絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

矢本傘六

2024.03.09

2回目の訪問

飲み会前に15時ごろイン。3セットしっかりととのった。人多め。休憩するところないくらいだったけど、立ちでもぜんぜんととのえるな。サ飯はホルモン、ホルモン。サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
16

矢本傘六

2024.02.25

2回目の訪問

カプセル泊まって朝サウナへ。セルフロウリュ用のアロマが5種類くらい売ってあることに気づき、オレンジの香りをチョイス。朝はどのサウナも人がまばらだったので、自分好みのペースでセルフロウリュを楽しめた。やっぱり香りはとても重要だ。水風呂は昨晩は10℃くらいだったが、今朝はなんと8.9℃。強烈な冷たさで30秒が限界だった。外気浴は小雨がとても心地よい。朝の繁華街を素っ裸で眺めるのもなかなかよい。チェックアウトぎりぎりまでサウナを満喫。何度も通いたい素晴らしい施設だった。サ飯はもちろんうどん巡り。うまい!サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
18

矢本傘六

2024.02.24

1回目の訪問

とんでもないサウナ見つけてしまったわ。メインはカラッとしっかり熱い。空海の湯は嗅いだことのない不思議な匂いでいい感じに熱い。空海の像があったので拝んでおいた。セルフロウリュできるサウナはテレビもなく、静かに自分と向き合える。どのサウナも満足いく内容。すごいのが水風呂と外気浴。水風呂は10度と強烈だが、入っていて心地よさを感じる。外気浴は高松の街を一望できる場所で、こんなとこで裸になっていいのか?と、不思議な優越感、背徳感がある。18時からのロウリュもいただいたが、イベントが10分くらいあって6回くらいロウリュしてた。めちゃくちゃ熱くて最高。イチョウとセージという初体験のアロマもいい匂いだった。謎にワンピースのオープニングメドレーかかってたけど、それもいい。自分だったら何の曲をかけるだろう。ラスト外気浴の時、東にクソデカい満月あってアガッた。めちゃくちゃいいなここ。サ飯は繁華街ふらついて偶然見つけた店の骨付鳥(骨から外してもらいましたわ)。脂活かしたチャーハンも。高松最高すぎ。サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
17

矢本傘六

2024.02.23

10回目の訪問

1日何も食べずにサウナに行ったらどうなるか、気になって実験。いつもより心拍数が上がるのが早い気がする。外気浴ではいつも気にしなかった街の音や匂いが鮮明に分かる。自分の中のイヤなモノが全部出ていくみたいで、いつも以上にしっかりととのえた。これはいい。サイコゥ!

続きを読む
6

矢本傘六

2024.02.17

1回目の訪問

ちょっとだけ遠征。メインのサウナ室は結構ドライな感じで、しっかりととのえる。テレビもあって昔ながらの大衆サウナって感じ。外気浴もできてきもちいい。塩サウナは入った時何も見えないほど蒸気でまんまん。でもちょっとあったまり切らない感じ。値段以上の良さがありました。サ飯はご当地グルメのカツめし。これはサウナ後に沁みます。サイコゥ!

続きを読む
17

矢本傘六

2024.02.12

4回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

朝サウナ。朝は温度96℃くらい。上段に座ればしっかり汗をかける。オートロウリュにも遭遇。緑の光に照らされ、大量のストーンにアロマ水が注がれる。ここでしか嗅いだことのない柑橘系の良い匂い。水風呂はやはりうまい。口当たりがとても良くまろやか。外気浴は軽く雨が降っていたが、最高に気持ちよかった。朝食メニューに後ろ髪をひかれながら、早めに起きて氷見へ。サ飯は旬のブリ丼。最高。最高。最高。またいつかお逢いしたい。サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
21

矢本傘六

2024.02.11

3回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

また会えて嬉しい北陸の聖地。サウナは割とウェットな感じで、温度は95℃前後だが、しっかり温まれる。気になる水風呂は入った瞬間に水質の良さがわかる。同じ飲める水風呂のしきじと比べると、しきじは柔らか〜い感じ、アルプスは優しくうまい感じ。表現が難しいがとにかくうまい。外気浴もできて最高。ほかにも豆腐鍋やチャーハン、漬物など、サ飯がまたうまいんだな。特にガンド(若いブリ)。脂の乗りがハンパない。で、料金がばか安い。近くにあったら確実に週1で泊まりに来るクオリティ。最高すぎる。サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
28

矢本傘六

2024.02.11

2回目の訪問

朝サウナ。どこのサウナも夜より朝の方が熱く感じるのはなぜだろう。ラスト3セット目は10分と長めに入り、ばちっとととのえた。サ飯は朝食バイキング。新鮮な魚と揚げたての天ぷらが最高だった。サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
18

矢本傘六

2024.02.10

1回目の訪問

夕方にイン。ヒノキの良い香りに包まれたサウナ室は最上段で納得できるレベルに熱することができる。水風呂はなんと13℃、ばか冷たい。外気浴は北陸の冷たい風を全身に浴びながら。めちゃくちゃととのえた。サ飯はおでんと寿司、締めの夜鳴きそば。金沢、サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
19

矢本傘六

2024.02.10

9回目の訪問

朝サウナ。1セット目、7時のロウリュはレモングラスのいい香りに包まれ、一気に仕上がる。2セット目はフィンランド式。神戸サウナの真髄はこっちな気がする。バケツで水被って11.7℃へ。最初はびっくりするほど冷たいけど、入れなくもないちょうどいい温度。3セット目はメインでアイスロウリュ。これもいい。サ飯はバイキング。やっぱりいい施設や。サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
18

矢本傘六

2024.02.09

8回目の訪問

2泊3日サウナ旅、前夜祭。まずはメインのサウナでアイスロウリュ、いい香りでめちゃくちゃ熱い。23℃の水風呂から外気浴。2セット目はフィンランド式。セルフロウリュでばちっと汗をかき、また23℃の水風呂へ。外気浴が心地よい。11.7℃は明日にとっておこう。サ飯はジンギスカン。うま!サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
18

矢本傘六

2024.02.06

9回目の訪問

風呂の日に無性にサウナに行きたくなった。いつも通りのサ活だったけど、最近寝不足だったから余計にととのった気がする。サ飯はカレー。サウナ後のスパイスは中毒性やばい。サイコゥ!

続きを読む
6

矢本傘六

2024.01.22

8回目の訪問

休日の夕方にしっかりリフレッシュ。他の施設と比べてしまって物足りなさを感じることもあったけど、体が適応して、いまは一番ととのいやすいのがここだ。サウナはカラっと熱く、水風呂はしっかり冷たい。外気浴で寝られる椅子があるのも嬉しい。8分、6分、8分のいつものルーティンを終え、小雨に打たれながら、心身ともにととのえた。サ飯は近くの中華。大好きなカニ炒飯。サイコゥ!

続きを読む
11

矢本傘六

2024.01.21

3回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

大事な仕事終わったので自分にご褒美。やっぱりサウナはええ感じに熱いし、水風呂はしっかり冷たい。ととのいルームも最高。いい施設だわ。サウナ後はハイカロリーな飯食べたくなる。サイコゥ!

続きを読む
7

矢本傘六

2024.01.16

7回目の訪問

今夜から自分史上1番大事な仕事が始まる。精神統一のためにサウナへ。いつものルーティーンだけど、いろいろ考えごとしたり、不安だったりでなかなかととのえず…。全部終わったらゆっくり楽しもう。サイコゥ!

続きを読む
20

矢本傘六

2024.01.02

7回目の訪問

カプセルに泊まったので朝サウナも。少し早起きして6時から。ほとんど人もおらずゆったり。フィンランドは自分のタイミングでセルフロウリュできて最高だった。外気浴もだんだんと朝日で明るくなるのがめちゃいい。朝一のメインサウナのロウリュを含めて3セットしっかりキめて、朝食バイキング。うまい!サイコゥ!

続きを読む
2

矢本傘六

2024.01.01

6回目の訪問

サウナ始めはやっぱり一番好きな場所で。夕方にイン。いつもの休日よりひと少なめ。テンション上がって全身と顔のマッサージをお願い。めちゃめちゃ気持ちいい。2023の疲れ全部取れた。サウナもいつも通りいい環境で、メイン(ロウリュ)8分、フィンランド10分、メイン(アイスロウリュ)8分でキマった。正月仕様の外湯とBGMがいい感じ。サ飯もしっかりいただきました。2024、最高のスタート。サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!

続きを読む
19

矢本傘六

2023.12.31

6回目の訪問

サウナ納め。18時ごろイン。思ったより人少ない。8分、6分、8分のいつものルーティーンで。外気浴はあいにくの雨だが、それもいい。今年はしきじ、湯らっくすなど素晴らしいサウナに出会えた。サウナの神様に感謝。来年も良いととのいがあることを願う。サイコゥ!

続きを読む
16

矢本傘六

2023.12.29

5回目の訪問

夕方にイン。思ったより人少ない。8分×3セットでばちばちにととのえた。サ飯は寿司!うまい。サイコゥ!

続きを読む
13

矢本傘六

2023.12.24

4回目の訪問

夕方にイン。だんだんと薄暗くなる中での外気浴が最高。8分、6分、8分の3セットでしっかりととのえた。やっぱり冬サウナ、いいね。サイコゥ!

続きを読む
10