ひらゆの森
温浴施設 - 岐阜県 高山市
温浴施設 - 岐阜県 高山市
硫黄香る森 サ活
粗塩さんのサ活を拝見して約1月。
後追い出来ました🤣
入浴は初めてですが、安房峠を走る時に何度もバイクで前を通過してました。
立派な駐車場入口から漂う、品の良さそうな作りと硫黄の香り♪
詳細は粗塩さんのサ活の通り(丸投げ😆)ですが、水風呂が良すぎ!
3名程サイズの湯船を満たす掛け流しの水。
当然良質でキンキンに冷たい推定12℃の水。
そこに浸かれば、肌は締まるが、いろんな物が溶け出す感じで、スッキリ爽快。
休憩は、露天の甲羅干しの場で寝転べば、頭上の白樺等の木々の間から木洩れ日が差し込み心地好い。
但し、虫さんが空中から地面からと四方八方から攻撃してくるので、虫嫌いの方は要注意です。
サウナは遠赤外線ガスストーブで、82~84℃程。
3段9名ほどの大きさですが、現在4名制限中。
テレビも音楽も無い空間で、ゆっくり入れる優しいサウナ。
この日は待ち時間が発生する程。
なので、サウナは2セット、温泉・水風呂交替欲を数セット楽しみました。
脱衣所鍵付きロッカーは100円ノーリターン式!鍵無しロッカー・カゴもありましたが、私は100円支払いました😂
湯めぐりパスポートで300円入館。
ありがとうございます!
男
フジイさん、岩魚の刺身もあったので、養殖岩魚だと思いますよ。恐らく。 遠いですが、温泉と水は良いところなので、是非遊びに来てください♪
さんぺい1969さん、コメントありがとうございます!おばあちゃん、おじいちゃんが頑張ってる店なので、料理が出てくるまで時間が多少掛かりますが、ちょっと濃口でボリュームもあり、私には波長の合う居心地の良い店でした♪機会があれば是非立ち寄ってくださいませ!
テレクちゃん、振り返れば岐阜ゴールデンコースですね😆皆さんのサ活のおかげで、イキタイ施設が決められるからこそ!でもね、先週水曜夕方時点で、金曜朝は田辺さん家に寄る計画でしたが、男性だけで8名予約が入っていたので断念しました😅結果、金曜日は大垣サウナ一日コースで大満足♪
▼・谷・▼パグ使い。さん、この湯も岩魚も経験済みでしたか!流石!!露天風呂は開放感があって、湯船ポイント毎に見える景色も微妙に違い、楽しめました♪いちすけ、休日お昼過ぎでしたが凄く忙しそうでした。カレーうどんも美味しいとは?!道の駅敷地内なのに侮れませんw
ちょいちょいちょーーーーい!早速、こんな奥地まで網羅してるやーん!下呂エリアも!ほんと感服するわその情熱…ッ!今まとめて読んできたけど、私休みとれたら、ささおか行くからねー!TZさんの貢献度、この肌で熱、感じにいくでね!
粗塩さん、トンキュ~♪粗塩さんのサ活のお陰です、迷うことなくルート選択できました!本当にありがとー!!ささおかは、福井県と石川県の県境に近くて、遠征サウナーには厳しい立地ですぞw プール&サウナの"ささおか"、チャンスがあれば是非是非♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら