花湯スカイテルメリゾート
温浴施設 - 群馬県 渋川市
温浴施設 - 群馬県 渋川市
【清水みさとさんのコラム検証】
みさとさんの自然体なところが好き🥰
サウナ関連の動画ではバッチリメイクだったり、長い髪をまとめずサウナに入っている女優さんも見かけますが、みさとさんはノーメイクにおだんご頭、ひらひらしてないシンプルな水着姿で気持ちよく汗を流してサウナ楽しんでいる姿がとてもイイ💕
そんな彼女がサウナイキタイで配信している「私は今日もご機嫌」の第7話「私は汗ソムリエ」を読んで試してみたくなりました。
〜以下引用〜
『昨今、ロウリュができるサウナが圧倒的市民権を得てるけど、サウナ室に湿度があると、汗に水分が混じって生半可な汗になってしまう。
乾いたサウナは肌に負担がかかるけど、純度100%の混じり気ない汗が生成されるから、汗を舐めるならやっぱり昭和ストロングに限るんだ。』
同感☺️ロウリュは気持ちいいけど、水蒸気の結露が汗に混じるから、本当に汗が出ているのか判別が難しい💧
というわけで、ストロングではないけれど、ロウリュのないこちらへ。
1セット目。がっつり下茹でしたおかげで、すぐに発汗💦みさとさん風にチョロっと舐めてみると…
キャーしょっぱ😱ラーメンも食べてないし、そんなに塩分取った憶えないのに…どんだけ老廃物溜まってるんだろ😰
2セット目。懲りずにテイスティング😝
あらっ?ほぼ無味。早くも浄化されたのだろうか…
蒸されながら考えていると、あっもしや⁉️
こちらの泉質は[ナトリウム・カルシウム塩化物泉]しかも結構な強塩泉♨️下茹でで身体に沁み込んだ温泉成分の塩っ辛さだったのかも🫨
一旦水風呂でリセットして、3セット目。
やっぱり無味😅
◎結果
下茹ですると温泉成分の味がする😝
4月に発売される清水みさとさんの『ご自愛サウナライフ』📕買おうかな☺️
女
どちらも良さはありますが、昭和ストロングはセットを重ねるごとに、ドロドロの汗がサラサラの汗に変わってくる感じが、いいんですよね〜🥰 元部下さんもたかちゃん先生のおかげで、お勉強できましたね😁
STK殿の汗💦は海水より塩っぱい事間違いなしꉂ🤣𐤔𐤔𐤔
🤣🤣サスライさんの汗の塩分濃度検証、興味津々です😍あっ、でもジム活もしてるから、十分に浄化されてるかも😆
濃厚なラーメン🍜しか食べていないのでヤバいす🤣💦
あ、ジムで汗かいて💦、ラーメンで汗かいて💦、サウナでも💦。休日の新陳代謝が激しいのでデトックス効果で塩分薄い事を願っています😅
運動して、栄養いっぱい取って、サウナでいらないもの出して、代謝促進!すごく健康生活ですよ🥰
清水みさとちゃんの旦那さんサバンナ高橋この間 オリエント赤坂のみさきちゃんのアウフグース🔥で一緒になりましたょ🙂
そうなんですね❗❗プライベートでいらしてたのかしら?東京のサウナだとそういう偶然もあるんですねー❣️
みさきちゃん推しだからね𐤔𐤔𐤔 YouTubeで「サバンナ高橋 みさき」で検索してみて🔎
しげおチャンネル観てますよ🤭みさきちゃんインタビュー回ありましたね👍
自宅や別荘にもサウナがありながら、全国各地、海外までいろんなサウナにも行って、まさにセレブサウナ夫婦ですよね〜🥰
毎サはロウリュの水蒸気が結露するから、一緒にアロマの味わえそうですね😊
わぉ!なんかスゴく良さそうな気がしてきました🤓💕 赤城の湯また男女湯入れ替えやらないかなぁ…🈂️無しだったら、赤城→毎サは確定ですもん🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら