2023.10.14 登録
[ 東京都 ]
アキバのコンカフェ併設のサウナ施設、正直そんな大した事ないんじゃないかと思いつつ、友達をもてなすのに良いかと思いチョイスしてみたら思いの外サウナしっかり熱くて、水風呂もこの時期にしてはしっかり冷えててよかった✨
アウフグースもちょっと優しかったけど、あの狭いスペースでよく頑張ってるなと思った、火傷だけはしないようにねって親心みたいなんが出てしまった😅
90分は割とあっちゅう間でしたが、満足出来ました♨️
機会があればまた行ってみたいかな?
次は併設されてるカフェも利用してみたいとこですな🍻
ありがとうございました👏
男
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりのSHIRIYAKIに。
到着すると券売機の前に小銭が落ちていたので、拾って受付の方に渡すと「来るなりいきなり倒れたのかと思っちゃったわよ、随分と辛そうだけど大丈夫?」と温かいお声がけ、そうなの、腰が痛いの、とりあえずこれ落ちてたから拾うのに座り込んだの💦
ってな感じでやり取りしながら電気風呂にしっかりお入りよと言われました、勿論そのつもりさ、心配してくれてありがとう等と入る前からあったまるこの感じ、銭湯って良いですよね、マジで✨
てな訳で、サウイキなのに身体清めた後はまず電気風呂に。
ここんちは電子風呂って表記なんですよね、私は学がないもんだから電気と電子の違いはわかりません🤣
内容は同じでした♨️
ずっとビリビリしてるとこと、押す、揉む、叩くのルーティンするとこが小ぢんまりとしたスペースにある為、紳士と横並びで浸かる。
少しすると隣の水風呂にきたお兄さんがバッチャバッチャ水を身体にかけるのだけれど、勢いが激しく我々の顔に跳ねる。
お隣の紳士となっちゃいねぇなってお互い顔を見合わせてからの腰痛トークで一頻り盛り上がるなんて場面も銭湯ならではで良きかな😃
肝心のボナサウナは久しぶり、最近は割と長く入れるようになってきたけれど、足からジリジリ温まるのはやはり普段と違うようで、汗がスゲェ出てあちぃってなって10分入れない、電気風呂の後に入ったからかなと思い、水風呂から休憩しっかり挟んでもう一度トライしても8分でギブ、脹脛と裏腿がめちゃ熱くなるの凄いですね、発汗著明でありますわ💦
まあ、長く入れば良いって訳でないので自分のペースで楽しめばよろしいわな。
短めの4セットと、電気風呂はガッツリ2セット楽しませていただきました♨️
近いしここも良いんだよなぁ😊
ありがとうございました👏👏👏
男
[ 神奈川県 ]
週末辺りから腰の具合が悪くなってしまったので、リハビリがてらこちらへ。
平日夕方近くで意外と混んでましたけど、サ室で大相撲中継観たり、電気風呂にて通電したり、露天風呂でじんわり温めたりさせていただきました♨️♨️♨️
少し軽くなった気がします。
7割くらい回復してきたかな?
しかしお客さん殆ど皆んなビチョビチョのままサ室に入るのなんとかならんかな〜😅
腰の具合が悪い時限定利用だなぁ💦
ありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
間に合うかどうか微妙な時間だったけど、13時のブロワータイムに滑り込みセーフ、しっかり身体は清めましたよ✨
普段はお休みの月曜日だから空いてるかと思いきやブロワータイムはほぼ満員、凄い人気ですね、流石です。
でもサウナキングの椅子は空いていたので遠慮なく王座獲得してのタイトルマッチ、ヒバの香りお初でしたが、森にいるより爽やかな木の香りで🐢のサ室とは相性バッチリだなぁと思いました😊
そんな事を考えてるうちに4代目のブロワーが各自に発射されるとガンガン熱くなってくる、王座はやっぱり1段階上の熱さ、たまらん🤤
いざ自分の番になるとバッチコイ態勢で全身に浴びてると乳○が熱いなぁって思っていたらあっちゅう間に焼けてました🤣
ヒリヒリすること火の如し?
何言ってるか自分でもわかりませんが、もぎり取れるかと思いました😅
私に王座はまだまだ早いんだなと思い知らされました💦
その後はおとなしく普通に座って3セット楽しみ、電気風呂で〆ました♨️
今日もありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
今日は朝イチで予約していたのにうっかり失念してしまい、急遽お昼に変更、よくお会いするスタッフさんにご迷惑をお掛けしてしまい反省。
予定はちゃんとカレンダーとかにメモしないとですな💦
それはさておき、改めてお昼に今年初のホームへ。
先着2名いらっしゃいましたが、タイミングずらしてソロで楽しませてもらいました♨️
3Sさんはセルフロウリュを2回かけると自分には実に丁度いい塩梅なんですよね。
10分前後じっくり蒸されるとアチアチでございます。
その後そこそこ冷えた水風呂に1分弱浸かってしっかり冷ましてからの半外気浴がこの時期は最高なんですよ〜🤤
そんなこんなで他のお客さんとご一緒した際にはお声掛けしてからロウリュして、しっかり4セット楽しませてもらいました✨
今日もありがとうございました😊
今年もよろしくお願いします👏👏👏
男
男
[ 神奈川県 ]
今日は早くも今年ラストのサ活。
明日以降はどこも混んでいそうだからね💦
てな訳でホームの朝の時間帯を初めて利用してみました♨️
8時過ぎに入ると、宿泊されたと思わしき人々が出発前に身体を清めているけど、サ室には1名のみ、こりゃもう増える事は無さそうだとウキウキで自分も身体を清めてから湯通しして、しっかり身体を拭いてサ室へ。
先客の方とは入れ違いになりソロだったので早速おはようロウリュ、こちらは2回かけると最適な湿度になるよう設定されているとの説明があるのですが、本当に気持ちいい✨
今まで知らずに2回かけてたのは内緒です🤣
じっくり10分蒸されると尋常ならざる滝汗💦
何事かと思ったら実は1週間ぶりのサ活である事を思い出し、きっとサウナ用の汗が溜まっていたんだなと謎理論で納得。
おかわりロウリュしてもう3分蒸されてから退室して、汗を流して水風呂へ。
キンキンではないけれど、そこそこ冷えてる水風呂はまったり1分入らせていただくとシャキッとしますなぁ。
身体を拭いて休憩スペースへ行くと、1セット目にも関わらず既にととのいそうな気配、1週間ぶりは伊達じゃない、それだけ身体が喜んでいるんだなと思いながらしっかり休憩。
同じ流れを3回繰り返してバチバチにととのいました✨
いやはや、今年の締めくくりにしっかりととのえたのは嬉しい限り😊
来年も色々な施設に行ってみたいな。
その為にも健康に気を付けないと。
皆様のサ活も充実される事を願っております👏
良いお年を👍
今年もありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️
男
[ 神奈川県 ]
今日は明日冬至だから、1日早く柚子湯をやられるとの事だったので🐢さんに来てみました♨️
オープン20分前くらいに到着してしまったので待っていたけど、風が強くて身体が芯から冷えてしまいました💦
それでも5分前くらいにはお風呂のご常連さん達がゾロゾロ集まってくる、聴こえてくる会話はやはり柚子湯がお目当てらしき。
シャッターオープンと共に突入して、親父さんと女将さんにご挨拶してから入ると、思っていたより柚子の香りがしない?
湯船には布の袋に入っている柚子が浮いている、まだオープン直後だから香りが広がってないのかしらと思いつつ、身体を清めて湯船に浸かる。
やっぱりあんまり香りはしないなぁと思って袋に近付くとほんのり柚子の香り、やっぱりいい匂いですね✨
柚子の香りを楽しみつつ温まったところでサウナへ。
サウナ利用のお客さんはあんまりいなかったので、サウナキングの椅子はほぼ毎回使えました👍
王座はやはり激アツですね、個人的には12分計の下辺りが1番熱いかなぁって思いました😃
今日も水風呂はキンキンで気持ちよかったです🤤
外気浴は風が強い為軽めにして、内気浴したり電気風呂入ったりと色々な休憩を試してみました。
水風呂で冷やしてから電気風呂入って、また水風呂入るってループ割と好きだなぁって発見とありました😊
年内の🐢さんは恐らく今日が最後かな?
まだ来週の予定は未定だけど、今年もお世話になりました、来年もまたよろしくお願いします🙇♂️
ありがとうございました👏👏👏
男
[ 神奈川県 ]
今日は朝イチでこちらへ。
いつも通りなんでそんな書く事がないのですが、窓際にヴィヒタがぶら下がってて、そこからいい香りがしたのがとても良きでした✨
温度計は高い位置にあるから温度表示は96度だったけど、体感は90度くらいな気がします。
ゆっくりじっくり蒸されました♨️
今日もありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
今月初のホーム。
本当にホームなのか自分の中で疑問💦
ホームの定義とは?とか小難しく考えるのは無理な残念なおじさんです。
ともあれ久しぶりにオープンと同時に行ってきました。
久しぶりに3セット目までは貸切でしたよ✨
もうね、本当に最高です♨️
最初身体を清めて湯通ししてからのんびり8分程汗を出してからのセルフロウリュで更に発汗促して、いい感じになったら出て汗を流して水風呂へ。
水風呂12.5度はそこそこ冷えてて気持ちいい👍
半外気浴スペースは暖房効いてるけど外気の冷たい風が入り込んできてなんとも言えない絶妙な心地良さで、1セット目から満足してしまいそう🤤
でも割とすぐ寒くなってきたので再びサ室へ。
今度は入室と同時にまずセルフロウリュ。
体感温度上げてじっくり10分、そしておかわりロウリュをやって滝汗かいて脱出。
汗流して水風呂1分の流れを2回繰り返してバチバチにととのいました🤩
休憩挟んで一旦湯船に浸かっているとちらほらお客さんがいらっしゃったので、ラストは軽めに入って退散しました。
平日のオープンだと貸切状態で楽しめる事がそこそこの確率であるから好きだわ、近いし。
テンション上がったまんま勢いで書いたから文面おかしいかもしれませんが、お読みになられた方、最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♂️
3Sさんもありがとう😊
またお邪魔させていただきます👏
男
[ 神奈川県 ]
今日は今月初🐢さん。
サウナキングの椅子なる新アイテムが導入されたとの事でワクワクしながら早めの到着。
誰もいなかった🤣
のんびりオープン待っていたら徐々にいつもの皆さんがちらほらお見えに、知ってる人だと安心する安定のコミュ症💦
オープンして受付にてサウイキで当選したチケット使用でいつもよりお得な気分、タオルも付いてきた😳
しかもこないだ差し入れしたお返しに千葉のお土産いただいてしまい、返って気を遣わせてしまい恐縮です🙇♂️
そんなこんなで先ずは身体を清めて、今日は特別暖かいので湯通しせず即座にサ室へ。
入室するとライセンスさんがサウナキングの椅子に鎮座されていて、流石の貫禄でした✨
でも私に気付くとすぐ座ってみるかいと譲ってくださる、正に優しさライセンスさん、ありがとうございました👏👏👏
しかしサウナキングの椅子あっちい‼️
上段で更に高さが増すのなんの😳
ブロワータイムに至っては反射が特に凄かったですね、乳首焼け落ちるかと思いました🤣
まだ認知度低いサウナキング、クイーンの椅子皆さんルールを守って大事に使ってくれる事を願います👏
そしたら凄い熱さに出会えますよ👍
それもあって水風呂しっかり冷えてて、外気浴は季節外れの暖かさで風が強めで心地良く、物凄く久しぶりにととのうって気分味わいました🤤
やっぱり🐢さんは一味違います♨️
今日もありがとうございました😊
年内もう一回くらい行きたいな〜😃
男
[ 神奈川県 ]
※ネガティブな内容ですので閲覧注意※
久しぶりに行ったけれど、スーパー銭湯だからって民度悪過ぎる。
スタッフさんは感じ良いんだけどねぇ。
小まめに中に入ってくるならある程度注意もしていただきたいなぁと思わざるを得ない。
それくらい度し難い😩
書いていたらキリないし、嫌な気分思い出すからやめとく。
温泉好きな泉質なんだけどなぁ、茅ヶ崎は竜泉寺一択になりそう、悲しい😭
男
[ 神奈川県 ]
今日は朝から温泉気分だったので、折角だからと先日他の方の投稿で知ったこちらの施設へ。
電車とバスを乗り継いで2時間弱、思ってたより遠かった💦
車で来るべきですね😅
しかし驚く程に空いてる😳
広々とした洗い場はガラガラ、湯船に入ってる人チラホラ、情報通りでニッコリ😊
丁寧に身体を清めて高濃度炭酸泉で湯通ししてからサウナへ。
88度と低めの設定ですが、5段で広々とした室内は3バカがタオル振り回してはしゃいでいたけど、私と目が合ったらすぐ退室してくれました。
出ていけとは言ってませんよ?
最上段に座るとじんわり暖かく、1人きりだったのでTVの音をBGMにじっくり瞑想。
12分計1周が早くかんじるくらいずっと入ってられそうな穏やかさ。
でもとりあえず一旦退室して水風呂へ。
15.9度表示の備長炭水風呂は、炭の効果あるのかわからないけど心地良く、広くて深いので超気持ちいい✨
休憩は階段上って外の露天風呂スペースにて。
紅葉が綺麗に赤く染まっていて、たまに吹く風で落ち葉がちらほら、この風情は日本って感じで凄く好きだなぁ😃
そんな事考えつつ風に当たっているとあっちゅう間に冷えてしまったので露天風呂へ。
腰まで浸かって壁にもたれるとお湯が背中を伝ってくる場所が最高でした♨️
流れは出来たのでその後も同じ様なループを3回ほど繰り返してさっぱりさせていただきました✨
次に来るとしたら車でかな?
ありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
今日は日中に細々と予定がある為朝イチでこちらへ。
朝からそこそこお客さんいるもんですね、私もですが😅
身体を清めてちょうど30分のALに滑り込んでじっくり蒸される。
今日は短時間決戦の為、基本下段で長めに入ってから、ALのタイミングで上段にて蒸し上がりみたいなローテーションで楽しんでみましたが中々に良かったです✨
90度に達しないくらい低めの温度設定ながらも、片側の奥はストーブとかなり近くて、手を伸ばせば触れそうなアリーナ席で熱がそこそこ伝わってきていい気持ちでした😃
15分くらいを3セットだから結局いつもと変わらないくらい入ってた気もするけど、予定には間に合ったからヨシ。
風が少し強いけど、気温が高いから外気浴もいい感じでした😊
脇腹の肉離れで2週間程我慢していた電気風呂も無事痛む事なく楽しめたし、大満足の朝イチのサ活でした♨️
予定無ければここで見た横浜の朝からやってる温泉行ってみたかったけど、温泉逃げないからまた今度行ってみたいと思います💪
今日もありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
今日はバチっと熱いサウナ入りたい気分だったのでこちらへ。
ちょっと予定より到着遅れたものの、なんとか12:30の🧊ロウリュに滑り込んでいきなり激アツ✨
最上段を耐えられるような強者ではないのでおとなしく2段目でじっくり蒸されました😅
それでも8分でビチャビチャになったので一旦退室。水風呂は15.3度表示、丁度良い感じで気持ち良いけど30秒くらいに留めて露天の外気浴スペースへ。
不感温浴の椅子には先客の方がいたので普通の椅子で休憩。
でも今日はそこそこ暖かくて天気も良くめちゃくちゃリラックス出来ました😊
2セット目はテレビの前でボケっとテレビ見ながらのんびり入り、3セット目と4セット目は最上段でALを堪能させていただきました🤗
不感温浴の椅子での休憩もたまらんかったなぁ、2回目だけどここもホント素敵な施設、比較的空いてるのもポイント高しくん👍
次は🧊ロウリュ最上段に挑戦してみようかな?
いや、怖いな😅
またお邪魔させていただきますね🤤
ありがとうございました👏👏👏
男
[ 神奈川県 ]
今月最初のサ活はこちらから。
前回来た時よりだいぶ寒くなっているからお風呂も楽しめて新たな発見もあり最高でした✨
サウナは広々とした空間で90度くらいの表示ですが、5分毎のオートロウリュで最上段なら中々の熱さで気持ちいいです。
オートロウリュを2回楽しんでは出て休憩を繰り返してました😃
休憩中に不感温の壺湯に初めて入り、あまりの気持ち良さに永住を決意しそうになりました🤣
そうもいかないので、内湯の腰掛け湯も試してみたらこちらもまぁ気持ちいいのなんのって、2度ビックリしました。
コロナの湯、やりおる✨
そんな感じでサウナとお風呂しっかり楽しませていただきました。
寒いから新規開拓に行く元気も余りないし、しばらくこちらにお世話になる機会が増えそうな予感🤔
もちろんまた来たいと思うのでよろしくお願いします、今日もありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
最近はむしろこっちがホームかってくらい来てる感のある朝風呂です。
ビオレのこれ一本が試供品として置いてあって早速こちらで身体を清める。
シャンプーにこだわりとかない私には便利✨
今朝は8時半頃着で最初のうちは4〜5人しかいなくてサ室はゆったりしており、リラックスし過ぎて寝そべっている方もいました。
寝そべり厳禁ですよ😅
空いてるからって好きにしていい訳ではないよと思いつつスルーして1セット目は下段にてじっくり蒸されようと思ったらオートロウリュ作動していきなりアチアチ💦
7分くらいでビチョビチョになった為一旦退室して、汗を流すだけでそのまま露天の方へ。
うむ、寒い、けど水風呂スキップしたから心地良い。
身体を拭いて椅子に座りながらテレビをボケっと眺めてひと休み。
万博どうなっちゃうんだろうね?
2セット目は上段でのんびり10分、水風呂はザバっと入ってすぐに出て外気浴。
3セット目はオートロウリュのタイミングに合わせてストーブ前上段でガッツリやられて、水風呂もしっかり入った後に露天風呂でひと休み。
足だけ浸かって富士山眺めて良い気持ち🗻
4セット目もストーブ前でオートロウリュ浴びて水風呂入ってから身体流して出てきました。
寒いと思って最後水風呂軽めにしたら電車乗るまで汗止まらなかったからちょっと恥ずかしかったです💦
次はしっかり冷やそう。
竜泉寺の朝風呂はこれからの時期でも行く時さえ我慢出来れば極楽が待ってました。
今日もありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
昨日行ったのにその後のサ飯ではしゃぎ過ぎて書けませんでした💦
何事もほどほどに、ですね、反省。
それはそうと昨日は朝から小雨が降っててめちゃくちゃ寒い中、チャリと電車乗り継いで🐢さん行ってきました。
到着する頃には雨も少し本降りになっていて、本当に昼にはやむのか心配になるし、とにかく寒い💨
ご常連の皆様に挨拶しながらオープン待つ事しばし、シャッター開いた瞬間に皆さん爆笑、昨日のお土産を早速おやっさんが着ていたようで。Tシャツ似合ってましたよ😃
中に入ると暖かくてひと息つくものの、先ずはお風呂入りたいってなって身体を清めてからしっかり目に湯船に浸かる。
いつもより少し熱めかな?冷えた手足がジンジンして熱が伝わる感じが心地良い。
温まったところで身体を拭いていざサウナへ。
サ室はやはり寒いからかいつもよりマイルド、寒さで上がりきらないのかもしれないですね。
でもしっかり湯船浸かってからだからドンドン汗が流れました。
最初は水風呂キャンセルして外気浴で湯気出まくりで涼んでましたが、途中から水風呂もちょいちょい入りました。
12度くらいの表示でしたがすぐキンキンに冷えますね。
電気風呂も入りたかったけど、負傷中につき断念😭
水風呂から電気風呂の流れ好きなんだけどなぁ〜😩
最後は4代目のブロワーを堪能して、久しぶりの週末🐢さん大満足でした✨
ご常連の皆さんの楽しそうな空気が居心地良くて、やっぱりここはいい施設だなぁと思いました。
またお邪魔しますね😊
ありがとうございました👏
男
[ 神奈川県 ]
土曜日ぶりのひばり湯さん行ってきました♨️
沢山のご常連さんに混じってシャッターオープンと同時に入店。
サウナ利用者は私含めて3人、これなら前回と違いゆっくり楽しめるなとワクワクしつつもまずはしっかり身を清める。
お先のお2人は先体したのかしらってくらいの早さで湯船浸かってたりサウナ入ったりしているけど、自分は自分のペースでしっかり身体洗ってから。
身体も拭いていざケツ焼き、って思って入ると90度表示でも中々の熱さ。
座る際はマット持参だったからか、お尻より脹脛の方が焼かれる印象、汗の出方が凄い💦
たまらず6分で一度離脱してシャワーで汗流してから水通し。
しっかり身体拭いて再突入。
それでも6分くらいで滝汗、私の身体が今日は6分1セットを求めているのだなと判断して無理せず退室。
その後は水風呂〜秘密基地(勝手にそう呼んでる)外気浴スペース?半外気浴なのかな?で休憩を4セットしてきました。
帰り歩いてたら脹脛がポカポカして気持ち良かったです✨
4人も入るとちと窮屈ですが、平日なら落ち着いてるみたいだし、また行きたいと思います。
ありがとうございました👏
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。