高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
クリスマスイヴ🎄は、サウナチャンス❗️
世間の皆様がディナーを楽しんでいる隙に、悠々サ活😊
平日でもジム会員の方々で割と混んでいるこちら。
今日ならば、とやってきました。
案の定、夕食時間帯は空いていました🙌
お目当ては、シアターサウナの30分ごとに発動するイズネスのオートロウリュウ❣️
お気に入りは、最上段の最奥すみっこ。
暗くてTVも視界に入らず、2基のストーブの片方が正面に見える位置。
「閑かさや 岩に沁み入る 水の音」
思わず一句詠んでしまういい眺め🪨
上部から放射された水が岩肌を伝わり、下に積まれたストーンに流れていくと、一気に湿度が上がりアツアツに🔥
深さのある水風呂は19℃💧
2、3分しっかり冷まして水トトノイで、サ室にリターン↩️
夏に来た時は、サウナが熱いわりに水風呂がぬるくてイマイチな感じだったけど、寒くなってきたらとってもいい🥰
季節ごとに行きたい施設って変わるものですね😊
冬場は冷えるので、外気浴は最後の1回のみの大ととのいコース。
フルフラット好きとしては、露天最奥にある畳の寝処推奨🛏️ふわぁっとしながら星を眺めて多幸感💞
こちらは温泉もよく、露天は全て源泉かけ流し♨️
岩風呂、大岩風呂、壺湯、寝湯、檜風呂とよりどりみどり。入り比べた結果、一番熱いのは檜風呂(推定44℃)
しっかり温まって気分良く終了☑️
さて、帰ってチキンでも焼きましょう🍗
女
女湯はサーキュレーターないんですよ。でも熱すぎるの苦手だから、ナシでも十分です😁 ちなみにバナさんのサ活に出ていたアディロンもありません。湯都里は冬がいいですね〜❄️ 割と近いので、また平日狙いで行きたいと思います♨️
そうなんですね、でもダブルイズネス🔥💧で湿度たっぷりですからね😊 アディロン男湯5、6脚あって結構空いてるので女湯にも分散して置いても良いのにと思ってしまいます😉
1脚でいいから分けて欲しいな😊 女湯もこの時期外気浴民はほぼいないんですけどね😅 比内地鶏はただ焼いただけですが、旨みが強く肉質もしっかりしていて、大変美味しゅうございました😋ブロイラーとは別物ですね🐓
昨日私が行った時間はアディロン使ってたのは私ぐらいなもんで他はほぼ外気浴でも陽の当たるところで外気浴してた感じです☀️ 男湯のアディロンは塀側にあるので日が当たらないんですよ🥶これだから余計みんなアディロン使わないんですよね💦 夏はミスト出てて日陰なので最高ですが💦
もったいないなぁ。じゃあ、やっぱり女湯に😁 常連だったら施設に提案したいところですが、一見の身ではそこまで図々しいことも言えず😓 夏はミスト出るんですね❗️それも確か女湯にはなかったような… でも総合的に良かったから、また行ってみます😊
女湯にもアディロン導入して欲しいですよね💺 あと水風呂をもう少し冷たくして欲しいです(特に夏)あと2〜3℃…
めちゃくちゃ人波をかき分けてますね🤪ナイスです👍
毎年、この日はルンルンでサ活です🎶 新橋、銀座、西麻布と人混みをかき分けて、ご友人とのデートに向かうアラカンたかちゃんさん❗️カッコいい🥰
かっこいい😍いただきましたぁ〜 倍返しだー‼️ ありがとーꉂ🤣𐤔𐤔𐤔
この後 キープボトルのジョニ黒は空っぽに😢泣く泣く満タンにして帰りました🏠ꉂ🤣𐤔𐤔𐤔
ボトルキープとか大人ですね🕴️ ジョニ黒美味いですよねぇ🤤
麻布に2店舗 恵比寿はリッター瓶 ジョニ黒入ってます‼️東京来た時はご案内いたします
是非ともよろしくお願い致します🙇
素敵な一句✨ 岩に染み入っていく音が聞こえて来ます😌 ふわぁっとしながら星を眺めるのもいいですね〜✨僕も専ら夜が多いから星見てぽーっとするの好きです🌌ww クリスマスサウナチャ〜ンス🎄僕も広めのスパ銭でガラガラサ活堪能してきましたぁ❣️さうさんも良きサ活だったようで何よりです💕 チキンも美味しそぉ食べたぁい、そしてもやしにも目がないワタクシ👀💕www もやし〜 今無性に食べたい🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら