絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

クソザコハムスター

2024.11.01

7回目の訪問

久々〜。
やっぱ平日は空いてて良いね。
浴室の時計ズレててオートロウリュ当たらんかったョ゙

食堂の麻婆豆腐が非常に良かった。

続きを読む
6

クソザコハムスター

2024.10.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.10.25

1回目の訪問

小ぶりな箱に予約制で客入りコントロールしたオペレーションでめちゃくちゃ快適なサウナ。

深部体温サウナと末端体温サウナの2種類。

深部体温は半バレルサウナみたいな作り。
オートロウリュと撹拌あり。キャパ10人くらいかな。

末端体温はたぶん八角形の部屋でフットレスト付き。コレなかなかイイゾー。多湿系でたぶん鉄鍋にその日のアロマが入ってるのかな。今日は漢方ブレンド。

両サウナともに暗めのセッティング。

水風呂は10℃の浅めの寝湯みたいな姿勢のやつ。1人用×3。水風呂入ると水面から湯気吹き上がる。

内気浴は「しあがるーむ」という名前の暗い涼しめの空間。
電球で火の揺らめく感じと焚き木の音が出ていてまじで仕上がる。

小さい箱で工夫されててめちゃくちゃ良い施設っすわ。
スタッフもオペレーションしっかりしてて親切。

続きを読む
14

クソザコハムスター

2024.10.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.10.19

3回目の訪問

今日もクソ熱セッティングだった。
蒸観音は最初行ったときみたいなコンディションになってて3分保たんかった。
薪サウナも温度90℃になってて、ゆるい場所が何もねえ。
水風呂はどっちもシングル指しててヤバい。
今日も適度な客入りで快適。
2セット目でふつうに至ったね。

続きを読む
17

クソザコハムスター

2024.10.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.10.13

1回目の訪問

ガトーキングダムの敷地内にある。
教会のちょい向こう側。
白樺の生息域だからさみい。今日の12時で15℃とか。
体感もうちょい低いけどな。

サウナは小屋1つにテント2つ。
小屋のサウナはたぶん70℃ちょい。
やや小ぶりな薪ストーブでおそらくサ室は六角形。
内部4辺にベンチ。
天井3mくらいあると思う。めっちゃ白樺の良い匂いする。
ロウリュ水は水とヴィヒタ水。どっちも良い。
10分程度じっくり温められる。

黒いテントサウナは高床瞑想系。
ストーブ小さいが、なかなか熱い。
ラドル一杯のロウリュでだいぶ仕上がる。
これまた白樺の良い匂いがする。

水風呂は正方形のが2つと樽が2つ。
どっちも伏流水とかかな。にしても、冷てえ〜。
たぶんシングル余裕。8℃前後じゃないかな。

外気浴は高地×白樺×快晴で言うことなし。
空気が冷たく澄んでいて気持ち良い。
八千穂とハイジかけ合わせたような外気浴。
あとレンタルのポンチョがあったけえし、肌触り良い。
個人で買おうかな。
オーナーの方も穏やかな接客でありがたかった。

最寄りのトイレは教会の中なのでそこだけ覚えておいて。

続きを読む
16

クソザコハムスター

2024.10.06

2回目の訪問

蒸観音に板貼られて、温度も入りやすいセッティングになってた。それでもハードセッティングだが。3段目行ってもエグいほどクソ熱いくらいで済むようになったね。
釈迦炎舞のオートロウリュ初めて当たったが、風量が多摩境の森乃彩並みの爆風でヤバかった。ちんこ焼けるかと思ったっつーか焼けた。
やっぱり群馬最高はここかな。

続きを読む
21

クソザコハムスター

2024.10.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.09.24

1回目の訪問

森サウナ→ドライサウナ→森サウナ

森サウナは80℃いかないくらいの緩めセッティングでロウリュで上げてくタイプ。
アウフイベントやってる施設と知らず、担当の方に「入りますか?」と聞かれ入室。ほんとに新潟なのか、という人口密度。
BSHかな?赤いメッシュ系のハットのお兄さんがズレてくださって座れた。感謝。そして、俺は体がデカいので申し訳ない。

温度は一緒のはずだけど、森サウナ側の水風呂やたら冷たく感じた。そのまま網戸開けて外気浴。
こっちの外気浴は3席、すぐ竹林になってて、コオロギ、スズムシ鳴いてて、蚊取り線香の匂いも流れてくるのでクッソ眠くなる。

水風呂のキャパが基本2〜3人くらいでちょい狭いか?
これ週末はサウナ待ち出るわ。

続きを読む
23

クソザコハムスター

2024.09.23

1回目の訪問

サウナ宝来洲

[ 新潟県 ]

初ホライズン。
1枠2時間だけど、着替え〜退出までが2時間なので計画性持って。

サ室は段の高さやストーブの雰囲気がthe saunaのyksiっぽくて、野田クラクションべべーみを感じる。
温度75〜85℃で緩めに入れる。

晴れたけど風強くて波が激強。当然、海NG、川NG。

地下水かけ流しのプール水風呂。コレが20℃ちょっとくらいで塩梅めっちゃ良い。

屋上で外気浴。前述の通り、風強すぎてちょい寒だった。
シャワーで体流してそのまま外気浴でもアリかも。

続きを読む
15

クソザコハムスター

2024.09.15

1回目の訪問

元々社務所とかなのかな?
サウナ等々スペックは略。

アジアンテイストなヒーリング音楽が館内、サ室で流れてる。
休憩スペースはちょい甘めのお香焚いてる。
蒸し観音(薬草スチームサウナ)がまじで熱すぎてヤバい。
3段あるけど、3段目行ったらミートローフになっちゃうんじゃないか。

ロケーションの分アクセスが悪いのはまあ。
個人的に群馬で一番好みの施設かもね。

オペレーション等々はこれから洗練されると思われる。

続きを読む
19

クソザコハムスター

2024.09.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.09.11

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クソザコハムスター

2024.08.31

2回目の訪問

その辺の大学か専門らへんのガキが大挙して洗い場とドライヤー占拠してたこと以外は快適だった。
温泉旅行とかで4人とかで来るんは理解できるけど、スパ銭程度でその人数で来る意味がわからんのよな。

続きを読む
14