絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとやん

2023.10.12

1回目の訪問

『記憶あいまいみーまいん』

WEBとアプリ両方起動してたせいか、単純な操作ミスなのか、木曜日のサ活消えてた。
「いいね」くださった方、ごめんなさい。

サ活の記録用に再投稿。

仕事で本八幡駅周辺での打ち合わせ。
予定より早く終わったので、前から気になっていたレインボー本八幡さんにサウナチャンス到来!

受付でサウイキメンバー会員特典のイオンウォーター300ml頂く。ありがたやー。
サクッと着替えて浴場へ。
不倫している訳じゃないが、無香料のシャンプーとボディーソープが設置されていたので、こちらで身体を清める。

軽く下茹でして、サ室へ。

混雑時は120〜130度近くになるという高温ストロングサウナ。
平日のお昼、お客さん10人くらい。
サ室は115度でした。
しっかり中段から蒸し上げる。
水風呂は17℃、地下水かけ流しのためかよく冷えるし、水風呂上がりも気持ちいい。良き良き。

2セット目は、爆裂ロウリュに合わせて
瞑想サウナへ。
せっかくだから上段スタート。
オートロウリュ注水2回までは、気持ち良い熱波ですが、ラスト3回目の注水からの爆裂熱波!この追いロウリュ&熱波はヤバい。灼けますね。

3セット目は、高温サウナを楽しみ、更衣室のととのいスペースで締めて退館しました。

周りのお客さんの行動見て気付いたのですが、汗流しを水風呂の水ではなく、シャワーかジャグジーのお湯でかけ湯する方が多いなぁ〜と思ったら、、、

水風呂の奥壁にさりげなく
『地下水かけ流しベストパフォーマンスのために、汗流しのかけ湯は水風呂ではなく円柱のハイパワー風呂からかけ湯して欲しい』みたいな事が、記載してありました。

皆んなで気持ち良くサウナを楽む。
サウナー愛ある方が多い施設はいいですね。

次回はサ飯も食べたいし、宿泊コースで必ずリピします!

1時間滞在。
3セット、1ととのい。
ご馳走様でした。

続きを読む
14

さとやん

2023.10.10

7回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

『ハリネズミ大戦』

10月10日、銭湯の日。
SZKさんのアウフグース目当てで堀田湯さんに訪問。
しごおわ19時過ぎin。
先着100名だったのかな?
"ゆっぽくんタオル"プレゼントは終わってました。残念。

露天風呂は、ラベンダーの湯。
雨上がりで少し冷える中、ちょい熱め設定40度で心地良く下茹で。良き良き。

サ室90〜93度、湿度高め。
深水風呂17℃。
イベント前に、サウナ2セットで熱慣らしして準備万端!

20時15分 様子見の回
上段確保。ロウリュアロマはヴィヒタ。
SZKさんオススメの『おっさんなんて見てないで目を閉じて』じっくり蒸される。

21時15分 やめてやめないでの回
「風神雷神の団扇」が見えたので、ヒヨって下段に座ってみる。3曲、懐メロを楽しみながら完走。
上段の方は途中退室か下山してたし、レベチだったみたいだ。

22時15分 リラックスという罠の回
自由参加のため、出入りが頻繁に起こる。サ室コントロールが大変そうだった。ラストの熱くしますもデザート熱波で気持ち良かった。ありがとうございます。

SZKさんのアウフグース3セット含み、
7セット、3ととのい。
堀田湯&SZKさん、ご馳走様でした。

続きを読む
27

さとやん

2023.10.08

12回目の訪問

週1の愛人こと草加健康センターさんでサ活。もちろん先行入館。

身体清めて、薬湯、炭酸風呂、草津温泉で下茹で→サウナへ。 
サ室103度。水風呂15℃ 。



9時 静寂ロウリュ開幕。

本日のアロマは梅。たぶんウメ。



9時15分 氷ぶっかけ。
水蒸気、ピリピリ。



9時40分 元桶。
曲は残酷な天使のテーゼ。
ブロワー熱波で最上段から早々に中段へ退避。「赤い悪魔」使徒KmR氏が退室してから、最上段に復帰して熱々お溢れを堪能。

9時55分 かつ桶。
レベチなサ室コンディション。
中段から雪崩で下段へ。
風欲しい人は、ヘンタイ(褒め言葉)受け師の勇者が挙手。いや〜、マジか、、、サスガです。
全体撹拌、ブロワー熱波ぶっぱなしながら KmR氏退室。


10時10分 石洗い。
洗面器3杯、ラスト追い氷ぶっかけ。
中段で完走後、水風呂30秒からの即サウナおかわりでガンギマリ!
午前は6セットで〆 


お昼は会員ポイント商品券2枚の限定メニュー「麻婆豆腐丼」を頂く。
サウイキメンバーズ特典でメロンソーダ付き。SKCではじめて無銭飲食、、、じゃなくて飲食代のお会計なし!ゴチになりました。

有料リクライニングシートで食後の小休憩のつもりが、そのまま3時間爆睡!
ビンゴ開催の放送で起きるのになぁ。

そんなこんなで
15時からマイペースにサウナ4セット追加するも、かなり混んできたので退館。


本日10セット、4ととのい。 

ご馳走様でした。

続きを読む
43

さとやん

2023.10.07

1回目の訪問

『愛妻と初めての、〇〇ックサウナ』

7時〜9時、2時間のプライベート貸切でサウナランド浅草さんへ。

水着ありなら混浴できるカップル貸切サウナ施設増えてますね。

6時40分着、施設前に着いた時点で焚き火の香りがしていた。
はじめての薪サウナ、テンション上がりまくりで入店。
予約時に利用料クレカ払い済み。
スタッフさんに名前を伝え、フロントでQRコード読み込み→LINE友だち追加→秒でチェックイン完了。
貸切はロウリュアロマが選べるので、バーチとフォレストのブレンドで用意して頂きました。

1Fロッカーで水着に着替えて、
浴室・サウナゾーンへ。
サ室のキャパは、座りで8人くらい。
貸切で広々使うなら、4人ですかね。
下段は寝転び、上段はあぐらかけるくらいゆったりスペース。
中央に薪ストーブ、右奥にサブ熱源のストーブ。サ室85度、湿度ほぼ無くカラカラ。(セルフロウリュすれば変貌します)

水風呂はチラーありで体感16〜17℃
脳天シャワーは蛇口と同じ水温だったので22℃くらいはありそう。

お湯風呂で下茹でしてからサ室へ。
1セット目と2セット目は、
サウナの入り方、ととのいルーティンなど雑談しながら、セルフロウリュ&アウフグースを披露。貸切サウナならではの楽しみ方ですね。
寝転びからの全身ロウリュ水蒸気受けも心地良すぎる。10分くらい蒸してから、汗流して水風呂へ。

ウザくない程度に、水風呂で出来る羽衣の説明と、羽衣剥しの初体験を味わってもらい、半外気浴でしっかり休憩。
2セット目では、夫婦そろって、
ぐわんぐわんにTTNT!
アベックサウナデート、幸せすぎる。

インフィニティチェアでまったりしていたら、妻から『せっかくだし、私のことは気にせず好きに入ったら?』っと愛あるお言葉。

後半1時間は、マイペースに薪サウナを楽しませて頂く。ラストは、本気のロウリュで湿度も高めて90度超えのコンディションでバチバチに仕上げれました。

はじめての薪サウナだったけど、
味覚以外の、視覚、聴覚、触覚、嗅覚の四感が刺激され、極めればシックスセンスが開花しそうだ。

2時間なんてあっという間!
サウナ優先しすぎて、
結局2Fのラウンジで休憩どころか、ラグジュアリー空間を見ることもなく退館。

6セット、2ととのい。
サウナランド浅草さん、ご馳走様でした。

続きを読む
25

さとやん

2023.10.06

6回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

『蟻が10匹』

メルカリコラボ中の堀田湯さんへ。
しごおわ20時in。
サウナバンド待ちを覚悟して行ったけど、そこまで混雑していなかった。

受付時、番台でメルカリコラボの粗品タオルを頂く。
「このタオルも売る人いるんだろうな」と思いつつサ活。

サ室90〜93度、深水風呂17℃
スタッフロウリュ、オートロウリュもかなりマイルド。

サ室にマイ団扇を持ち込んで仰ぐ方が居たのが気になりましたが、他の方はマナーも良くいつもより静かな時間が多く、外気浴もゆったり心地良い。

露天風呂がメルカリコラボで赤い湯になっており40度で熱め、リンゴの香りもして気持ち良かった。プカプカ浮かぶブルーのボールは最初はちょいちょい触る感じで、、、しばらくすると邪魔ってなるのはご愛嬌。

マイペースにサウナを楽しみながら、
合間にタカちゃんアウフグース20:45と21:45の2回、デザート熱波を頂きじっくり蒸せて大満足!

2時間ちょい滞在で、
6セット、2ととのい。
堀田湯さん、ご馳走様でした。

せっかくだから、私もコラボ外観貼っておきます。↓の方とは逆方向からパシャリ!

続きを読む
28

さとやん

2023.10.03

5回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

ハリネズミの中の人(黒い方のSZKさん)の毎度おなじみ火曜日の遅い告知を見て、しごおわサ活は、堀田湯さんへ。

19時過ぎin。
番台でアウフグース参加バンドを頂き浴室へ。
身体清めて、露天風呂で下茹でからのサウナ。サ室90度、湿度高め。
深水風呂は17℃。ちょいマイルド。

アウフグース開始まで1時間あったので、熱慣らしでしっかり3セット蒸してたら、、、ゆら〜とTTNT。良き良き。

20時15分の様子見回(熱波師SZKさん曰く1番好きらしい)に参加。
本日のアロマ水は、女性サウナロウリュでは定番らしいカモミール。
男性サウナに癒しを演出。
素晴らしい。

SZKさんの心地良い熱波、目をつぶってアウフグースを受けていたら「思考」から「感覚」に切り替わった瞬間を感じてゾクゾクした。もうね、最高。

21時15分
みんなで最後まで聴こう回は、20時15分とはテーマが異なり、激アツ回。
先週はタオル&ブロワーでしたが、本日はタオル&団扇(風神雷神)の灼熱波でバチバチでした!たまんないね!

明日も仕事なので、あまり夜遅くならないように、22時15分の回は参加せず、浴室内水風呂30℃で余韻を楽しみ退館しました。

2時間半で7セット、3ととのい。
堀田湯&SZKさん、ご馳走様でした。

続きを読む
22

さとやん

2023.10.01

11回目の訪問

今年もあと3ヶ月。
10月サ活の1発目はホームサウナ
草加健康センターさん。

8時25分到着
8時30分からの先行入館待機。
予告通り「勇者」お休みっぽい。

身体清めて、薬湯でチンピリ、
炭酸風呂で下茹で→サウナへ。
サ室100度。水風呂15℃

9時静寂ロウリュ参戦!
KmR氏、口上にて『先週はKmRがロウリュしない方が熱いって言われたしな』
からの〜、熱くする宣言と共にラドル5杯で開幕。本日のアロマはシトラス。

9時15分 氷ぶっかけ。
アツアツな水蒸気が降りてくる。

9時40分 元桶。 
最上段スタートするもブロワー撹拌でくらった横腹への熱波が耐えれず中段に下山。無念。

9時55分 カツ桶。 
中段スタンバイ。
風欲しい人の時、様子見してたら、
KmR氏『あいつ居ねぇーもん!』って勇者席不在を嘆く。
先鋒として挙手するも、特別な訓練を受けていない私は熱波ブロワー3秒でギブアップ!
最上段数名挙手。
本日おかわり希望者なし。
KmR氏、物足りなそうに退室。

10時10分 石洗い。
桶5杯、ラスト追い氷ぶっかけ。
痛気持ち良い。

石洗い後の余韻も楽しみフルコース堪能し午前は7セットで〆

昼メシは、迷いに迷って
サンマーメン(もやしあんかけ麺)と、
ジャンボ餃子3個。
ホント何食べてもウマイ。

午後は、いつものルーティン風呂巡り&サウナ3セット。混んできたので退館。ずっと、あまみが出っぱなし。
最高な休日、ありがとうございました。

10セット、4ととのい。
草加健康センターさん、ご馳走様でした。

続きを読む
33

さとやん

2023.09.29

4回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

「今を大切に」だよ

堀田湯のX(twitter)で花王サクセスのブランドムービー撮影をしたことを知る。原田泰造さんのように20代のころの自分に会いに、、、というか、あのサ室で蒸されている自分を想像したら、イキタイ!となってしまい、堀田湯さんへ訪問。サウナーへのコマーシャル効果ですね。

しごおわ19時半in。
サウナ待ちなし、混み合う前のチャンスタイム。サ室90度前後でマイルド、湿度もちょうど良くじっくり蒸せる。良き良き。

露天深水風呂16℃。
夜空に浮かぶ満月
そう、本日29日は「中秋の名月」

曇り空のためキレイな満月が見れたのは2回くらいでしたが、幸せすぎて涙出るわ。

20時半過ぎると、浴室、サ室、休憩スペース、全体的に混み合ってきた。
サウナバンド待ちも発生している。
さすが人気施設。

20時45分、タカちゃんグース。
21時15分、マネジャーグース。
21時45分、タカちゃんグース。
22時15分、マネジャーグース。

スタッフさんロウリュandアウフグースをしっかり堪能させて頂き、退館しました。

7セット、3ととのい。
堀田湯さん、ご馳走様でした。

続きを読む
17

さとやん

2023.09.26

3回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

ハリネズミの中の人(黒い方のSZK)さんアウフグース告知を見て、堀田湯さんでサ活を決行!

しごおわ20時in。
サ室88〜90度、水風呂16℃。
サウナバンド待ち発生。2〜3人くらいだがととのい難民が出る混雑度。


・20時15分(様子見の回)
 整理番号配布済で参加出来ず。
 SZKさんのアウフグース中は、退出できても途中入室は出来ないらしい。
 サ室に入れないので、熱湯風呂と水風呂の温冷交代浴を楽しむ。

・21時15分(激アツ回)
 整理番号13番目だがGET!
 SZKさんのラピュタの曲にリンクしたタオルのアウフグース、心地良すぎ。
 後半は、ブロワーandタオル。
 『バルス!』ロウリュ、ブロワー熱波で参加者15人中8人くらい退出する破壊力。
 サ室に残っていた私含め7人に『良かったらおかわりしますよ』って言ってくださったので、ロウリュandブロワー熱波のおかわりを頂く!
 痛気持ち良かった!完走後の水風呂も最高だし、ととのい椅子で休憩してたら、『お疲れ様です』って、SZKさん外気浴アウフグースしてくれた、、、
サービス精神、半端ねぇーす。
もうね、熱波師さんには感謝しかない。
本当にありがとうございます。

・22時15分(リラックスの回)
整理バンドなし。出入り自由。

そんなこんなで
2時間ちょいで5セット、2ととのい。
堀田湯さん、ご馳走様でした。

続きを読む
28

さとやん

2023.09.24

10回目の訪問

『私をスキーに連れてって』

昨夜、妻から『明日は朝からサウナ行くの?』と言われ、ドギマギ。
『家の用事がないなら草加にイキタイねぇ』と返答すると、、、『私をSKCに連れてって』と妻。ワォ!サウナチャンス!

そんなこんなで草加健康センターさんへ向けてドライブデート。
日曜先行入館で8時25分in。

受付後、本妻とはスグ別行動!
週1の愛人(SKC)でサ活開始。
身体清めて、薬湯でチンピリさせて、露天草津の湯でしっかり下茹で。
いつものルーティン。
マナー良いサウナー、サ室100度超え、水風呂15℃、休憩スペース選び放題。
先行入館は、ととのいフラグだらけ。

さて、9時からの静寂ロウリュに参戦!
サ室は高温だが湿度もあり、かなりマイルド!最上段、中段を移動しながら、ひのきアロマ水のロウリュ&熱波を堪能。9時55分の「かつ桶」のタイミングで、サウナとは別で痛めた背中と肩の傷が痛み出したこともあり、ヒヨって1段目へ下山。
ブロワー熱波の風欲しい人にも挙手出来ず。勇者にも流れ弾差し上げれず、、、無念。

無理や我慢は絶対ダメ!
下段でデザート熱波の静寂ロウリュをご馳走になりながら、午前は軽めに6セット楽み、炭酸泉風呂で〆。

昼メシで妻と合流したら、
『2セット目で、ぐわんぐわんな、ととのい初めてしたよ』と目がキラキラしていた。ウンウン!
サウナ、SKCをもっと好きになっておくれ。

サ飯は、施設内食事処で、
武蔵野うどんを使用した「肉つけうどん」をペロリ。
げそ揚げも美味い!胡麻キューも塩味が効いてて美味い!

午後は13時過ぎから、マイペースに風呂巡り、サウナ5セット追加して退館しました。
外気浴が心地良い気候になってきましたね。

11セット、4ととのい。
草加健康センターさんご馳走様でした。

続きを読む
27

さとやん

2023.09.22

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

しごおわサナ金、堀田湯さんでサ活。
アリオ西新井店で晩飯買って、19時半頃in。
身体清めて、露天風呂で下茹で、サ室へ。
先週より室温高めで体感95度くらい、湿度も良いコンディション。
雨の影響か、サ室も休憩スペースも余裕あり。

1セット目からじっくり10分蒸してから、深水風呂(160cm、16℃)、ととのい椅子で、ばっちりサウナトランス決まり最&高!

20時15分 マネージャー君、豪快にラドル3杯のロウリュ。アウフグースなし。

20時45分 タカちゃん、室温高いので短めに、、、と、ロウリュ&撹拌熱波。

21時15分 マネージャー君のミュージックロウリュは、RCサクセション「雨あがりの夜空に」
好きな曲だとテンション&心拍数上がるぜ!

21時45分 タカちゃんの心地良いデザート熱波で癒される。

22時15分 マネージャー君のミュージックロウリュ『7分やります、無理しないで途中退出してください』宣言。
1曲目は徳永英明「Rainy Blue 」
2曲目、、、聴いたことない。
「雨」に関連した曲だったのかな?

完走後、水風呂でマネージャー君とご一緒したので直接ご馳走様でしたと伝えれた。
ホント、熱波師さんには感謝しかない。


残念だったのは、
若者支持が高い堀田湯さんだからある程度は覚悟してますが、サ室でもうるさい集団、深水風呂で「〇〇シンクロナイズドスイミング」とか言って潜って悪ふざけする奴。くだらな過ぎるし迷惑です。
施設は最高なのに、モッタイナイ。

そんなこんなで、マイペースに約4時間ほど堪能して、退館しました。
帰宅後、妻と「銀だこ」で晩酌。
幸せだ。サウナありがとう。

10セット、3ととのい。
堀田湯さん、ご馳走様でした。

続きを読む
16

さとやん

2023.09.19

1回目の訪問

湯処じんのび

[ 東京都 ]

シゴオワで、湯処じんのびさんへサ活。

1週毎に「西の湯(露天風呂)」と「東の湯(リクエストバス)」が男女入れ替え。男性側が「西の湯」になる週を狙って訪問してきました。

※サウイキ 湯処じんのびのサ活 2023年8月13日の投稿にて年末までの男女入れ替え湯がどっちなのか予想カレンダーを載せているレポ&画像あります。サウナーさんに感謝!

19時in。
広めのロビー、ご主人の思いが込められたメッセージが多数貼られている。左回りしている逆時計。ロッカーも多く、着替えスペースも広々余裕あり。

浴室へ。
身体を清めて、下茹では「二股温泉の湯」42度と高めの設定。
3分ほど軽めに茹でてからサウナへ。
サウナ別料金とはいえ、12~13人キャパに対してサウナ利用者2人だけ!

サ室は86~88度でかなりマイルド。
熱源は、サウナ界で絶滅危惧種らしい「セラストーム」かっちょえー!

上段、あぐらスタイル、もちろん水分補給もちゃんとしているが、入室3〜4分経っても、まったく発汗しない。

んー。
普段はロウリュや100度前後の高温サウナに行ってるせいか、、、と思っていたら、ジワジワと腕や胸から、大量の玉汗発生!キタキタ!コレコレ!
たまには、12分じっくり蒸すのも気持ちいいと改めて思わせてくれた。
セラストームで、じんのび(のんびり)サウナ良き良き。

水シャワーで汗を流して水風呂へ。
水温計が壊れていたので水温不明。
体感18~19℃くらい。
羽衣はがしながら2分浸かればしっかり冷えました。

外気浴求めて、16段くらいの階段上って3Fの露天スペースへ。
ととのい椅子は2脚のみ。
椅子利用者なし。
静寂の中、夜空を見ながら、ボーっと休憩。これまた良き良き。

露天風呂は36度。
そうです「不感の湯」として堪能できます。地元のおっちゃんは、ほぼ寝落ちしてました。まさに「時忘れの湯」素晴らしい!

2セット目からは、
二股温泉の熱湯と水風呂の温冷交代浴、
サウナ→水風呂→休憩タイム。
全てが、時間を忘れてのんびりできる。じんのびサウナ良かったです。
まったり2時間ほど楽しんで退館しました。

4セット、1ととのい。
湯処じんのびさん、ご馳走様でした。

続きを読む
11

さとやん

2023.09.17

9回目の訪問

『日曜劇場 VIVANT 今夜21時最終回79分SP』

3連休2日目、草加健康センターさん先行入館。
仕事がある平日よりサ活する休日の方が早起きだなぁ。

身体清めて、炭酸泉下茹で。
9時からの静寂ロウリュに参戦。
開幕から石洗いまで77分SP(サウナパラダイス)
サ室100度、水風呂14〜15℃

・9時15分の氷ぶっかけ。

・9時40分の元桶。
中段で受けるも心地良く、後半最上段へ移動。

・9時55分のカツ桶。
中段スタンバイ。風欲しい人で、挙手するもブロワー3秒でごめんなさい!
勇者の皆さまに、熱波スーを差しあげる(流れ弾)

・10時10分 石洗い。
受け師皆さん、移動が激しい。私もヒヨって最下段。
ヤバすぎ。濡れたラッコちゃん手ぬぐいも、触れないくらい熱くなってるし。
勇者受け師の陥落初めてみましたわ。
KmR氏、去り際の団扇アウフグース
めっちゃ控えめだし。
「やっちまったなぁ〜」っていう顔してて、個人的にツボりました。

そんなこんなで午前はサウナ6セット堪能。

サ飯は「オムライス」
子ども舌ではないですが、オムライスの中身はケチャップライスが1番好き。

午後はビンゴ大会時間に合わせて13時から浴室へ。
サ室103度、湿度も高め。
水風呂15〜16℃だけどバイブラ付き。

マイペースに風呂巡り、サウナはいるも、テレビのチャンネルはTBS。
VIVANT総集編and出演者のインタビューもあり、気になってしまう。

サウナかVIVANTか、
VIVANTかサウナか。

マナー悪い人、ドラクエグループでもなく、TVでペースを崩されるとは、、、
『のぎぃ〜!!』

15時頃から混雑してきたので退館。

10セット、4ととのい。
草加健康センターさん、ご馳走様でした。

続きを読む
30

さとやん

2023.09.16

1回目の訪問

前から気になっていた「笑がおの湯 松戸矢切店」さんへ朝ウナ。
最寄り駅 北総線 矢切駅徒歩1分。
って、思ってた以上に目の前!
走れば10秒かからない!

すぐ、そこ、サ〜カツ。

身体清めて、炭酸風呂で下茹でしてサ室へ。
サウナ88度、4段15〜16人くらいのキャパだが、最上段が人気。
テレビの上に12分計あるけど、良く見えない。最上段で体内時計10分くらい蒸して、水風呂へ。

水風呂20℃
皆さまのサ活投稿に多数ありますが、確かに水温計は20℃を指しているがもう少し低いような。
壁をつたうように上から水が流れていたので、壁に脳天つけて天井にある換気扇を見ながら冷やすヒトトキ、、、最高っす。ベスポジ確定!

外気浴では、ととのい椅子2脚、2人掛けできるベンチ6脚、寝転び座敷(大人6〜7人がその名の通りごろごろ寝れる縁側みたいなスペース)、寝転び湯もあり充実。

お昼過ぎから家の用事があったので、
さっくと4セットだけ。
オートロウリュも最上段で堪能できたし良き良き。
次回は時間ある時にサ活したいな。

せっかくだからランチは、
施設内の笑福庵さんで、石臼で挽いたそば粉100%の「十割そば」、ミニネギトロ丼を頂きました。

65歳以上の方、2023年9月18日(月曜祝日)は敬老の日特別入浴料で600円になるみたい。
他の銭湯でも敬老の日は半額だったりするみたいだし、いいなぁ〜。

4セット、1 ととのい。
笑がおの湯さん、ご馳走様でした。

続きを読む
23

さとやん

2023.09.15

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

花金?華金?
自分へのご褒美、サナ金!
シゴオワ、堀田湯さんでサ活。

19時in。
3連休前の平日だからか、思ったより空いている。

身体を清め(ボディソープ、シャンプー持参)、露天風呂で下茹でしてからサウナへ。
茶室をイメージした内装。薬草サウナ。
体感85度くらいだがロウリュ頻度の影響か湿度がそこそこあり、ジワジワ蒸せるセッティング。
天井低め、下段6〜7人、上段7〜8人くらい座れるキャパ。

1セット目から偶然偶然で、ロウリュandアウフグースを頂き10分ほどじっくり蒸しあげる。
ご褒美の水風呂は15℃。
外風呂の水風呂は深さ160cm。
手すり持ちながら浮くのも気持ち良い(人が少ない時だけ)

外気浴のととのい椅子は、13脚あったような。増やしたのかな?サウナー愛ある施設様、最高です。

1セット目からゆら〜と、サウナトランス!はいTTNT。
2セットはオートロウリュに合わせて、ロウリュ5分前からサ室へ。
上段、勇者席らしきところが空いていたのでスタンバイ。
透明なヤカンモチーフの容器に結構な量の水が注がれる!もちろん溢れた水がストーンにバシャ〜っと!水蒸気もたっぷり、一気にアチチなサ室に豹変。
上段数名が下山するも、退出者は無し。
あまみばっちし痛気持ち良い。
3セット目は、スタッフさんのアウフグース。優しいデザート熱波が心地良い。これはこれで良き良き。

21時頃から、若者のお喋りグループ
が現れたり、浴室・サ室・ととのいスペース、全体的にあきらかに混雑してきた。

6セット目でついに、ととのい難民になってしまったので、内風呂にある30℃の水風呂にまったり浸かり、退館しました。

22時過ぎだとアリオ西新井店のお店も閉まっていたり、ラストオーダー後のお店が多く、晩飯難民に、、、。
バイクで15分走って、夜中も営業している博多長浜らーめん「田中商店」さんで、豚骨ねぎラーメン(バリカタ)替玉、明太子ご飯の炭水化物コンボで満腹!堀田湯さん訪問前より1kg増量してそうだけど、満腹幸せ。

6セット、3ととのい。
堀田湯さん、ご馳走様でした。

続きを読む
22

さとやん

2023.09.10

8回目の訪問

『本妻に愛人を紹介してきました』

妻と子どもと一緒に「週1の愛人」こと「草加健康センターさん」先行入館に合わせて8時15分に訪問。

受付後、昼ご飯の集合時間だけ決めて
、各自自由行動で、、、『解散!』

わたしは、モチのロンで静寂ロウリュ目当てでサ活!
身体を清めて、薬湯、炭酸風呂で下茹でしてサ室へ。
9時になりKmR劇場開演。
ロウリュの氷や回数、タイミングはいつもと違うとの前振り。
皆さんのサ活レポ通り、熱源が調子悪い様子。

そうは言ってもサ室105度(最上段108度だったらしい)湿度かなり高め。
最上段はやめて、安定の中段から様子見スタート。

氷ぶっかけ、元桶、かつ桶、石洗い、
フル参加で静寂ロウリュを堪能。
かつ桶では、個別ブロワー欲しい人で挙手するも、、、
アッチィ〜!3秒でギブアップ!
勇者他、数名挙手のあと、
KmR氏『風欲しい人〜?おかわりもいいよ〜』
赤い悪魔の誘惑に釣られて、2度目の挙手!
おかわりは、元気玉(天井の熱気を撹拌)からの、きむきむ波!(強ブロワー)
これまた3秒でごめんなさい、降参。

最上段ヘンタイ受け師の皆さまの足に流れ玉いってくれたら嬉しいな(確信犯)

そんなこんなで静寂ロウリュメインに午前は6セットして、ランチ休憩で家族と合流。

日曜の女湯は静寂ロウリュがないけども、サウナーではない妻には、ロウリュはなくても良かったらしい。
サウナもミストサウナ(女湯限定)もお風呂もボディケアも気持ちよかったとのこと。良き良き。

『私のことは嫌いでも、SKCのことは嫌いにならないでください!』

さて、お昼は、はやりのチャーハンにトマトたまご炒めを乗せて、更にカレー味の鳥唐揚げ、ジャンボ餃子をトッピング!
1人じゃないから、いろんなおかずをシェアして楽しめる!満腹、幸せ!

午後はお風呂巡りをしながらマイペースにサウナ3セットして退館しました。

9セット、3ととのい。
草加健康センターさん、ご馳走様でした。

続きを読む
35

さとやん

2023.09.09

7回目の訪問

『ドラゴングループ、リベンジ!』

昨夜のサ活放棄から10時間。
4時半起きで、始発の電車で来ました
竜泉寺 スパメッツアおおたかの森さん。

6時開店に合わせて5時50分着。
開店待ちの同志が10人ほど。
さすがです。

身体を清め、高濃度炭酸風呂で下茹で。
まずは瞑想サウナから、、、。
皆さん下茹で無しなのか、キャパ7〜8人の小さいサ室は満席。
ちょっとだけ待ち、レッツサウナ!
瞑想サウナ、本日のアロマ水はバーチ。
室温計壊れたままなのか120度を振り切ってる。
体感85度ないくらいで、上段でのセルフロウリュでも楽々心地良い熱さ。
これはこれで良き良き。
12分しっかり蒸して、深水風呂へ。
潜水OKの深さ157cm 16℃の水風呂。
潜ったり、浮いたり、羽衣剥がしたり、ご褒美タイムを堪能。
ととのいベッドも空いており、
1セット目から、サウナトランス!
ぐわんぐわんな、ととのいからスタート。
2セット目、3セット目も瞑想サウナ。
セルフロウリュでは、ロウリュ王子(勝手に命名)がバチバチの最高ロウリュをかましてくれた。
ラドル3杯ルールの中で、1杯目は奥から全体にやさしく。2杯、3杯は、チンチンなストーンがサーモグラフィーで見えているかの如く、水蒸気を発生させていた。
サ黙なので言えなかったが、
もしこのサ活を見ていたら伝えたい
『ロウリュ王子、素晴らしいロウリュご馳走様でした。』

4セット目はスパメッツア名物ドラゴンロウリュ。
朝はサ室コンディションがマイルドなのか、ドラゴン咆哮とは言えない熱波。
んー、ドラゴンの息吹くらい。
最上段でも楽々完走。
途中退出、下山する人もあんまりいなかった。

8時過ぎ頃から混雑andお喋りする人が増えてきたが、マイペースに瞑想サウナ、ドラゴンロウリュ、塩サウナ、熱湯風呂、水風呂8℃と16℃の冷冷交代浴、お風呂のテーマパークを楽しむ。

ビール好きには邪道かもしれませんが、
サウナビール(リアルゴールド✖️アサヒスーパードライ)で、極上の朝ウナを締めくくり、退館。

滞在時間5時間。
サウナ8セット、5ととのい。
スパメッツアおおたかさん、ご馳走様でした。

人気施設でサ活するなら、やっぱり朝ですね!

続きを読む
35

さとやん

2023.09.08

6回目の訪問

ホームサウナの1つ、竜泉寺 草加・谷塚さんへシゴオワ訪問。
人気施設and会話目的の学生がハンパない施設。

夏休み期間は一度も訪問してなかったので、1ヶ月半ぶり。

とりあえず身体を清め、高濃度炭酸風呂で下茹でしてからサウナへ。
サ室85度、5段の最上段でじっくり10分蒸す。
30分に1回のオートロウリュも心地良い。

水風呂へ、、、
水風呂18℃のせいか混み混み。
潜る人多数、子どもも多数。
なんとか冷やし、外気浴スペースへ。

台風の影響で空いてると思ったら、相変わらず学生さんがすごい。
ファミリーも多い。
あちらこちらでグループ会話。
サウナ目的ではなく、みんなでワイワイ喋り目的が多数な環境。

2セット目、最上段10分。
水風呂19℃、、、だめだ癒されない。

休憩スペースもないし、
開き直って、『もうサウナや〜めた!』
塩サウナでリフレッシュして、
水シャワーして退館。

クーポンで無料だったパインジュース飲んで、お家で晩ご飯食べました。

2セット、塩サウナ15分。
デトックスのみ。ご馳走様でした。

続きを読む
20

さとやん

2023.09.06

1回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

かが浴場さんに初訪問。
昭和な銭湯ではなく、令和サウナブームに合ったスタイリッシュな施設。
入浴料520円、サウナ別途200円。
時間制限なしだし、東京23区内でこの価格はすごい。

サウナ:ジンジャー
ミュージックロウリュ テーマは『君』

まずは身を清め、漢方風呂で下茹で。
サ室チェックしようとしたら、
ミュージックロウリュ始まりのアナウンスが!サ室内も赤くライトアップされたので、とりあえず3段目にスタンバイ。
曲は「中島みゆきさんの空と君のあいだに」がスタート。
イントロの時点で、ドラマ「家なき子」が頭に浮かぶ、、、世代なんです。
結構な音量だったので、鼻歌交じりでミュージックロウリュサウナを楽しむ。
ロウリュ、風ともに最初は優しいが、2分経過したくらいから、白い照明が足もとらへんからライトアップされ、暴風に切り替わる!
一気にアチチ!ふくらはぎもチリチリしながらも無事完走。
水風呂前の汗流しは、サ活投稿見て気になっていた『脳天直撃地下水シャワー』を!
ワクワク!ポチッとな。
うわっ!何コレ!
ちょー気持ちいい!
水圧も程よく強く、冷たい神水!天女の聖水!(え?地下水だよね)
ずっと打たれていたいが、放水ボタン3プッシュ分楽しみ、冷水風呂12℃へ。
キンキン水風呂も最高すぎるぜ!
ちょうど外気浴が1脚空いて、ととのいへ。あまみもばっちし、良き良き。

2セット目のあいみょん、最上段完走。
3セット目の少年隊、3段目からの後半最上段へ移動。
4セット目は、ロウリュなしでマイペースに蒸しあげてフィニッシュ。

サ室の湿度も関係ありますが、周りに人が居るか居ないかで暴風熱波も左右されますね。
最上段に誰も居ない時の3段目のセンターに座った時が、背中、ふくらはぎ、足指まで全身灼けて痛気持ちよかった。

最上段は横腹と足が主に攻められる感じで、あぐらだと楽な時もあった。んー、奥深い。

サ室、水風呂ともに銭湯とは思えない広さ、満足度も高し!
ただ、外気浴椅子7脚なので、週末や人気の時間帯は、休憩スペース、ととのい難民を生みますね。脱衣所の椅子で休憩したり、みんながサ室にいるロウリュタイムに休憩したりと工夫が必要かも。

帰り支度で下着を手に取り
『今日も仕事頑張った。俺、おかえり』
湿ったインナー、靴下、スーツを着て退館しました。(あぁ、コンビニで着替え買えば良かった)

4セット、2ととのい。
かが浴場さん、ご馳走様でした。

帰り道、サ飯というか、サおやつ?
ラッコズ カリフォルニアスタイル タコスさんで、ポークとシュリンプタコスをペロリ。

続きを読む
23

さとやん

2023.09.03

7回目の訪問

草加健康センターさんに先行入館で訪問。
8時35分、先行入場でフロント大盛況。15分程並び、受付済ませて浴室へ。
身体を清め終わったのが8時58分。
下茹で無しで、9時からの静寂ロウリュに合わせてサ室へ。

静寂ロウリュ開演の口上で知ったのだが、昨日草加健康センターがテレビに出てたらしい。

※9月2日放送の「1億3000万人のSHOWチャンネル」今ならティーバーで見れます。

静寂ロウリュ9時55分開始のかつ桶では、KmR氏のブロワー熱波も1回頂くが、5秒耐えれず降参の挙手。
受け師見習いから卒業できないなぁ。

そんなこんなで、静寂ロウリュメインに5セット。
サ室もロウリュも素晴らしいセッティングで気持ち良い。水風呂もキンキンな12℃。休憩スペースも静かな環境。

なのに、、、1回も、ととのわない!
バッチリ気持ちは良いのだが、サウナトランスにはならなかった。

週明けの仕事や会社のことを考えていたからなのか、サウナ前のルーティン下茹でをしなかったせいか、モヤモヤする。
ととのいを求めすぎて意地になっても良くないし、気分転換に昼メシand小休憩することに。

ランチは、人気のトマトサンラータンメン1070円に辛玉(練り唐辛子)100円を別皿オーダー。
辛玉半分くらい溶かして、自分好みの辛さに調整。酸味に香辛料のパンチが追加されて激ウマ爆誕!
余った辛玉は、餃子に少し付けて、味変を楽しむ。ウマシ!

※辛いのが得意な方は最初から1辛1120円、2辛1180円で注文した方がお得です。

午後は、お風呂を楽しむことからスタートしてみる。
薬湯でチンピリさせて、炭酸風呂で寝落ちしそうになったり、草津温泉、ジェットジャグジーとまわってから、サ室へ。

サ室100度。
下段、中段、最上段と移動しながら、
無理せずじっくり蒸しあげる。
水風呂は朝から比べると水温上がり15℃だったが、バイブラ付きで良く冷える。外気浴スペースで、ラッコちゃん見ながら腹式呼吸していると、、、

看板、建物がビヨ〜ンって伸びて、
『TTNT』降臨!
ぐわんぐわんなととのいも出来て、すっきりしました!

今日は、何セットしたのかカウントしてない。
ま、いいや。

草加健康センターさん、
ご馳走様でした。

続きを読む
38