第五相模湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
曜日時間:火曜18時
混雑具合:まっさらに空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:無料
石鹸洗髪:なし
いつもなら明るいうちに訪れて写真に収めたいが、第五相模湯はむしろ遅い時間でネオンを撮りたい。入る時ではなく出た時にスマホを構えるこの映えはどうだ。
脱衣所で流れる歌謡曲は浴室にも引き継がれていた。演歌が多くて雰囲気に合う。それはそのままサウナでも聞こえた。L字2段で7人はいけそう。マットは敷いていないので体を存分に冷やしてから。12分計は壊れており、10分と5分の砂時計でまかなう。
出てすぐの立ちシャワーは水の勢いがすさまじい。温度は優しめでも水圧でカバー。脱衣所の扇風機の前に座ってぐるぐるきた。
フロントでスマホをいじっていると、スタンプラリーの台紙を持った客がちらほら見えた。いくつ押しましたかと、聞きたい気持ちを抑えたのは自分がまだしょぼいから。
灰皿が下駄箱、コインランドリー、その出入口前に3つあって揚々と吸う。ここでも歌謡曲が流れ、それに合わせて中で誰かが小気味よく拍子を打っているのかと思ったら、乾燥機で回っている洗濯物が奇跡的にタイミングが合っているだけで誰もいなかった。徐々にずれていく。
歩いた距離 6.1km
男
れさわさん、ネオンいいですよねぇ。最近マスでも猫も杓子もネオン使ってますが。いい雰囲気でくつろげました。
徐々にずれていく。で終わっているところにグッときました👍哀愁があって、色々な意味を含んでいるような、ないような。近々こちらにも行かねば。水門通りはいつもふらふらしているのですが😅
アッキーさん、トントゥありがとうございます。そうなんです、全く含んでないんです。何かを考えてるようで何も考えてない、僕自身みたい。ただただ余韻のみ。雑色が最寄りの銭湯って多いですね。アッキーさんもこのラリーは攻めやすいはず!
まねきさん、何をおっしゃいますか。粋なんてこれっぽっちも極めてません。憧れてるだけの田舎者です。あ、ちなみにこのしょぼいはラリーのスタンプの数のことです。空いてはいるもののこの辺は銭湯がまだたくさん頑張っていて、文化が根ざしているのが嬉しいです。
ヨネロさん、いや全然破竹の勢いじゃないですよ。早い人はハシゴハシゴで落としているし、僕なんかまだ1割にも満たないし。先が長すぎですトホホ。この辺の相模湯は第一と第五しか残ってないかと思われます。間ごっそり抜けちゃった。ひとっ風呂後の豪雨どんまい!
どうだ!って、現象さんこのネオンはモノホン✨ネオンは最近仰るようにどこもかしこで、反発心もありますが、サウナ、と、ゆ、の重みあるネオンが堪らなく好きですね😆ラストは音が永遠に少し不協で響く感じが良く、無意味の余白は上手いなあと。余白トントゥを贈ります。
NORIさん、余白トントゥありがとうございます。最終的には裏拍打ってまた合ってきたというね。ネオンはなんだかんだ目を引きますね。「サウナ」や「ゆ」を見るとテンション上がるし。特に年季が入っているとぐっときます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら