一の湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
曜日時間:土曜16時
混雑具合:がっつり空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:無料、言えばタオルももらえた
石鹸洗髪:何でもあり
テクテク:22.3キロ
国分寺市を塗ろうと国分寺駅で降りるも、北上するとすぐに小平市になった。関東管区警察学校は無防備で入ろうと思えば入れるが、怖くて潜入できず、中のテクテクは諦めた。
小平駅から沼袋駅までワープ。一の湯から雪印メグメルクx銭湯すたんぷらり〜を始めるつもりだった。しかし参加銭湯は一の湯違いで板橋区栄町のほう。沼袋の一の湯は関係なかった。暑さにやられて思考が停止し、代替案が浮かばなかった。まあよしとしよう。一の湯は好きな銭湯だ。
図らずも口開け。常連らしき人々がまず露天風呂を埋める。すっかり汗をかいたので下茹での必要はなく、シャワーで軽く洗ってからスチームサウナに入った。ほんのりいい香り。まめにブーストが起こってしっかり汗が出る。常にミストが降り注いだ。
水風呂がなくとも立ちシャワーの水がちゃんと冷たくて、ほてった体のクールダウンに過不足なし。外気浴エリアで休憩した。そうこうしているうちに露天風呂も空いて独占する。
浴室にはコンディショナーやナイロンタオル、脱衣所には綿棒や化粧水だけでなくかかと削りまであった。この至れり尽くせり感たるや。ゆらんでも人気トップを誇るだけはある。
内外にある灰皿で1本ずつ吸って、池袋に向かってテクテクを再開し、妙法湯にハシゴする。「サウナ混んでますか」と聞くと難しい顔をして「ちょっと厳しいかもですね」と。この時の「じゃあ風呂だけで」という顔は、常に格好つけている。サウナなくても充分いける口だぜと。特濃牛乳飲んで雪印メグメルクx銭湯すたんぷらり〜も始める。
男
ゆげさん、一の湯と聞いて板橋区のほうを全く想像してなかった自分が恥ずかしいですよ。弁天・平和ももっかい調べないとだな。とりま3つですかねぇ。ほんとは全種ほしいんだけど人気高そうだし。
アッキーさん、応援ありがとうございます。風呂上がりに3本?禁断の手口ですね。僕も次行った時おかわりしようかしらん。実は昨日ラリー進めようとしたんだけど定休だった罠。やんなっちゃう。
妙法湯のロン毛のあんちゃんと共通の知り合いがいて仲良くなって3本買っていい?って聞いたらOKとなって。2本は子供達にお土産です😆
さすがに3本は飲まないか。そういやロン毛のあんちゃんいました。以前、駐車場の隠し灰皿を教えてもらったのは彼だったような。この日はもうなくなってキッチンカー止まってました。
一の湯違い、どんまいです。ミルク銭湯ラリーは前回も参加できず、今回も難しそう😢景品が可愛らしいですよね。しかし大の大人が湯上がり牛乳3本とか、湯でもいける自慢とか何やってんだか🤭まぁヒトの事をいえた立場じゃないですが。現象節サ活、まとめて拝読しましたが、相変わらず小気味よいなぁ。
NORIさん、おかえりなさいまし。ミルクトントゥありがとうございます。サウナあり銭湯でサウナなしで入って、椅子で休憩している若人を見下しつつ、君たちも次のフェーズに行きなさいよと思ってます。まとめ読みありがとうございます!
一の湯違い。やろうかやろまいか迷っている身としては、間違わずにすみそうでありがたいです。
ヨネロさん、一の湯トントゥありがとうございます。僕と同じ轍を踏まぬようお願いします。弁天は新宿、平和は池袋のほうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら