2023.09.15 登録
[ 大阪府 ]
口開けちょい後のDESSEへ
前回良かったSLが出来るサ室を中心にはなれサウナからスタート
小さなサ室なので、直ぐにサ室は蒸気ムシムシに
そして、なんと!
庭サウナがアプデされていてストーブが大きくなってる?人数も前より入れるようになり高さもプラスされた。
ここもほぼソロで入れたので良い感じに蒸されました。
水深150センチのシングル7.8度の水風呂が気持ちいい!
そして1番は静寂ゾーンの森サウナ
チョロチョロエンドレスALとアルテミスの自然由来のスチームがブーストされており爆蒸96度!ダークでシックなサ室最高じゃないか!10.5度の水風呂も森サウナとのバランスが丁度良い!
ラストは川サウナで水風呂潜ってフィニッシュ!
今回晴れた昼下がりで静寂のととのいスペースは最高にととのえた。
天井に吊るしてあるオブジェが優しく風に揺られ光がキラキラ輝いてる。
常に進化し続けれるって素晴らしいですね!
改めてDESSEの良さを再確認する事ができました。先日4/12で1周年だったそうですね。おめでとう御座います。これからもいい施設造り楽しみにしています!
[ 大阪府 ]
大阪に来たらここに来ない訳にはいかない
サ86度 水16度
86度を保ちながらも多湿のボナサウナ
多湿度のおかげで、ムシムシのサ室の体感は温度表示以上だ
赤いLED点灯と共に AL(時間はランダム?)と天井からのANP 発動
直接NPがくる場所に着席
満席ではないが混んでいる
水風呂は15〜16度でたまに氷がガラガラと音を立てて降ってくる
そして2階の外気浴スペース
天国への階段
そこはまさにユートピア
夜風が心地よくたまに通り過ぎる飛行機も中々いい演出 イスの場所によって煙突と白玉キャラが見える位置が好きだな
丁度いい風が入ってくる
1セット目からととのいの質が違うのよ
それと、お風呂が充実しているのも好き
露天風呂や高濃度炭酸泉でゆっくりできるし、まだ夜は寒いので冷えた身体に熱湯があるのもありがたい
2セット目以降、湿度で窓が曇ってる、、最高じゃないか
これ以上の施設が大阪にはあるのか?もしあれば教えてほしい。
地元の人にも人気で常に混んでいる。その理由は良いからそれだけ!
また白玉温泉だけの為に大阪に再訪したいです。ありがとうございました。
男
[ 京都府 ]
初京都サ旅
今回も、
プロサウナーの方々から事前に聞いていたオススメのサウナ中心にサ旅スタート!
念願の五香湯さんにイン
硬水が使われている趣がある銭湯
サ室は2階に2種類あって手前ストーンALだが、常連さんによると今は発動してないとの事
手前は80〜86度でサ全体にTV
途中高知の地震速報!被害が最小限でありますように。
奥のサ室は熱いそうで、入るともう空間が熱い!対流熱と1段目のボナからの輻射熱で110度超えてるのか?広いのにこの熱さには驚いた。
歴史を感じるサ室は年季があり少し独特な臭いがした。初めに奥に入り、次に手前、最後に手前から奥へ。手前はカラカラで最初の数分間汗が出ないので、奥に移動もしくは、最初から奥で短時間で蒸されるのが良きかも。
水風呂は19度くらいかなー!長く入れるやつだが、ボナから出た後だと丁度良い設定なのかも!露天エリアでの外気浴、地元の方で賑わっていたが、時より吹く風が心地よい。
温めのバドガスタイン鉱石いわゆるラドン温泉♨️でゆっくり出来るのも良き。
1階は5種類の風呂があり、カランからの熱湯やコックを捻ると滝のようにでる硬水もよい。
サウナ代含めて490円の施設利用料はコスパ良すぎですね。
男
[ 東京都 ]
そして2件目はホームとも言える湯どんぶり栄湯♨️
silent Tuesdayだけど賑やかだぞ!
それもそのはずXでゲリラアウフの告知が、、、
相方のどーしても熱波師さんのアウフを受けたいとリクエストを受け、混雑覚悟で向かいました。
ML4セットでHP残り40だけど、入ってしまえば後の祭り!
軽く2セットしてラスト21:30に唯一むにさんのアウフグース!途中退室したがML後で、100度超えのサ室10分ちょいのアウフは中々でしたよ!
美泡水風呂に全身を預けて外気浴!壺湯に日替わりじっこうの湯と水風呂行ったり来たり温冷交代浴で休憩
お湯も軟らかくて気持ちが良くて、壺湯は身体が欲するレベルね この時期の外気浴も含めて100点満点でした。
1日の締めに最高のととのい!
HP残り15
体力回復にビリーを摂取して最高の1日を締めくくる。
当然家着いてバタンキュー
今日は2つの施設に行けてムシムシバチバチに扱かれたけど、最高に楽しかったーありがとう。
最高に仕上がった施設で至福の時間
何だろ 身体が求めてるのかね、、、😇😇
明日も最高を求めて、、、
男
[ 東京都 ]
今日の1件目はたかの湯さんへ
タイミング的に雑色に行く機会がなく何気に初訪問
サ室は思っていたよりコンパクトで正面に聳え立つ巨大なストーブこれにはやられた!20分毎の大量のALからのANP長い💦皮膚が痛い!
思いっきり蒸されバチバチに焼かれてからの熱湯前のイス!扇風機回っていて太陽が差し込み!静寂、、、民度高っ!時間帯が良かったので静かにととのえた!
すっかり甘やかされ熱耐性が下がり切った自分を鍛え直す修行。MLはNPと相性のいいYOASOBIで心拍もテンションも爆上げ!
開放的な浴室は造りに無駄がない
どこの施設よりも頭一つ抜きん出てる感じ!とても好きになりました。
そして濃い目の炭酸泉!15度くらいの丁度いい温度と深さ!20ふん毎のMLは何度もループしたくなってしまうやつ。
外気浴は無いけどアマミゼンカイで完璧にととのえる。
あっという間に4セット!もう1セット行きたい気持ちを抑えつつ次の予定へ!良い施設と言っていた皆様に脱帽です!また再訪したいです。ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
シンストーブ4日目
夜の部ラスト21:30イン
サ95〜96 水8度 Aシトラス ♨️ハニーレモン
4セット😇
1セット目からサ室は充分仕上がってる
AL発動後1回噴霧で高湿度に成長していて熱い(これには驚いた)
時間差2回目はもうアチアチ熱波
AL15分の間に残留水がツーっと落ちるのもこれは自然発生だと思うがそれもいい働きをしている
APの位置と向きを変える事でAL噴霧時に受け皿となるのでいい効果をもたらせてくれてる
噴霧時間か水量か若干増えたような気がしていたが、
ストーブ設定変更してなくてコレか?
だとしたらバケモン🤣
いや、私より少し前の時間に常連さん達にキューゲルとかブーストし湿度ムシムシ状態だったからだと判明!後述の浴室内の匂いもその影響があったかも!
アロマポットの位置とかライトの点灯時間とか細かい微調整をしているあたりさすがプロ。
満室なのに96度キープしてるあたり相当パワフルよね。工事後の匂いが今日は特に感じたかも、浴室まできてた。シトラスだから?何か別のものが溢れ出ていた?
タールの時は、さほど感じなかった(鈍感?🤣)けど他の人に確認すると、その時もずっと匂っていたそう。これは少し時間かかるかなー!
最近急に熱耐性弱くなったのか、1セット目6〜7分で満足して退出。3.4.セット目でやっと10分いかない位
4セットして早めの帰宅
家着く前から眠くてスマホ落としまくりでサウイキは翌日に回す!Xも何とかポストして寝落ち。おかげでぐっすり眠れました。
男
[ 神奈川県 ]
14:30誰もおらん、、、
しくじった😅
口開け15:00ピタイン
1番風呂頂きました。
お初の福美湯さん
なんと私の好み満載!🤩
ロッキーサウナ
サ室は80〜82度
水15度外気浴に炭酸泉
日曜日午後で人気の施設なので結構混んでる。ローカルルールもあるのかな?
サ室は大分年季が入っていて、ストーブは20年選手だとか、、
懐かしい既視感のある5分毎のAL発動した時は神々しくて泣きそうになったぞ🥺
まだあったのかー😭いい湯屋だー♨️
ひとつだけ言うとトトノイイスを置いてほしい、、、
いい施設にはインフィニティとか寄贈したいくらいです。
しかし、古き良きを守っていって欲しいのでイスも含めてその施設の良さだと思います。これからもあのサ室には頑張ってほしいですねー!
今日はありがとうございました😊
男
[ 神奈川県 ]
21時ピタイン🕊️
お風呂は空いていたけどサウナは待ちもあった。
ストーブ入替2日目にしてこの安定感はなんだ!?
グラグラ6セット
サ室94〜96度
🈵なのにパワー全開で温度が安定していてサ室はムシムシ
ウワッて声出す人続出!
ALがいい感じに育ってきていて、割と重めの蒸気が早めに降りてきてサ室を全体を包みこむ
1回目のALはストーンが即乾く2回目が良い感じにアチアチのロウリュウが広がっていく
これが3回になったらどうなってしまうのだろうか、、
アロマは濃いめにアプデされ芳醇な香りがする
水風呂8度だが、昨日の6度より冷たく感じた
ガツンとくる重めのロウリュウでサ質を出た後は、インフィニティから立ち上がれない男子続出!混雑もあって椅子が足りない💦
ととのいの質がまた変化してる
これはヤバイ凄いぞ🫶❣️
早くも怪物の片鱗顔を出している😃
設定変更なしでこんなにも変化するのか、、
暫くは慣らし運転もしないとだからこのまま行くはずだけど、
ここからどうなっていくのか、今後が楽しみです。
そして今日はぐっすり寝れそうです。
男
[ 神奈川県 ]
今日からシン平和湯に ストーブ入替後口開けちょい遅れでイン
サ室は94度でカラカラ
毎時15分で2回のAL 温度は高くなったが、湿度が低くなったので前の方が熱く感じられ、今回はカラカラしていて長く居られる。
1分くらいの間に2回のAL
ALは、1回目はさほどだが3〜40秒後2回目のALでサ室内の湿度が保たれる。
そして蒸気が降りるのが早く感じた。
10分後にはカラカラし始め
以前までは5分間隔だったので余計湿度が欲しくなるかなー、、、口開けから2時間経った頃少し湿度も育ってきて状態は良くなってきていた。水風呂は更に2度低い6度の設定
以前よりととのい時間が短い
ストーブ入替後こんなにも大きく変わるのか、、
これからどう進化していくのだろう?このままじゃ終われないはず、、、
平和湯の良さを、常連さんが語っていた。温度はそんなに高くなくても高湿度とアロマが香ってないと平和湯じゃないと 伝統の古き良きものを残しつつ進化していく過程があるはず、
今後の平和湯を見守っていきたい。
男
[ 東京都 ]
明るいうちに仕事を終わらせて鷲神社で参拝を済ませてから18時前に着丼
アレ?今日なんだか空いてる!
洗体し、炭酸泉直行したい気持ちを抑えつつ壺湯へ
1日の疲れと共に溢れ出るお湯と漏れるファーー
軽く湯通しを済ませたら、いざサ室へ最近すっかり熱耐性が下がってしまったので鍛え直さねば!
98度だが空いてるせいか、特に今日は高温多湿でヒリヒリ!毎時15分のALと2分のANP!
オート熱波は湯どんぶり栄湯さんが業界初というから凄いですよね!湯どんぶりさんの様な似た様な設定の施設はあるけどダブルストーブ、AL.ANPには敵わない!
東京を代表する唯一無二のサウナですね。
この日のこの時間帯は何故かサ利用者も数人しかおらず奇跡の時間帯!
サ室で若旦那と初めて偶然!プロサウナーの方々もいらしてて至福の時間!美泡水風呂は16度設定と微妙に温度調整もされている!外気温とのバランスも良く低めで気持ちいい!
そおいえば、noteで女湯側の電気水風呂の記事を読んで面白かった!有名湯屋の方も入りに来たと言うのだから驚きだ!男女入替デーとかあれば是非私も体験してみたいものだ、若旦那と軽く会話を弾ませながら心も身体もポカポカ!まだまだ進化し続ける湯どんぶり栄湯さんから目が離せない!
この日は、
ゆっくり温泉に浸かり温冷交代浴をしてととのいチェアでも休憩し、質の良いととのいを味わえた。
一瞬(割と長め)、露天エリアでソロは初だったので驚きの瞬間を味わえたコツコツ通ってるとこんな日もあるんですねー!帰る頃にはいつもの様に混み始めてたので良い時間でした。ぐっすり寝れそうです。
男
[ 神奈川県 ]
初めましての小松湯さんへ
サ室はなんと122度
上段に置いてある木のイスブーストすると、
天井にハットが擦れる。
金の大魔王ヤカンと向き合いバチバチ4セット!
水風呂も11.8度位かね?丁度気持ちいい水温
滝が流れているのも頭冷やせてありがてえ
銭湯の壁画って結構大事でここのは海中の壁画
亀も居て慶良間の海を思い出して潜りたくなったわ。
至る所に人形とかションベン小僧。
インフィニティチェアでととのってる時にションベン小僧と目が合ってワロタ
浴槽でもサ室でも漫画読んでてワロタ
フリースタイルなんやね🤣
ファンキーさはピカイチ空いてて良かった!
また来たいです。
顔見知りの常連さんとも偶然して嬉しかったな。締めはオロフル頂きました。
男
[ 神奈川県 ]
初の口開け1番札で入店
1番風呂は諸先輩方に譲って1番サウナを頂きました。まだ湿度がいつもより少なくサ室は90度でアチアチ。初めての感覚。サウナマットもフカフカで貸切状態。1セット目のあの感動は忘れる事はないだろう。しかも5日連続常連さんと偶然し最幸時間を共有出来たのは記憶に残るだろう。2セット目以降92度届くか届かない位まで上昇⤴️1番水風呂も頂きました。日中の平和湯もかなりいい!
上段で片足立ちした汗ビショ濡れのオジサンには驚いた。
まだまだパワーのあるストーブは今日で最後。リニューアル前に12日間たっぷり堪能できました。少し寂しいもあるけど、進化していく平和湯をこれからも見届けていきたいと思う。
まさか自分がこの歳から銭湯に並ぶとは想像もしていなかった。
しかも地元でもない他元の家から遠い銭湯に、、、♨️ 70周年それだけいい銭湯って事なんだよね。100周年の時は生きてたら80近くだわ🤣
男
[ 神奈川県 ]
今年70周年の平和湯さんへイン
70年途切れる事なくお客さんを大切にして客から愛されてきた銭湯♨️
そして代替わりし更に今も尚進化をし続けていてストーブもALもリニューアル間近。
ファンがどんどん増えている平和湯さん素晴らしいですね。
いつも番台で優しく迎えてくれる旦那さんと女将さん。実家に帰って来たような温かさがあるんですよね。🙏🕊️🥰♨️これからも宜しくお願いします。
3セットのつもりが5セット!もう1セット入りたくなってしまうのよ、、、いつもと同じ顔触れでした。よく寝れます。
男
[ 東京都 ]
花見より湯浴み🌸♨️
昼どんぶり最幸の時間😌
数百万の美泡水風呂に包まれて外気浴
温泉も種類豊富で楽しめる
混んでたけどマナー良し
この時期の昼どんぶりは極上ですね。
今日もお湯よし水よし民度よし♨️
湯どんぶりハット残りわずか欲しい方はお早めに🍚
男
[ 神奈川県 ]
昨日寝落ちしたので時差投稿
満員御礼
叔母と会食夜桜🌸遅めのイン
サ札はラス1 こんなに混んでるの初めてかなー サ待ち発生80度
4セット目はガンギマリで
微笑んだのだいさんの顔を最後にそのまま逝ってしまうのではと思う程フラフラ😇昇天
良いものは良い♨️
マナーについてちょっといいですか!
若者多く治安が悪い
舐められたくないからと偉そうに、びしょ濡れでサ室でも脱衣所でも歩き回るなとか言いたい事あるけどな舐められたくないなら銭湯サウナのマナー、礼儀、所作を学んでから来る事!
こっちは、大人しくしてやってるだけだからなシバクのなんて一瞬だけど、お互い気持ちよく使いたいだろ?
目上の方と好きな銭湯サウナ施設に敬意を払って利用して下さいね。
男
[ 神奈川県 ]
今宵も平和湯さんへ
今日はストーブ故障して口開けに間に合わなかったので心配してましたが何とか復旧し大事には至らなかったとの事でホッとしました。
23時過ぎソロもありラストセットは88度⤴️
特に問題もなく順調にストーブは稼働していました。
ハードワークだった日の平和湯は1セット目からととのいの質がレベチ
途中偶然した方と貸切状態でのトークが楽しかった。
今日も最幸のととのいをありがとうございました😊🙏感謝!
男
[ 東京都 ]
今日は早めのたからゆへ
マネージャーがいたが、昼はアウフやんないと言っていたのに、洗体してたら着替えてわざわざ来てくれて、やる気?
まさかのゲリラ開催!15:05からスタートしますと!
今月はALが男湯、コンフォートが女湯
初めてのAL普段からこんなに熱いのか、、104度 マネージャーが来てロウリュウしていくと天上に蒸気が溜まっていく。危機を感じる。それをmachitam団扇とブロワを使い降ろしていくが、皮膚が焼けるアチアチ過ぎる。温度も108度まで上昇!2ターン目も追加ロウリュウしていきブロアで一気に爆風を浴びせる。打倒◯◯◯笑とおっしゃってましたが.CKBとれかけた。始まる前は結構人がいたのに急にいなくなり3人だけだったので、激熱の熱波を受けました。一応完走したけど、凄い攻撃をくらった気分。まるで、猪木の延髄蹴りをくらった選手の様に1セット目からアマミ全開でグアングアンになり落ちました。
最近は某所🕊️で身体が慣れてしまっているせいか、熱耐性が低くなった気がする。
2、3セット目も毎時20分のALと5分のANP (5分は長過ぎて笑ってしまう。)を受けれた。予定があったので、かけ足3セット!
昼からガッツリHP削られて眠い。
今日はぐっすり寝れそうです。
makitam TとMOKUもゲットできました。今ならまだサイズありましたよ。
男
[ 神奈川県 ]
昨日今日はよく頑張った
あの日あの時誰かが言ってたのを思い出した
ここに来ないと1日が締まらないのよ
まさか自分もその境地までくるとはね
良いものは良いんだ
九州からインするんだから
雨だから高温多湿で入った時は90度だった8分位で心地よい
今日も最高のととのいでした。ありがとう平和湯お疲れ様俺
男
[ 鹿児島県 ]
朝ウナ
ボナサウナの温度が行ったり来たり
96度表示でもボナが稼働していないと熱を感じれず
90度でもボナが動いている時はアチアチ
でも朝イチはグワングワンくるねー^_^
外気浴の風が気持ちよくアマミも出てととのった
さて出張サウナ次はどこへ
男
[ 鹿児島県 ]
サ室の温度が短時間で上がり下がり90〜96度は好みではない。90度の時はパワーダウンしていて体感はもっと低くてヌルイのよ。
湿度もないので汗が出ない、、、いつもとは違うのよね🕊️
水温は18度くらいでずっと入ってられるやつ
ただ露天風呂が気持ちよく外のととのいスペース良いかも!時より服吹く優しい風と降る雨に癒された外気浴
ととのうまではだけどぐっすり寝れそうだ
出張サウナ出来るだけありがたいね🙏♨️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。