2020.04.02 登録
[ 東京都 ]
20時半入館4時間コース。
今日もいつも通り22時頃まで
休憩してから浴場へ。
今日は風の滝の下の椅子を喋りながら
占領する3人組に負けました。
喋らないで休憩した方が気持ちいいのに、
と思いますがサ道でみた「マイルールの
押しつけ」がふと頭に浮かびました。
生言ってんじゃあないよって言われて
しまうかもしれませんが、喋ってしまう
方々、是非一度お試しを。
ミッフィーちゃん。
[ 東京都 ]
急に思い立ってまいりました。
泊まってみたくなったので
今日はカプセルに宿泊です。
初アカスリも体験しました〜
アカスリ後のサウナいいですね・・
上手く表現できませんが、
感覚がより研ぎ澄まされる感じです
薪サウナ入ってアクリルアヴァントで
冷やしてそのまま外気浴していたら
優しい視界ぐるぐるがやってきました。
ケロサウナは相変わらずの落ち着き。
岩サウナはオートロウリュ後の
暑さ畳みかけてくる感じが良いです。
水風呂は言わずもがな。
また明日朝ウナで〜
[ 東京都 ]
20時半入館4時間コース
いつも通りまずは5階で休憩
22時過ぎに大浴場へ
やっぱり平日の22時過ぎはだいぶ静かです
1セット目の水風呂で浮かんでいる
途中から頭ぐるぐるし始めて
ずっと鉄腕アトムの曲が流れてました。
ととのい始めると、普段では思いつかない
謎の思考がやってきます。
テルマーレお久しぶりに入りましたが、
香りが良すぎて後は記憶ありません。
ととのい過ぎたので語彙力がございません。
[ 東京都 ]
20時入館4時間コース
いつも通りひとまず休憩を。
今日は4階のリクライニングにしました。
22時頃に浴場に行きましたが、
0時頃までずっと混んでいました。
ニューウイングが黙浴になってから
ずっと感じているのですが、
喋っている人たちは大抵自慢話か
夢語りをしていますね。
あと、今日は
・ガダルカナルのタカさんに似てる人
・ととのい椅子に座っている人に
思いっきりかかる勢いで水風呂の
水で自分の体を流す人(常連さん)
が印象に残りました。
サ道の永山絢斗みたいに気兼ねなく
一人でサウナ入るのも良さそうですね〜
[ 東京都 ]
ご無沙汰しております。
また投稿が空いてしまいましたが、
相変わらずニューウイングに
たくさんお世話になっています。
20時入館の4時間コースでした。
20時だと浴室が混んでいるので、
最近は入館してからまず5階で
くつろぐようにしています。
その後、2時間程ゆっくりして
22時頃に浴場に行きます。
2セット目終わった辺りから
お喋りさん達が入場してきたので
3セット目突入せずに出ました。
気温が低かったおかげで
半外気浴スペースが
気持ちよかったのでオーケです。
[ 東京都 ]
20時半頃入館4時間コース。
またしても天下一品を食べそびれ、
空腹状態だったため館内でのり弁を
食べました。
子どもの頃はのり弁の良さが全く
わかりませんでしたがここ最近
迷ったらのり弁を食べるくらい
好きになっています。
今日も相変わらずお喋りが
繰り広げられていました。
大人になるにつれてルールが
守れなくなってしまうのは
なぜなのでしょうか。
[ 東京都 ]
20時頃入館4時間コース。
天下一品食べてから行こうと思いましたが、
お腹が空いておらずこの時間から入館です。
1セット目、ボナに入ろうと思ったら
満員で入れないくらい混んでいました。
2セット目に入ろうとしたら、
サウナハットが無くなっていて
一人であたふたしてしまいました。
とりあえずボナに入り、
窓から外が見える位置に座り
見張っていたところ、テルマーレから
私のサウナハットを被って出てくる人を
発見したのですぐさま回収しました。
無くならなくてほんとよかったです。
サウナハット掛けにあるものは皆さんの
私物なのでどうかお気をつけください。
それはさておき今日もまた穏やかになりました。
[ 東京都 ]
15時入館2時間コース。
毎度思いますが、ボナサウナから向かって
3つ目のととのい椅子がとても良いです。
風の滝と扇風機の風を両方受けることができます。
今はもれなくテルマーレから良い香りもやってきます。
[ 東京都 ]
仕事で荻窪に寄ったので、
気になっていたなごみの湯に。
18時半頃入館。
お腹が空いてどうしようもなかったので
ひとまずゴーゴーカレーを食しました。
サウナはロッキーサウナと
ボナサウナとテルマーレの3種類。
ロッキーサウナとテルマーレは
浴室内ですが、ボナサウナは浴室出て
露天に向かう動線上にあります。
ボナサウナのウィスクの香りが
とてもよかったです。
水風呂は17〜18℃くらいです。
ゆっくり浸かるのもいいですね〜。
外気浴の椅子がたくさんあって
休憩場所に困ることがありませんでした。
今日は、なぜか小学4年生の頃の
放課後に友人と遊んでいる情景が
蘇りながらととのいました。
サ道の吉の湯の回で偶然さんが
昔を思い出しながら泣いてしまう
理由がわかりました。
ここのボナサウナはまりそうです。
またきます。
[ 東京都 ]
15時過ぎに入館しました。
久しぶりのかるまるです。
一人専用ということもあり、
誰も喋らず静かな館内です。
岩サウナのオートロウリュうけて、
サンダートルネードで瞬間冷却して
本日も無事昇天しました。
ケロも相変わらず優しいですね〜。
サ飯を頂こうと思いましたが、
天下一品を食べたくなったので
今日はこの辺にしようと思います。
いつもありがとうございます。
[ 東京都 ]
20時半入館4時間コース。
異動でバタバタしていたら
10日くらい空いてしまいました。
やはりニューウイングは落ち着きますね〜
円のお風呂の奥側に上から外気が
入ってくるスポットが好きです。
テルマーレの石が強くなった気がします。
ロウリュしたときの熱気が前より増した気がします。
明日は振替休日なのでどこか違うサウナに
行こうかと思っています。
[ 東京都 ]
20時40分入館2時間コース。
昨日に引き続き、天下一品を食べてから
サウナに行くという至極のコースです。
今日はとても空いていました。
喋る団体さんも居なく、
落ち着く感じが戻ってきました。
喋っている人たちは緊急事態宣言が
明けたら居酒屋に行くんだろうなあと
勝手に予想していましたが、
本当にそうなったのでしょうか。
それかサッカー日本代表の試合が
あったからなのでしょうか。
それはともかく、
今日はひたすら放心できました。
昇天しているときのような
落ち着いた心を常に持っていたいです。
[ 神奈川県 ]
18時半入館一般コース
初めてお邪魔しております。
サ室内は常に2、3つほど座る箇所が
空いているくらいの混み具合でした。
19時のアウフグース時は
列ができていました。
やはりテレビ無しのサウナが好きです。
森の中を彷彿とさせる
休憩スペースが良いですね〜。
ひとまず2セットして休憩しています。
[ 東京都 ]
8時前入館2時間コース。
久しぶりの朝ウナでしたが、
喋る団体さんも居なくて静かでした。
10時前になると、ととのい椅子が
埋まるくらいの混み具合でした。
風の滝の下で休憩していると、
テルマーレに人が出入りする際に
サ室内の熱気が届きます。
加えて、今はテルマーレ内に
ハーブミックスのヴィヒタが
飾られているので、熱気と一緒に
匂いもやってきます。
そして上から風が吹いているので、
夏の外気浴みたいだな〜と
思いながらととのいました。
良い休日です。
[ 東京都 ]
昨日の22時入館2時間コース。
2週間空いてしまいました。
サウナにいけば大抵の物事は
どうでも良くなりますが、
2週間行けてなかった分
色々な不満や思いが
溜まってたなと感じました。
すっきりしました。
また明日いきます。
[ 東京都 ]
久しぶりです〜
20時に入館しました。
全てのセットにおいて素晴らしい
タイミングでロウリュをしていただき
無事昇天しました。
水風呂は15度を下回っていた気がします。
テレビは「今夜くらべてみました」が
放映されていました。
今日のような特集の内容をサウナで
裸の男性十数名で一緒に観ることが
なんだか楽しかったです。
[ 東京都 ]
18時45分入館3時間コース。
館内着は千と千尋の湯屋の制服に似ていると感じました。
浴室内は混雑していて、ととのい椅子は常に埋まっている状態。
浴槽の淵に座って休憩している方も多くいました。
今日は、ドライサウナ→水風呂→スチームサウナ→水風呂を試してみました。
休憩は皆さんと重なってしまい、上手くできませんでしたが気持ち良かったです。
水風呂は足を伸ばしたら入れるのは3名くらいで、水温が絶妙でした。
次は、平日の昼間など空いているであろう時間帯に行ってみたいと思います。
[ 東京都 ]
22時前入館4時間コース。
今日はお喋りをする団体さんが多かったです。
たくさん掲示がされているのに喋ってしまうのはなぜなのでしょうか。
他の方の投稿でもこういった内容を目にしますが、集中したい方は耳栓がおすすめです。
話の内容が判らなくなるくらいまで音が小さくなります。
[ 神奈川県 ]
先日の草加に引き続き、
今日は初めて厚木に。
昼に入館し、日暮れ前まで居ました。
草加と比べると温度が低いので、
じっくり蒸されました。
水風呂はバイブラ無しの15度。
外気浴スペースの椅子に木製の
ヘッドレストが付いていて良いです。
ものすごい低反発のマットレスに
沈んでいく感覚になりながら
ととのいました。
[ 埼玉県 ]
会社の振休を利用しやっと行けました。
初🦦です。
草加駅から13時台の無料送迎バスに乗車。
バスはコンビニから少し駅寄りのT字路辺りに停まり、10分程度で着きます。
1セット目、最上段に座りましたが、
100度超えのサウナは久しぶりだったので
熱くてすぐ発汗しました。
ただ、その熱さもあり水風呂が気持ち良すぎて1セット目からがっつりととのいました。
15度前後のバイブラ水風呂最高です。
あまみも想像以上で、おそらくあまみランキング1位更新です。
利用者の皆さんのマナーが素晴らしく、その後4セットおこないましたが終始気持ちよく過ごせました。
露天エリアに掲示されている「集中しているお客様がいらっしゃいます。」の注意文がすごい好きです。
サ室前に持参した飲み物を冷やせるクーラーボックスがあるのも良かったです。
サ室内は、広いのもあってテレビの音量が大きいので、集中したい方は耳栓をするのも良いかもしれません。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。