男
-
84℃
-
20℃
家族でイタリアンに行く為、最寄のサウナ検索して来ました。
今日は寒いのでまずは露天の檜風呂・くり抜き岩風呂(あつ湯)にゆっくり浸かり、内湯の電気風呂・マッサージ風呂に天井から下がっている畳サイズの上毛かるたを眺めながら、たっぷり下茹。
サウナは3種類でサウナマット無し。
・ストーン(ストーブ前の扇風機で熱気撹拌)
・スチーム(宇都宮極楽湯の釜風呂みたいでGoodだが、「アロマ」と表示されているのに香り無し…)
・塩(塩2種類)
※3つともやや温めで長めに入る
水風呂は表示より冷たく感じまろやかでした。
外気浴は寒かったので、2回目以降は内湯の椅子や不感風呂(ほぼ体温:表示の「桑葉」の香り無し…)で内気浴。
3時間で730円なので良心的です。
※冷水機周りがカビ臭かったのが残念でした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/R07Yoj9m1Yg5BAEUaLgkT0OIRF03/1739954308745-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/R07Yoj9m1Yg5BAEUaLgkT0OIRF03/1739954418590-800-600.jpg)
男
-
70℃,75℃,88℃
-
18℃
【isness兄弟に会いたくなった件】
本日は高崎で仕事だったので帰りにisness兄弟へ挨拶したくなりこちらへ。
洗体を済ませたら、サウナへ。
isness兄弟が鎮座するサウナ室の右側へ座り、五分後のオートロウリュへ備えます。
今回は左側のロウリュが発動。
サウナ室は広いがサーキュレーターで蒸気が攪拌されるので端までしっかり蒸気が回ってきます。
今日は変則的に、サウナ→温泉→外気浴→水風呂や
サウナ→水風呂→温泉など色々試して見ました😄
2度目isness兄弟は右のロウリュが発動。
こちらの方が、座っている位置から近いので体感温度が、上がるのも早い😄
最後は露天風呂の温泉へ順番に入り終了です。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1739787842911-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/irhlRnmMOLMoKHFVuVdFtj8Bq3G2/1739787483422-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
20℃
- 2017.11.25 08:41 上柳
- 2017.11.25 08:46 上柳
- 2017.11.27 23:26 上柳
- 2018.05.14 11:19 サのつく自由業
- 2018.05.14 11:20 サのつく自由業
- 2019.08.04 16:29 こゆり
- 2019.08.13 01:42 まひこ
- 2019.08.28 06:41 pinoko
- 2019.10.24 21:58 蒸しアール
- 2020.04.19 22:20 taka
- 2020.04.20 07:03 taka
- 2020.11.07 10:17 週末サウナー
- 2021.02.09 03:56 なうやん
- 2021.05.24 09:57 宇田蒸気
- 2021.05.24 10:13 ダンシャウナー
- 2021.07.09 11:39 しげちー
- 2021.11.21 07:52 さんです
- 2021.11.27 12:03 ゆけむり
- 2022.04.16 07:09 Takashi Miyazawa
- 2022.06.05 12:04 たかし
- 2022.06.05 19:41 たかし
- 2022.08.15 22:21 Takashi Miyazawa
- 2022.08.25 22:07 Takashi Miyazawa
- 2022.09.23 07:59 Takashi Miyazawa
- 2022.11.14 00:16 n.e ukdn
- 2023.01.28 22:16 ゴン
- 2023.08.26 17:58 Takashi Miyazawa
- 2023.09.04 12:33 Takashi Miyazawa
- 2023.09.28 20:26 Takashi Miyazawa
- 2023.10.02 02:49 Takashi Miyazawa
- 2024.03.30 20:11 サウリーマン☆
- 2024.03.30 20:12 サウリーマン☆
- 2024.06.04 08:14 ウラケン