2023.09.09 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SaunaStone

2025.06.29

1回目の訪問

今週末の予定がなかったため数日前に予約して温泉へ
伊香保は妻宅から1時間であり本当に便利

義父からはとても古い施設と聞いていたが
妻が予約したお部屋は半露天風呂付客室で
広くて綺麗
子供達はテンションマックス

大浴場と、お隣の日帰り風呂(黄金湯館)には
サウナがついているが水風呂はなし
どちらも貸切状態で良かったが、水風呂が
ないためお風呂メインで楽しんだ

ご飯バイキングは微妙…子供が暴れ回ってどうせ落ち着いて食べられないが少し残念

子供に連れまわされた分も含め10回近く風呂に入った
※チェックアウト11時は有難い
このままダラダラして、昼からは遊園地

幸せ

ホテル側大浴場サウナ1セット
日帰り温泉黄金館1セット

続きを読む
46

SaunaStone

2025.06.22

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

久しぶりの薬師湯さん

最近リニューアルしたらしくサ室がかなり
広々としていた
20分毎のオートロウリュはなかなかの
熱さで気持ち良い

このクオリティで850円でサウナ付きは
コスパよすぎだろう
地域に根ざした素晴らしいサウナ

最近個人的に悪いニュースが続いていたが
サウナでリセット
前を向いて明日からまた仕事頑張ろう

10分✖️5分✖️10分 2セット

続きを読む
55

SaunaStone

2025.06.14

6回目の訪問

夕食後、義母を含む家族で訪問
小1かつ7歳になった次女は男湯には
入れないため私1人で男湯へ
次女と戯れることができない寂しさ(四割)と、
サウナを1人で満喫できる喜び(六割)が交錯

2000,2030,2100のオートロウリュを目掛けて
3セット
息ができないくらいの激しさ…最高…
ロウリュ前のソフトな環境から、
ロウリュにより突如ハードな環境に移る
落差が良い

15分✖️1分✖️10分 3セット

続きを読む
42

SaunaStone

2025.06.13

24回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

在宅勤務後、夕方に足利に移動
少しバタバタしてしまい当初想定より
遅めの20時ごろに到着

足利市駅から歩いたのだが、
車社会のため街を歩くことがないため
新鮮である
線路沿いは歩道がなく、真っ暗…
危険を感じたため夜は避けるべきだろう

22時を過ぎても小学生がプールで遊んでいる
水風呂付近では少年が水の掛け合いをしており
クールダウン中の私を邪魔する
普段は心のデビルが苛立つが
アシケンとの別れ前に、アシケンにいると
海のような心をもてる私は微笑む
少年よ、アシケンを胸に刻むのだ

フロント前で妻の迎えを待つ間に投稿
ラッピくん、今日も有難う

8分✖️1分✖️10分
回数券利用※残り2枚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
55

SaunaStone

2025.06.12

2回目の訪問

本日は在宅勤務のため、仕事が一段落ついた
夕方にクイックに訪問

浴室には数名おり、私以外は全員外人。
サウナを利用する方はおらず
今回もサウナ室を常に独占

上段にバスタオルを敷き、体育座りで
準備完了
私の身体にあっているのだろう、
10分気持ちよく入れて深部体温の上昇を
感じられる
※バスタオル、フェイスタオルが無料

サウナ中、
『ハァ水風呂欲しい…水風呂ホチィィ』と
心の中で叫ぶが、水シャワーで我慢…
700円で贅沢は言えない

訪問継続

サウナ10分✖️水シャワー3分✖️休憩10分
2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
53

SaunaStone

2025.06.08

7回目の訪問

朝5時頃ニューヨークから帰国
羽田の泉天空の湯に直行するか悩んだが、
まずは家に帰り洗濯を済ます
※スーツケースや荷物が邪魔なんです

ニューヨークではマンハッタン島に
ちゃんとしてそうなサウナができていたが
時間がとれず訪問出来なかった…
1万円かかるが行きたかった…

時差ボケで身体はだるいが、サウナ欲が
マックスに達する中、台東区にある
漢のアミューズメントパーク
サウセン稲荷町さんへ
※こう書くとピンク感出るが、神聖なサウナです

サウセン前に大阪王将にて担々麺&餃子を食す

▪️1230
2階タワーサウナにてボルケーノ佐藤さんの
アウフグース
2セット目に氷配布と空気入れ替えをして
いただいたが、私が本調子ではなく
3セット目途中で水風呂へ
無理は禁物だが最後まで味わうことが
できずに、申し訳ない気持ち

▪️1330
6階シアターサウナにてアオさんの
アウフグース
優しい音楽と柔らかい風に癒され
最高の整い

1週間ぶりの湯船とサウナ…
最高にきまってる…
最後に嬉嬉とんかつをたべ、
明日からまた仕事を頑張ろう

続きを読む
61

SaunaStone

2025.06.01

1回目の訪問

今日から1週間ニューヨーク出張
ニューヨークに住んでいたこともあり
大好きな街だが、汚い空気の中
サウナ無しで過ごす前に
身体を整えなければならない

今までは成田発のことが多く、
上野のサウナに立ち寄るのが
恒例だったが羽田には
国際線ターミナル直結の
泉天空の湯羽田空港さんが
できているではないか
2020年6月のコロナ渦で開業したようだ

料金は高いが清潔感、混雑度合い、
露天からの素晴らしい景色に鑑みれば
たまには訪問したい施設
普段使いはできないが出国前にテンション
あげるには最高の立派

13時間超えのフライト、快適に爆睡できそうだ

帰りは午前0440着…
1週間後の再訪あるかも…

タワーサウナ2セット
岩盤浴少し(岩盤浴はあまり好きではないがついていたので…やはりヌルい)

続きを読む
61

SaunaStone

2025.05.30

23回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

今週も金曜夕方に足利に移動
足利市駅からアシケンに移動する途中で
丸亀製麺に立寄り♾️ワカメによる毛髪増量を
今日も祈る

今日のアシケンは団体もいなく静寂
サウナ→2階の休憩所→サウナと
最高のときを過ごす

子供につられてハマってしまった
17アイスを食してFinish

8分✖️1分✖️10分
回数券利用※残り3枚

続きを読む
53

SaunaStone

2025.05.25

6回目の訪問

昨日の親子徒競走の後遺症を抱えつつ
家からなんとか歩いてサウセン稲荷町さんへ

ランチはもちろん、
嬉嬉豚とんかつ 『君に、揚げる。』 (極)
どうやら値上げされている気がするが
美味しくて安すぎ?と思っていたので納得…

前回で満タンになったスタンプカードで入場。
全然気づいていなかったが8時間の時は2つ
おしてくれる模様
これで2枚目コンプリート…謎の達成感…

▪️1230のボルケーノサトウさんのアウフグース
良い!これ良い!
途中の換気や氷配布など、最後まで気持ちよく過ごせるようにする工夫が感じられる
これぞ、お・も・て・な・し

▪️1330&1730 6階のサウナシアター
前回同様修羅さんご担当
私は前からタオルを敷いていたが
タオル敷きがルール化されている
※このクオリティならアウフグースを
 有料化してタオルを6階に常設して欲しい
修羅さんの世界観、素晴らしい
今日は15分前入りして3段目を確保
3セット目のバケツドボンで昇天
屋上プールは都会の喧騒を離れた一隅
スカイツリーを眺めつつ成仏

▪️休憩
今日は休憩エリアにてMリーグビースト
ジャパネクストの観戦(携帯)も行い最高の休日

帰りはやよい軒に寄りコンプリート

続きを読む
74

SaunaStone

2025.05.24

22回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

朝0430に起床
昨晩の訪問から8時間も経っていないが
朝5時から初めての足利健康ランドでの朝ウナ

足利健康ランドは割高のため、朝ウナは
太田湯楽部を利用していたが
9末閉店に鑑みれば行かざるを得ない…

朝からそれなりに人はいて若者グループが
目立つ
朝からプールで騒ぎ立てる20代の若者達…
普段であれば朝くらい静寂を保って欲しいと
思うところだが、若者の心に足利健康
ランドでの思い出が刻まれると思うと涙が
とまらない

昨晩に引き続き涙か汗かは分からないが
朝からたっぷり水分を放出し、
水風呂ダイブ…朝から至高…

10分✖️2分✖️15分 3セット

回数券利用※残り4枚

続きを読む
71

SaunaStone

2025.05.23

21回目の訪問

サウナ飯

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

在宅だったためこっそり電車で働きつつ
夕方栃木に移動
夕飯時で妻は忙しいため足利市駅から歩いて
愛しの足利健康ランドへ

途中、丸亀製麺or吉野家で悩んだ挙句
丸亀製麺をチョイス
最近始まったワカメトッピングし放題に
釣られ、毛量増加を祈る
※サンプル数は1だが丸亀のワカメ式経営戦略は
 功を奏した格好
※うどんも食べたし明日の小学校運動会に
 向けたエネルギー補給完了…
 親子徒競走も上手くいくはず…
 全く運動してないけど怪我もしないはず…

施設到着後、余命約100日のラッピ君の
ポスターをパシャ

当施設がなくなる悲しみにより
汗か涙か分からない状態になったが
身体の水分を気持ちよく排出し
水風呂にダイブ
やっぱり私は足利健康ランドが大好き

9月30日で閉店だが、6回分の回数券を購入
あと5回でお別れだろう

8分✖️1分✖️12分 3セット

丸亀製麺足利

梅とろろ豚しゃぶぶっかけ

ワカメとネギトッピング

続きを読む
62

SaunaStone

2025.05.18

27回目の訪問

今日は群馬で長女と次女とプール
ウォータースライダーを何往復もしてヘトヘト
北千住で下車し、18時前にin

疲れている時こそサウナは気持ち良い
水風呂は11℃といつもより低めだが
アウフグースと組み合わせればgood

人も少なく安定のナンバーワン施設

6分✖️30秒✖️10分 3セット

60分1400円にサウナイキタイで30分延長

続きを読む
67

SaunaStone

2025.05.14

5回目の訪問

水曜サ活

個室サウナ会again

今日で5回目の訪問
相変わらずの質の高さ
強力なサウナストーブに加え、バライエティ豊かなアロマとアロマ氷
私の中ではKudochi湯島さんが最高の贅沢

アロマ氷が溶ける音をどんな音楽よりも素晴らしく思うのは私だけだろうか…

サ飯は当然いつものマル超ホルモン🙆
ハツサシとレバー毎回絶品

週半ばのリフレッシュ、最高
わたしの幸福時間

8分✖️1分✖️30分 
3セット

続きを読む
60

SaunaStone

2025.05.12

4回目の訪問

十思湯

[ 東京都 ]

神田での用事前の隙間時間に訪問

常温水風呂がぬるくなってきたため
冬を待とうと思っていたが立地が良くてついつい訪問

サ室はマックス2名で人の出入りも少ないせいか
100度。8分でかなりアチアチ

水風呂はやはりぬるいが、壁からの定期的な放流水は冷たいことに気付いた、体感15度か
放流タイミングにあたればそれなりに涼を味わえる

いつもながら素晴らしい銭湯だが
水風呂の温度上昇と整い椅子があれば
更に良し

8分✖️4分✖️10分 3セット

続きを読む
73

SaunaStone

2025.05.11

15回目の訪問

昨晩は22時に就寝。最近週末は早い時間に寝てしまう
そして歳のせいか長時間寝られず朝0530に起床
20代の頃はいつまでも寝られたんだけどな…

ということで…早く起きた朝は…
ゆらぶさんの朝ウナへ

いつもながら私にとってはぬるい(80度)温度だが
炭酸風呂や母の日のカーネーション風呂も使いつつ
しっかり汗をかけた
水風呂が深めで良いんだよな〜

帰宅後は妻の朝食
イワシは安くて美味しくて最高
※子供には母の日くらいパパが朝ごはんを用意すべきと怒られた…

サウナ12分✖️水風呂1分✖️休憩8分
3セット

続きを読む
73

SaunaStone

2025.05.10

20回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

久々の栃木でのホーム足利健康ランド

相変わらずのサ室クオリティと空き具合で
快適な時を過ごす
カラオケも盛り上がっており昭和を思わせる
素晴らしい施設
家族でも訪問していたし妻の実家から最も近いサウナ

そんな私が大好きな足利健康ランドが
9/30で閉店するなんて…
施設老朽化とのことだが、採算がとれていなかったのだろうか。とにかくショック
妻との結婚前には足利に遊びに行って1人で宿泊したこともあり本当に思い出深い施設…

閉店までしっかり通おう

サウナ8分✖️水風呂1分✖️休憩15分
3セット

続きを読む
66

SaunaStone

2025.04.29

5回目の訪問

嬉嬉とんかつ君に揚げる にて昼食後に
昼からサウセン稲荷町さんへ

飛び石連休は家族と会わずにひとり時間
やることもなくサウナに行くのが恒例

六階のアウフグースを初めて体験
1730の回だったが本当に素晴らしい出来
徐々に温度が上がり気持ち良い3セット
混雑度も適度であり最高の時間を過ごすことができた

2枚目のポイントカードはあと1回でコンプリート

8分✖️30秒✖️10分 3セット
1730のアウフグース

サウナイキタイメンバーで100円引き

続きを読む
70

SaunaStone

2025.04.27

14回目の訪問

昨晩は1週間の睡眠不足のためか21時に就寝
そして朝0530に起床

ということで…
ゆらぶさんの朝ウナへ

昨晩訪問していたため半日も経たずに再訪

サウナはぬるいが15分ほどゆっくり
汗をかいて朝から水風呂でスッキリ

サウナ15分✖️水風呂1分✖️休憩8分
3セット

続きを読む
56

SaunaStone

2025.04.26

13回目の訪問

オリーブの丘で次女と夕食後、ユラブさんへ

それにしてもオリーブの丘のコスパはすごい
ピザが特におすすめ
さて、今日のゆらぶさんは五右衛門風呂や
歩行湯がメンテナンス中でありガッカリ…
こういうとき半額とかにならなのだろうか

バレルサウナに20分入るなど
今日はまったり目のサ活を楽しんだ

続きを読む
59

SaunaStone

2025.04.24

3回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

仕事帰り神田で用事があったためサクっと1時間
室内計は100℃を指していたがかなり
熱く感じる
いつもながら本当に良い施設

水風呂は12℃で冷たいのだが、なぜか他の施設より気持ちよく入れる気がする

今日も整った

6分✖️1分✖️15分 3セット

続きを読む
58