2023.08.07 登録
[ 福井県 ]
本日3軒目。最後の梯子。
福井市の「リライム」さん。一般1,400円とちとお高め。割引も特になく…٩( ᐛ )و
いろんな施設がある複合型みたい。風呂はスーパー銭湯みたいな感じ。手ぶらOK🎶
こちらも天然温泉。肌にちょっと重くまとわる感じ。アルカリ性単純温泉とのこと。川北と同じ?
さて、サウナ2種類。
ロウリュとミスト。
水風呂は、こちらも地下水かな?深めで水温17度。気持ち良❤️
ロウリュは6セット💦オートロウリュに2回遭遇。めちゃ音大きくビビるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ミストサウナは20分程度を2回。
1日に3種の温泉に浸かり、梯子久々ガチサウナ。
ものすごい倦怠感💦(^_^;)眠い。
本日走行距離175km
女
[ 福井県 ]
本日2軒目。
鯖江にある「ラポーゼかわだ」さん。
何やら、温泉が珍しいらしく、美肌の重曹泉と動脈硬化防止効能がある芒硝泉のふたつが含まれているとか。
温泉は確かに効きそうな肌触り。室内は透明だけど、露天は黄色ぽく見えた。
サウナはまあまあ広く、貸切にはならずも穏やかに自己対峙。
水風呂は地下水汲み上げで塩素臭もなく快適。15度くらいかなあ。
10-2-露天8×4セット。
♨️めパスにて285円。m(_ _)m
ゆらんシールもゲット。
ここもレベル高。
常連様もリテラシー高し。
[ 福井県 ]
年度末最後の平日。
思い立って福井までやって来た。
ここ「永平寺温泉」さんは、道の駅に併設。
道の駅も温泉もこぢんまり。
サ室は4人用位の広さ。
入るなりマネスキンのBGMって、めっちゃヤンチャなんだけど。しかし、サ室で音楽流すとこは少なくないが、洋楽とか初めて(^◇^;)。でも好きだから良き。途中で日本人の曲も流れてたが、なんのチャンネル流してるのかめっちゃ気になる…
ってことで
10-2-5×2セット。
最初は結構人がいたが、サ室は貸切でらっき✌️
上がる頃には人少な。
なかなか小綺麗でよき施設。520円也。
[ 石川県 ]
朝から「満天の湯」さんに行くべく車を走らせる。
到着。駐車場がらがら。ちょい後に来た車のあんちゃんが建物入口まで行ってUターン。
ん?ʕʘ‿ʘʔ
車内でもたつきながらその様子を訝しみつつ、やっとこさ準備完了、降車し入口へ。
がーんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
修繕のため臨時休業 とか…。゚(゚´ω`゚)゚。
まじかまじか、今日は気合い入れて回数券買いに来たのに…。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。
あんま悲しいので、もうちょい先の「極楽湯」さんへ。
オープンと同時にin。
めちゃ久しぶり。
で、件の満天さんで回数券買う気満々だったため、急遽こちらの回数券購入(^^;;これぞまさに衝動買い。
体感10-2-座湯5×5
intervalでいろんな風呂を楽しみつつ。
炭酸泉についつい入ってしまう。ただしここの気泡は弱い。二酸化炭素の量少ないのかしらん。
電気風呂も弱めなんで、フツーに入れる。
うん。いんじゃない。
回数券なので、一回あたり620円。満足満足(^。^)
急な予定変更だったけど、久しぶりの極楽さん良かった。
10数年使わなかったカードは、もう使えなくなっていた。
[ 石川県 ]
お話なさっている方々がいると咳出る。
そしたらかたっぽのご婦人が
咳してる人は入らないで。密室だし。
ってさʕʘ‿ʘʔ
もちろん、ガン無視。咳は止めてあげたけど。
(コントロール可能な咳)
そのあとご自分はでかい声で談笑に興じる。
あんたの飛沫密室に飛び散ってるだろうよ。
あんたの台詞、めっちゃブーメランだよ。分かんないのかね?
女
[ 石川県 ]
昨日はバタバタで行けず。゚(゚´ω`゚)゚。
今日もまだバタバタ。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。
さっくり3セット。
そんなバタバタだから、今初めて水原さん解雇のニュース見て驚くΣ(゚д゚lll)
[ 石川県 ]
おそ。
駐車場いっぱい。
しかし、お風呂は空いている?…らっき✌️
貸切にはならずも落ち着いて3セット。
いやー
今日はほんと人が少ないから静かっていうか…
ま、そもそも公共の場でのマナーってあろうよ。多かろうが少なかろうがε-(´∀`; )
女
女
[ 石川県 ]
お久の土曜日。
北陸新幹線延伸、お天気も良く、世間は少し賑わっている感じ。
そんな中でも、我がは只管我が道をゆく。
いつも通り自己対峙3セット。
年度末、疲れているから常に眠い。
サ室にて船を漕ぎつつ…
毎日サウナに入り、温泉に浸かれる幸せを噛み締めるのである。
[ 石川県 ]
やっとこさ金曜日。
疲れた…
10-2×3のち3のち露天5
ってとこ。
まあ、途中からはしっかり自己対峙タイム確保。
来週で仕事もほぼほぼ終了。
だが、まだ忙しい日は続く…(@_@)
[ 石川県 ]
2日ぶり。
きのうは休館。遅かったし、家シャワーのみ。
っつこんで、ライトな3セットでも、しっかり溜まった汗をかく。気持ち良き。
今日は男女入れ替えだったが、サ室に入った瞬間良い香り(*´꒳`*)
何かと思ったら、壁に新しい檜板が打ちつけられて、きれいに。
あー(´-`).。oO檜の良きかほり…超リラックス(●´ω`●)
体の水分はきちんと拭き取って入っていますが、思わず自分の背中の僅かな水分でウォーリュもどきに興じる(^^;;
ヘンなヤツ💦
[ 石川県 ]
今日は出ついでで、2軒目。
ここは温泉ではないと記憶していたため、out of 眼中だったが、金城さんからだと南下するだけだし、その直前には昔の職場もあるし、なんか行きたくなってきたわけだ。
あたしがこの近くに通勤してた頃、Costcoとこちらがオープンしたんだよな。
っつこんで、780円お支払い。
中広くて綺麗💦こんなんだったとは💦💦
直前金城さんにて5セット済み。
なんで、
スチーム→水風呂→タワー→水風呂→内気浴×3
人はまあまあいたけど、皆さん静か。サウナリテラシー高し。故にノーストレス。
内気浴は座湯が一番ととのう。かなり好き。
時々風呂でまったり。
低周波つまり電気風呂は2クール。かなり効く(T ^ T)
3パターンのリズムだから、何とかいける。
今もらってきたパンフ見てたら、露天に炭酸泉あったのかー。あー入りたかった〜。゚(゚´ω`゚)゚。
結構気に入ったかも。会員にならなかったけど、次行ったら会員になろうかな…
[ 石川県 ]
待ちに待った平日代休!
1年半越しの金城温泉おひとりサウナ。
…一昨年夏、線状降水帯被害を受けたあの日、あたしは一日年休を取っており、まさにこのおひとりサウナを予約していたのである。結果は…もちろんキャンセルさ。車が半分水に浸かってしまうほどひどかったのさ。
よーやく、本日任務遂行!
いやはや、2時間5セット。
モール泉にもゆっくり浸かりたいし、やっぱ2時間じゃ足りない。
アロマロウリュも最高〜。
激狭なサ室故、ロウリュし終わらないうちから湿度爆上がり。体感温度も爆上がり。
水風呂も気持ちよくて言うことありませぬ。
⭐️先週金曜日職場にて⭐️
あたし:月曜日、よーやく行くさ。金城おひとりサウナ。
サウ仲間:えーまじ。何時?
あたし:12時から。
サウ仲間:えー、じゃ俺その次の時間行くか!笑
みたいな笑
サウ仲間よ、金城さんに関しては、ようやくあんたに一歩追いついたわ。
昔この辺りの職場に勤めてたのにぃ〜(T ^ T)
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。