絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろし

2021.12.22

56回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.21

57回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.19

55回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.18

6回目の訪問

近くに来たので久しぶりの訪問。
風呂は家族連れ、サウナは幅広い年齢層で賑わってました。サウナも間隔を開けているとはいえ常にほぼ満員。今までで一番混んでました。少しずつ日常が戻ってきてるなあと実感。
久々の湿度低めのサウナでしっかり汗をかいて、黄金色の温泉も堪能して今日も大満足です。

続きを読む
55

ひろし

2021.12.17

54回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.15

53回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.12

41回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.6km

続きを読む

ひろし

2021.12.11

7回目の訪問

ジム、打ちっぱなしの後訪問。
今週は忙しくて平日一度もサウナに行けず。ジムでのサ活は温冷浴代わりなので1週間ぶりのちゃんとしたサウナでした。
ここは久しぶりだけど相変わらず温度のわりにはよく汗が出る。サウナ→塩サウナからのロウリュウでスッキリしました。
風呂は家族連れや若者の男性で賑やかでサウナもほぼ満員だったけどうるさくはなくストレス無し。
海沿いの外気浴は気持ちいいし風呂の種類は多いしスーパー銭湯のサウナとしてはレベル高いなぁと改めて感じました。

続きを読む
73

ひろし

2021.12.11

52回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.05

51回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.04

18回目の訪問

ずっと行きたかったけど混んでそうなのと時間が合わずで3ヶ月ぶりの訪問。

いざ入ってみると想像以上に混んでる。ちょうどメインでのロウリュウ前だったけど人ぎっしり。出入りもまあまあ激しくて体感温度が下がっている気が。
フィンランドも常にほぼ満員。でも誰かが定期的にロウリュウしてくれるしコンディションは良かった。外気浴もタイミングよく椅子があいて難民にはならず。
あと年齢層が下がってる。ハット被った若い団体さんが多いけど騒ぐ人はいないので落ち着かないけど不快ではないです。
改めてサウナブームを実感しました。

続きを読む
85

ひろし

2021.12.03

50回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.12.01

49回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.11.28

2回目の訪問

2回目の訪問。
オートロウリュウが1時間に1回あるからか湿度があっていい感じ。
日曜の夕方ということもあってサウナはほぼ満員だったけど静かでいい感じに蒸されました。
外気浴は日が沈むと寒くなってきたけど露天風呂の湯気を見ながら気持ちよくボーっとできました。
明日からの地獄の月末に向けてリフレッシュ&リセット完了。
また来ます。

続きを読む
71

ひろし

2021.11.27

48回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.11.24

47回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

ひろし

2021.11.24

8回目の訪問

水曜サ活

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

昨日の訪問です。

久しぶりに来たけど以前より人が増えたような。
でも皆さん静かでゆったりできました。
ロウリュウサウナは皆さんが立て続けにかけているのか常にすごい湿度。でもツラい感じではなくいい汗がかけました。
ととのいスペースは椅子が多いこともあり選び放題。外気浴と中の無重力チェアで交互に休憩。風呂場の子供の声を聞きながら気持ちよくリラックスできました。

続きを読む
87

ひろし

2021.11.21

1回目の訪問

旅の帰りにどこに寄るか迷いつつ北陸道を走らせていると工事の大渋滞に巻き込まれてしまい、渋滞を避けるのも兼ねて訪問。
結果大正解!
遠赤外線サウナもしっかり汗はかけるし、高温サウナは最高のコンディション。人も少なめで穴場感満載。
何より外気浴が椅子も豊富だし、露天風呂と反対側の外気浴スペースが庭と椅子だけという贅沢なつくり。思わずウトウトしてしまいました。
温泉もヌルヌルで温度も色々で最高。
立地的に頻繁には行けないけど必ずまた来ます!

続きを読む
61

ひろし

2021.11.20

1回目の訪問

今週は忙しすぎでジムにも行けず。
という訳で旅先で1週間ぶりのサウナ。

県民割か何かがあるのかチェックイン時から超満員。風呂もカランが満員だったけどサウナは定員3人ながら待ちは無し。
温度は低めで1セット目はなかなか発汗しなかったけど2セット目はキッチリ汗をかけました。久々の水風呂の後露天風呂の岩に腰掛けての外気浴。
ホテルに温泉とサウナがあるだけで十分ありがたいです。サウナと水風呂と外気浴ができればそれだけで満足。

続きを読む
62

ひろし

2021.11.13

40回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.6km

続きを読む