絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちらちゃき

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

※あとで再編集

初来訪ROOF TOP❤️‍🔥


相方は吉祥寺のMonsterへイキタイってことで
自分はROOFTOPへ👾


めーちゃくちゃ良かった〜♡
アッチアチのサ室内は何故か居心地良い...🤤❤️‍🔥

ワンタンメンの満月 三鷹店

ワンタンメン(煮卵tp)

風邪でもKKできる愛する地元のラーメン 2023ご当地ラーメングランプリ優勝🏆 日本一おめでとう!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ちらちゃき

2024.03.21

1回目の訪問

宿泊利用でサウナチャンス到来!

とはいえ家族で来てるので
夜と朝に1セットだけ


サ室内は広く5段くらいある!
広々〜🙌✨
しかも夜朝共にタイミングよく貸切✨
悠々と使わせていただきました🤤❤️‍🔥


サウナ→水風呂の動線よき👌


外気浴は風が強すぎて寒すぎて断念💦


お風呂もたくさん種類あって十分楽しめました🤗♨️



サウナ入ってそのままホテルに泊まれるっていいね
サ旅行きたーい!!


ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 14.3℃
42

ちらちゃき

2024.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの🈂️活〜♡


どーしても外気浴がしたくて
露天風呂が最高なこちらへ💁‍♀️♨️


何度か来訪してるけど、混んでないし
お風呂すべすべになるし好きなんだよねぇ
なにより露天風呂の景観が美しい


サ室の方は温めなのでじっくりぬくぬくじんわりと🤗
水風呂18℃ 私は好きな温度

外気浴はベンチあるけど休憩するなら縁側が好き
縁側でぼーっと草木と灯りを眺めながら
風に当たる

はぁ〜気持ちいい


とはいえだいぶ風が冷たかったので
早々に寝湯?みたいなところでのんびりぬくぬく


今日もリフレッシュ完了!


ゆるゆると温泉楽しむのに適してますね🤗
個人的には、混まないし露天最高だし
風呂もすべすべになるしぽかぽかだし
すごく良い施設なだけに、
色々と惜しいところがたくさん...
サ室前にハットかけられるスペースや
ラックがあれば動線完璧なのになぁ...
あの湯上がりスペースに椅子置いたらいいのになぁ...
サ室温度もう少し高いといいのになぁ...


温泉メインで入りたい時はここはいいね!
また来ます🤗❤️‍🔥

中華料理 珍来

月替わりチャーハンセット(青椒肉絲+炒飯+ミニラーメン+ソフトドリンク)

¥1200 炒飯ふわふわ 青椒肉絲うまうま

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
28

ちらちゃき

2024.03.10

2回目の訪問

サウナ飯

週休0.5の過労PTが通ります...
ひぇ〜今週も疲れた...

というわけで日々の疲れを癒すべく
やってきたのはおふろの国♨️


お風呂メインで軽く3セット
疲れすぎて眠すぎて
お風呂でもサウナでも寝落ちしかけた
どちらも危険なので気をつけなきゃ😅



気持ちよく2時間しっかりと温まったので
夜はぐっっっすり
泥のように寝ました😂♡


やっぱサウナは多幸感に包まれるな〜
個人的No1スパ施設!


また来なきゃ🤤❤️‍🔥

寒空の下運転くれてありがとう彼氏氏
いつも感謝です🤗✨

すごい煮干ラーメン野毛 すし 釣りきん

煮干しラーメン(中盛り)日替わり小丼

美味しすぎてリピ中 しかし空腹すぎて自分のキャパ越え 握り5巻(750円)もおすすめ

続きを読む
9

ちらちゃき

2024.03.07

9回目の訪問

サウナ飯

\3/7/
サウナの日!元日ですね
おめでとうございます🎊


今日もばちくそに気持ちよかった〜
全てのものに感謝を。
和に感謝を


女性サウナでここまで施設広くて、
2種類のサウナがあって熱さも選べて
水風呂気持ちよくて、温湯もついてて
混んでなくて、内気浴椅子も豊富で

こんなに気持ちいい施設ってないよなぁ
って思いながらふわふわ夢見心地
本当に有難いです。


最近サウナハットの防御力が低下して来てるので、新しいサウナハットが欲しい...

和のBSH
いいなぁ
欲しかったけど、抽選はハズレ
残念!

自力でげとるか


今日も最高。
今週もあと2日、頑張れそう🤗






余談ですが
サウナウォッチ使い始めて1ヶ月
ド近眼の私にとっては時計のストレスがなくなっただけ買ってよかったとは思うけど
誤作動多いし
肝心な時に反応してくれないし
心拍拾ってくれないし
操作の不便さにちょっとイライラしてしまう


心拍拾ってくれないのはほんとイラっ!
おかげで整い値なるものの信憑性は0
っていう感想
せっかくだから使っていくが時計買ったらこれ使わなくなりそう😅



これなら普通のスマートウォッチで
時間見ながらやった方がストレスないかも🤔

塩オロポ

グラスの縁に塩とグラス内にレモン?入り

続きを読む
27

ちらちゃき

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

ようやく行けた!
聖地黄金湯♨️

しかも本日聴くサウナとやらの日らしい


15時半にinし
16時よりミュージックスタート


プレイリストは...最高でした♡
全サウナーの夢であろう
サ室であの曲を聴くという至高...♡


夢が叶って嬉しい限りです!!!



女性サ室は定員4人程度
ほぼ満席
若干待ち発生程度の混雑具合


サ室や水風呂の居心地が良過ぎて
とても2時間では足りない...🥺❤️‍🔥


絶対またいきます
期間限定のみかんビールも美味しかった🍺♡


ハレタビのステッカーも貼って来たし
推し活も出来て良き良き🤗笑

欧風カレー ボンディ 神保町本店

ビーフカレー(甘口)

美味し過ぎて食べ終わった後に もう一回同じの頼みそうになった (濃厚プリンが待ってたから我慢した)

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
16

ちらちゃき

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日はどこのサウナ行こうかな〜

あ、友人ちゃんなにしてるかな?
一緒サウナ行かないかな

よっしゃLINEしてみよ

って思いたち、LINEしたら

"今まさに、向かってた笑"
"なんならたった今、ちらちゃきの最寄駅通り過ぎた"


なんと!!
ちょっと先の駅で待っていただきすぐに合流して電車の中であーでもないこーでもないと本日のサウナ談義をした結果

本日奇数日で、ロッキーサウナとハーブサウナが女性エリアとのことでこちらにお邪魔しました!!


お風呂も洗い場もサウナエリアも広々!

サウナの温度は80℃くらい?
やや低く感じるけどもじっくり蒸されるにはちょうど良い温度😎❤️‍🔥
水風呂20℃!
この時期はこれくらいが良いですね〜
気持ちいい〜❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥


休憩イスもたくさん!
今日はあいにくの雨でしたが、露天風呂にも椅子があったり、露天風呂で半身浴しながら外気浴気持ちいいだろうな〜🤤❤️‍🔥


ロッキー
ハーブサウナ(塩サウナ)
ロッキー
の3セットじっくり味わって終了!


そのあと友人とシーシャバー行き
チルにチルってラーメン🍜🤤♡


いやぁたまりませんな
良い休日になりました
ann.ちゃんありがとう!!


次はどこに行こうかなぁ♪

煮干しまぜそば(大)

1100円 美味い!!

続きを読む
5

ちらちゃき

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

仕事終わりに埼玉から駆け込み横浜へ
21時の熱波間に合った〜!!


めちゃくちゃよかった!
めっちゃ好みドンピシャ!


(編集2回目でやる気なくしてしまった)


早く横浜引っ越したい😇🔥
スパ銭のレベル高くて好き
あちこちで熱波やってるよね
女性サウナでもやってくれるのはほんと貴重😭✨


ありがとうございました!!

サーモンマグロおひつご飯セット

お茶漬け出汁 小そば サラダ付き 味噌汁とお新香がまた美味しい🤤❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
27

ちらちゃき

2024.02.20

8回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにin!


サウォッチきてから🈂️活が楽しい🤗
まだ使い慣れないけど
操作してるだけでも楽しい!



🈂️室は4回入って4回ともソロ!
貸切もいいけど、人がいた方がわたしは好き
もっともっと女性サウナーさんも増えて欲しいなぁ(民度このままで)



整い値はもっと行くと思ったんだけどなぁ🤔
実際めちゃくちゃよかったしね〜🤤❤️‍🔥



メガネお預りいただきありがとうございました😭♡
普段メガネ族なんだけど、サウナ中は温度とか見えないからコンタクトなんだよね
で、そのまま忘れてしまったって訳(説明口調)


みなさん、メガネの忘れ物には注意しましょう



カレーも竜田揚げも美味しかったです♡
これはリピ決定!
でも生姜焼きも親子丼も美味しいんだよなぁ🤤❤️‍🔥

和気まぐれカレー(中)と竜田揚げ

カレー680円 竜田揚げ3個380円

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ちらちゃき

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

初めてきました萩の湯♨️さん

男性は激混みだったようですが
女性風呂は普通によかった...🤤♨️


お風呂の種類豊富だし、それだけでもう満足できるクオリティ
炭酸泉には都内の銭湯のイラスト?が貼られてて眺めながら良い文化だなぁとほっこり😊♡


そしていざサウナ!
広々〜!居心地良き〜🤤❤️‍🔥
ローカルルールがあるみたい🤔?
大人しくじっくりじっとりと蒸されました



水風呂は20℃ しかもちょっと深め
こんなん、、、好き🤤♡
この温度ずっと入っていられる〜



この後の外気浴がたまりませんでしたね
いい風が吹くんです🌿

ああ、春が近いんだなぁ🌸
そろそろ外気浴が気持ちいい季節だなぁ、と


春の訪れを感じた上野の風でした



余談ですが
風呂上がりに見ていた競馬のレース
(小倉競馬場かな?)
15番が騎手落馬してしまったみたいで空馬で走ってたんだけど、レース中ひゃっほ〜!って感じで1着でゴールしちゃったの、ちょっと、いやだいぶ可愛かった🤤❤️‍🔥
騎手さん怪我なければいいな


ようやくサウォッチが届いたので
使うの楽しみ〜!!
操作しっかり覚えてサ活に励もうっと😊🙌

上野恩賜公園

角フェスで色々

日本酒がうまい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ちらちゃき

2024.02.15

7回目の訪問

午後からin
のんびり3セット

今日は全体的に温度もゆるめ
オートロウリュであっちあち🔥
(たまにドライサウナ105度の時とかあったからなぁ...)


水風呂が心地良すぎる🤤♡



ほんとここの温度好みどストライクすぎるし
ストロングに行きたい時はドライ🈂️行けばいいし、のんびり気分の時は低温多湿🈂️行けばいいし、もちろんMIXしたっていい
わたしの気持ちに寄り添ってくれる
こんなん好きに決まってますやん!!


もちろん室内は静かだし全く混んでません
民度良すぎぃ...好きぃ...


せっかくの平日利用だったし、フリータイムでのんびり過ごしたかったな😵‍💫
さぁて、帰って仕事するかぁ



あ、サウナーさんから聞いた(勝手にみた)
サウナ後にあったかいお風呂入るルーティーンするの忘れてた🫨🫨🫨
次回やる!!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
37

ちらちゃき

2024.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

春節イベントの初日!
ということでお邪魔します🚢


せっかくならJR東海とのコラボステッカーもgetしたいのでEXから予約...
私のスマホ雑魚回線すぎて店内で大慌てしてお騒がせして大変申し訳ない...😵‍💫


無事にステッカーいただきました♡可愛すぎる

12時inー14時out

お昼頃だったためか平日のためか
いつもより人少なめ
というより、女性🈂️は私含めて2人
いつものことながら快適に過ごせました🤤❤️‍🔥


🈂️室の温度計が落ちてて温度わからず💦
2段目のベンチの上にあった時の温度は75°
(絶対そんな温度じゃない温度表示より絶対体感上でしょ※褒め言葉)



春節イベントだったのでセルフロウリュが
四季春烏龍茶☘️
いやぁめちゃくちゃに香りが良い✨
これは是非体験していただきたい!
※女性🈂️室限定


水風呂も漢方が違うらしい
(強めのバイブラ苦手であんまり水風呂いられなかったから体感わからず)

開運ロイヤルオロポ🟥もしっかりといただきました♡




帰りに回数券と、春節イベントのステッカーもいただきました!


退店後、

四季春烏龍茶の香りだけじゃなく
実際に飲んでみたくてサ飯終わりに悟空へ🍵

初めての本格的な中国茶にタジタジしながら
中華街を満喫🤤❤️‍🔥


夜は山下町公園での年越しイベントにも見に行けたので、今日は1日中華街尽くし!

最高の始まりをありがとうございました😊♡

鳳林

HARE旅サ飯セット

*カツカレー *麻婆豆腐 *焼売 *杏仁豆腐 (追加で小籠包) お土産にカシューナッツ(3月まで)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ちらちゃき

2024.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

2回目の編集
やる気を失ってしまったので要点だけ


*17時inー19時out
*18時頃からちらほらと混雑
*🈂️室待ち、整いイス待ちはぎりぎりならない程度
*スタッフさん達みんな優しい
*すがもんお迎えした

総括
本日も良い🈂️でした😋❤️‍🔥

中華そば 幻六

特製醤油ラーメン

汁までKK 美味すぎるラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 31℃,16℃
6

ちらちゃき

2024.01.31

6回目の訪問

水曜サ活

水曜🈂️活❤️‍🔥

今日は朝から和へ行くと決めてました!
仕事頑張った...月末書類ばっちり終わらせて
迷わず向かった先は朝霞駅

本日は4セット
①ドライ
②低温多湿
③ドライ→水風呂→多湿→水風呂
④ドライ


********サ活報告********

①セット目は高温🈂️→水風呂
ばっちばちに気持ちよかった...
頭はめちゃくちゃぐるぐるしてるのに
体が動かなくて寝てる感じ🌀


なんなら1セット目を超えられなくて2セット目、3セット目に挑むもあの感じは再来せず...


②セット目は低温多湿🈂️へ
じんわ〜っと気持ち良すぎて
寝サウナで落ちかけてた😇


③セット目はしきじ🌿スタイルで行ってみようかと思い立ち
ドライ🈂️→水風呂→低温多湿🈂️→水風呂→休憩


これ、低温多湿🈂️中はめちゃくちゃに気持ち良いけど、その後の水風呂が冷たすぎて休憩中にあまりよくなかったな🤔
自分のルーティーン作り難しいけど楽しいかも!


ラスト④セットはドライで10分🔥
いやぁ走り抜けた2時間でした


********総括********


相変わらずここの水風呂は好きすぎる
ほんと気持ち良い
いつまでも入っていられると思う水風呂は
今の所、和としきじ🌿だけだな...
かるまるのサントルじゃない水風呂も気持ちいい😚


毎回気持ち良すぎる和さん
来店回数は少ないけど
大好きなのでホームにしてもいいですか...❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥




ドライサウナでドアの前付近に座ってたんだけど、ドアの開閉で温度下がらないのすごい
あれなんかギミックあるのかな?
私の体感が高杉なだけで温度下がってるのかな?🤔

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ちらちゃき

2024.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

今年初のハレタビへ♡

いやぁ、やっぱりここレベチですわ😂🔥
室内の居心地の良さも
心拍数の上がり方も
汗のかき方も
休憩中の体感も
民度も混雑具合も


施設の全てで五感を満足させてくる感じたまらんね〜!☺️

🈂️室内は熱いのにしっとり
痛くないのに手先まで痺れるほどのビリビリ顔
でも全くヒリつかない
あ〜好き

あまみもえぐいほどいただきました♡


最初はバイブラ強いし、冷たくて入るのが苦手だったここの水風呂も
だんだんと気持ちよく入れるようになってきた👌✨


惜しまれるのは温度見てくるの忘れてた...!😭


毎回来るたびに満足させてくれるここ好き
宿泊して蒸気水車サウナ体験してみたい


そして🈂️室内で仲良くしてくれたお姉さん達
ありがとうございました😭♡
またどこかのサウナで🙌(サ道風)

本丸亭 横浜元町店

鶏梅塩ラーメン

うまぁ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ちらちゃき

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日はどこに行こうかあれこれ考えながら
脳内すっきりさせたくて近場のお風呂の王様へ



14時in
すでに駐車場満車とのこと
そうか、今日は日曜日か

もちろん中も混み混み
だけども人数のの割には過ごしやすい


洗身して早速🈂️室へ
上段空いてるラッキー!!
サウナストーブの前には石の入ったバケツが3つ
普段はこれでロウリュするのかな?

93度の🈂️室は居心地良き
サウナマットふかふか
上段は何故かパーソナルスペースが作られてたから幅広めに使える

ややもするとほぼ満席に
結構広い🈂️室なのに。お風呂の王様すごい


入り口がL字型になっているから人の出入りがあっても温度が下がらない
素晴らしい

🈂️室内は熱いけどしっとり
めちゃくちゃに居心地いいやんけ...



🈂️室内に流れてるTVをぼーっと見ながら
頭を空っぽにする


私は何も考えたくない時はTV付きのサ室が好き
なにかを考えたい時やストイックになりたい時はTVなしのサウナで自分と向き合う

そんな風に使い分けてる
これが割と自分に合っているようだ



今は情報が多すぎるんだな
知ることで選ぶことができる
選択肢が増えることは頭を使う
もっとシンプルに生きたい時もある



選択肢が豊富なのは豊かな証拠なのだけど
それを無くしたくなる時、ありません?



ぼーっとTVを見てたら10分が経過
そろそろでるかぁ
と思った時、なんか感覚が変わった
なんていうか、うまく説明できないけど
ラスト2分踏ん張ってみようと思った

あれから何度かトライしてみるも最初のあの感じは得られず
なんだったんだろあれ
トントゥ降りてきた?🥺


水風呂は13℃バイブラなし
"ふぁ〜"っと声が出てしまう
気持ちいい...


そういえばサウナデビューしたての頃は
ここの水風呂入れなくてなんとか腰まで浸かってたなぁ
すぐ出てたけど
あの頃からは少し成長したかな


外気浴用の椅子充実👌✨
雨上がりの空気が気持ち良い🌿
露天風呂についているTVの音が大きくて
ちょっと気持ちがソワソワしてしまった
ここは外気浴中TV見てる方がぼーっとできるな


18時ごろになると男性ロッカー空きなく、長者の列が...
女性ロッカーもギリギリ
浴室内も混雑
いやはや日曜日恐るべし...



1点だけ残念な点が...
カレーが美味しくなかった...🍛
スパイスが効いてて、好きな人は好きかもしれないけど、全くコクがなくて後味が油っぽい

カレー美味しくないことってあるんだね
揚げ物(温玉ハムカツ)はおいしかったよ
あとサラダも🥗◎

次は他のメニュー食べてみよう🙌

サウナ含め温浴設備はとても良かったです
また来ま

カレーうどん定食(温玉ハムカツ)

次は食べない

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
47

ちらちゃき

2024.01.17

2回目の訪問

水曜サ活

妙法湯

[ 東京都 ]

水曜🈂️活!

というわけで有楽町線要町からてくてく10分ほど歩くと着きました妙法湯♨️

前回は予定もあったのでゆっくりできなかったので、今回はのんびりと心ゆくまで堪能...🤤🙌


入浴料(サウナ込みタオル2枚付き)900円


仕事のストレスを全て落とす勢いで洗身
そして下茹で...
あつめのお風呂とシルキー軟水風呂がたまりませんなぁ...
ストレスが溶けていく...🤤♡



すでにこの時点でかなり気持ち良い
水風呂で一度体を締めます


いざ🈂️室へ!
ふわっと香る甘めのいい香り〜
今日はヴィヒタ置いてなかった🥺

上段に座りましたが座席は余裕あり
居心地良い空気感...
これは温度そんなに高くないかなぁなんて思ってたらまさかの102°🔥🔥🔥
めちゃくちゃ居心地いい!!

12分×3セット居たけど全然苦しくない
すごいほんと気持ちいい


お風呂とサウナで身体の芯から温まりました🤗🔥


あまみバッチバチにいただきました♡
雰囲気とても好きなのでまた来ます!
なにより職場からも比較的近く
気軽に行けるのありがたすぎる😭♡


🈂️友のan.ちゃんがユー活してたから乗っかってみた🫰


p.s次回入浴時の自分へ
水風呂軟水で気持ちいいよ!
バイブラぶくぶく🫧
バイブラ苦手民は水風呂の奥側(シルキーバス側)陣取ると比較的羽衣剥がされずに気持ちよーく入れるよ!








✂︎-----------以下、余計な一言-------------✂︎

地域性でしょうか、高齢の方が多く見受けられました🙌
前回も思ったけど、高齢者が来る施設ってすごい地域に根付いてるんだろうなぁって思う
(故におばあちゃまルール(洗い場.脱衣場に置きっぱなし、椅子濡れっぱなし等)が遷延しているように感じられたが、ここはサウナ施設じゃなく銭湯だし、サウナーのマナー云々カンヌン自体当てはめるのは違う気がして。高齢者に携わる仕事柄、QOL面、身体機能的な面からも仕方ない。受容すべきと思っているので、郷に入っては郷に従います)

施設や設備は最高だし、普通の椅子より高さがあって立ち上がりやすいだろうなぁ、手すりがあちこちにあって安心だろうなぁ、手すり付きの入浴椅子が置いてあったり、高齢者が安心して利用できるようにされてるんだろうなぁと感心しておりました。
おばあちゃまたちの憩いの場であり楽しみの場なんだろうなぁと暖かい目で見守っております😇
個人的にはこういう施設増えてほしいと思ってる


なんだかんだ好き勝手言っていますが
否定的ではないので悪しからず(伝われ)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
27

ちらちゃき

2024.01.15

2回目の訪問

サウナ飯

レディースデイ終了!👧
さぁてどこに行こうかなぁと
仕事中にワクワク脳内検索....

今日はゴリゴリのサウナ特化施設というよりは
温泉に浸かりながらのんびりじっくり蒸されたい気分...
う〜ん、都内へ足を伸ばして妙法湯か...五色湯もいいなぁ...近場であづま湯か埼玉スポーツセンターへ行くのもいいなぁ...
などと考えておりました、ら。


ラジオから朝霞のあづま湯の特集が流れてきたではありませんか!

ありがとうNack5
ありがとう埼玉

今日はあづま湯へ決定!♨️
思し召しじゃあ〜


仕事を全力で定時であがりまして
気付いたらもう朝霞駅に降りてましたね

いつもなら和へ行く道を
本日は反対口のあづま湯へ

しっかりめに洗身して
本日の薬湯はシャンパンの湯🍾
ピンク色で可愛い〜💓
シャンパンのいい香り...💓

ここの薬湯はあつめの温度なので水風呂との交代浴だけでも十分満足できる🤤♨️
あと何と言っても温泉の種類が豊富!
銭湯でこんなに種類があるのはあづま湯くらいではないだろうか🤔
お気に入りはリラクゼーションバス🫧
そして露天風呂付き完璧すぎる...
しかも露天は肩まで浸かれる深めの段と、浅めの段の2段構えになってるから半身浴に最適...!!!
(でも露天風呂、なにかがいつも浮いてるんだよね...それさえなければ...😭😭😭)



そして🈂️室へin
本日はじっくり3セットほど実施
🈂️室は90度前後
湿度もほどよく居心地がいい...
でもしっかりと玉のような汗がじわり
くぅ〜たまらん!
TVもついてるし、じっくりのんびり
入っていられるから好き
あと何と言っても中の広さよ
3人くらい余裕で寝転べる
足伸ばしても全然余裕
好き


水風呂はバイブラ有⚡︎
個人的には水温ちょうどいいが、バイブラなんとか耐えれるレベル...
しかし無慈悲に羽衣は剥がされていく...

外は寒いがここの露天風呂はしっかりと壁で囲われているので、気持ちいい外気浴ができました🤗♡
こんだけ広いなら椅子を...整い椅子を置いて欲しい...

なんだかんだと好き勝手言いましたが
ここはとてもポテンシャル高い!!
満足度+伸び代しかない
良き湯でした♨️
ありがとうございました!!

白髪ネギ牛丼

朝霞駅は和、あづま湯ともにすぐ近くにすき家があるので行きがちありがち

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ちらちゃき

2024.01.09

5回目の訪問

サウナ飯

仕事中からもうサウナ行きたくてソワソワ...
こんな日は和に行くしかない!!



今日はコンタクトを忘れてしまったので
中の温度がわからず...
でもなんとなくドライ98°
低音多湿が78°くらいだったかな



①ドライ→水風呂→休憩
②ドライ→水風呂→休憩
③ドライ→水風呂→低温多湿→水風呂→休憩(寝過ぎた)
④低温多湿→水風呂→ドライ→水風呂→休憩

の合計4セット+α


相変わらずここはあまみえぐいでる
🈂️終わって電車乗ってるときまであまみ残ってる
このサ活報告打ってる今ですらあまみがくっきり
ほんとえぐいぶぁ〜って感じ(伝われ)


今日は全てのセットでオートロウリュにぶち当たり
ドライサウナではあまりの熱に皮膚がビリビリ、足の先までビリビリ⚡️
うわ〜すごい〜!!!

瀕死になってましたが内心はとても喜んでおりました❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥


でも最後のあたりは日和って下段でロウリュをお出迎え...笑


③セット目の休憩を長めにとってしまったのですっかり体が冷えてしまった...🥶
再度温めるために④セット目突入するがもう体力の限界...

でも!!和にはあつめのお風呂がある!!
これがあるだけでもう体はポカポカ♨️
ありがたいです本当


今日は日中に女性熱波があったようで
また次回の楽しみにとっておきます
なかなか平日昼間は時間つくりにくい...(涙
和さんは育成にも力を入れてるんですね
来年は屋上もオープンとか...
本当今後の進化が楽しみで仕方ないです😊✨



平日フリータイム制も導入されたので
延長料金にソワソワすることなく
のんびりと過ごせました🤗




というわけで初回以来の和食堂
生姜焼きご飯のセット(中)
850円

ご飯のメニューも増えてる〜!!
いいねいいね美味しそう🤤♡


はぁ〜幸せ
明日の仕事もまたがんばろう🏃‍♀️

生姜焼きご飯セット

豚バラ美味い🐷♡

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
48

ちらちゃき

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

本日2軒目の🈂️


は〜最高

中の温度計壊れてたので温度不明だけど
2段目座ってて
体感86〜88℃くらい?
湿度良くヒリヒリすることなく
居心地良い空間でした🤤♡
本日のウォーリュはりんご🍎


水風呂は2種類
同じ温度で深さが違う
深いのは90㌢

こちらの水風呂も私好みの
16℃前後のバイブラなし🤤♡

またもや水風呂でふあ〜ってなってた😂


サ室→水風呂×3セット

3セット目が終わる頃
たぶんだけど一瞬寝落ちしてた😅


とにかく気持ちよかった〜!!


グッズあるかな〜って楽しみにしてたけど
残念ながら今はないようで...
イキタイ推してたので、堀田湯のステッカーをいただきました
ありがとうございました😊

煮干し中華そば 山形屋

煮干し中華大盛り(背脂TP)

愛してやまない山形ケンちゃん系🤤❤️‍🔥 とにかく美味い もちろんKKしました もうタベタイ...🤤❤️‍🔥

続きを読む
27