絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てっぺい

2022.04.20

6回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

前回、外気浴ができなかったので今日は外気浴リベンジと全身打撲状態なのでやわらかい水風呂でアイシング目的で。
といろいろ理由つけてアルプスさんへ。

今日のサ室温度90℃~98℃と相変わらず。

12時~14時、かなり空いてて快適に4セットできました。
ありがとうございました。


5月試合なので減量中のためサ飯は糖質オフで。
ビールの糖質は別腹です^^

続きを読む
33

てっぺい

2022.04.18

42回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日も13時すぎチェックイン。

駐車場に車が多かったので私でサウナ利用は8人目(受付で聞いてみた)
この時間で初めてのお客さんの多さでした。

徐々にお客さんが減り4セット目で2人組の方と私だけに。

ふと温度計を見たら80℃!!!!
金城温泉、今日で41回目ですが初めての80℃!

2人組の方が金城温泉初めてらしい会話してたので少し会話させていたたきました。

なんとこの方、某超有名なサウナ施設の支配人さんでした!私も利用したことある施設なんでびっくりしました。
普段は100℃近い温度ですし冬の水風呂はもっと冷たいです等々楽しいお話でき楽しかったです。ありがとうございました。また生●焼き食べにいきますね^^

続きを読む
32

てっぺい

2022.04.15

41回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.04.12

6回目の訪問

ケロサウナ、ロウリュウだらけで湿度やばやば3セット。

岩サウナ、6連ロウリュウで火傷やろ?の1セット。

からの8℃に避難するがこれまた拷問?

隣りの水風呂で生きてた!を感じて

外気浴で幸せを感じる。


だからここはやめられない。



そんなわけで東京に来た時のお泊まりはかるまるさんが1番です。

初めて7階を利用してみてます。
ここも静かでいいですね。

続きを読む
20

てっぺい

2022.04.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.04.08

5回目の訪問

お友達の満天の湯さんの投稿にコメントしてたら行きたくなった。
のと、外気浴がしたかったので。

やっぱりこれぐらいの温度が無いと。温度が高くても湿度が無いと痛いのは嫌です。
ここはそこまで痛くないで湿度はあるのかな?
このサイトではサ室温度75℃となってますが上段は95℃ぐらいあるんでないかな?

今日も最上段の隅っこで4セットできました。ありがとうございました。
最上段はいいですよね?皆さんの動きが観察できます。
逆に最上段からみられるのは嫌いですね。観察されてるし。

外気浴の寝ころび、1人ガチ寝してる方がいたので1回しか使えなかった~。
今日のサウナーさん皆さん外気浴のイスにお湯かけてから出て行った。
いいな~~~。
外気浴の桶が1個しかないのに。
桶増やしてほしいですね。

続きを読む
28

てっぺい

2022.04.06

1回目の訪問

毎週富山に来てる・・・・・

富山県は魅力的な施設が多いので迷いますね

初訪問
しっかり3セットできました。

続きを読む
24

てっぺい

2022.04.04

40回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日も
しっかりサ室100℃
しっかり水風呂16℃
しっかりととのいます。
ととのいすぎて階段上って外気浴は危険なのであきらめてます。
内気浴でもしっかりととのいます。

今日も13:30~
3セット全て貸し切りだったのでご褒美で追加の1セット。
ご褒美中、明らかな無銭さんが入ってきた。
追加料金だと知らない雰囲気だったのでスルー。


素晴らしい施設、今日もありがとうございました。

13日(水)、休みだそうです。
ストーブさんもスタッフさんもゆっくり休んでまたお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
34

てっぺい

2022.04.01

39回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

月始めはホームへ!


今日のサ室は少しマイルドな95℃。
でもしっかり蒸されます。

今日は3セット完全貸し切り。

の中

前のジムのお友達と偶然・偶然。
3セット全て二人っきりだったのでずーっとお話でした。

サ室での会話は2年ぶりというかコロナの時にサウナと出会ったのでコロナ前のサ室状況が知りません。
サ道は「黙」で育ったんでそれが当たり前だと思ってます。
以前はどうだったんだろう?



おしゃべりしてたら時間が経つの早いですね。
ちなみにおしゃべりはサ室だけで外気浴はお互い邪魔されたくないので浴室内と更衣室で別々でした。

続きを読む
32

てっぺい

2022.03.30

5回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

いい天気~~~

そんな日は外気浴だ!


どこいこ?

そうだ、最近100℃近くになったという噂を聞いたのでアルプスさんへ!

とういうわけでいつもの「プチ旅行」電車とバスでアルプスさんへ。

「サウナーーーズ3」を電車内で観ながらニヤニヤ。
エレガンス磯村君、水風呂で浮いてるね。これやってみようとか妄想。



11時チェックイン。
ほぼ貸し切り。
横になってるお客さんがいる^^
さてサ室の100℃の噂を確認。
・・・・4セット中98℃が最高温度でした。以前よりは高いですね。


水風呂で磯村君みたく浮いてみる
・・・・超気持ちぃ~~~~~。


さっ、外気浴へ!
の前にガラスがバキバキに割れてる。扉が開かない!
「直るまでしばらく外気浴はできません」とのこと!
急に外気浴難民に!
初めての施設の時は外気浴をどこでとるかを確認するんで外気浴難民にならないですが急に難民に!浴室内のイスは知ってるがここは嫌。そういえば自販機前にイスがあったお思いだし自販機前に。
意外と悪くないがやっぱり外気浴がしたかった~。


普段、帰りはタクシーで富山駅までいくんですが
今日は本当にいい天気だったので今日はバスで。
バスを待つ10分間も気持ちいい時間でした。

続きを読む
27

てっぺい

2022.03.28

38回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

しっかり3セット
おまけにもう1セット

今日もありがとうございました。
気温も上がり水風呂温度も16℃ぐらいで超気持ちいぃ~。
(勝手に冬は12℃ぐらいと思ってる)


今日のサ飯は
是空の辛つけめん(ここ美味いよ)



サウウナ後のサ飯に初めて辛いの食べた。


皆さん気を付けてください。


滝汗です!

続きを読む
39

てっぺい

2022.03.25

37回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.03.23

4回目の訪問

目を殴られてサウナ行けなった~。
ようやく今日解禁!といっても5日ぶり。

ジム帰りからの満天さん。

平日の14時なのに若い団体お客さんが大小10組ぐらい。

は・る・や・す・み

春休みですね。



最近の若い方はマナーがいいですね(逆にシルバーさんは・・)
今日も快適に4セットできました。ありがとうございました。

ただ。団体行動なんで一気にサ室、水風呂、外気浴が埋まってしまう。
満天さんは広いので問題はなかったです。

あ❗️
今日、19時からMROで「石川富山ドライブサウナ旅」って放送されますね。

続きを読む
28

てっぺい

2022.03.18

36回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2022.03.16

1回目の訪問

水曜サ活

昨日はサウナハット買いにウェルビー栄さんへ。
今日の帰りに「大垣サウナさん3セット」と「みのりさん3セット」をはしごしようと。

まずはみのりさんへ初訪問(以前お勧めですと言われてました。ようやく行けました)

はい。予定変更です。

みのりさんが良すぎて6セットもしたら大垣サウナさんへは無理
(大垣サウナさん、ごめん!)


9:30チェックイン
6セット、素晴らしいサウナーさんの方々で快適に過ごせました。
ありがとうございました。



サ室1:チョロチョロとロウリュウされてるので湿度最高。なんか送風してる感じもする。

サ室2:セルフロウリュウでき「追い蒸しボタン」でブロアが作動する。奥より扉側が風がよく当たる?気持ちいぃ~。せっかくなんでアロマ水にしたらもっといい。ヴィヒタで叩いてもいい香りがしなかった。ブロア中に外からお客さんが扉を開けるとなんかもったいない感じがする。

水風呂:3種類の水風呂がありどれも最高。
「どれも最高」って矛盾ですが😅
この水風呂のおかげで6セットもしてしまった。色々な組み合わせして楽しみました。
やっぱり地下水は柔らかいですね。

外気浴:これまたいろんなイスがあるんで迷います。数も多いです。


サ飯:まさかのお好み焼きが食べれるとわ!


また来ます!

続きを読む
42

てっぺい

2022.03.15

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今日は1年間使ったサウナハットが縮んできたのでサウナハット買いに来ました。
今回で三代目、今回は何色にしようかしら😊
まとめて2、3個買えばいいがこれを口実にウェルビーさんに行けるので今回も一個だけにしよう。

サウナハット買うついでにサウナに。

17時チェックイン。
一年ぶりの森のサウナ。サウナストーンの上にバケツサウナストーン?
1セット目からのウェイティング状態なのでガッツリ2セットだけして栄の街へ。


22時から2ラウンド目行ってきます✌️




明日は岐阜へ


追記 

全てのセット森のサウナ→アイスサウナを合計6セット

続きを読む
27

てっぺい

2022.03.14

3回目の訪問

2日間サウナ行けてなかったのでモンモンとしてた。

小矢部のアウトレット近くのサウナへ。駐車場に着くと結構な車の台数。
津幡の祥楽の湯が6月まで休業なのでここに避難してるのかな?
そういう私も近場でサクッとととのいたい時は利用してたので復活が待ち遠しいです。

駐車場が一杯だったので今日は福岡の湯さんへ

今日のTVはミヤネ屋だったので時計の不便は問題なし。
サ室・水風呂・外気浴。素晴らしい施設です

明日はウェルビーさんなのでサクッと3セット。
今日もサウナ我慢して明日を堪能しようとしたのですが無理でした^^

続きを読む
34

てっぺい

2022.03.11

3回目の訪問

今日も天気がいいので「外気浴がしたい!」ということで行ってきました。


今回で3回目の満天の湯さんで初の「戸室の湯」
導線が違ってて戸惑う。
「戸室の湯」の方が外気浴までの距離が短いのでこちらがいいが寝れるイスが一脚しかないのでどちらでもいいかな。

今日も14時~
しっかり4セット混雑無しで楽しめました。

続きを読む
23

てっぺい

2022.03.09

35回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日はいい天気で外気温12℃と外気浴が気持ちいいかと。

そんな今日は2週間前に予約した2階のソロサウナに行ってきました。
最近なかなか予約取れなくて久しぶりのソロサウナ。

今日からアロマがシトラスでいい香りでした。

外気浴もいいですがセルフロウリュウのあの音もいいですね。

先ほど気が付いたんですが
「サウナーズ3」が始まったんですね。

続きを読む
28

てっぺい

2022.03.07

34回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

3月7日はサ・ウ・ナ・の・日

ホームの金城温泉行ってきました


ヨモギーって看板!

フムフム
おひとりヨモギー・・・は予約一杯だから無理だし
ヨモギーロウリュ・・・は時間的に無理だし
ヨモギー風呂・・・・・は昨日のスパーで全身打撲状態なんで温めたらダメだし
ヨモギーサウナ・・・・は最終的に冷やすから打撲中でもOK(とういう自己判断)

そんなわけでヨモギーサウナしっかり4セットしてきました。

私、い草と勘違いしておりました。全然畳の香りしないやんと。
よもぎね。よもぎってなに?多分よもぎの香り初めてかも?
とりあえずよい香りでした。豚に真珠だな。

やはりサウナの日もあって13:30ですでに6名のお客さんが。
サウナハット率5割。流石サウナの日。
どんなサウナハットを使ってるか気になってしまいます。
まだ、角がついてるやつはお目にかかっておりません。
そして皆、サウナ→水風呂→外気浴のルーティーンなんで流れがわかりやすかったので少し外気浴の時間を調整したりでき良かったです(どこかのシルバーデイは動きや読めん!)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
32