしまったので
アカスリしたくなったら またお邪魔します!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.9℃
57

黄色いサウナマット

2020.08.17

3回目の訪問

一乃湯

[ 愛知県 ]

日曜サ活は一乃湯へ。

水風呂が地下水で気持ち良いのですが、ここまで暑いとチラー使用の水風呂を求めてしまうので 一乃湯さんでのサ活久々です。
(♨️のみはお邪魔してますが😋)

[サウナ]
まあ熱い、BGMの演歌で更に熱い。
[水風呂]
22、3度だけど常時注水だから気持ち良い。4分も浸かれば決まるのだけど、この時期サウナ利用以外の方も上がりに利用されるので様子見ながらで。実はお風呂上がりの水風呂はこの温度が丁度よいと思ってます。が、一乃湯のサウナはパンチ効いているので真夏は水風呂→扇風機直行!
[お風呂]
白湯は42度。丁度良い(^^)
このご時勢なのでラドン浴槽の扉開放なのだけど、その分ラドンの香りが浴場全体にほのかに漂い良い感じ。

帰りに体重計。びっくりする数値からマイナス2.7キロすれば実体重(かずさん実証😄)

暑過ぎて食欲落ちているのにサウナ上がりは何故か食欲でてしまい自宅に帰り盛岡冷麺を作って食すが、しきじの韓国冷麺の方が美味しいのは仕方ないか、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 23℃
67

黄色いサウナマット

2020.08.14

1回目の訪問

今日は、ぽかぽか温泉稲沢店。
先週高松店がグランドオープンしたそうです。行ってみたいな♪

当然、混雑気味。お盆だから当然か。

此処に来るちょっとした楽しみがあるのです。[オリエンタルグアバ]が買えるのです! が、すっかり忘れていた。

次は2、3本買って帰ろっと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
50

黄色いサウナマット

2020.08.13

1回目の訪問

名古屋にも出来たのね と気になっていた安心のお宿にチェックイン。汐留や荻窪に泊まった印象が良かったので期待膨らませての訪問です。

一言、激空いています。

19時にチェックイン。
まず♨️、ほぼ貸切。→10階のマッサージチェアの並んだラウンジ→11階のフリードリンクのあるラウンジ(ワインもフリー)。
ほぼ人に出会いません。
割り振って貰ったカプセルのある7階フロア もしかしてサウナマット1人のみですか⁉️

サ室はこの時は94度のiki ストーブ。ビジュアル的には最高です。オープンから半年たっているのにまだ木の香り残っています。オートロウリュ?ポツリポツリとストーンの上から水が落ち良い音がしますがTVの音量が大きい。それに明るい☀️。少しの事で大化けしそうなサ室。

水風呂:17度代。塩素臭が強いけど、今のご時勢は良い事だと捉えます。ちゃんと掛け水用の手桶あり。

ケロリン桶のある洗い場にシャンプーバーあり。アメニティ充実の◎。

お得情報。
LINEに友達登録すると、宿泊のアップグレードクーポンもらえます。

1時間のお風呂のみコースもあるけど
泊りやお昼寝の長時間コースで利用するのがオススメかな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
55

黄色いサウナマット

2020.08.12

14回目の訪問

定時に退勤、そのままビーズにイン。
検温無事クリアして浴室へ。
よくお見掛けする常連さんと丁度入れ替わりで浴室内5名程。
水風呂頑張っていて17.3ど表記。
1セット目、10分経過で換気タイムもそのまま居座り12分。その後8分×3。
その後は、あんま王2に。※2の方がパワーあるのであえて4に座らない(^^;;)のデス。
ポカリで〆て水曜サ活終了!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.3℃
52

黄色いサウナマット

2020.08.11

1回目の訪問

高温サウナ:8分 × 2
ミストサウナ:8分×1
箱蒸し:6分×1
釜サウナ:12分×1
水風呂:2分 × 6
青空のもと森林浴:5分×2
ph9越えの♨️: 5分×3

まずは、レストラン(昼は11:00〜14:30)で入浴付きお得メニューを頂きお風呂へ。

サウナ4種類を順番にこなして約2時間の滞在。

現在41号飛騨金山から金山湖(岩屋ダム)経由で行けますが、その他道路は災害通行止めなのでご注意を。

男性浴室内8名位のお客様でした。
女性浴室は30分位の間貸切状態だったそう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
47