れさわ

2020.10.10

1回目の訪問

土曜12時入店。いつも世話になっている立石のヌシ(婦人部)・クロちゃんとサウナ行くべしという話になりしきじツアーへ。日頃酒場の頂点を極めているだけにサウナも入口から頂上を攻めたいと求めてくる。さすがやねと精一杯のアテンドで返す。ぷらっとこだまでワンドリンク乾杯。ツアー決定後すぐさまおにぎりのまるしまに電話するも10月10日は休みだよと残念なお返事。静岡駅から登呂ニュータウン行きのバスに乗り、フルーツボムファクトリーで断萌えフルーツサンド食べバス乗り換える。

受付で900円払ってビニールパンパンに詰まったタオル小2枚バスタオル1枚館内着1セット受け取り暖簾潜る。久々すぎてうっかり2階への階段まで上がるフライング。いけねぇいけねぇ。前に来たのは緊急事態宣言直前の週末。車の中で大音量でレキシ歌いながら古墳へゴー!しきじへゴー!登呂遺跡へゴー!とはしゃいだ春の日の思い出。

草加健康センターにも似た薬草臭に満たされた洗い場で「サウナはどっちの扉に入るのが正解なの?」と問われて戸惑う。左のテレビあり92度フィンランドサウナ、右のテレビ音のみ55度薬草サウナ。表示より体感、薬草の方が温度は低いようだが湿度と匂いでヘヴィメタル。好みと混み具合と流れで入室すれば良しと答える。左右サ室、シャワー、水風呂、浴室、センターのベンチでの外気浴を5巡程度良きに楽しむ。間で生姜焼き定食とビール大小。クロちゃんは唐揚げ定食と氷結ゼロ。おかわりサウナも楽しみ、色柄とりどりのタオルを皆様へのお土産として爆買いしました。諸々の集いで持参させていただくつもりですが、不要な方は躊躇せず教えてください。何卒!

温泉育ち、岩盤浴やチムジルバン各種攻め続けたクロちゃんがここいいね、何がいいのかなと喜んでいるが、何がいいか説明する言葉がない。ただなんかいい。いいよねとキャッキャするしかないしきじの力。

台風を横目に芹沢銈介美術館、バス乗り継ぎ大村バーでまったりしてから燗酒と自然派四川料理の華音さんへ。京都のお燗名匠とばったりしたりなんだりで、たのしい週末はあっという間に過ぎ去りぷらっとこだまで乾杯し帰路につきました。

れさわさんのサウナしきじのサ活写真
6
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
飲んでる酒量の方が気になってしまいますわー
2020.10.11 07:47
2
しきじ!スチームの香りが思い出されます。しかし、飲んでるなあ!
2020.10.11 08:29
1
四次元さん、しきじデトックスで酒はすべて蒸発したと思います。
2020.10.11 08:32
1
おヌシちゃん、あの匂いと湿度たまらんですよね。袋の中身見てみたい。
2020.10.11 11:14
2
しきじに電車で日帰り有りなんですね。
2020.10.11 11:30
2
kimoさん、こだまでも品川から1時間13分ですから飲み屋はしごしても余裕で日帰りできます。是非。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!