絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.10.13

1回目の訪問

13日の金曜日
午前は塩釜の島に船で仕事で行き
午後は秋保で仕事があったので帰りに寄ろうとお風呂セットを持って仕事へ

なんと仕事が15:00に終わり
(定時は17:45)
サボる罪悪感とウキウキの狭間で2度目のそよぎの杜へ行きました。

初の平日利用
前回休日料金1210円で利用して高いなぁと思ったが、平日は990円。安く感じる。

時間がたっぷりあるので
洗体し炭酸泉に浸かってから初の岩盤浴!

35度
45度
75度
の3種類が楽しめて、アトラクションがありました。全てアトラクション体験!

モクモク煙がでたり
プロジェクションマッピングがあったり

75度のはほぼサウナ。
物凄い蒸気と風でガンガンに汗がでた。
とても良かった。

ただ、スパメッツァ仙台と違い、丸石が敷いてある岩盤浴がなく、、、
(全て石板や木板)
長時間寝転がるのはしんどいです。
大きないびきかいて寝てるおじさんはいましたけどねー

19:00に同僚が来てくれたので食事
意外と高くない。1000円程度かな
トンテキ定食美味しかった。
私にはちょっと多かったかな。

そしてサウナへ!
サウナも大浴場も20:00頃でも女湯は空いてます。一瞬、露天風呂やサウナ貸切になったのはびっくり。
平日って空いてて素晴らしい。

梵(そよぎ)サウナ3セット
水風呂はジェットバスのようなタイプなので長居はできないが、ととのったー

あまみ出て足が薔薇柄になった。
月曜日からサウナこれて最高!
明日からの仕事頑張れる

続きを読む
1

2023.10.08

2回目の訪問

初そよぎの杜!!

友人に「サウナ行こう」と誘われ家までお迎えに来ていただきました。

さて、どこ行く?
そよぎの杜行ってみようか。

ひぇー!日曜日だし絶対激混みじゃん??
次の日祝日だしヤバそう。
でも楽しみ!とウキウキw🐒

途中ファミレスで食事を済ませてから向かいました。

駐車場はほぼ満車
(これはヤバい)

食事処は20組以上待ってたので、外で食べてきて正解!

今回は岩盤浴なし。次回行こう。

大浴場に入るも、、、
あれ?案外混んでないかも。

梵(そよぎ)サウナ2セット
初のジェットバス式水風呂、、、
ずーーーーっと冷え冷えが真新しいw
結構好きかも♡

外の禅サウナへ。
席が向かい合っているので何だか気まずい
そして、禅サウナからは水風呂が遠いので、杜のシャワー?梵シャワー?を浴び外気浴。

外にも水風呂あったらいいのになぁ

外気浴用のチェアも座りやすくて〇
チェア流す用に伸縮式のシャワーありました。清潔で良かった!

ちなみに男性サウナは並んで入ったらしいです。可哀想に。

続きを読む
1

2023.09.26

1回目の訪問

女湯
キワメール初使用

舌裏に溜めて温泉にあたためられる
飲み込んだらサウナへ
なんだか既にふわふわ?
サウナはタワー式でテレビありのゆったり広めサイズでストレスなく入れる

サウナはオートロウリュ10分に1回くらいかな?肌がビリビリするほどのロウリュ
スパメッツァ仙台よりキツく感じる

10分程度であがり水風呂へ
水風呂の温度計は23℃ほどでぬるめ

ぬるいと普段は物足りないが、5分ほど水風呂に浮かんでいるうちにふわふわスースー
これは、、、キワメール効いてーる?

水風呂は4人入って丁度いい広さ
5人だと狭いかな

外気浴へ
外にはリクライニング2台と椅子が4脚
とりあえずリクライニングへ

キワメールの効果なのか、、、?
世界が回る。回る回る。ふわふわ回る。
プラシーボかもしれないがビックリトランス

10分ほど外気浴したかな
立ち上がれるのかな?と思うほどだったが足取りは案外しっかりとしてた。

2セット目
サウナ10分→水風呂5分→外気浴5分
2回目はもうキワメール効果薄れている感じだが、しっかり整った。

ゆったりと温泉につかったあと3セット目
朝早いからサクサクと済ませてスッキリしてあがった。

出張でこんなにいいサウナ付のホテルに泊まれるとは思っていなかった。
ただ24:00までしかやってないのが悲しい。

明日の朝早くなければもっとのんびりゆったり入りたかった。また出張できたらスケジュール調整して24:00ギリギリまでしっかりのんびりしたい。
青森泊まるなら今後は絶対ここにする。漫画も読み放題。ここに来るために青森旅行したい。

続きを読む
23

2023.09.07

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

出張で日本橋にきたが、日本橋はホテルが高いので本所吾妻橋の「つるや旅館」に宿泊。
ここは温泉もサウナもないので(代わりに朝ごはんがとても美味しかった)、徒歩15分程度で行ける薬師湯へ。

よく分からない道を歩きながらスカイツリーふもとを目指すとこじんまりとした薬師湯があった。

中もこじんまり。
受付でお金を払うとロッカーの鍵を渡されるシステム。
銭湯代+サウナ代を支払う。
とにかく安い。
タオルも安い。
東京銭湯最高。

もちろん女湯へ向かう。
脱衣場は案外広い。
受付で渡された鍵の番号のロッカーを使用。

洗い場は数があり余裕。
お風呂は狭めだが、混んでないのでゆったりと壁一面の掲示物を読みながら浸かれた。
漫画やら新聞、雑誌風のサウナに関する掲示物がビッシリ。一人で来ても掲示物みて時間つぶせるから平気。

サウナへ。
狭い。田舎の広々サウナ育ちの私からしたらビックリ。3人入れば気持ち的には窮屈。
10分ほど?狭い中耐えた。
(時計もテレビもない)
熱さは90℃くらいで普通。
ロウリュがないので私的には物足りない。

水風呂へ。
水風呂広い。田舎育ちの私でもびっくりする広さ。
深さはないが、奥行があるタイプ。
幅は150cm程度かな。

端っこが好きなので1番奥の端へ。
ここにも沢山の掲示物。
ぼへぇーっとしながら読む。
あとから人がくる。
幅が狭いので来た人の近くをすり抜けないと上がれないタイプだ、、、。
奥に行ったのは失敗したか?

陰キャはあとから来た人がいなくなるまで水風呂あがれない。

冷え冷えになってあがる。
そんなに冷たくないが(20℃くらい?)10分以上冷やされてた気がする。

とりあえず3セットしてまぁまぁ整った。
都会の銭湯は外気浴できるスペースがある銭湯など滅多にない。と再認識。田舎に帰りたい。

田舎の友人の為にステッカーやら入浴剤を買って帰りました。
安いからまた行きたい。

続きを読む
2

2023.09.02

1回目の訪問

昼間は初めてのやくらいガーデンに友人と行ってきました。草花綺麗でした。

やくらいガーデン見終わったので解散するのかと思いきや、サウナ行きたい!と言うのでサウナならいいか、、、とコロナの湯へ

さて、、、
そろそろ休業するというコロナの湯。
人が多いのでは?
と思ったら意外と平気。

大浴場へ行くと、、、
小学校低学年くらいの男の子登場
チンチン触りながらウロチョロ

なんかやだなぁ。
と思い洗体後即サウナへ避難。
混んではいるけどサウナ待ちはしない。
女湯は混んでなくていいねー

外気浴にいくと先程の男の子。
コナン見たり、ウロチョロしたり、女性や女の子をガン見したり。。。

外気浴中もしっかりタオルでガードしないと嫌な感じで、整えなかった。悲しい。

時間もあまりないので
2セットで今日は終わりー

混浴に身長制限や年齢制限があるのに、入って来られると嫌だなぁ。
小学生でしょ?大袈裟!
と思う人もいるかもしれないけど私は無理

気を取り直して
リニューアル後を楽しみにしよー!

寂れたゲームコーナーが懐かしい気持ちにさせてくれてたコロナの湯。
また会おう!

続きを読む
1

2023.08.12

1回目の訪問

長野旅行!
本日は上高地を散策
猿がいたり、猿がいたり、猿がいたり
8年ほど前は秋に来たからかな?猿見なかったのに、今回は猿まみれ。

最高の景色と猿を見て歩きました。

さて、今日はどこで寝ようか
どこでお風呂入ろうか、、、
ノープラン

とりあえず明日は戸隠神社に行きたいそうなので松本市方面へ

おぶー 行きました。
調べると
ニフティ2022長野県1位
ニフティ2023全国サウナ4位

期待値高く入場

施設自体はあまり大きくないけど、吹き抜けが気持ちのいい建物
岩盤浴もあったので、岩盤浴好き母に付き合い岩盤浴へ。。。

混んでないが岩盤浴は母にとっては外れの石板タイプ。
悲しいね。残念だね。どんまい。
せっかく別料金払ったのだから!と今夜は予定もないので3回入りました。
岩盤浴休憩スペースは狭めなので注意

やっと大浴場のサウナへ!
15分に1回のオートロウリュ✌️
最高ですな。
母を放置して2セット。
トトノッター

塩サウナもしっかり1セット
ぬるめですが塩のお陰でツルツルピカピカ

宮城→八王子→埼玉→長野
長距離運転の疲れや浮腫もとれた

さて、今夜はどこで寝ましょーか?
車中泊なので出たら寝る場所探し

続きを読む
0

2023.08.11

1回目の訪問

母とお盆旅行!
宮城→八王子→草加
母の友人と竜泉寺の湯で合流

ふぇー
さすが都会!混んでる!
立体駐車場だー!笑

とりあえず夜ご飯
つけうどんと、ミニネギトロ丼
満足満足。
この後長野に向かうのでビールはお預け

都会の露天風呂は壁が高い!
仙台とは違うねぇー
少し閉塞感があるも、賑わっていて何だか楽しい。

サウナ苦手な母を置いて1人サウナへ
中々あつあつ。
並ぶほどではないが、少し混み気味でした

水風呂入っているところを
「よく入れるね」
と母にいつも通り言われ、ふんわりした気持ちで軽くトトノッター

あまり待たせるのも申し訳ないので2セットで終了。

さて、この旅行中他にサウナいけるかな?
明日は上高地を散策です

続きを読む
0