アクア東中野
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
【20年前に出会いたかった】
息子ふたり連れて、早朝の新幹線に乗り、東京へ。
お台場の日本科学未来館、銀座伊東屋、飯田橋の野球専門店などなど、次男のリクエストに応えて歩き回り汗だく!気づけば2万歩突破!
「頼むからどっかサウナ行かせてー!」と懇願して、こちらへ。
そんなに期待してなかったけど、いやー!ちょっともうこれは最高すぎた!
高円寺に一人暮らししてた20年くらい前、よく来てた街。その頃まだサウナに目覚めてなかったことを心から悔やんだ。
こんな素晴らしい施設がすぐそばにあったのに!!
息子たちと「30分後ね」と別れて、のれんをくぐる。シルク風呂でさっと下茹で。
サ室へ。うわ!あっつーー!!
オートロウリュ効果で湿度すごい。上段に座る。みるみる噴き出す汗。5分経たずに心拍120。
軟水の水風呂はバイブラでキンキン!
そのあとの外気浴。2名が腰掛けられるベンチ。心臓ドクドク!
その後のぬるめの屋外プールも、あまりの気持ちよさに全身とろけた。
(プールは【こどもは18時まで】だった!「それを楽しみにしてはるばる来たのに😭!」と息子たちは落胆してた)
2セットしかできなかったけど、極上のサウナ体験ができた!からだじゅうのあまみがハンパない。
いつかまたゆっくり来たいー!
ありがとうございました!
写真1
朝から2万歩以上歩いてクタクタのふたり。交番で道を聞き、汗だくでようやく到着!
写真2、3
宿泊は神保町「ブックホテル」。昔勤めてた出版社のすぐ近く。本好きにはたまらない宿。ロビーにも部屋にもおもしろそうな本がポップ付きで紹介されてて、ワクワクが止まらなかった。
女
東京3人旅、いいですね。息子さん2人も頑張って歩きましたね。そしてサウナはもちろん、神保町泊まりは羨ましい。そんなにゆっくりは出来ないでしょうけど、今日も楽しんで下さい。
ありが㌧トゥです!本屋街の営業時間外の時間にチェックイン、チェックアウトしてしまい、神保町ならではの楽しさを享受できずでした。残念!😭今日はNintendoTOKYOで人の多さに目がまわりました。息子たちのリクエストに応えて全旅程を終了しました。😭
サウナが熱かったおかげでクイックが実現できましたー❣️沖縄料理大好きなんですー!ゴーヤチャンプルもスクガラス豆腐もミミガーも「きもちわるい」と息子たちにことごとく却下されました😭が、シークワーサー入り琉球レモンサワーは美味でした!
暑い中歩いて「頼むから喫茶店で涼ませて」じゃなくてサウナを懇願するのがHANAさんらしくて流石です。いろんな本が楽しめるホテルも良さそうだし、タコライスも美味しそう( ´▽`)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら