2023.09.25 登録
[ 京都府 ]
投稿サボってたので1ヶ月遡って時差投稿📝
たしか女湯左側の日でした
16:30〜19:30
2セット→洗髪など→2セット→外の露天風呂→足湯蒸気風呂→外気浴→内湯→水シャワーでシメ🚿
普段より空いてて快適♨️
サ室は普段より混雑。滞在時最高98℃
女
[ 京都府 ]
半年ほど気になっていたぬかとゆげさんにやっと来れました〜🥳
酵素風呂12:00〜12:40
サウナ12:50〜15:10
楽しみにしていた初、酵素風呂♨️
こちらは京丹後産米ぬかを100%使用されているそうです。
微生物による自然発酵の熱エネルギーを利用して60〜70度まで上昇するそう。体感温度は42度前後。
オプションで頭、目元も米ぬかで覆ってもらいました♪
(オプション料金プラス500円)
顔以外を米ぬかに漬けてもらい優しい香りとじんわりしっかり温めてもらいいつのまにかすごい発汗🥰
もうこれだけでいいぐらい気持ちよかったです✨
終わった後にもらえる酵素ドリンクがからだに染み渡りました🥹
シャワーで米ぬかを落としてから水着+湯浴みを着てサウナ室へ
バリアフリー設計のよかいねんのお部屋でした!
脱衣所でサウナ室の温度、送風ありなしが操作できます。
100℃設定からのセルフロウリュウで熱い通り越してイタイぐらいの熱風が気持ち良すぎました🥹✨
水風呂は鉄分たっぷり、ほてった身体をすぐに冷やせてそのままイスに移って外気浴、コンパクトなので無駄に歩くこともせず即整えます🫠🫠🫠
お時間はシャワーまででその後更衣室でドライヤーが使えるので時間いっぱいまで堪能しました🤤
多分6セットぐらい?
金額的にしょっちゅうは難しいけど貸し切りにハマってしまいそう…✨笑
ちなみに更衣室のドライヤーは大好きなリファ🫶
またすぐにリピートしたいです🫠🫠🫠
GW、色々ありましたが最後にいい締めくくりになりました✨
[ 兵庫県 ]
11時INの14時OUT
サ飯付きのセット🍛
✨初バレル✨
ロケーションといい施設といい設備といい控えめに言っても最高🥹✨
セルフロウリュウしたり薪を足したりできるので一瞬で滝汗、壺湯のような水風呂(井戸水)、コールマンのインフィニティチェア…
その場で次の予約をしました🤤
[ 京都府 ]
19時IN 本日回数券のおかわりしました♪
お腹が減っては集中できないので向かう途中コンビニであれこれ食べてから臨みました🔥
女湯右側でした♨️
はじめにシャワーでからだを清めてからすぐに2セット→外にある蒸気足湯風呂→洗髪など→2セット
露天風呂はささっと浸かる程度♨️
案の定かなりの混雑😵
複数のお子連れがかなりいらっしゃって走りまわったり大声ではしゃいだりで全然整えるような環境ではなかったけど想定内で来たので仕方なし😅
サウナ室もかなり混んでました
出入りが多かったせいかはじめに来た時は温度計見たら珍しく90度切ってました。88度ぐらい。
日中は暑いぐらい晴天で日が沈んでからの外気浴はちょうど気持ちよかったです🫠🫠🫠
21:50OUT
脱衣所、ドライヤーなども大混雑🌀
遅くまで大盛況でした!
女
[ 兵庫県 ]
先週末にサウナに行けなかったので本日仕事帰りにさくっと行ってきました🥰
19時IN
久しぶりの平日!女湯右側!ラッキー✌️
脱衣所はガラガラでテンションあげあげで入室🥳
露天風呂で少し温まってから1セット
やっぱりはじめの1発目がとろける〜🫠🫠🫠
露天風呂エリアに長椅子が爆誕してました🎉
洗髪などしてから2セット、そのあと露天風呂で暖まって足だけ温冷交代浴をして終了
21時OUT
露天風呂では終始大音量で話し声😅
後から聞くと男湯まで聞こえてたそうですw
平日は特に地元の人が多そうなので噂話等は気をつけましょうね😅笑
恋しかったサ活、満喫しました💓
ここに来る前に見かける鯉のぼりも必見です!
女
[ 京都府 ]
半袖でいけるぐらいの天気…
絶好の外気浴日和♡
楽しみにしていた気候で16時IN
桜散る季節…花びらが露天風呂にも入っていてなんとも風情があります🌸
1セット目の外気浴で30分ほどウトウト…🫠🫠🫠
起きてもからだがさほど冷えておらずちょうどいい気温感でした🥰
高温サウナは3セット、
スチームサウナは2回、
内風呂入浴のあとそのまま水風呂入れるぐらいでした✨
水風呂長めに入れてそのあとの外気浴、最高過ぎました🥳
今日は右側女湯の日でしたが男湯のほうも外気浴で転がってる方が多かったようです🫠🫠🫠
こちらは高温サウナはもちろんのこと、スチーム足湯風呂のほうも蒸気が強烈で水風呂あり、なしどちらでも外気浴で最高にきまります🥹✨
サ室は常連さん達のトークを耳で聞きながら…笑
3時間滞在にも関わらずわずか3セット♨️
ゆっくりできて満足度は最高です👌
名残惜しい中19時OUT
女
[ 兵庫県 ]
外気浴が気持ちいい季節になり久しぶりに訪問致しました✨
小野市の桜を見た後に19時頃IN
かかり湯して即サウナへGO
92℃…一気にジリジリ熱くなりました🥹
そして深い水風呂、リゾート寝転び椅子で外気浴…
あぁ〜これこれ!感🫠🫠🫠
2セット→洗髪など→塩サウナ→外気浴→1セット
壺湯、寝湯、広い露天風呂…サウナ以外も最高です🥰
ただ春休みということもあり遅い時間まで小さいお子さんも多くて終始賑やか😅
4.5人の団体もちらほら…
露天風呂が広いのに対して外に全く棚がないのがちょっとネックではあります💦
ミストサウナ(塩サウナ)の湿度、温度が高くかなり快適!
塩がなかなか溶けないということもなく個人的塩サウナランキングはかなり上位です🥹
3時間ほどいましたがまだまだいたい…✨
久しぶりの延羽の湯さん、堪能させてもらいました🥰
22時OUT
女
[ 福岡県 ]
すっかり投稿が遅くなってしまいましたが…
宿泊からの念願の朝ウナ♨️
6時IN
空いててよかった🥹✨
朝からしっかり98℃なのも最高です❤️
ゆっくり3セット満喫🫠🫠🫠
前日の食べ過ぎ、花粉でやられたフ皮膚や目のかゆみも浄化されました😇✨
別れを惜しみつつお腹が減ったので7時半にOUT
女
[ 福岡県 ]
本日のサウナおかわり♨️
22:30IN
夕ごはんのあと、外を散策していたので寝る前にシャワーがてらサウナ11分の1セットをさくっと🫠
1日の締めに最高でした👌
サウナ室は余白ありでしたが脱衣所、浴場は日中と打って変わって大混雑😵
混雑の中、しっかり外気浴もできてよかった〜✨
23:30OUT
写真はクラブルームの中のドリンクバー🍹
無料で飲み放題ありがたい✨
奥の部屋はマッサージチェアが2台あり
女
[ 福岡県 ]
サウナデビューしてから初のドーミーイン!
チェックインまでサウナ楽しみ過ぎてソワソワ🥰
15時半にIN
やったぁ〜!1番乗り🥹
こんな繁華街のビジネスホテルに立派な天然温泉の大浴場、そして狭いながらにも整える環境が整っている立派なサ室✨
98℃のサウナに冷たい水風呂、半露天の空間にデッキチェアとオットマン…
(イスはあと2つあり)
サ室前にサウナハット掛けあり
じっくり4セット🤤
特にはじめの1セットはあまりに整いが過ぎたので感動レベルでした🥹
暖かい気候だったので水風呂長め、外気浴も捗りました🫠🫠🫠
コンパクトながら最高です🥰
わたし史上ランキングにノミネートしました✨
ちなみにシャワーヘッドが全てリファ🚿✨
ドライヤーもリファかパナソニック
メイク落としやスキンケアもひととおりあり手ぶらでいけます👌
ホテル自慢の大浴場というだけあって随所に愛を感じました❤️
もつ鍋の予約をしていたので17時15分OUT
湯上がりになんとアイスのサービス✨
女
[ 兵庫県 ]
久しぶりの快晴と仕事が早く終わりサウナチャンス🔥
18時半前にIN
まだ明るい…ホッ😌
浴室に入るや否や複数の子どもの叫び声…🥲
お母さんも一緒に笑ってる…🥲注意しましょうね…
なんとか2家族分の集団をよけ暗がりになる前の露天風呂を楽しみ→サウナからの2セット→洗髪など→駆け足で3セット♨️
途中短い間だったけど貸切状態になったボーナスタイムあり🥹✨
閉店近くにまた結構な来店あり。
こんな立地なのに平日でも大人気🥳
ここのいつメンみたいな貴婦人たちはサ室では無言で各々のスタイルを貫いている。
一見知らない人同士に見えるも脱衣所では出るまでずっと喋ってる。そういうプロフェッショナル感もここの良さかなと最近感じてます😌
20時45分頃OUT
女
[ 兵庫県 ]
週末の疲れが取れなかったので週の始めからサウナ🔥
仕事が終わってから17:45頃IN
待望の右側女湯🫶
まずは露天風呂で湯に浸かってほっこり♨️
はじめはほぼ貸し切りで静寂…🥹✨
雨の音とお湯の音を楽しみながらの温泉は最の高!!
サ室もはじめは貸切♪
足を伸ばしてリラックスさせてもらいました☺️
水風呂ぬるめなので長めに浸かり
外気浴はイスなどがないため岩場など自分のベスポジを探りながら楽しみました😌
小雨もパラついていたので1セットごとに露天風呂での入浴を挟みながらゆっくりと4セット♨️
20:15OUT
出る頃にはすっかり爽快♪気持ちよくて顔も緩んでしまう🥳
平日最高ですね👌✨
女
[ 京都府 ]
14時15分頃IN
明るい時間でわりと暖かかったので珍しくシャワーでからだを清めてからすぐサウナ♨️
2セットのち、洗髪など、寝湯やひのき風呂を楽しみミストサウナは2回ほど間に挟みつつ後半は3セット🥳
高温サウナの温度計は94〜100℃
ひんやり気持ちのいい水風呂にも長めにいれて外気浴は最高にパキッときまります🫠🫠🫠
3時間ほどいたけどまだまだ全然いける…
そんな素敵な施設🥹✨
水分の持ち込み禁止になってました⚠️
サ室すぐ近くに給水器あるので導線は問題なし!
19時頃OUT
女
[ 兵庫県 ]
粉雪が舞う中18時IN
からだが芯から冷えていたので熱めのお湯でほっこり♨️
寒過ぎて高温サウナが高温に感じず水風呂が修行のように感じた😅
あまりの寒さに外気浴も短めに…
2セット→洗髪など→露天風呂で温まってから塩サウナ(低温ゆえ塩がなかなか溶けずざりざりいわしながらマッサージ)→入浴→外気浴短めの2セット
露天風呂のお湯が茶褐色であたたかった♨️
混雑してた
水風呂は備長炭入り。寒いんだけどスーッとして気持ちいい〜🤤
サ室は87℃ 塩サウナが41.7℃(どちらも入口のデジタル表示)
外気浴スペースが沢山あり天気の良い日にまた来たい♪
ぽかぽか温泉のスタンプカードはぽかぽか温泉共通ではなく各店舗ごと
ここのくまさんのキャラクターにほっこり🫶
グッズも多数あり欲しくなっちゃう🐻💕
20時45分ごろOUT→同施設でサ飯
女
[ 京都府 ]
明るい時間に来れた〜♪
17時IN 久しぶりの女湯右側
花粉症の薬が効き過ぎてお湯に浸かってもミストサウナに入ってもしっくり来ず…
明るいうちに露天風呂でほっこり♨️したかったけど諦めて高温サウナへ
94℃ほど。すぐに出たくなって6分ほどで水風呂へ〜
あ〜!!気持ちええ〜🫠🫠🫠
外気浴中に昇天🧚✨
気付いたら寝てました…きっと今までで1.2を争うぐらいの極上の整い…🥹✨
まだ人が少なめで静かだったのも勝因のひとつ🥳
ひとつひとつゆっくりしていたので3時間もいたけど4セット。暖かい日で外気浴が最高でした🫠
女
[ 兵庫県 ]
何年か前に温泉利用で来たことがあるこちら。
全然記憶にない…そしてサウナ利用は始めて
18:30IN
内湯、露天風呂にそれぞれぬるめと熱めの浴槽があり。
サウナ室は外。すぐ隣に水風呂。
かかり湯できるようなのが近くにないため水風呂でがんばるか内風呂(扉はすぐ)まで行かないといけない…
外気浴は寝転びイスが3つと寝湯もあるのでばっちり👌
サウナ室の周辺にもう少し棚があるとうれしいかも🙄
サウナマット(ビート版みたいなやつ)が置かれている棚に物を置いてよかったのかしら?
サウナ室テレビあり。温度90℃(上段は95℃)
入浴→2セット(サウナだいたい8分)→洗髪など→2セット
あまみばっちり♨️、肌つるつる✨
比較的静かで客層良し🥹
大満足で21:15OUT
館内の至る所にある絵が素敵🫶
女
[ 京都府 ]
先週はコロナ療養中だったので念願の2週間ぶりのサ活♨️
雪の中福知山温泉まで🚗
18時半過ぎ到着。お腹が減ってきたので先にごはん🍚
からの19:45頃のIN
内風呂で温まり→ぬるめの露天風呂→スチームサウナ→洗髪など→3セット
雪の中外気浴最高過ぎました🫠🫠🫠
足もがっつり、腕にまであまみが…🥳
露天風呂で寝湯→スチームサウナ→内風呂→ひざまで水風呂
22時OUT
一言 本当に最高に尽きます…🥹満足度高すぎました
帰りも雪の降りしきる中帰宅。
❄️片道1時間、行ってよかったです♨️
女
[ 大阪府 ]
久しぶりに日中からゆっくりサ活✨
ということで色々行きたい所があり過ぎて迷いましたがなにけんさんへ♨️
14時半過ぎにIN
前回露天風呂の入浴剤?がチルアウトのスーっとする感じだったので期待して真っ先に入りに行ったけど違いました笑
ゆっくり温まってから4セット♨️
ロウリュウわくわくしてたけどちょうど待ち合わせの17時だったので諦めて4階のお食事処へ🍚
ごはん→7階の休憩所へ移動してひと息ついたら19時過ぎに第2ラウンドへ♨️
20時のロウリュウを楽しみにしていたのに…まさかの寝過ごし😱
コールマンのインフィニティチェアがあまりにも気持ちよくて少し寝ちゃってました😳
少し遅れたけどおかわりお願いしていい汗かけました🥰
後半のサ活も4セットほど堪能🫶
前回が大当たり過ぎたのか期待値が高過ぎて…
多分スタッフさんが足りてない日だったんだと思います💦
サ室、ごろ寝のスペース、洗い場…いずれも場所取りし過ぎ🥲
特にごろ寝スペースと洗い場は来た時からお風呂出るまでずっとそのままの状態だったのが残念…場所取りしてそのまま忘れちゃったのか?
洗い場に関してはどうしてこんなに汚く使える?って状態だったのが残念…
サウナは場所取りする人大杉問題😅
マットも使用済みが溢れてたので色々追いついてない感じでした💦
折角素敵な施設なのにマナーは守ろうよ…と少し残念な気持ちになりましたが半日ゆっくりさせてもらえてからだも癒されて遠征した甲斐がありました🥳
今度はロウリュウの時間帯に合わせてまた来たいと思います♨️
22時OUT(17〜20休憩)
[ 兵庫県 ]
オープン時間と同時に入店…
のはずだったけど11時にINしてすでにお風呂に浸かってる方がいたから開店は少し早めの日もあるのかも…😅
先週に引き続き安定の左側女湯
小雨降る中、まずは露天風呂で温まる♨️
20分ぐらいゆっくりしてからサウナ、水風呂、外気浴3セット🫠🫠🫠
朝一だからかサ室75℃ぐらい。
水風呂の冷え具合気持ちいい!
小雨にあたりながら外気浴。
人が少なくみなさん静かだったのでお湯の音、風の音、雨の音…全てが心地よかった!!
こんな静かな環境で整えるの久しぶり🥹
最高に贅沢な時間を過ごせました。
露天風呂でゆっくりして水シャワーでフィニッシュ!
13時OUT→そのまま施設内でランチ🍙
平日夕方まで予定のない日はまた来ようと密かに心に誓いました🥹✨
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。