からんころん温泉
銭湯 - 青森県 平川市
銭湯 - 青森県 平川市
朝型人間に変化中…
なんか予定があれば早起きすることはあれど、平日はギリギリまで寝ているタイプだったワタクシ
…本日は4:05起床☀️
ウォーキングするか朝サ活するかほんの少し悩み、速攻朝サ活を選択♪
今日はからんころんさんへ
いつも開店時間前から空いてるもんだと思ってたけど、平日はほぼ定刻でオープン
フライング開店は土日祝なのでしょう
サクッとお清めを済ませぬる湯→熱湯でまた眠くなりそうなところを水風呂で締め上げる😁
おほっ❗️今日もキリッと冷たいです♪
サ室は4人ほど
余裕がある時間帯なのでみなさんゆったりスペースをとっている
ラッキー✌︎上段空いてた♪
室温は80℃ 朝に最適な温度 マイルドながら発汗は良好
昨日と同じように水ではなくお湯で汗を流し水風呂へ
ほぁぁ気持ちえぇ🥴
…からの外気浴はトトノイ岩にて
今朝は雲が多くひんやりとした空気 いいねぇ
サクッと2セット
さて、今日も頑張りますか
みなさんは水風呂前は掛け水or掛け湯どちらですか?
あーサッパドシタ
男
断然掛け水派
秒の男さん ありがトゥースです♪
ワタクシもそうでありましたが、なんの気なくやってみたらいつもと違う感覚… 奥が深いなと思った次第でございます☺️
こんにちは、お疲れ様です いつもイイねをありが🔟御座います 私はホームの時は掛け湯の方です 理由は、余り背後を気にしなくていいからw サ室と水風呂の間を洗い場に行く為に通って行くからですね
三重ニャンさん ありがトントゥです 素晴らしい心遣いです👍 当方何も考えておりませんでした…お恥ずかしい😭
最初はお湯でやってましたけど最近は水ですねー。でもあまりにも冷たい水風呂だとお湯でやります
かめさんさん ありがトントゥです♪ サ道の影響から「水でやるもんだ」と刷り込まれてましたが、なかなか奥深いものだと思った今日この頃でした🤣
そうだ!ふるセン青柳館は冷た過ぎるから掛け湯してから入ります
ふるセンいいですねぇ☺️ あ、ふるセン行こう💡
自分は1セット目から掛け水だと体がびっくりしてしまうので、熱い掛け湯で汗を流しつつ体をアツアツブースト状態にしてから水風呂に入ってます😇 2セット以後は、体の仕上がり具合に合わせて掛け水に変えたりしています👍
つっちさん ありがトントゥです♪ そうか…あの感覚はやっぱりそうなんだ💡 やっぱ掛け湯でブーストかかりますよね☺️ ❗️… ブーストといえば… 桜温泉、はたけのゆっこ、ゆ、湯っタラ…ニイキタクナッテキタ…🧟(ゾンビ化)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら