2020.03.25 登録
[ 富山県 ]
初めての訪問。
90〜95度くらいの室温でバチバチに熱いわけではないけど
発汗が良いサウナ。じんわり芯から暖まるタイプ。
水風呂も冷たいが突き刺さるような冷めたさではなく柔らかい水質で気持ち良い。
外気浴は露天風呂の岩に腰掛けなければ行けない。
浴室内に椅子が四脚あるのでそこでととのいました。
食堂はやっていませんでした。
男
男
男
[ 新潟県 ]
2日目朝。
3階の大浴場「望」。
朝だからなのかサウナの温度が低いな?と思って温度計見たけど
92℃だった。体温が低いと低く感じるようだ。
3種類のサウナが楽しめて良きでした。
[ 新潟県 ]
家族旅行の1日目。
夕食前に8階の展望大浴場「眺」。
清潔感のある広い大浴場と粟島が眺める景色の良い露天風呂。
露天風呂の脇にドライサウナ。
室温計は104℃を指しているがカラカラしているため
それほど苦しくない。僕の好きなタイプのサウナ。
水風呂はないので水シャワーで体を冷ます。
水風呂とは違う気持ち良すぎて入りすぎることはないので
程よく体が冷めてこれまた良い。
日本海に浮かぶ粟島を眺めながら最高のととのいを迎えました。
夕食後少し休憩してから7階の展望檜風呂「熱の湯」へ。
誰もいなく貸切状態。ヒノキの香り漂う内湯と外湯とサウナがコンパクトにまとまっていて
プライベート空間(仮)を堪能できました。
サウナは若干物足りないスチームサウナ。
夕飯後、就寝前には刺激が少なくちょうど良かったかも。
事前調べで水風呂はなくどうなのだろう。と思っていたが
想像以上に良いサウナ体験になりました。
明日の朝は3階の大浴場「望」のサウナを堪能して朝食を食べて帰ります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。