絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だたろひ

2022.05.05

28回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

今日は菖蒲湯ですね。

なんか懐かしいノスタルジックな気分で気持ちよく入れました♨️

ここは遠赤ストーブなのに何でこんなにサ室の湿度が高いんだろう🤔

80℃前段でも充分発汗できます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
13

だたろひ

2022.05.01

1回目の訪問

20代のスキー以来、十数年ぶりの来訪。

帰りに六日町方面に用事があったので、小出ICをスキップして塩沢から帰るかとなり。

久しぶりでしたが、記憶の通りで変わらず懐かしかったー

記憶の頃より金額が安く感じたのは大人になったからなのか。

また来よう♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

だたろひ

2022.04.30

5回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

リニューアル記念で150円引きの650円だったので行ってきました。

入口入った感じが少し変わったかな?

サウナもダークブラウン調になってました。

最近高温サウナばかり入ってたので80℃で湿度がないと少し物足りない感じもしますが、ゆっくり入って結構発汗できました!

水風呂もこの時期はまだ冷たくて体感17℃くらいで一番良い温度。

そして何より川口一望の絶景とヌルヌルの泉質!

やはり風呂のクオリティは抜群に高いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
18

だたろひ

2022.04.29

7回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

だたろひ

2022.04.28

6回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

マンボウのため年末年始も行けなかったけど、半年ぶりに1日早くお休みをいただいてやってきました!

やっぱりいいなー

気候もちょうど良く、少しだけ桜も残っててとても風流でした。

おばたのお兄さん椅子はやはり別格です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
17

だたろひ

2022.04.17

1回目の訪問

初めて行ってきました。

新小岩のレインボー行く際バス停があって気になってたトコロ。

結論、皆さまの投稿どおりサイコーやないか!

中温サウナにセルフロウリュ設置したらもうあとは言うことなし。

飯もウワサどおりのガチ本格中華。

いや、囲ってる料理人のレベルが温浴施設のレベルじゃないでしょ。

家族連れもおらず、メチャクチャゆっくりできました。

ちょっと高いから空いてるのかしら。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
22

だたろひ

2022.04.15

33回目の訪問

チラー壊れていた模様。

でも20℃近くだったし、それはそれでゆっくり浸かれて気持ちいいっす!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
18

だたろひ

2022.04.10

35回目の訪問

気持ち良い天気だったので、自宅からお散歩して一汗かいた後の入浴。

13時のロウリュに合わせて入店。
この天気だし、既に待ちを覚悟していたけど、今日は比較的空いてたなー。

ロウリュも2〜3名くらいは詰めれば入れそう。

おかわりロウリュ無しの代わりに、アロマ水バケツ全部かけてくれました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
18

だたろひ

2022.03.19

12回目の訪問

久しぶりに行ってきました。

天気がよかったので、朝からお散歩がてら南砂から東大島まで汗だくで歩き、サウナを欲する身体作りをして、満を辞してイン。

天気も良く、施設全体がよく採光を取り入れているので、明るくて爽快感!

そして水風呂の温度がが絶妙!
20℃と、まるでプールに入ってる感覚で、じわじわと冷やされていくカンジ。

よい週末でした。

連休明けリニューアルするみたいですね。

これは楽しみだ♪
リニューアル後にまた来たいとおもいます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
24

だたろひ

2022.03.18

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

だたろひ

2022.03.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃

だたろひ

2022.03.11

32回目の訪問

遡ってみたら昨年の11月以来でした。

飲みに行き始めると仕事帰りのサウナがめっきり減ってしまい、逆に生活習慣の悪化もあり悪循環やなぁ…

この数ヶ月で値上がりとサ室ドアの修復など少し変わったけど、トトノイは安定!

なるべく通えるようにしたいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
17

だたろひ

2022.02.25

27回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

だたろひ

2022.02.19

4回目の訪問

夫婦で久々。

雨だからか、マンボウだからか空いてたのでサウナ満喫できました!

スチームで一瞬無になったあとめっちゃ閃きが!
週明け少し仕事が楽しみになりました♪

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
15

だたろひ

2022.02.11

33回目の訪問

カミさん予定あり、久々一人の週末。

平野くんの金メダル見てから出発。

14時ロウリュ→ロコソラーレ肴に🍺→昼寝→18時ロウリュ


良い連休初日でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

だたろひ

2022.02.09

26回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

仕事帰りの風呂はたまらんねぇ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
6

だたろひ

2022.01.30

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

だたろひ

2022.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

だたろひ

2022.01.21

25回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

だたろひ

2022.01.16

1回目の訪問

いつかは行きたいと思ってましたが、江東区割が改定するとのことで、思い立ってカミさんと行ってきました!

少し混んでてサウナ常時待ちだったけど、短時間のオートロウリュで湿度も高く短時間で発汗。

塩サウナも高温でドライも良いけど並んでるからこちらで代用可能。

今月中にもう一度平日に来たいところ。

江東区割いいなぁ、有明のタワマンの人は駐車料金も気にせずゆっくりできるのかぁ。

羨ましい限りです。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
18