2020.05.05 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 1
10分 × 1
12分 × 1
水風呂:40秒 × 1
1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ: 10分 × 1
アウフグース15分 × 1
水風呂: 1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
総合計:5セット
前回退散したアウフグースに再度挑戦。
3段あるうちの2段目が良かったが、場所が取れず1段目に座る。
メニューはロウリュウ→アウフグース弱め×2→ロウリュウ→アウフグース強め×2→ロウリュウというもの。
熱波師さんのあおぎも力強く、1段目でも十分楽しめた。
話は変わるが、今回は追加料金500
円を払い、カプセルを借りてみた。リクライニングもいいが、布団付きのフラットな寝床はやはりいい爆睡してしまい寝坊してしまった。
これはクセになりそうだ。
一言:
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分×2
10分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日の晩酌セット
〆さば酢の物
三元豚カルビ焼き
冷やし茶碗蒸し
久々の萩の湯、ホームにてリラックスできた。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
総合計:8セット
一言:前から興味があった草加健康ランドへ行ってきた。
サ室はソーシャルディスタンスが実施されており、コロナ対策がされている。温度は92℃と汎用的だが、湿度なのか室内設計の関係なのかそれよりも熱く感じる。かなり攻撃的なサウナ。水風呂は13.2℃と低く、更にキツめのバイブラ。「天使の衣」を纏わせないこちらも攻撃的な水風呂。休憩中にジンジン、グワングワン来る。
設定は温度こそ違えど女子風呂も同様で妻もその洗礼を受け、夫婦揃って身体はあまみだらけになってしまった。
サウナ飯はおすすめのスタミナライスを所望。オリジナルのニンニク醤油に漬け込んだ挽き肉が美味。ただかなりニンニクがキツいので口臭には要注意。
リクライニングシートは追加200円で指定制。場所とり等で焦って動くよりも寧ろこちらの方が良い。ハードなサウナの後深い眠りについた。
館内は古き良き健康ランドの雰囲気。客層もお年寄りが若干多めである。しかしサウナは決してサウナー達を甘やかさない強い意志を感じた。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分×1
10分×2
14分×1
水風呂:1分 × 1
1分30秒×2
2分×1
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日の晩酌セット
おでん盛り合わせ、チキンカツ
そろそろ涼しくなってきたので、おでんはありがたい。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 ×3
サウナ:10分×1+アウフグース5分
10分×1
水風呂:1分×1
1分30秒×1
休憩:10分×2
合計:変則4セット
一言:サウナセンターでのアウフグースを初めて体験する。前に10分サ室にいた為、初回の柔らかな風を浴びた途端に不覚にもギブアップする。
次回はまるまる体験したい。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分×1
10分×2
12分×1
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日の晩酌セット
自家製ローストビーフ、ミニハンバーグ、ピクルス
ここのハンバーグは通常メニューにもあるがとても美味。おすすめ。あとピクルスも美味かった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット × 2
一言:前回があまりにもくつろげたので、リピート。
本当は混雑を避けるために、早朝に行こうかと思ったが、前日深酒してしまい大寝坊。11:00過ぎにチェックインした。
混雑必至の気持ちで赴いたが、運の良い事にそれほど混んでいなかった。
相変わらず静かな館内。一回目の入浴を終え、サウナ飯は今回もハムエッグ定食。二日酔いのためビールは控えた。
2回のサウナを終え、アルコールも完璧に抜け、リペア完了。これで来週もなんとか戦えそうだ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1
10分 × 1
12分 × 1
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日の晩酌セット
豚肉カルビ焼き、マグロ中落ちの山かけ、冷製茶碗蒸し
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット×2
一言:遅めの夏季休暇をとったので前から気になっていたサウナセンターに行って来た。
萩の湯と同じエリアにあり、自宅からのアクセスが良い。
平日と言うこともあり、浴室を始め、食堂、休憩室全てが静かで清潔である。
サウナは目測で110℃、水風呂は13℃としっかり汗をかき、急速に冷やすスタイル。
「あまみ」も出て満足の行く整いだった。
サウナ飯は生姜焼きと迷ったが、ハムエッグ定食を選んだ。シンプルだが若干硬めの米とよく合う。
各フロアはこぢんまりとしているが、寧ろそれがいい。
静寂に包まれた男の秘密基地だ。
男
[ 静岡県 ]
せっかく聖地まで来たので、若干長めの感想。
1回目
フィンランド:8分
↓
水風呂:2分
↓
休憩:10分
↓
薬草:6分
↓
水風呂:2分
↓
休憩:10分
↓
フィンランド:10分
↓
水風呂:2分
↓
休憩:10分
↓
薬草:6分
↓
水風呂:2分
↓
休憩:10分
有名な水風呂だけでなく、シャワーやジャグジーの水も全て「天然水」。鈍感な私もその水の柔らかさを体感する。
水風呂後の休憩時、所謂「整い」までの時間が短く且つ持続する。
上がって2階にある休憩所にてまずは一杯。つまみに枝豆を所望したがこれがとても美味。
小一時間ダラダラ過ごし、昼食はハラミ丼。噂通り米が美味い。
2回目
薬草:5分
↓
水風呂:1分30秒
↓
休憩:10分
↓
フィンランド:12分
↓
水風呂:2分
↓
休憩:10分
↓
薬草:6分
↓
水風呂:2分
↓
休憩:10分
↓
薬草:6分
↓
水風呂:2分
↓
休憩:10分
フィンランドは100度超えの為短時間でしっかりと汗をかける。薬草は温度こそ60度ほどだが、頻繁に噴出するスチームが熱く、あっという間に汗だくに。水風呂はその柔らかさからかいつまでも入っていられる。
混んで来たので早めに撤収したが、夢のようなひとときだった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。