稲佐山温泉ふくの湯
温浴施設 - 長崎県 長崎市
温浴施設 - 長崎県 長崎市
帰省時の用事が無くなり10年振りに来訪。
博多〜長崎も中途半端な新幹線。けど武雄温泉から長崎まで小田原〜品川と同じくらいの時間。
高架なので全く揺れない!!
まずは瞑想サウナへ🧖♀️
以前は何も思わなかったが・・
足元の湯は循環してないよね!?汗がそのままま溜まってると思い変な気分になり隣の塩サウナへ🧂
身体へ塩を塗り塗り顔付近も塗り塗り・・
しまった!塩が目に入りメチャ痛いのを忘れていた。すぐ顔を洗い塩で身体がスベスベな感じ。
メインのサウナの前に一旦出て、施設内の岩盤浴へ!!
塩、蒸、香、爽、冷、火福堂(岩盤着きて入るサウナ)と全てに入る。
爽では、たまたまヨガやってて女性に混じりおっさんがヨガする🧘
ロウリュタイム来たので火福堂入るが、万葉の湯 小田原のロウリュのせいか・・物足りない。笑
けど冷の部屋での扇ぎは良かったな!!
次、いつ地元へ帰省するかわからんけどまた行くね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら