2023.09.05 登録
[ 神奈川県 ]
今年の初サウナを満喫しようと家を出発!!
16時過ぎ信号待ち中、あれっ?クルマ揺れてる?と思ったらテレビが地震の事を伝えていました。
結構揺れたので、家の水槽が、気になりuターン。金魚とドジョウの安否を、確認しコロナの湯へ。
サウナ 10分 6セット
水風呂 1分 6セット
休憩 2セット目で昇天したのか30分ほど寝落ちしてました。
年始とも多いかなと思いましたが、時間によっては多かったり少なかったかりと。
今日、ふと思ったのはサ室から退散されようとした隣の方のサウナマットの汗が私の足にベチャっとかかってゲンナリ。
自分もマットの取り扱いに気をつけよう。
[ 神奈川県 ]
今年のサウナ納めをどこにしようかと思った所、LINEの友達登録で貰った半額クーポンの期日が明日までに気付き14時にチェックイン。
宿泊客と日帰り客で大賑わいだったので、こりゃ温泉もサウナも多いだろうと不安になる。
やはりまずは身体を清め内湯、露天風呂に入り箱根の景色を堪能。
サ室へ向かうが、満席の為ミストサウナ→それからサウナへ。
ミスト 10分✖️2
サウナ 7分✖️3
水風船 2分✖️5
サウナハットを被っているのは私だけ・・旅行先までハット持ってこないのかな。
一旦、満喫後、滝と神社を散策しリラクゼーションルームで一眠り🥱
仮眠後、再度入り上記セットを行い退散。
個人的には、テレビの音量が大きいような気がしたのと3段あるが最上段が狭いため2段目が機能していないのが残念でした。
[ 神奈川県 ]
家の断捨離の為、整理も終わり、飼っている平賀和金とドジョウのエサをフレスポ内のワンラブで購入しコロナの湯へ向かおうとするが・・
大渋滞によりフレスポ駐車場より40分かけてやっとコロナの湯へ到着💦
目と鼻の先なのにこれだけで疲れた🥱
前置いてあったイオンウォーターが復活したとの事でまずは購入。前回はクリエイトで買ってきてました。
17時〜19時の間、のんびりと。
外気浴寒すぎて内気浴しようにも椅子がない😥
なので外から勝手に持ってきたけど良かったのかな⁇
ドラゴンへの道という映画でブルースリーがやる立肩をしたいが為、サウナ内で肩甲骨周りをストレッチ。
あのエヴァみたいな肩を早く手に入れたい😆
[ 神奈川県 ]
15時過ぎにイン。
2年ぶりに訪問しました。
今日は風が強かったので外気浴が、どうだろうと思いながら・・
まずは炭酸泉へ。
15時からのイベントに間に合わず残念。
室内はほぼ満席で空いてるとこでまずはワンセット。
その後、6セット繰り返し満足でしたが、水風呂へ潜水する人が多くなんだか嫌な気分。
マナーは守ってほしいですね。
[ 神奈川県 ]
2週間ぶりにホームへ。
九州出張時に購入したウールのサウナハットを持参。しかしマイマットを忘れてしまいました💦
19時イン。
やはり九州のサウナより湿度が高く6分程度が限界。一段目、二段目、三段目と場所を変えながら6分✖️8セット。
外気浴は、足先が冷たく退散し室内でグッタリ。
しかし九州出張の時は10分入れるし水風呂も関東仕様でしょうか❓
[ 福岡県 ]
朝5時55分に起床。 なぜなら大浴場が6時からオープンです。
朝早いからそんなに人はいないはず・・・と思いきや既に浴場には10人いる!😅
身体を、清めいざサウナへ行くと何故か誰もいない。笑
ニュースを見ながら
10分✖️3セット頂き職場へ向かいました。
早朝は意外と穴場なのかもしれない。
[ 福岡県 ]
出張でチェックイン。
サウナ 12分✖️3
水風呂 2分✖️3
内気浴 3分✖️3
室内の温度は、75℃くらいジワリジワリと汗が出る。
外国籍の方が多く風呂内のマナーを知らないようだったので更なる他言語化が必要ですかね。
[ 長崎県 ]
帰省時の用事が無くなり10年振りに来訪。
博多〜長崎も中途半端な新幹線。けど武雄温泉から長崎まで小田原〜品川と同じくらいの時間。
高架なので全く揺れない!!
まずは瞑想サウナへ🧖♀️
以前は何も思わなかったが・・
足元の湯は循環してないよね!?汗がそのままま溜まってると思い変な気分になり隣の塩サウナへ🧂
身体へ塩を塗り塗り顔付近も塗り塗り・・
しまった!塩が目に入りメチャ痛いのを忘れていた。すぐ顔を洗い塩で身体がスベスベな感じ。
メインのサウナの前に一旦出て、施設内の岩盤浴へ!!
塩、蒸、香、爽、冷、火福堂(岩盤着きて入るサウナ)と全てに入る。
爽では、たまたまヨガやってて女性に混じりおっさんがヨガする🧘
ロウリュタイム来たので火福堂入るが、万葉の湯 小田原のロウリュのせいか・・物足りない。笑
けど冷の部屋での扇ぎは良かったな!!
次、いつ地元へ帰省するかわからんけどまた行くね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。