絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アル宙

2023.11.20

4回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

12時オープンで入って3セット目まで貸切状態で、なんとも贅沢な時間を過ごさせていただきました✨

今日は到着したら入り口でクリスマスツリーの飾り付けをしてました、もうそんな時期なんですね、サンタさんテントサウナが欲しいです。

セルフロウリュ出来てバスタオルにフェイスタオルと館内着、これで1500円は最高過ぎるとしか言いようがありません。

いつもありがとうございます👏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.7℃
29

アル宙

2023.11.18

1回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

木曜日のリベンジで改めてお初のこちら、土曜日ですから週末ですよね、混んでおりやす。

ササッと入らせていただきましたが、ケツ焼きボナサウナは私が経験した今迄のサウナとはまた違うサウナでした。
足元から温まるからか、90度とは思えないくらい汗が迸りました。
言い方良くないけど、電車の座席のヒーターがぶっ壊れたらこんな熱くなるのかなって感じで、脹脛からジワジワ温まりました。

岩風呂から手作り感たっぷりの階段を上がったととのい処は秘密基地に向かうようなワクワク感があって、おじさんの少年心をくすぐられました😃

サウナ利用者のロッカーに向かう階段はガタガタで怖かったのは内緒です😅

改めて平日にゆっくり入ってみたいなと思いました。
ありがとうございました👏

続きを読む
20

アル宙

2023.11.16

5回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日はオープン前に到着したものの、金沢八景に着いた時に自転車の鍵がない事に気付きアワアワ。
閉め忘れてそのままなんだろうから、今から引き返すってのも面白くないし、今更ジタバタしてもしゃあなしと心を決めてシャッターオープンと共に突入。

全然集中出来ない💦
チャリ鍵だけならまだしも、家の鍵やら何やらセットなもんだから、やっぱり気になる💦
小心者でネガティブな私はサウナとは違う汗が出てきてしまい、いつもより短めの滞在になってしまいました、残念😩

自分の不注意が招いた事だし反省しないとね。
今日の悔しさは胸に刻みました。

そんな中、寒いからサウナ〜水風呂〜電気風呂のコンボがビックリする程気持ち良くてこれからの時期はコレだ、って発見は嬉しかったです✨

また改めてお邪魔します、ありがとうございます👏

続きを読む
32

アル宙

2023.11.11

4回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日中になんとか。
久しぶりの週末🐢さん。
オープンで入って一旦ご飯食べて、また舞い戻るなんて贅沢しちゃいました。

11時のブロワーは、ご常連さんからのリクエストで、ストーブの下から上に向かって風送って天井から落とすって風の流れをやったら想像以上の熱波がきてビビりましたが、それが気持ち良かったです✨

勝手にノックアップストリームと名付けました(今)

外気浴はちと寒かったけど、本日も最高な🐢さんでした😃

ありがとうございました👏👏👏

続きを読む
27

アル宙

2023.11.09

3回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日はいつぶりだろ?2週間ぶりくらいかしら?🐢さんへ。

オープン10分前に到着して待ちは4人程。
その中にご常連の奥様がいたので偶然偶然してご挨拶させていただきました😃

森田家ご夫妻にも先日の飲み会ぶりだったのでご挨拶、覚えていてくれました😊

サ室内でスムースジャズでしたか?
シティーポップみたいなリズムでめちゃくちゃ心地良かったです。
個人的な解釈なんで間違っててもお気になさらず🙇‍♂️

水風呂は11.6度と今日もキンキンであまみ出まくりでした✨

日中は外気浴が本当に気持ちよくて危うく寝てしまいそうでした😪

今日もありがとうございました👏
土曜日また行きま〜す♨️

続きを読む
27

アル宙

2023.11.08

3回目の訪問

水曜サ活

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

今日は大体いつも通りの時間に行かせていただきました。
昨日程ではないにしろ、立冬とは思えない暖かさなので健康的にサンダルで。

チェックインを済ませて着替えた後お風呂場へ行くと先着の方は2名ほどサ室で蒸されてました。
逸る気持ちを抑えてまずはしっかり身を清めてから湯通し。
温泉じゃなくても大きな湯船で手足を思いっきり伸ばすのは気持ちがいいと思う人は私だけじゃないですよね?
まだ寒くないので2分くらいでサッと出て身体を拭いてサ室へ。

表示は90度だけど、お先に入られていた方がロウリュをやられたようで中々の熱さ。
1番奥の3段目で瞑想スタイルでじっくり蒸されようと思ったけど8分でダクダクになって退室💦
今日はあんまり熱いのは身体が嫌がっている気がするので2セット目以降は2段目と3段目をローテーションしてじっくりゆっくり温めてきました。

水風呂は珍しく14.1度を表示していて、キンキンでした✨

人も少なく静かで満足でした、今日もありがとうございました😊

続きを読む
24

アル宙

2023.11.06

1回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

新米で釜飯とかマジ最高に美味いじゃん。
って感想が最初になっちゃうのはサウイキの投稿でどうかと思いますが、メモ帳みたいな感覚で使ってるから無問題。

COCOFUROたかの湯さんから徒歩でハシゴしたるはこちらの蒲田温泉さん。
サ室を夏頃?いつ頃?とにかく最近リニューアルしたって事で入らせていただくと成る程綺麗で木の香りがとても良い。
しかもサウナ利用客が私だけだったのでこぢんまりとした空間ながらも快適なカラカラな快適空間。
既にたかの湯で軽くキマっているので1人でニヤニヤしながらじっくり汗を流して水風呂へ。
ぶっちゃけ水風呂はそんな冷たくはない、18度くらいかしら?
まあ長めに浸かりたくなる温度ではありますが、お一人様サイズなんでそこは譲り合いの精神で。

水風呂でじっくり冷やした後に休憩かと思わせといて黒湯へダイブ。
まずはぬるめの方でビリビリする肌を熱さに馴染ませて2〜3分浸かってからのあつ湯へダイブ。
こちらは1分〜2分が限界です😅
そこから再び水風呂へ、楽園への扉が開かれるって感じ。
しっかり意識を保ちながら浸かって、いい塩梅になったら身体を拭いて脱衣所の椅子へ。
たかの湯さんでキメてきたせいもあるんだろうけど本当にぐーるぐる、サウナのハシゴは酒よりヤベェんじゃねぇかと。
多幸感に包まれながら涎垂らさないようにお口チャックで脳内麻薬の分泌を楽しみました。

その後はお食事、楽しみにしていた釜飯ターイム✨
でも、釜飯はお時間かかるのでその前にお摘みをと思ったらメニューちょっと削減されてる😭
前に食べて大好きな鳥ネギがなくて、半べそかきながらお母さんに訊いたら、私がいる時なら作ってあげる、裏メニューよ💕って言ってくれたから勿論オーダーさせていただきました👍
んん美味いんですよ、鳥ネギ。
そこからの五目釜飯も新米だからかちぃと柔らかめでしたが相変わらずの美味しさ🤩

専務はステッカーのリクエストを覚えていてくれたようで、ステッカー作りましたよとの事だったのでお土産にゲットしてきました。

サウナ→水風呂→黒湯→水風呂→サウナ→水風呂、休憩はお好きなタイミングで、マジで最高でした😊

またお邪魔します、ありがとうございました👏👏👏

写真って一枚しか載せられないのですか⁇
残念😭
イチオシの釜飯アップしときやす。

続きを読む
27

アル宙

2023.11.06

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

ようやく来てみたかったこちらへ。
最初はそこそこ混んでましたが、12時過ぎた辺りで皆さん出られてかなり落ち着いた感じ。
でも、サ室は爆風で落ち着かないくらいの熱さでバチバチに蒸されました😋
王子の方には無かった電気風呂があったのは嬉しいサプライズ✨

コンパクトにまとまっているけど、椅子の配置やスタッフさんの動きが良かったです👍

京急線沿い、レベル高しくんですな。

続きを読む
21

アル宙

2023.11.05

2回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

竜泉寺はテレビがあるから混んでいたんだなと思い、丁度日曜日にストラックアウトやってるというこちらへ。
何故か急遽中止になって悲しかったけど、こちらはとても落ち着いてて、19時のアウフはまさかの1人😳
たっぷり仰いでいただき感謝です👏
竜泉寺でも3セット入っていたのでアウフ後は少し長めに休憩して、その後また3セット入って20時のアウフも受けてすっかり満足しました♨️

今日はお客さんも皆さん紳士で、やっぱり前回はたまたまだったんだなぁと安心✨

また利用させていただきます、今日もありがとうございました😃

続きを読む
21

アル宙

2023.11.05

4回目の訪問

一般的に日曜日の夕方は混んでいるもんなんですかね?
てっきりこの時間はみんな家で笑点でも観ているのかと思ってたらサウナは待ちでした💦

やっぱり平日の朝風呂に限りますな♨️

続きを読む
25

アル宙

2023.11.02

1回目の訪問

今月最初のサ活はお初のこちら。
リニューアル後との事ですが以前の様子はわからないけど、とても綺麗で露天風呂スペースに沢山の種類の椅子もあって居心地良さそう✨

身体を清めてサウナに入るといきなりオートロウリュがお出迎え♨️
広々としたサ室内は90度表示にも関わらずかなりアチアチ。
3段目に座るも5分ごとにオートロウリュがあるもんで2度目にはもうビチャビチャ💦
たまらず脱出してシャワー浴びて水風呂へ。
16度の水風呂は個人的にゆっくり浸かれてかなり好き😃
1分ちょいと浸かってから外気浴へ。
椅子がホント沢山あるからどれにしようか迷いながら日陰の涼しそうな所でひと休み。
11月とは思えない穏やかな陽気でウトウトしちゃいましたが、その後もお風呂入ったりサウナ入ったりと繰り返してバッチリ決まりました👍

いやはや、大満足ですわ、また近々お邪魔させていただきます‼️
ありがとうございました👏👏👏

続きを読む
30

アル宙

2023.10.31

3回目の訪問

またまた来ちまいました。
自転車圏内で650円で、朝から入れて時間無制限ってのぁ非常に有難いですね。

のーんびり入らせていただき、しっかり蒸されました♨️
連続で来ているから特に書く事がないや😅

あ、先日🐢さんでゲットしたコインケースは早速のご活躍でした✨
財布出し入れしないでいいから便利ですねぇ👍

今日もありがとうございました👏

続きを読む
21

アル宙

2023.10.29

2回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日はいつもと違う時間に訪問。
先日発売されたコインケースをゲットして御朱印もいただきいざ。

日曜日の昼下がりなので混雑を予想していたものの、思いの外落ち着いてて嬉しい誤算。
しっかり身体を清めてサ室へ。
出入りが多いせいか温度計は96度といつもより若干優しめ、でもゆっくり入っていたい今日の気分には丁度いい。
10分くらい入って水風呂へ。
水風呂は13.7度表示、これもまた実に丁度いい、この時点でもう完璧✨

外気浴は夜のキャンプ場みたいなフクロウ鳴く声?みたいなん聴こえて面白かったけど、日差しがそこそこで暑かったのでジャズを聴きながらの内気浴を楽しむ。

そんなこんな繰り返して間に電気風呂挟みつつ、やっぱ🐢の電気強烈やなぁと悶えながら入り、ラストは🐢ブラザーズによるブロワー浴びて昇天♨️

今日も素晴らしい🐢さんでした。
ありがとうございました👏👏👏

続きを読む
23

アル宙

2023.10.26

2回目の訪問

今日は昨日の鬱憤を晴らす為、チャリを飛ばして朝風呂をいただきにこちらへ。

オートロウリュのタイミングに合わせて4セットと、最近目覚めた電気風呂2セットで身も心も、ついでに髭もリフレッシュ♨️

電気風呂は腰が悪いおじさんに実に良く効きますね、最初感電するんじゃなかろかとビビり倒してたけど、慣れてくるとやった後の身体が軽いこと😳
個人的にはオススメです✨

比較的空いているサウナでじっくり穏やかな時間を過ごさせていただきました、今日もありがとうございました👏

続きを読む
27

アル宙

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

今日はたまたまなんだと思いますが、私が入ったタイミングで身体を洗わずお湯だけサッとかけてサウナ直行する人が2人、なおビチョビチョ。

サ室内では翌日のゴルフのお話を大きな声でされているシニアの方が2名。

休憩スペースにはもれなく皆さんビチョビチョのまま行かれて椅子も床のタオルもベシャベシャ。

トドメは更衣室から新しく入ってきた人がそのままサ室に直行。
この時点で耐えられなくなって退室しました。
いくらなんでもマナー悪過ぎる人が多いでしょう。

本当に、本当にたまたまである事を願います。

続きを読む
25

アル宙

2023.10.23

1回目の訪問

朝風呂に入ってきましたよ、650円はお得ですね✨

30分おきのオートロウリュもしっかり熱くなるし良いですね♨️
内湯も外湯も休憩用の椅子がめっちゃ増えてて驚きました😳
週末なんかは混むんでしょうね、平日の朝でしたがそれなりに人がいましたし。

このくらいの時期ならチャリで行けそうだし、朝風呂にハマりそうだなと思いました😃

続きを読む
31

アル宙

2023.10.20

1回目の訪問

今日は久しぶりの地元でおとなしく入湯♨️
ここはこんな穏やかな天気の時は露天風呂がとても気持ちが良くて好き✨

平日の午前中なら空いてるし、湯船に浮かびながら流れる雲と飛行機を眺めているだけで贅沢な気持ち。

さっぱりしたところで更なるさっぱりを求めいざサ室へ、あれ?ちょっと設定温度高くした⁇
温度計は92度、夏場は86〜88度くらいだったけど、これくらいの方が嬉しい。
3セットの後仕上げに塩サウナ入ってスベスベ🤩

今日もありがとうございました👏

続きを読む
28

アル宙

2023.10.16

1回目の訪問

やって来ました葛の湯さん、湯あそびひろばの名に恥じぬお風呂の種類の豊富さにサウナがついて700円とは、おねだん以上ですね😳

サ室は90度前後で、ビギナーの私には肌で湿度がどの程度かわからないのですが、好みのセッティングなのか、心地良くいくらでも入っていられる感じで、珍しく12分計1周してた🤩
サ室の照明のガラスも懐かしい感じでまた好みのタイプ、どれだけ魅力的やねん💦

水風呂は地下鉱泉だそうで、コレがまた肌触り良く気持ち良いのなんのって、入り過ぎない様に時計と睨めっこでした😅

外気浴のスペースもしっかりあって、日差しと風が相まってもうフワフワしましたね、もう最高✨

こんないい所なのにお客さんが少ないってのも個人的には最高です👍

真夏は駅からの距離考えると来づらいけど、これからの季節はちょくちょく来ようと心に決めて帰るのでした♨️

外あっついな💨

続きを読む
23

アル宙

2023.10.14

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

サウナイキタイのアプリをようやくダウンロードしてみました。
お初の投稿は亀遊館さん。

気合い入れて文字に起こしたらあっちゅう間に文字数オーバーしたからサクッと再編集💦

いつものご常連さん殆ど遠征でいなくて寂しい気持ちもあったけど、ブロワーの時に6人だけで贅沢な時間過ごさせていただき大満足でした✨
次男坊さん3回も浴びせてくれて感謝です👏

ほぼ入れ違いでライセンスの顔を見られたのも良かった😃
健診の結果も上々の様で何よりでした👍
もしこの投稿見てたらですが、励ましになりゃしませんが、肝機能は私より良い値でしたよ🤣

出来れば週一ペースで通いたいくらい大好きな🐢さんでした♨️

続きを読む
29

アル宙

2023.02.24

1回目の訪問

そこそこ前のをひっそりと。
真冬に行ったからかケロサウナは60度くらいまでしか上がらなくて、なんならちょいと寒いくらいでした💦

セルフロウリュが出来たので、蒸気出しながら自前のハンディファンでプチ熱波を浴びて蒸し上がり♨️
1人サイズの懐かしいアルミな浴槽が屋外に置いてあり、地下水流れっぱなしの水風呂は快適そのもの✨

整いスペースは様々な種類の椅子があり、なんとも贅沢な仕様で、どれに座ろうか迷うくらいでした。
椅子の種類や名称は未熟者の私にゃわかりません😅

他にもテルマエ?的な色々な施設もあって楽しいお宿だったなぁ♨️
写真撮ったプールでも泳げるし、サウナリゾートって感じですかね?
このくらいの時期に行ってみたら最高だろうなと思って書き出しておく事にしました。

続きを読む
2