2020.04.08 登録
[ 富山県 ]
6月一発目はアイシングしたいので水風呂メインで(外気浴もしたい)
とりあえず今日は打撲&疲労で動きたくないので
一番近い水風呂メインの施設は・・・・福岡の湯さんへ
今日も富山だ^^
最近100℃のサ室ばかりだったので90℃未満はやはり物足りない
しかし、素晴らしい水風呂があるので 打撲だらけの体には気持ちいい
先輩方、「最近の若者は」というが若者のサウナーの方がちゃんとしてますよ。
今日は全ての妖怪さんがいらっしゃいました。
[ 石川県 ]
試合終わって2週間
試合まで節制してたのと負けたんでこの2週間
ラーメン・とんかつ・寿司・餃子・カレー・マックポテト等々暴食しております。
糖質は美味いです!
そしてジムにも行ってないのでこの2週間はサウナ三昧。
今日の金城さんは貸し切り状態。
しっかり5セット。
そしてほとんど利用しなかった外気浴スペースを3セット目から5セットまで満喫。
今までふらふらになりながらの階段は危険なんで避けてたんですがフラフラになって登ったら
そこにはすばらしい「ととのい」が待ってました。
まさに天国か?
ウェルビーさんみたく上を全部ととのいスペースに。どうですか?
そして今日のサ飯は
つけ麺+ごはん(おじや)
糖質オン糖質です
明日からジムいこ
[ 石川県 ]
サ活の「和園と同じ感覚」と拝見して今日初訪問してきました。
サ室の扉開けた瞬間「和園だぁ~」これこれ。
水風呂もどれだけでも入れる
外気浴は残念
今までの施設で1セットからととのうのが和園さんと大垣さんしかなかったです。
和園さんのととのいは中毒になりそうだったので週1~2に1回と決めてましたが最近休館なので残念です。大垣さんはちょっと遠いです。
3件目発見しました!
他の施設で100℃越えでも何故かこの3件だけ。
なにが違うんだろう?
カラカラな感じはしない。野●さんはカラカラでヒリヒリしますがここはそんな感じは無いし。
輻射熱?
しっかり4~5セット?
途中から何セットかわからなくなってしまった。
サウナが別料金ってのもいいですね。本当にサウナが好きな方しか入ってきませんし。
今日は2~5名のお客さんいらっしゃいましたがマナーの良いお客さんでした。
ありがとうございました。
もちろんまた行きます
[ 富山県 ]
改装後、初のアルプスさんを満喫中。
15時直後にチェックインしたのでサ室の湿度がいい感じ。
アウフグース後なのでサウナハットかけるところが満室とととのい椅子も満室。
1、2セットは結構混んでたが3.4.セットはほぼ貸し切り状態。
相変わらず、ここの水風呂は凄いです。
今日は久しぶりに2ラウンドしようかな😊
❗️
今日、アルプスサラダ品切れです!
追記
19時のアウフグースに向けて第二ラウンド。
時間調整して3セット目にアウフグースするが慣れないため19時の時点ですでに8分入ってる。
しかも最上段😊
満員で出れない😰
一回目のアウフグースで順番に前から立ったくれたので助かった😂
今日の〆は
焼きそばです
[ 富山県 ]
今日はどこいこ。
外はいい風が吹いている。
外気浴日和です(ちょっと気温が高いですが)
13時チェックイン!
久しぶりに風の森さんです。
駐車場が一杯なら福岡の湯でしたが結構空いてたので。
4セット快適でした。ありがとうございました。
もう少し外気浴にイスがあれば嬉しいのですが大好きな施設です。
食事も美味しいですし。
今日気が付きました。
家から一番近いです!(祥楽さんが無いから。復活が楽しみ)
あら、5月から価格改定したんですね?
オープン時は1000円で大変快適な施設でした。
600円代にしていろいろと賑やかな施設になり。
今回は700円代。さて、どうなるか。
アウフグースのイベントの予約やってたんで聞いたらもう男性は一杯でした
[ 石川県 ]
ジムのお友達が「ととのうって?」と聞いてきたので実際体験しに行ってきました。
どこの施設行くか迷いました。
とりあえず今回はサウナの入り方。
サウナ→水風呂→外気浴×3セット。
と細かいマナー等々を教えるため多少のおしゃべりするんで広い施設にしようと満天の湯さんを選びました。
13時から15時まで多少おしゃべりしてて申し訳ございませんでした。
お陰様でお友達は無事に「ととのう」ことができました。ありがとうございました。
お友達は「週1で通う」と言ってくれてうれしかった。
もう少しハマったらアルプスさんの水風呂体験へ
毎回思うんですがここの温度計80℃は信じられません。
体感絶対もっと高いです。湿度があるから?そんな感じでもないんやけど。
とりあえずイスに背もたれがあればもっと大好きな施設です。
[ 神奈川県 ]
東京3日目の最後はゆいるさんです。
10時チェックイン!
決めては150cmの深い水風呂が気になってて。ゆらっくすさんは遠いので。
サ室はTVもなくBGMも無く無音。凄く木の香りがして心地いいです。
オートロウリュウ2回体験したんですが超強力でやばいです。
11時のアウフグースはほぼ満席で一番上しか空いてなかったので仕方なく。
やはりアウフグースの後の水風呂や外気浴の混雑が気になったので1番先に離脱。
目当ての水風呂でぴょんぴょんジャンプしながら羽衣剥がしが最高でした!
確かに足先が超冷たい!!
外気浴も風が入ってきてとても気持ちい。アウフグース後にあおいでくれるサービスも素晴らしいです。
サ飯はこの一か月間減量でお米食べてなかったのでカレー。
これまた美味い。
また来ます!
[ 東京都 ]
明日は東京で試合があるために恒例の2連泊。
試合のためにかるまるさんに宿泊するのであってついでにたまたまサウナがあるんです😋
かるまるさんに宿泊するメリット。
試合会場に近い。
体重計。普通のホテルには借りることできるがかるまるさんは普通にある。
次にこれが1番。減量。
アマチュアは当日減量なのでとても不安。
万が一オーバーしてたら今までの練習が水の泡。
最悪、サウナで水抜きすれば2キロは落ちる。
サウナ後のキックは全然動きが良くないですが。
最近のボクシングはサウナでの水抜きは禁止されてます。
そんなわけでせっかくかるまるさんに来たので今からサウナを楽しんで来ます😊
[ 石川県 ]
GW明けたんで早速サウナへ!!!
ところがどっこい
ホームサウナはお休み
毎週水曜日恒例の富山遠征、アルプスさんお休み。和園さんはまだかいな?
となるとしあわせの湯さんしかないでしょう!!
(人数制限してる時はどういうシステムかわからなかったので遠慮してました)
というわけで久しぶりのしあわせの湯さん。
混んでない時間と思い10時過ぎにチェックイン。
・・・・やっぱりそこそこ混んでますね。
いゃ~~~。久しぶりのしあわせの湯さん
湿度、凄いですね。改めてびっくりしました
水風呂、入った瞬間「やらけぇ~」とつい声が出た
外気浴、小雨が降ってたが問題ない
冷凍サウナも北陸ではここしか知らない。ここの使い方も楽しいです。
やっぱり、しあわせの湯さんは間違いないでね!!
今週、東京で試合あるんでついでに東京~神奈川~名古屋のサウナを楽しんできます。
電車はサウナのために「一筆書きキップ」です。試合よりサウナが楽しみ。
ダメージが無かったらですが^^
あくまで「ついでにサウナ」ですからね。
[ 石川県 ]
今月初サウナ。
GWはどこも混むのでサウナ自粛してましたが
がまんできません!(練習も追い込み練習なんで体と脳が)
今日は作戦を考えていつも13時すぎに行くのですが10時に!(作戦?)
GWでもこの時間には兼六園は混んでてもサウナは混んでないやろうと。
受付でバンドもらうと109番!!!
作戦、大失敗><
皆さん考えてること一緒なんですね。
だがしかし、皆さんちょうど3~4セット終わりでほぼ貸し切り状態。
結果的に作戦大成功でした
今日のストーブさん、頑張ってました。
つねに103℃キープ。今日もありがとね。
3日ぶりのサウナ。
1セットからもうトロトロでした。
ここで書くことでないですがサウナは依存症があるので気を付けてください。
[ 石川県 ]
基本、土日祝日はサウナに行かない。
混んでるから。
今年も始まりましたゴールデンウィーク!!
今年は10日間!!
10日間サウナ行かなかったら脳がおかしくなるのでサウナ行きます
そんなわけで今日もホームの駐車場へ。
空いてたら入ろうと。
そんなに車の数が多くなかったのでいざ!
もらったバンドは109・・・・・・やっぱり混んでるやん><
今日のサウナハット率90%!
混んでてもここのお客さんはマナーがよくて快適に4セットできました。
お客さんの流れも読みやすいですし。
ありがとうございました。
混んでる時こそ金城さんかも
ちなみに今日はしっかり100℃キープしておりました。
ストーブさんもありがとうです。
[ 富山県 ]
今週も富山県!富山県ありがとうございます!
今週は初訪問のTATEYAMAさん。
サ室110℃
水風呂体感16℃
外気浴絶景
無茶苦茶気持ちかった~~~。
なによりスタッフさんのおもてなしが素晴らしく至福の時間をさらに気持ちよくしてくれました。
ありがとうございました。
汗流しはお湯でしかしていなくてここは水シャワーしか無く不安でしたが大丈夫でした。
やっぱりお湯で汗流してからの水風呂のほうがいいですね。
薪ストーブはかるまるさんとここだけしか経験がないです
かるまるさんはなにか演出してるのか薪の音がしっかり聞こえますね。ここは聞こえなかった。
また必ず行く施設です。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。